TON-KATSU の回答履歴

全137件中121~137件表示
  • AGPとPCIの性能はどちらが有利?

    現在PCIスロットだけしか着いていないメーカーパソコンとAGPとPCI両方のスロットを持つマザーボードを使った自作パソコンを使っています。 LowProfile、PCI対応モデルは両方に転用できるでので有利なのですが、ビデオカードの価格はAGPのほうが安価のようです。 最も気になるのは描画速度の性能でどちらが有利になるのでしょうか? 用途はマルチディスプレイ化、アナログをデジタルにする・・などです。

  • モテることと、意中の人を振り向かせる事ができるかどうかは別次元の話なんですか?

    モテることと、好きな人を振り向かせる事ができるかどうかは別次元の話なんですか?モテる人で、たくさんの異性に好意をもってもらえるような人でも、肝心の好きな人には見向きもしてもらえなかったりする場合も結構あると聞きました。それとも、それは稀なことなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#27257
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 「質問に対する回答」の入力方法。

    「この質問に回答します」のボタンを押してもIMEツールバーが入力モードにならないのですが。その前に何かやるべき作業があるのでしょうか。 それとも別の正しい入力のルートでもあるのでしょうか。

  • 就活のことで教えてください

    (1)ESや履歴書で志望理由や自己紹介などの長文を書くときに少しずつ字が右上がりになったりしてきれいにかけないのですがどうしたらきれいにかけますか?(2)名刺はつくったほうがいいですか?教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 就職・就活
    • 回答数6
  • メールの題名を空白にするのは?

    新規メールで作成するときに 題名を空白にしたいのですが かならず【無題】とついてしまいます。 送信する前は空白にしているのですが 相手側にいくと【無題】ってなるそうです… どう設定すればよいのでしょうか? ちなみに機種はD902iです。

  • メイプルストーリができない(アプリケーションエラー)

    オンラインゲームメイプルストーリをはじめようとしたら アプリケーションエラー"0x66003968"の命令が"0x66003968" のメモリを参照しました。メモリが"read"になることは できませんでした。とでます。 何回やっても、これがでます、もしかしたらもうできないんでしょうか お願いします

  • 【PCを軽くするには…?】容量を極限まで減らしたのに、空き容量が減りません…

    ※この方の質問・回答を参考に、項目すべてをやってみましたが ほとんど作業スピードがかわりません。 (例えば、エクセルファイルを開いたり、IEを立ちあげるにも、10秒強かかります。ネットサーフィンが全くスムーズにいきません。) >http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2268557.html 【PCのスペックはかなり古く、下記の通りです】 ------------------------------- CPU:Intel Celeron 298MHz メモリ:256MB RAM ハード:4G OS:XP  ------------------------------- ハードが3.24Gしかないの、極限までファイルを減らし、 “プログラムの追加と削除”からインストールされているプログラムを計算してみたのですが、たったの200Mほどしかありません。各アプリケーションで作成したファイルもすべて外部メモリに入れ消去しましたが、ローカルディスク(C)のプロパティを確認したところ何故か、3.24ギガ中、2.5ギガも使っているとありました。空き容量も、たったの791MBです。 残しているアプリケーションといっても、OfficeとFrameworksくらいなのですが、何故こんなに使っていることになってるのかわからず、お手上げ状態です。PCが古すぎて、OSのXP自体、抱えきれないスペックなのでしょうか。どなたかご存知の方、教えて頂けませんでしょうか。。。 よろしくお願い致します。

  • 一行おきに新しい行を挿入する

    データの一行おきに新しい行を挿入するマクロの書き方をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 迷ったら・・・。

    人生の岐路(それほど大げさではないのですが・・・。)に迷ったときに決めてとなる事ってなんですか?

  • メイプルストーリができない(アプリケーションエラー)

    オンラインゲームメイプルストーリをはじめようとしたら アプリケーションエラー"0x66003968"の命令が"0x66003968" のメモリを参照しました。メモリが"read"になることは できませんでした。とでます。 何回やっても、これがでます、もしかしたらもうできないんでしょうか お願いします

  • メールの題名を空白にするのは?

    新規メールで作成するときに 題名を空白にしたいのですが かならず【無題】とついてしまいます。 送信する前は空白にしているのですが 相手側にいくと【無題】ってなるそうです… どう設定すればよいのでしょうか? ちなみに機種はD902iです。

  • 一行おきに新しい行を挿入する

    データの一行おきに新しい行を挿入するマクロの書き方をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • au携帯 WIN 1Xそれぞれ何と読むのですか?

    素朴な質問ですが、au携帯の2つのサービス WIN,1Xはそれぞれ何と読むのですか。

  • エクセルで遥か下まで線が出来る

    エクセルの上書保存にやたら時間がかかると思っていたら、 罫線が下の下まで続いており、 消してもまた現れます。 どうすれば消せますか?よろしくお願いします。

  • 自転車 : この場合、違反となる?

    家の前の道が一方通行になっています。 標識には 「自転車は除く」 となっています。 つまり自転車は逆走OKという事ですね。 家から少し行った所が信号のない交差点になっています。  交差する道 (両面通行) の方が優先道路になっていて、こちらの一方通行の道は交差点の手前で一旦停止の標識が立っています。 当然、自転車といえど交差点の手前で一旦停止しなければいけませんよね (違いますか?)。 ここで質問なのですが、この一方通行の道、交差点を越した向う側には反対側からの一旦停止の標識も停止線もありません。 一方通行だから当然といえば当然なんですが、ここで自転車が向う側から逆走してきて交差点に差し掛かった時、一旦停止する必要があるかどうか、友人と議論になりました。 1. 一旦停止の標識も停止線もないのだから、義務はない。 2. 反対側からの標識や停止線がないのは自動車や原付に対してであって (一方通行だから不要)、この道は根本的に交差点の手前で一旦停止すべき。 自転車が一旦停止しなかったのは道路交通法違反となる。 どちらが正解?

  • 路肩?路側帯?

    片側3車線の道路で、1段高くなって幅1.5mくらいの歩道があり、 歩道と「3車線」の間に路側帯?があります。 (歩道と車道の間に1mくらいで、白線が1本) この、「路側帯?」のようなものは、 ・本名はなんというのでしょう? ・誰が通行するのでしょう? 自転車が通行していたら、自動車にクラクションを鳴らされて いまして、疑問に感じています。

  • 復縁を願っているのですが、ストーカーとはなんですか?

    大恋愛の末に分かれた彼女で、今は一緒に住んでいません。 彼女に新しい男ができたせいか連絡回数も減ってきました。 今は復縁を願っているのですが、 無理に会おうとしたり食事に誘う行為はストーカーになりますか? 今のところは仲もいいのですが、やはり復縁目的だとまずいのでしょうか? 一度復縁を申し込んだときは結婚をすると思うが今は戻れないと言われました。 でもたった一つの自分の人生なので、勝負をしてみたいのです。