hiropon626 の回答履歴

全2132件中121~140件表示
  • 5才の男の子の便について

    5才の男の子の母です。息子は赤ちゃんのときから胃腸が弱く下痢をしては胃腸炎と診断され入院を度々していました。しかし5才になった今でも便は毎回、軟便で毎日1回は腹痛を伴う下痢があります。 息子は生まれてから1回も普通の便がでていません。胃腸が弱いだけでなく何か他の病気ではないか心配です。似たような症状を知っているかた教えて下さい。

  • 白内障の手術前の散瞳薬と座薬について

    白内障の術前に、散瞳薬を点眼するのは、どんな目的があるんですか?眼内を除けるのが唯一瞳孔だから散瞳させるのは分かるんですけど、そのほかに目的はあるのでしょうか?? また、座薬は痛み止めの目的なんでしょうか? また、検査で、角膜の細胞数を調べるのは何故なんでしょうか?角膜の細胞数が少ないというのは何を意味するんでしょうか? 質問が多くてごめんなさい。回答詳しくオネガイシマス☆

  • 病院を探しています

     視神経の病気を患って5ヶ月近く経ちます。私は大阪在住で、現在、狭山市にあるk大学病院に通院中なのですが、あまり良くなりません。検査を色々としていますが原因も未だに解らず、ステロイドを服薬して病状が進行するのを弱めていますが、正直、副作用がしんどいです。これで、治るのであれば、我慢しますが一時的な治療のようです…。  病状もあまり良くならないので、他の病院での診察を受けようと考えているのですが、大阪で良い眼科の病院をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • otogiri
    • 病気
    • 回答数3
  • 病院内での怪我について

    よろしくお願いします。 先日病院へガングリオンを注射で抜こうと病院へ行きました。 とりあえず抜きましたが、まだ残ってるとの事で その場で再度処置をしましたら あまりの痛さからなのか? 両手が痺れて気を失ってしまったようです。 今回の質問は、失神したそのときに診察台から床へ 頭から落ちたらしく ムチウチになってしまいました。 昨日から違う治療院で治療していますがもちろん有料なので ばかになりません。 怪我をした病院で見てもらえれば 無料で見てもらえないのでしょうか? 今回、治療院で治療した理由は その怪我をした病院では2時間以上待つので 行きませんでした。 どうかよろしくお願いします。

  • 不整脈(頻脈)と発作について

    私には小さいころから心臓に発作?があります。 最近の定期健診の心電図で不整脈があると言われ、先日心エコー、トレッドミル、ホルタ心電図の2次検査を受診してきました。 その結果をあさって聞いてきますが、医師に十分な説明を求めるために、ある程度知識を得ておきたいと思いインターネットで色々調べたのですが、私の症状にピタッとくるものがないので質問させて頂きます。 私の症状をまとめます。 ・必ず運動中に出ます(例えば走っていて着地した瞬間) ・運動中なので脈は速い状態ですが、そのモードに入った途端に明らかに脈拍が増加し、苦しくなります。歩くことも辛くなります。胸の痛みとか目がくらむことはありません。 ・じっとしていれば、30秒~1分くらいでもとにもどります。その後は運動を続けても何ともありません。 ・初めて出たのは約20年前、小学校のとき、サッカーをやっていて胸にボールが当たったときに出ました。 ・その後高校までサッカーを続けましたが、出る頻度としては年に数回でした。 ・その後は運動をほとんどしなくなったので、出ませんでしたが、3年ほど前から、週3回ペースでジムで走るようになり、そのときにも出ました。頻度は年に1回か2回くらいです。 ・先日のトレッドミルでは、普段運動しているためか、中々心拍が160に至りませんでしたが、特に運動して不整脈が増えるという異常はないとその場で医師にいわれました。 ・小学生のときは心配になってホルタ心電図検査を受け、その後定期健診の心電図では20年間何も異常はありませんでした。 以上の症状から、考えられる病名は何でしょうか? よろしくお願い致します。

  • キアリー奇形と診断された人は日本に何人くらいいらっしゃるのでしょうか?

    キアリー奇形と診断された場合、 一生のうちで何%くらいの人が手術が必要なのでしょうか? 例えば 小さな胃ガンが見つかったらほぼ100%手術をしますよね。 キアリー奇形が見つかった場合、殆どの人は一生のうちで一回は手術をしなくてはいけないのでしょうか? あと、 日本にキアリー奇形の人は何人くらいいらっしゃるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • furi-za
    • 病気
    • 回答数1
  • 斜視の手術を受けるべきか?

    2歳の娘が外斜視と診断されました。斜視の程度はひどくなく、弱視でもないので経過観察です。手術をした方がいいか悩んでいます。 眼科医はどちらでもいいみたいです。(見た目を良くする為の手術なので) 全身麻酔になるので、手術をする場合はリスクがあるとの事です。 見た目だけの問題でリスクを取るのか・・・。

  • 網膜シントウ

    現在27歳男です。 もう6年前のことですがサッカー中に近距離で ボールが左目に直撃して網膜シントウになりました。 ヒブンショウみたいな感じです。。。 眼科の先生からはそんなに酷いものではないけど 治す事はできないものなんだ。といわれショックでした。 しかし治せないなら仕方ないとあきらめ今日までまぁ不自由なく 生活してますが…やはり気になるときは気になってしまう。 今の医療でも治せないものなのでしょうか???

  • 網膜シントウ

    現在27歳男です。 もう6年前のことですがサッカー中に近距離で ボールが左目に直撃して網膜シントウになりました。 ヒブンショウみたいな感じです。。。 眼科の先生からはそんなに酷いものではないけど 治す事はできないものなんだ。といわれショックでした。 しかし治せないなら仕方ないとあきらめ今日までまぁ不自由なく 生活してますが…やはり気になるときは気になってしまう。 今の医療でも治せないものなのでしょうか???

  • 糖尿病のレベルは?そして白内障?眼のにごり

    母が急に「右眼」があまり見えない感じ・・。と言い出しました。 内科での診断で糖尿病のようですが・・。その糖尿病においてもすごく重い訳でもないようですが・・。 一応「血糖値を下げる」「血圧を下げる」「血栓ができないようにする」 その様な薬も一応処方されてはいますが・・すごい事はあまり医師から言われてはいません。でも・・きっと糖尿病の軽い方??なのでしょうか? 私は「右眼」が見えにくくなった事から、「糖尿病」ための「合併症」ではないかと考えました。 しかし・・母は「メガネのレンズ作り直してくる・・」と言い、 自分でやりたい事をひとまずやらせてみよう・・と思い「メガネのレンズ」をきつくしてきました。 連休中でしたので病院もやってない事ですし・・。 2日後くらいに「やっぱり眼科に行ってみる」と母が言い出したので・・やっぱりね!と思い、一緒に付き添い、結果を医師に聞いたところ、 眼球の奥ににごりがある、そのにごりは結構密度が濃い、内科処方薬からみても、ある程度の「糖尿病」みたいだし・・。 少しの「白内障」にもなっているんだけど・・とにかくにごりが濃いために見えづらくなっている、それが「糖尿病」からきているかはわからない。 ・・と言うことで「白内障治療用」と書かれた点眼薬と眼の近辺の血管に「血栓」ができないように・・の内服薬を処方して頂き、14日後にまた来てみて下さいとの事でした。 以上の、あまりうまくない説明から・・母はどのくらいの重度のどんな病気なのでしょうか?・・特に「眼の奥のにごり」というのがイマイチわかりません。「白内障」→「眼の中のにごり」なのでしょうか? 何かお気づきの方!是非アドバイスお願い致します!また補足質問などもさせて頂こうと思っています!宜しくお願い致します!

  • 糖尿病のレベルは?そして白内障?眼のにごり

    母が急に「右眼」があまり見えない感じ・・。と言い出しました。 内科での診断で糖尿病のようですが・・。その糖尿病においてもすごく重い訳でもないようですが・・。 一応「血糖値を下げる」「血圧を下げる」「血栓ができないようにする」 その様な薬も一応処方されてはいますが・・すごい事はあまり医師から言われてはいません。でも・・きっと糖尿病の軽い方??なのでしょうか? 私は「右眼」が見えにくくなった事から、「糖尿病」ための「合併症」ではないかと考えました。 しかし・・母は「メガネのレンズ作り直してくる・・」と言い、 自分でやりたい事をひとまずやらせてみよう・・と思い「メガネのレンズ」をきつくしてきました。 連休中でしたので病院もやってない事ですし・・。 2日後くらいに「やっぱり眼科に行ってみる」と母が言い出したので・・やっぱりね!と思い、一緒に付き添い、結果を医師に聞いたところ、 眼球の奥ににごりがある、そのにごりは結構密度が濃い、内科処方薬からみても、ある程度の「糖尿病」みたいだし・・。 少しの「白内障」にもなっているんだけど・・とにかくにごりが濃いために見えづらくなっている、それが「糖尿病」からきているかはわからない。 ・・と言うことで「白内障治療用」と書かれた点眼薬と眼の近辺の血管に「血栓」ができないように・・の内服薬を処方して頂き、14日後にまた来てみて下さいとの事でした。 以上の、あまりうまくない説明から・・母はどのくらいの重度のどんな病気なのでしょうか?・・特に「眼の奥のにごり」というのがイマイチわかりません。「白内障」→「眼の中のにごり」なのでしょうか? 何かお気づきの方!是非アドバイスお願い致します!また補足質問などもさせて頂こうと思っています!宜しくお願い致します!

  • 緑内障について教えてください。

    初めて投稿させていただきます。 先日、30代前半の夫が正常眼圧緑内障になりました。 破損された視神経は元には戻らず、一生薬で眼圧を下げることにより 失明を防ぐ、という事をネットなどで調べてわかりました。 そこで、個人差はあるかと思いますが 薬が効けばどのくらいの期間失明を防げるのでしょうか。 20年、30年と失明を防げるのか、それとも 40~50年失明を防げる場合もあるのでしょうか? 薬がきかない場合はどのくらいの速度で進行するのでしょうか? 40歳以上で17人に1人は緑内障と割合が高いようですが 私の周りでは失明した方を見かけたことがありません。 今の医学では失明する可能性は低くなってきているのでしょうか・・・ 一生連れ添っていく家族の事ですので、心構えが必要なため お聞きしました。ネットでいくら調べても期間については書かれて おりませんでしたのでお聞きしました。 宜しくお願い致します。

  • 顔面神経麻痺の場合、低周波は効果あるのでしょうか?

    以前から友達が顔面神経麻痺で悩んでいるという 質問をしています。 今日は通院している整骨院で、 顔に軽い低周波を当ててもらったみたいなのですが、 そこの先生は、「低周波をあてて神経を刺激しないと」 と言っていたそうです。 ですが、ホームページを見ると、 「低周波はあてると、後遺症が残りやすいから禁止」 という表示も見ました。 本人も、私もとても気になっています。 ご存じの方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。 本当に困っています。

  • 網膜剥離 珍しい ケース

    32歳の女性についての質問。 網膜剥離で入院中ですが、検査の結果穴がみつからづ、シュワルツ症候群の疑いもありとのことで、早々に手術をすることになりました。シュワルツ症候群の検査の結果をまたずに手術をしてもいいものなのかどうか。病院では差し支えないと言っていますがやっぱり不安です。手術を伸ばしてもらったら、なにか支障があるのでしょうか? 病院で大変珍しいケースと言っていますが、難しい手術になるのでしょうか?こちらの病院で手術しても大丈夫かとても不安です。転院した方がいいのか迷っています。なにか情報がありましたら、教えて下さい。

  • 緑内障について教えてください。

    初めて投稿させていただきます。 先日、30代前半の夫が正常眼圧緑内障になりました。 破損された視神経は元には戻らず、一生薬で眼圧を下げることにより 失明を防ぐ、という事をネットなどで調べてわかりました。 そこで、個人差はあるかと思いますが 薬が効けばどのくらいの期間失明を防げるのでしょうか。 20年、30年と失明を防げるのか、それとも 40~50年失明を防げる場合もあるのでしょうか? 薬がきかない場合はどのくらいの速度で進行するのでしょうか? 40歳以上で17人に1人は緑内障と割合が高いようですが 私の周りでは失明した方を見かけたことがありません。 今の医学では失明する可能性は低くなってきているのでしょうか・・・ 一生連れ添っていく家族の事ですので、心構えが必要なため お聞きしました。ネットでいくら調べても期間については書かれて おりませんでしたのでお聞きしました。 宜しくお願い致します。

  • コンタクトレンズの使用感について

    近視・乱視で初めてコンタクトレンズを使用しました。 現在ボシュロム・トーリックにてトライアル中で5日目になります。 目の中の異物感は結構感じます。この違和感はなかなか慣れないのでしょうか? 次に見え方ですが、全体に水中で見るようなぼやけかたで見えています。 遠くの景色ははっきりくっきり見えるのですが、至近距離(パソコン画面や手のひら)で見るものは特に見辛いです。 この見え方も次第に慣れるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 目が痛いのです

    仕事でパソコンを1日中操作をしています。 目の上の部分(上瞼から奥の方まで)が非常に痛いのです。 前は、目薬を入れたり、水を入れたりするとしばらくは治ったのですが 最近は まったく良くならないのです。 どなたか同じ経験の方がいましたら 良い方法を教えてください。

  • 網膜シントウ

    現在27歳男です。 もう6年前のことですがサッカー中に近距離で ボールが左目に直撃して網膜シントウになりました。 ヒブンショウみたいな感じです。。。 眼科の先生からはそんなに酷いものではないけど 治す事はできないものなんだ。といわれショックでした。 しかし治せないなら仕方ないとあきらめ今日までまぁ不自由なく 生活してますが…やはり気になるときは気になってしまう。 今の医療でも治せないものなのでしょうか???

  • 糖尿病のレベルは?そして白内障?眼のにごり

    母が急に「右眼」があまり見えない感じ・・。と言い出しました。 内科での診断で糖尿病のようですが・・。その糖尿病においてもすごく重い訳でもないようですが・・。 一応「血糖値を下げる」「血圧を下げる」「血栓ができないようにする」 その様な薬も一応処方されてはいますが・・すごい事はあまり医師から言われてはいません。でも・・きっと糖尿病の軽い方??なのでしょうか? 私は「右眼」が見えにくくなった事から、「糖尿病」ための「合併症」ではないかと考えました。 しかし・・母は「メガネのレンズ作り直してくる・・」と言い、 自分でやりたい事をひとまずやらせてみよう・・と思い「メガネのレンズ」をきつくしてきました。 連休中でしたので病院もやってない事ですし・・。 2日後くらいに「やっぱり眼科に行ってみる」と母が言い出したので・・やっぱりね!と思い、一緒に付き添い、結果を医師に聞いたところ、 眼球の奥ににごりがある、そのにごりは結構密度が濃い、内科処方薬からみても、ある程度の「糖尿病」みたいだし・・。 少しの「白内障」にもなっているんだけど・・とにかくにごりが濃いために見えづらくなっている、それが「糖尿病」からきているかはわからない。 ・・と言うことで「白内障治療用」と書かれた点眼薬と眼の近辺の血管に「血栓」ができないように・・の内服薬を処方して頂き、14日後にまた来てみて下さいとの事でした。 以上の、あまりうまくない説明から・・母はどのくらいの重度のどんな病気なのでしょうか?・・特に「眼の奥のにごり」というのがイマイチわかりません。「白内障」→「眼の中のにごり」なのでしょうか? 何かお気づきの方!是非アドバイスお願い致します!また補足質問などもさせて頂こうと思っています!宜しくお願い致します!

  • 糖尿病のレベルは?そして白内障?眼のにごり

    母が急に「右眼」があまり見えない感じ・・。と言い出しました。 内科での診断で糖尿病のようですが・・。その糖尿病においてもすごく重い訳でもないようですが・・。 一応「血糖値を下げる」「血圧を下げる」「血栓ができないようにする」 その様な薬も一応処方されてはいますが・・すごい事はあまり医師から言われてはいません。でも・・きっと糖尿病の軽い方??なのでしょうか? 私は「右眼」が見えにくくなった事から、「糖尿病」ための「合併症」ではないかと考えました。 しかし・・母は「メガネのレンズ作り直してくる・・」と言い、 自分でやりたい事をひとまずやらせてみよう・・と思い「メガネのレンズ」をきつくしてきました。 連休中でしたので病院もやってない事ですし・・。 2日後くらいに「やっぱり眼科に行ってみる」と母が言い出したので・・やっぱりね!と思い、一緒に付き添い、結果を医師に聞いたところ、 眼球の奥ににごりがある、そのにごりは結構密度が濃い、内科処方薬からみても、ある程度の「糖尿病」みたいだし・・。 少しの「白内障」にもなっているんだけど・・とにかくにごりが濃いために見えづらくなっている、それが「糖尿病」からきているかはわからない。 ・・と言うことで「白内障治療用」と書かれた点眼薬と眼の近辺の血管に「血栓」ができないように・・の内服薬を処方して頂き、14日後にまた来てみて下さいとの事でした。 以上の、あまりうまくない説明から・・母はどのくらいの重度のどんな病気なのでしょうか?・・特に「眼の奥のにごり」というのがイマイチわかりません。「白内障」→「眼の中のにごり」なのでしょうか? 何かお気づきの方!是非アドバイスお願い致します!また補足質問などもさせて頂こうと思っています!宜しくお願い致します!