hiropon626 の回答履歴

全2132件中181~200件表示
  • ショーグレン症候群

    口臭の原因には様々あると思いますが、腎機能低下時などに見られるショーグレン症候群のドライマウスの状態では、具体的には他の口臭とは異なる特有の臭いがあるのでしょうか?

  • 寮で水虫に

    寮に住んでいるのですが、入って以来水虫になってしまいとても悩んでいます。風呂やシャワー、トイレが共同なのでそこでうつってしまったんだと思います。共用の足ふきマットは踏まないように気をつけていますが治るどころかひどくなる一方で、自分でもどうすればいいかわかりません。症状は足の裏や指の間の皮が剥けたり赤い斑点みたいなものができています。あとたまにですが、手の指もほんの少し皮がむけることがあります。かゆみはそんなにありません。こんな環境にいるのですが、水虫を治すにはどうすればいいでしょうか?病院には行かずに治したいと思っています。

  • 痛風検査の尿酸値が基準値以上でしたが薬を飲んだ方がいいですか?

    先日、痛風の検査のため尿酸値を測ったところ7.4mg/dlでした。 基準値の7を超えていたのですが、尿酸値を下げる薬を飲んだ方が良いのでしょうか? 測っていただいたときの先生は尿酸値を下げる薬があるから飲んだ方が良いと言っていました。その後、薬をもらいに行った所、その日はまた別の先生だったのですが7.4くらいなら薬より食事やお酒を制限したほうが良いと言われました。結局貰ってこなかったのですがなんか心配です。また最近足の親指に違和感があり、もしかしたら発作ではと思っています。薬をくれなかった先生にも説明しましたが、たぶん違いますといわれました。 ちなみに ・家族に痛風持ちはいません。私もなったことがありません。 ・過去の尿酸値は2001年7.5、2002年6.9、2005年6.7、そして現在7.4でした。 食事やお酒の制限はこれから行うつもりですが、やはり発作がとても怖いので不安です。お詳しい方いましたらぜひご教授くださいませ。 よろしくお願い致します。   

    • ベストアンサー
    • dicky
    • 病気
    • 回答数2
  • 最近片頭痛がひどいです

    曇りの時だけ、片頭痛が起きます。 ここ1ヶ月以内の出来事です。 本日もまた頭が痛いです。 これは光化学スモッグが影響してるのでしょうか? 治療方法やどのような病院にいって治療をすればいいのか教えて下さい。 本当に困りました。。。 仕事もできないぐらい支障がでています。 みなさんからのアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • nekuza
    • 病気
    • 回答数5
  • 過換気症候群?

    こんにちは、中3の女です。 つい最近からなんとなく呼吸がしにくくなることが多いです。 苦しすぎて息が出来ないわけではないのですが、 だんだん苦しくなっていって辛いです。。 前におなかが痛くて学校ばっかり休んでいたので、 これ以上学校は休みたくありません!!! でも、最近は授業中にまで苦しいです・・ 何か直す方法はないでしょうか? 教えてください。

  • 船に乗ったような・・・?

    こんばんは。早速質問をさせていただきます。 二日前、修学旅行に行って参りました。 船や電車に乗りなれていなかったのか、はたまた班長としての責任や班員の我侭などからのストレスなのか、常に船に乗っているような、揺れている様な感じでいます。 もう修学旅行から明けて二日も経つのに、今もです。 彼氏からは「三半規管が弱いんだ」と言われていますが、にしてもなあ・・・って感じです。 何方か私のような高校生にアドバイスをお願いします。

  • 義眼作成の時期について

    今年の2月に事故で失明をした夫がいます。 角膜の混濁が進み、眼球の萎縮が進んできた印象です。 本人の痛みはまだ我慢できる程度です。 萎縮が進まないうちに、眼球内容除去をして、 義眼を作成した方がよろしいのでしょうか。

  • 前立腺マッサージて良くない。

    風俗とかで、前立腺マッサージが有りますが、前立腺を痛めたり 何か影響は有りますか?

  • 水虫を自分で治す!

    こんにちは。いつもお世話になってます。 不覚にもうつされて、水虫になりました。 先週末から、もう痒くってかいてしまったら、 皮膚が凄いことになりました。 水虫は水分の摂り過ぎで・・と石原先生の本には 書かれてて、そういえば、やたら、ミネラルウオーターを 飲んでいました。 自分で水虫は治せるでしょうか。 家族には皮膚科に行ったほうが早いと言われ、 それはもっともなんですが、自分でできる方法あったら、 お教えください、よろしくお願いします。

  • 乗り物酔いが治るってホント?

    子供の頃からすごく乗り物に弱く、大人になってからは更にひどく、一キロほどの距離でも酔うときもあります。めまい、あぶら汗、体温の低下、震え、吐き気、頭痛、口の渇きと、ひどい有様。遊びに誘われても、乗り物=酔う=迷惑かける・・・と返事を濁してしまいます。とても深刻に悩んでいます。最近、本屋さんで薬を三ヶ月飲んで治す!という一冊の本をチラッと見ました。治るものなら治したいのですが、どこの耳鼻科に行ってもおこなってくれるものなのでしょうか?脳が関係してることも書いてあったので、正直なところ何科を受診すべきかも?です。   このような症状を治したことがある方はいますか? また、何科を受診しましたか?教えてください。

  • パワーヘルスPH14000とPH9000の違い

    パワーヘルスの中古品を買おうかと思っていますが、PH14000とPH9000は 外観が違うだけでほとんど効能は同じとのこと(中古品を扱うショップのホームページで)でしたが本当にそうなのでしょうか?本当に外観の違いだけなら古い機種のほうが安くていいのですが。使用時間などが違うのでしょうか?パワーヘルスに詳しい方、おられましたら教えてください。

  • 仕事中、意識が飛びそうになる

    ここ数年PC中心のデスクワークしています。大体お風呂と就寝以外はPCの前にいます。 正午が近づくと、首の後ろ辺りからグーーーッと血の気が引いていくような、うっ血しているような感じがして、頭がぼんやりすることもあります。 それから、会社で昼食をとって30分~1時間後に激しい睡魔に襲われ、意識が飛びそうになり、記憶もまちまちで仕事にもミスが出ます。トイレに行ったり全身を動かしたり顔を洗ったりフリスクを食べたり・・・一時的に良くなりますが、椅子に座るとまた睡魔が・・という事が多々。 平気な日は何事もなく意識が飛ぶ事なく過ごしています・ 普段の睡眠時間はおおよそ4~6時間。お酒が好きでむくみがあります。睡眠時無呼吸症候群か何かなのかな?とも思いますし、生活が良好でないせいだと思っているのですが、疑わしい病名など思い当たる方いらっしゃいますか?まずはお酒を控えて、1時には寝てみようと思ってます。 また、激しい睡魔から逃れる方法・デスクワークで全身のむくみと日々格闘していらっしゃる方などで身体に良い方法をご回答いいただけると嬉しいです。 ちなみに半身浴・むくみケアソックスは使ってます。オススメのジェル等あれば知りたいです(ふくらはぎにセルライトも出来てます・・・)。

  • 視力回復の方法について質問があります。

    最近私はコンタクトレンズを着けはじめました。 最初はメガネ無しでちゃんと見えて素晴らしいと思ったのですがだんだん裸眼でちゃんと見えるようになりたくなってきました。 以前からいろいろ視力回復のトレーニングみたいなもので目の体操や寄り目、遠くを見るなどをやっていましたが、いまいち効果がありません。 こういうものは、もしかして視力回復ではなく視力低下防止だったりするのでしょうか? 実際のところどういったものが医学的に視力回復につながっているんでしょうか?

  • 小学三年生の男の子ですが、いびきがひどいですが・・。

     今小学三年生(8歳)の息子は、父親の体質を遺伝したようで、アレルギー性鼻炎、花粉症などがあり鼻が弱いです。そのほかにも、鼻の奥にあるアデノイドが大きいことと、扁桃腺が大きいことから、花粉症の時期が終わっても、いびきをかきます。本人はいびきをかいていても寝ていますが、私にはとても息苦しそうに聞こえます。時々鼻が詰まって息が止まることもあり(無呼吸とまでは行きませんが)、そんなときは自然と深呼吸をして口で息をし始めてます。その繰り返しです。  以前はいびきも一時期で、ある程度続くとおさまっていたのですが、今は花粉症も治まってるようなのにいびきが続いています。 また、日中、学校で集中力が続かないようで、これは本人の性格もあるかもしれませんが、もしかしたら、寝てる間のいびきの為にちゃんと熟睡できていなくて、学校で頑張りがきかなくなってるのでは・・・という不安も抱き始めました。  かかりつけの耳鼻科も行っていて、今現在もアレルギーの薬「アレジオン5mg」を夜に服用してます。そして寝る前に「小児用フルナーゼ」点鼻薬を使用してますが、効果はないようです。  アデノイド、扁桃腺を小さくする手術もあると聞いたのですが、そうすることでいびきも改善すると思いますが、やはり必要なのでしょうか。 いびき=熟睡できない=学校の授業中に悪影響 これをとても気にしています。どなたか経験者様、または詳しい方おられましたらアドバイスを御願いします。  またスイミングにも週に二回通っていますが、鼻に良くないということはないでしょうか?

  • しっかり洗ってますか?

    はずかしいのですが... 先程お風呂に入り肛門の中を洗っていたら入口から約10センチほどのところにかなり大きな異物がありました。指を入れて触って抜いたら汚い話しですが指に便がつきました。 これは大腸ガンとかでしょうか? という書込みを見つけました。 私は「えっ!肛門の中って洗うの!!!!???」「風呂で洗ったことない」と思ったのですが、みなさん肛門の中まで洗ってるのですか?

  • 視力回復手術、メガネ

    こんにちは。 最近視力が落ちてきて一年前は1.0だったんですが最近計ったら勉強のし過ぎで0.3無いくらいになってしまっていました。来年大学受験なのでそれなりにこれからも使いそうなのでまだ下がってしまうのかと心配です。 自分は将来警察官を目指しているのですが、警察官になるには裸眼で0.1必要だそうです。もしも大学卒業の時に視力が足りなくなってしまっていたらレーザーの手術(レーシックというのとは別ものですか?)などを受けることも考えています。でもそういう手術を受けるには角膜の厚さが規定に達していること(たしかそうどこかで見ました)などが必要だそうなんですが、そういったものはそういった診断や手術自体はどういう病院に行けばいいんでしょうか?まったくの予想なんですが、扱っているところがあんまり多くなさそうなんで、東京の多摩地区らへんで知っている方がいましたら教えてください。 あと、題名のメガネなんですが、メガネをかけ始めたら視力はどんどん下がる一方だと聞いたんですがそうなんでしょうか?そう聞いたので買ったんですが意地でかけていません笑あとかけたりはずしたりもよくないと聞いたので。。日常生活では勉強でも手元とかはっきり見えますし、とくに困ることはありません。困るのは視力検査のときくらいです。なぜかあの検査のマークだけは見えなくて車はメガネ着用になってしまうかもしれませんが。 まとまらない文章で申し訳ないですが、どなたかわかる方がいましたらよろしくお願いします。 あと、長期的にでもいいので視力が回復する目の運動とかも知っていましたら教えてください。

  • 左目だけ眼圧が高い

    はじめまして、まだ20代なのですが 最近、片目だけ白く霞んで見えることが多くて眼科に行きました。 病院で、視力検査をしたあと眼圧の検査もしました そこで、眼圧が左目46とでたそうです。右目も通常より高いと 言われました。(数値は覚えてません) 診察後、高眼圧・緑内障の目薬をもらって様子見になりました。 一週間後、また病院で診察してもらった結果右目は 通常に戻ったそうです。 でも、左目だけ数値がまだ26で通常より高いみたいです。 日に日に下がってはいるのですが…実際どうなんでしょうか? 緑内障予備軍なのでしょうか… 祖母が片目だけ眼圧が高いことも判明して遺伝の可能性もあるのか どうか色々考えてしまいます。 病院では言えませんが、失明してしまうのか心配です。 片目だけ高いと、ちがう病名を言われたのですが…よくわかりません できれば詳しい方にアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • てんかんと痙攣」の違い

    てんかんと痙攣の違いが良くわかりません。 何かわかる方がみえたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#63636
    • 病気
    • 回答数2
  • 皮膚科と眼科どちらを受診したら良いですか?

    半年程前から両目の瞼のふち(根元の方)がただれてしまい、 カサカサになって皮膚がむけてきてしまったので、 眼科に行き軟膏をもらいしばらく塗り続けていました。 薬を塗った次の日はなんとなく落ち着き、その翌日はまた少し赤っぽくなり・・・を繰り返してかれこれ半年が経ってしまいました。 つい最近自分の顔を写真で見たら 片目がお岩さん?のように腫れぼったい瞼になってしまっている事 に気がつき流石に病院を変えようかと思ってます。 最初は目の淵だから・・・と眼科を受診しましたが、 こういう場合は皮膚科の方が良いのでしょうか? 同じ様なご経験者や何かアドバイスがありましたら教えて下さい 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 目の内側(黒目より鼻側)の部分が赤いんですが

    気づいたら両目の内側(黒目より鼻側)の部分だけが赤いんですが、 ちょっと異様だったので心配です。 どんなことが考えられるでしょうか。