hiropon626 の回答履歴

全2132件中161~180件表示
  • 緑内障の禁忌について

    一年前に歯科医に行ったところ、自分が緑内障だと話したら歯の麻酔は危険だと言われました。けれどその先生は調べながら危険じゃないかな…わかんないと適当に返されてしまいました。 今の所、歯の麻酔予定は無いのですが。近々歯科医に行くつもりなので自分でも一応調べておこうと思ったのですが。よく分からず此方に書き込ませていただきました。 緑内障になって5年近くになるのですが、未だに緑内障の禁忌についてよく知らないので少し不安です。 風邪を引いても解熱剤は飲めないとか、市販の目薬は使えないとか。そういったことは知っているのですが…。 もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#37220
    • 病気
    • 回答数2
  • 義眼作成の時期について

    今年の2月に事故で失明をした夫がいます。 角膜の混濁が進み、眼球の萎縮が進んできた印象です。 本人の痛みはまだ我慢できる程度です。 萎縮が進まないうちに、眼球内容除去をして、 義眼を作成した方がよろしいのでしょうか。

  • 名医が見つかる本

    以前、先天性白内障のことで質問させていただきましたが、赤星先生は難しい手術はできないと伺いました。 本日、本屋にあった名医が見つかる本を見てみたところ、「実績は世界でトップ」と書かれていました。 その手の本に掲載されている病院や医師は出版社との絡みがあって掲載されているだけなのでしょうか? 患者から見た立場での名医図鑑ではないのでしょうか?

  • 視力回復の方法について質問があります。

    最近私はコンタクトレンズを着けはじめました。 最初はメガネ無しでちゃんと見えて素晴らしいと思ったのですがだんだん裸眼でちゃんと見えるようになりたくなってきました。 以前からいろいろ視力回復のトレーニングみたいなもので目の体操や寄り目、遠くを見るなどをやっていましたが、いまいち効果がありません。 こういうものは、もしかして視力回復ではなく視力低下防止だったりするのでしょうか? 実際のところどういったものが医学的に視力回復につながっているんでしょうか?

  • 朝起きると充血

    タイトルの通り、朝起きると 目が真っ赤に充血してるんです。 時間が経つにつれ 段々と良くなるのですが・・・ 目は1日中 なんか重たい感じです・・・ ちなみに当方、コンタクトレンズ装用者ですが この症状が出始めた2週間前からはつけてません。 でも一向に良くなる気配はなく・・ あとパソコンはよくします。休日は パソコンとずっと対面してるなんて事もしばしばです。 夜中に電気を付けずに1時間ほどしてる時もあります。 それ以外は特に見当たるフシはありません。 なんかの病気でしょうか? 花粉症とかも原因ですかね? 誰か教えてください!!><

  • ドライアイの治療

    コンタクトレンズ歴9年のもの(大学院生)です.更にパソコン(情報系)が専門なので,普段良くパソコンの画面を見ております.就職先でもパソコンを多用すると考えられます.仕事柄,仕方がないですね. 2年前からドライアイと診断されております.しかし,深刻なドライアイではありませんので,普通にコンタクトレンズをつけておりますが,やはりちょっと乾きやすいです.治療法を眼科で聞いても,そこまで明白な答えは返ってきません. まあ,人口涙液の目薬が有効らしいですが,どれほどのものでしょう?勿論,直すために大規模な手術など考えておりません,市販のものなどで,少しずつ治療できるような(楽になるような),有効な商品や方法などありますか.専門科,経験者などで意見をいただけたらと思います.

  • 両目とも一重まぶたなのに片方だけ二重

    昔から両目とも一重まぶたなのに、いつからか片方だけ二重になってしまいました。 はっきりとした二重で、写真とっても二重の目だけ大きくみえるし 最悪です。 やはり目の疲れが原因なんでしょうか?解消法をよろしくお願いします。

  • 何だと思いますか??

    こんにちわ。最近朝起きると膝の周りにプクっと赤い丸い発疹がたくさん出来ていて痒いです。そしてしばらくすると消えます。外から噛まれたようなものでないように思いますが何かのアレルギーなんでしょうか?肌は弱いほうです。授乳中で赤ちゃんのヨダレで胸のまわりが湿疹だらけになりステロイドを塗っているのですが副作用なのかな・・。今日は病院が休みなので同じような経験をされた方がいらっしゃれば可能性のある原因を教えて下さい。お願い致します!!

  • 医師と歯科医師の違い

    法律的に医師に出来て、歯科医師が出ない医療行為はどのような事があるのでしょうか 歯科医師も手術を行うため、全身管理などが必要になってくると思うのですが、教えて下さい。

  • 効果の程は?

    乗馬型健康器具の購入を検討しています。 そこで、実際にお使いの皆さんにどのような効果が感じられたのか、またデメリットは、あるのか? などなど教えていただけませんか?  

  • カルシウム剤の効果

    カルシウム剤を飲むことと牛乳を飲むことではどちらがよくカルシウムを摂取できるでしょうか? 聞いた話によると牛乳は体に害があるとか、カルシウムをあまり摂取できないと聞きました どちらを選んだほうがよいのでしょうか? ご教授いただきたいです よろしくお願いいたします

  • 元気が出ない…

    最近やる気や元気が出ないんです 肉体的なものなのか、精神的なものかわかりませんが ぐったりしてしまい作業がはかどらず苦しんでいます どんなことでもよいので元気がでる方法をご教授ください お願いいたしますorz

  • 糖尿病とプロテインについて

    糖尿病と診断された者です。 筋肉トレーニングをした際にプロテインを飲んでいますが、カロリーコントロールした上でのプロテインは病気の進行に関係しますか?

  • 名医が見つかる本

    以前、先天性白内障のことで質問させていただきましたが、赤星先生は難しい手術はできないと伺いました。 本日、本屋にあった名医が見つかる本を見てみたところ、「実績は世界でトップ」と書かれていました。 その手の本に掲載されている病院や医師は出版社との絡みがあって掲載されているだけなのでしょうか? 患者から見た立場での名医図鑑ではないのでしょうか?

  • 緑内障について教えてください。

    初めて投稿させていただきます。 先日、30代前半の夫が正常眼圧緑内障になりました。 破損された視神経は元には戻らず、一生薬で眼圧を下げることにより 失明を防ぐ、という事をネットなどで調べてわかりました。 そこで、個人差はあるかと思いますが 薬が効けばどのくらいの期間失明を防げるのでしょうか。 20年、30年と失明を防げるのか、それとも 40~50年失明を防げる場合もあるのでしょうか? 薬がきかない場合はどのくらいの速度で進行するのでしょうか? 40歳以上で17人に1人は緑内障と割合が高いようですが 私の周りでは失明した方を見かけたことがありません。 今の医学では失明する可能性は低くなってきているのでしょうか・・・ 一生連れ添っていく家族の事ですので、心構えが必要なため お聞きしました。ネットでいくら調べても期間については書かれて おりませんでしたのでお聞きしました。 宜しくお願い致します。

  • 目の下が膨らんできました(涙腺?)

    左右共に縦幅1センチ程で三日月の形をしています。 痛みなどの違和感はなく、触るとやわらかいです。 今まで、そういう感じの人を街でも見かけることはありましたが、 自分がなってしまって、ちょっと不安です。 やわらかいもの…これは病気でしょうか? それとも老化してくると起こりやすい普通の事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • yo-taro
    • 病気
    • 回答数2
  • 鼻血が出ます

    20代後半の女性です。 最近、鼻血が突然出ました。 頻度的には、一ヶ月に2度ほどですが、 仕事に支障が出ていて、困っています。 病院にいこうか迷っています。 行ったらどのような治療をするのでしょうか。 また、診察では鼻の中を見られて出血したり することはないでしょうか。 自然に治すために、気をつけたりどのようにしたら よいのか、教えてください。

  • 左右の瞳孔の大きさが違う

    今日13時頃、眼を見ると、左右の瞳孔の大きさが違ってました。片方が極端に小さくなっていました。 17時頃眼科で診察してもらったのですがその頃には元に戻っており、 「原因は不明」「様子を見てください」と言われたのですが、すごく不安です。こうような症状になった方いらっしゃいますか?他の眼科または別の診療科でしっかり検査してもらったほうがいいのでしょうか? (ちなみに今日は、12時頃ビール瓶1本を飲みました。またもともと重度のドライアイでシェーグレン症候群の疑いがありと言われています。数日前からドライアイの症状がひどく頻繁に市販の目薬を点眼していました。特に小さくなった眼のほうが症状がひどく充血しており、傷もたくさんついていました。)

  • 網膜剥離 珍しい ケース

    32歳の女性についての質問。 網膜剥離で入院中ですが、検査の結果穴がみつからづ、シュワルツ症候群の疑いもありとのことで、早々に手術をすることになりました。シュワルツ症候群の検査の結果をまたずに手術をしてもいいものなのかどうか。病院では差し支えないと言っていますがやっぱり不安です。手術を伸ばしてもらったら、なにか支障があるのでしょうか? 病院で大変珍しいケースと言っていますが、難しい手術になるのでしょうか?こちらの病院で手術しても大丈夫かとても不安です。転院した方がいいのか迷っています。なにか情報がありましたら、教えて下さい。

  • 血の便がでます

    昨日から 下腹部が痛く(トイレに行きたくなるような感じ) 血が出ます(昨夜か3回トイレに行きましたが 3回とも同じ症状) 腸が 何かの病気になっているのでしょうか?心配です。昨日 病院で 以前に血液検査して 特に異常がないと 説明を受けた夜からの症状です。 詳しいい方がおられましたら 教えてください。