percussion の回答履歴

全252件中141~160件表示
  • 養護学校(特別支援学校)の音楽 リコーダー 吹き方

    特別支援学校に勤めています。 専門は社会科ですが、音楽担当です。 リコーダーの吹き方で、何か良い方法はありますでしょうか? 「フーッ」と吹けることを実感できる方法があればご教授ください。 例えば、「吹く事」が難しい子には、リコーダーの先に袋を付けて、膨らむことで息が入っている、というような感じです。 よろしくお願いします。

  • 聴覚障害について

    どのような、方法が聴覚障害の方にとって良いのか又どの様に対応をされているのか教えてください。 「例」会場等で何かの講演がある場合に聴覚障害の方に伝える手段としてどのような方法を用いているのでしょうか? 手話と言うのは見たことがありますが、それ以外にどのような方法がありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 野球応援の時に演奏する曲はどこで入手できるんですか??

    私の学校で、今年から野球部を応援することになったんですけど、 肝心な楽譜がうちの学校にないんです。 ミュージックエイトなど、楽譜のことを調べてみても、 コンサート用とかしかなくて。皆さんの学校は、 コンサート用を応援曲として吹いてるんですか?? どこにいけば応援の曲(たとえば、宇宙戦艦ヤマトとかサウスポーとか) を手に入れられるんですか?? ネットのサイトでもいいです。 教えてください。 うちの学校は、吹奏楽に詳しい先生がいないんで、 近くの学校から楽譜を借りるなんでことできなくて、顧問の先生も音楽にはまったく役に立たないんです。 部活のメンバーも10人くらいしかいないし、そのうち、楽器吹けるのは、 4人、練習中が3人。 楽器は、クラリネット、アルト・テナーサックス、トロンボーン、チューバ、練習中としてトランペットです。 この人数でほんとに応援するのか・・・と思いましたが、野球部から直々に頼まれてしまい、断れなくなっちゃいました・・・・。 あと、ランナーって曲は応援歌の楽譜でありますか?? 教えてください。

  • 特別支援学級(肢体不自由)の音楽指導について

    現在、中学校の特別支援学級(肢体不自由)の音楽の授業を担当しています。 現状は、左半身のみ自由が利く子で、知的レベルは3~4歳くらいかと思います。 後天性の障害で小学生のときに倒れ、肢体不自由になったということです。 パソコンに興味をもっているので、パソコンソフトを活用できないか、とは後々考えているのですが、今ソフトを申請中で、届くのは秋口くらいです。 いまはリズム指導を中心に行いながら、何に興味を示すかを試しているのですが、なかなかしっくりくる教材が見つからず困っています。 最近木琴には興味を示しました。 その他、鈴やカスタネットなどもさわらせてみたのですが、「うるさい」と言ってあまり好印象ではありませんでした。 校歌などもやったのですが、言葉が不明瞭で音程も取れません。 鼻歌のように歌うことはできます。 集中力もあまり長続きせず、難しさを感じています。 何を主眼にしてやっていったらいいのか、見通しを立てられずにいるので、経験のある方にぜひいろいろなアイデアを提供いただけないかと思います。 どんな小さなことでもいいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 特別支援学級(肢体不自由)の音楽指導について

    現在、中学校の特別支援学級(肢体不自由)の音楽の授業を担当しています。 現状は、左半身のみ自由が利く子で、知的レベルは3~4歳くらいかと思います。 後天性の障害で小学生のときに倒れ、肢体不自由になったということです。 パソコンに興味をもっているので、パソコンソフトを活用できないか、とは後々考えているのですが、今ソフトを申請中で、届くのは秋口くらいです。 いまはリズム指導を中心に行いながら、何に興味を示すかを試しているのですが、なかなかしっくりくる教材が見つからず困っています。 最近木琴には興味を示しました。 その他、鈴やカスタネットなどもさわらせてみたのですが、「うるさい」と言ってあまり好印象ではありませんでした。 校歌などもやったのですが、言葉が不明瞭で音程も取れません。 鼻歌のように歌うことはできます。 集中力もあまり長続きせず、難しさを感じています。 何を主眼にしてやっていったらいいのか、見通しを立てられずにいるので、経験のある方にぜひいろいろなアイデアを提供いただけないかと思います。 どんな小さなことでもいいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • ノリのよい曲

    小学校の特別支援学級の教師。毎年、子どもたちと一緒にノリのいい曲でダンスを作り踊ってます。 (ケロロ軍曹・おどるポンポコリン・たらこ・宙船・陽はまた昇るなど)今年のおすすめの曲教えて下さい。

  • 単音の楽器でドレミファソラシド。

    現在、ハンドベルのような単音のみ奏でる楽器で音階が成立する物を探しています。 カスタネットでは音階が成立しないそうですし、木琴を分解する訳にもいきません。 出来れば、木や竹等の自然物で作られたシンプルな楽器が良いのですが、そういった楽器はあるでしょうか。 他に思いつくのが、パンフルート位でして…。 お知恵をお貸しください、よろしくお願いします。

  • 楽譜的なソフト

    いいメロディが思い浮かんだんで、 どこかに書いておきたいんですが 筆記が苦手です。 どこかに無料のメロディ制作ソフトは 無いでしょうか?

  • カリグラフィーの道具はどこで買える?[京都]

    カリグラフィーを始めようと思っているんですが、ペンの先やインクなどはどのようなお店で売っているのでしょうか?? できればネットではなく、直に見てみたり、店員さんと話したりしてみたいので、現実に存在するお店で、どのような場所に売っているのか教えていただきたいです。 京都市内でそのようなお店を特に探しています!! パソコンで調べようにも、 カリグラフィー 道具 一式 文房具 京都 画材 美術 などの単語で検索してみるのですが、どうにも見つかりません。。 大きな文房具屋さんには売っているのでしょうか?京都市内で大きな文房具屋さんがどこにあるか知っている方おられましたら、どうか教えて下さい!! 今日、京都造形芸術大学の、構内にあるコンビニへ入ってみたのですが、そこにはカリグラフィー用の道具は売っていませんでした。 こうした質問はカテゴリーは[地域情報]の方が良いですかね。。 京都の情報がわからなくても、どうすれば、地域のカリグラフィー道具を取り扱う店舗を調べられるのか、インターネット検索のコツなどでも教えていただけたら大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • バンドを組めるドラム教室

    かれこれドラムを二年くらいやっている大学生です。 大学に入ったらバンドをやりたかったのですが、未だに全然うまくないので気後れして大学のバンドサークルに入り逃してしまいました。 でもバンドがやりたくてスキルアップもしたいのでドラム教室を探しているのですが、どこかバンドを組めるドラム教室をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。 埼玉にすんでいるので埼玉もしくは東京の教室を教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに日曜しか教室には通えません。 注文が多くてすみません。回答よろしくお願いします。

  • 大阪市内・京都市内で声楽を教えてくれるところは?

    ピアノ講師をしています。 受験の時に、コーリューブンゲンの途中まで習っていたのですが、その当時の先生とも連絡がとれない状態です(かなり昔の話ですので・・・)。 今になって、もう一度コーリューブンゲンをしっかり習ってみたいなと思っています。ネット検索してみましたが、ピンとくる所がまだないのです。 もし、大阪市内、または京都市内でおすすめの教室があれば、教えて頂きたいです。

  • カバレフスキーの「ピオニールの生活より」という曲の載っている楽譜を探しています。

    子どもが発表会で弾く曲を探しています。 カバレフスキーの「ピオニールの生活より ドラマー マーチ」op.14 という曲を聴いて、とてもいい曲で本人も気に入ってるのでぜひ!と思ったのですが、 どの楽譜に載っているのかが全然わかりません。すぐに見つかると思っていたのに、検索しても検索してもたどりつけません。 どの楽譜に載っているかご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • カバレフスキーの「ピオニールの生活より」という曲の載っている楽譜を探しています。

    子どもが発表会で弾く曲を探しています。 カバレフスキーの「ピオニールの生活より ドラマー マーチ」op.14 という曲を聴いて、とてもいい曲で本人も気に入ってるのでぜひ!と思ったのですが、 どの楽譜に載っているのかが全然わかりません。すぐに見つかると思っていたのに、検索しても検索してもたどりつけません。 どの楽譜に載っているかご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • 病室で聞くクラッシク

     友人が急性白血病のため入院しました。状態はあまりよくありません。彼女は大学のオーケストラに所属しておりバイオリン担当でした。 お見舞いにクラシックのCDを持っていこうと思っています。  最初はオペラ歌手のホセ・カレーラスの声楽のCDにしようと思っていました。カレーラスも白血病から回復した経歴があります。 ただよく考えてみると病室で聞くのにはあんまりそぐわないし、声には好き嫌いもありますもんね。  病室で聞くのに良いクラシックのCDを探しています。穏やかで軽快なほうがいいのかなーと考えています。教えていただけたら本当にうれしいです。

  • フルートについて☆

    埼玉県 中1女子です。吹奏楽部に入部しようと思っています。フルート希望です。楽器についてなんですけど・・・先生は専門のお店(ネット以外)で買えって言ってるんですけど、いくらぐらいの値段でどういうのにしたらいいかが全く分かりません。どこのお店が良いのでしょうか?どういうのが、いいんでしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150580
    • 音楽
    • 回答数4
  • アメリカ手話

    アメリカで少々、アメリカ手話を勉強していたので、 日本でも引き続き勉強していきたいと考えています。 フリーの教室や、手話サークルなどご存知の方いらっしゃらない でしょうか?

  • 「おお牧場はみどり」という曲を探しています

    タイトルの通り、「おお牧場はみどり」という曲を探しています。割とメジャーだと思いますが、CDレンタルショップなどでは見つけられませんでした。 曲が収録されているCD名や、配信サイトなど、なんでも結構ですから、情報をお持ちの方はご回答ください。 よろしくお願いします。

  • 鍵盤楽器(シロホン)を鳴らすのが速くなる方法は?

    私は、吹奏楽で、『マーチ青空と太陽』を演奏することになっていて、 私はシロホン(鍵盤楽器)です。 それが、結構速いリズムで、 ♭シ ド レ ♭ミ ファ ソ ラ ♭シ などとなっています。 下の鍵盤から、上の鍵盤へ行くところは なんとかうまくいくのですが、下の鍵盤を横に進むときが、 違うところをたたいてしまったりして、 全然うまくいきません。 違う曲も練習しなければいけなくて、 そればっかりは練習できません。 なにかうまくなるコツはありませんか?? 教えてください!!!

  • この詩に音を付けてください!

    「振り向くな 後ろに 道はない 突き進め」 この詩に音を付けてください! お願いいたします。

  • 子役が歌うミュージカルナンバー

    「アニー」や「サウンド・オブ・ミュージック」、「レ・ミゼラブル」のリトルコゼットのように、子役が歌うナンバーのあるミュージカルを教えてください。 また、実際には子役が歌わなくても、元気な曲で小学生くらいが歌ったらかわいいな、と思うような曲でも構いません。(例えばアンダー・ザ・シーのような) 楽譜が市販されているものを希望します。 よろしくお願いします。