percussion の回答履歴

全252件中101~120件表示
  • 楽譜の記号・用語の見やすい表(子供向け)

    楽譜の記号・用語の見やすい表(子供向け) ピアノを習っている小学2年生になった娘の学習について、相談させて頂きます。 以前の質問等を検索したのですが、検索能力が低いのか、該当するものが見つからなかった為、質問する事にしました。 類似の質問を知っている方がおられましたら、お叱りがてら、その質問ページを教えて頂けると幸いです。 ピアノの楽譜において、メゾピアノ・スタッカートや拍子記号の読み方や意味をが中々覚えられない娘への教材として、 「記号」と「読み方」と「意味」を記載した一覧表を作ろうと思っていたのですが、 中々時間をとれず、ネット上に良いものがないかと探していたところです。 もし、小学2年生にも見易い表を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのです。 ネットにてダウンロードできるものに限らず、書籍等でもかまいません。 宜しくお願いいたします。

  • 性的問題を持つ知的障害者

    私には30代になったばかりの(知的障害、生まれつき言語障害、癲癇もちの)弟がいます。どうしたらいいかわかりません、母親から弟が最近性的に関する行動を取るようになったという事を相談されました。母親には手を出さないのですが夜中に親戚の姉の布団にもぐりこみ体を触る行為、そしてその先の行為をしようとしたそうです、文字にして書くのも涙がでます。何故?何故?健常者ならこの年頃なら彼女を作ったりって当たり前の事なのに..。私たちの中ではまだまだ歳は30と言っても子供だと思っていました思春期も問題なく、なぜ今の年になって見掛けは本当に普通の子なんです、かおだけはよく生まれてきたので、いっけんでは障害児にみえません。私たちのも解っています、もう大人なのです。でもこの件に関してはどう対処したらいいのかわからないのです。そして、最近親戚ならずとも最近は外出先で突然後ろから他人に抱きついたり、近所の人がうちの弟の事を知っているので注意してくれて家まで送ってくれたので大事にはいたりませんでしたが。私も昔変質者にあった事が多々あるので相手の方の気持ちもわかります。解るだけにどしたらいいのでしょ?自分がやられて嫌だと思ったことを自分の弟が考えもなしに行動する。突然のこのような知らせで何を書いているのか自分でもわからない状態ですが。。助けてください。 福祉作業所関係に勤めておられる先生方、又重度知的障害児を見ておられる病院の先生方。どう対処したらいいのかわかりません。弟は血圧の薬と癲癇の薬を10年以上服用しています。どなたか知的障害児の癲癇などの薬をただしく処方しみてくれる先生を知っておられる方はいないでしょうか? 最近は親にイライラするのか、コップを投げつけたり。。母親が怒ると嫌なのか顔を近かずけ「シーシー」っといって静かにしろ!とでも健常者ならば言ってるような行動を取るそうです。 癲癇もちで血圧も高く、気がつくと何か悪いことをした時のように手の震えが凄いそうです、どなたかこのような障害児を見てくれる専門のお医者さんを知ってる方は居ないでしょうか?そして同じようなご家族をお持ちの方どうかお力添えください。うちは昔から父親が居ないも同然の家庭で...私は今仕事で地方にでており、すぐに側に行って母親の相談にのることができないのです。初めてこのような書き込みをさせて頂きます。なにか不適切な言動などがありましたらお許しください。 ただ今は救いの手をネット上で待つばかりです。よろしくおねがいいたします。

  • ティンパニ 譜面

    高3のパーカスのものです。 最近コンクールの自由曲の譜面をもらい、ティンパニをすることになりました。 F-G-C-Dの音がある譜面なんですが曲の途中でなぜがAの音が出る部分があるのです。 なおAの音がなるのはその一か所だけです。これってどういうことでしょうか?><

  • 手話「そっけない」はどう表す?

    手話に「そっけない」という意味に該当するものはあるでしょうか? あったらその動作を教えてほしいのですが…。

  • ヴァイオリンをなくしました

    ファーストフードでヴァイオリンをなくしました。店や警察、付近の公共鉄道、ヴァイオリン店、中古楽器店には連絡を予定してますが、なにか探す方法がありましたら、教えてください。

  • アジアのヒーローにも選ばれた全盲ろうの東大教授・福島智さんが書いている

    アジアのヒーローにも選ばれた全盲ろうの東大教授・福島智さんが書いている書籍を教えてください。

  • 手話で『輝く』は…

    手話で『輝く』とはどう表現するのか分かりません。 現在、学校で合唱大会へ向けて歌を練習しているのですが 所々へ手話を入れようという事になりました。 そこで歌詞に沿って手話をしたいのですが、『輝く』という手話だけが分かりません。 物が輝くのではなく、精神的に輝くという意味の手話を探しています。 回答お願いいたします。(日本語がおかしかったら申し訳ありません。)

  • 切手のないおくりもの の歌詞

    「切手のないおくりもの」には歌詞が7番まであるということですが、どうしても5つしかわかりません。 どのたか教えていただけませんか? わかっているのは 1私からあなたへ~広い世界にたった一人の わたしの好きなあなたへ 2年老いたあなたへ~ 3夢のないあなたへ~ 4知りあえたあなたに~ 5別れゆくあなたに~ の5コーラス分です。

  • ある「追憶」という曲の演奏とアーティストが知りたいのです!

    もう30年近く前のことなのですが、映画の「追憶」のテーマをインストラメンタルでやっているバンドの曲を聴いたことがあります。 最初のメロディは、エレキギターでオクターブ奏法で弾かれていました。 何といっても、ベースラインが圧巻でこれほどまでにメロディアスなベースの表現があるのかと驚きました。手がかりはこれくらいしかないのですが、 ご存知のことがいらっしゃったら、CDならCDの品番、アーティスト名を教えていただけると幸いです。 試聴できるところがあれば、なおいいです。どなたかお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 楽譜作成ソフトを探していて、Finale NotePad 2009を購

    楽譜作成ソフトを探していて、Finale NotePad 2009を購入しようと思うのですが、 対応OSがXPとVistaというのが気になります。 うちのパソコンはwindows7なのですが問題なく使えるのでしょうか? また、ほかにフリーウェアか安い楽譜作成ソフトがあれば教えてください。 用途は耳コピーでピアノ譜を作る程度です。

  • 「たんぽぽ」の楽譜を探しています。

    「たんぽぽ」(1) 雪の下の ふるさとの夜         冷たい風と 土の中で         青い空を 夢に見ながら         野原に咲いた 花だから         どんな花より たんぽぽの         花を あなたに 贈りましょう         どんな花より たんぽぽの         花を あなたに 贈りましょう  この歌詞の「たんぽぽ」の楽譜が載っている本か楽譜集を探しています。小学生が歌いますので、原曲は違いますが、シャープ1個(ト長調?)に転調したものがあれば最高です。転調したものが無理な場合は、原曲の楽譜が載っているものを教えてください。

  • ノンコード・トーン

    今アメリカの学校でノンコード・トーン というものを習っているのですが Passing tone, Neighbor tone, Anticipation 以外が全くわかりません。 色々なサイトを調べたのですが 日本ではあまりメジャーではないのか全然出てきません。 わかる人教えてください。

  • Final Note Pad 2009 について2点教えて下さい。

    Final Note Pad 2009 について2点教えて下さい。 ?曲の途中で4分の4拍子から4分の3拍子に変えたいのですがどうすればいいですか?(無償のものはできない様ですが、私は1050円でダウンロードしました。) ?ヘルプをクリックしても一瞬インターネットが立ち上がりそうになるだけで、すぐ元の画面になり、ヘル プが表示されません。どうすればヘルプが見れますか?   以上です、結構急いでます!お願いします!!

  • グルジアの民族衣装の資料

    ネットを巡回していたら、グルジアの民族衣装はカッコいい&可愛いなと思ったので、描いてみたいです。 それにあたり、グルジアの民族衣装の資料を探しています。 もちろん男女両方です。 大きくて鮮明なグルジアの民族衣装を着ている人の写真やイラストが載っている本や画像はありませんでしょうか。 動画だと動いていたりして細部や柄が良く分かりません…。 ウクライナオンリーの民族衣装のカラー写真本は持ってるのですが、さすがにグルジアオンリーの民族衣装本は和書では無さそうなので、資料性が高いのであれば洋書でもいいです。 ちなみに、描いてみたいと思ったきっかけはこの動画です。

  • Finale2003でOSはXPです。4分の3拍子のときの小節内の8分

    Finale2003でOSはXPです。4分の3拍子のときの小節内の8分音符を6つなげたいのですが、 どうすれば良いでしょうか。

  • シンバルとバスドラムの楽譜

    楽器初心者でシンバルなどをやらせていただくことになりました。 シンバルとバスドラムが一緒になっている楽譜なのですが、「シンバルはバツマークでかかれているもの」、「バスドラムは普通の音符でかかれているもの」と認識していました。 ですが・・・シンバルのバツマークがかかれている五線譜の高さ(?)に普通の音符があります。これはどういうことでしょう?

  • ドアティ作曲「ストコフスキーの鐘」の楽譜

    マイケル・ドアティ(Michael Daugherty)作曲の「ストコフスキーの鐘」(Bells for Stokowski) の楽譜を探しています。 スコアだけで十分なのですが、何か情報ありましたら教えていただけたらと思います。 値段によりますが、できれば購入したいと考えております。

  • フンメルのトランペット協奏曲 オーケストラ譜を探しています

    フンメル作曲の、トランペット協奏曲のオーケストラ譜を探しています。 B♭管を使用しているので、変ホ長調が望ましいです。 インターネットで検索は行っているのですが、どれがいいのかが分からないこと、 また、海外からの取り寄せはしたことがないので、できれば避けたいと考えています。 以上を踏まえ、できれば国内で、通販または店舗購入可能なお店を知っていたら教えていただきたいです。 できるだけ早く入手したいので、見かけた、などの情報もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • Finare2004 で ヘ音記号の入れ方

    ピアノ譜面を写していましたら 小節の真ん中にヘ音記号が出てきました。どうしても入らないので 5線譜を一段追加してみました。 質問は ヘ音記号の中間の入れ方 です。

  • オリーブの首飾りの前の手品BGMの定番は?

    手品のBGMの定番は現在、オリーブの首飾りですがその前は何だったのでしょうか?ポールモーリアは1970年代ですよね。以前はBGMなしでやってたとか?