BearCave の回答履歴

全1301件中161~180件表示
  • 男性にお聞きします。

    私は職場の上司にあたる方に好意を持っている女性です。 家が近くということは、昔に飲み会で知りましたが、相手はそのことは知りません。 出会ってから数か月、徐々に打ち解けてきていた中で、上司は私の気持ちに気づいていると思います。私の事はよく、観察しているし、メール返信は早いし、よくお土産を届けてくれるし、私は社交辞令~好意が伝わるくらいの感じでメールを送っていたので、私の気持ちに気づいているのだろうと思っていました。上司の部屋へいき、上司がTシャツ姿でくつろぐ姿を見たときは、ドキッとしてしまい、その反応を見た上司もどきっとした感じでした。そんな関係が数か月続いていたのですが。。。 最近、色々考えると、うまく話しかけることができず、私の態度はとてもよそよそしいもので、廊下で会っても、笑顔であいさつできませんでした。 昨日、皆で飲みに行きました。 席も人を挟んで隣だったので、たまに目が合うくらいでした。 店をでる前までは、私に気を使ってくださっていましたが、店にでてからは違うメンバーと話しておられ、私も違う男性と話していたところ、その上司は数名と一緒にタクシーに乗り込み、最後に私をみて「じゃ」とだけ言い残して、帰ってしまいました。 私は、他の男性と取り残され、その上司が一切どうやって帰るか、聞きもせずに帰ってしまったことがとてもショックで、結局とぼとぼ一人で歩いて帰りました。 帰途中、むしゃくしゃして、一度もかけたことはありませんでしたが、上司の携帯を鳴らしてしまいました。 しばらくして、着信に気づき、出ると上司でした。既に皆と別れたようでした。 私の着信に気づき、誰の番号かも解らないにも関わらず、二分おきに電話をくれていて、二度目の電話でようやく私が気づきました。 上司は、ひと声聞いて、私だと察知したらしいのですが、「どうしたの?」と聞いてくれるわけでもなく、黙っていたので、私は気を悪くしたかなあ。。。と思い、かと言って一人取り残されて歩いて帰っていることの腹立たしさをぶつけるわけにもいかず、とっさに「間違えました、私○○です」と名乗ってしまいましたが、上司は淡々とした感じで、電話を切っていきました。 いきなり電話をしたことは、ぶしつけだったな、と反省していますが、、少し気まずいです。 上司は、私の事を避けるようになるでしょうか?というか、不審な電話の要件もきかず、切っていったのは、上司は私からの電話が不快だったのでしょうか? 私は、できれば上司に、私の気持ち(同じ方向なのに、取り残されたさみしさみたいな気持ち)をわかってほしかったし、もっといろいろ話したかったのですが。。。 上司は、私の気持ちに気づいていますか? 今後、どうやって関わっていけばよいのでしょうか。 支離滅裂ですみませんが、ご意見頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#139175
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • オーストラリア(ケアンズ・シドニー)の旅程

    こんにちは。 2011-2012の年末年始で、初めてのオーストラリア旅行を計画しています。20代夫婦2人です。 航空券、ホテルなど全て個人手配で、現地のオプショナルツアーを活用しようと思っています。 少し気が早いかもしれませんが、訪問都市はケアンズとシドニーを予定しており、その日程などについてオーストラリアに詳しい方ご相談させて下さい。 (1)1/3と4のどちらにケアンズ→シドニーへ移動するか迷っています。  この時期、ケアンズとシドニーどちらか1日市内観光を多くするとしたら、  どちらの方が良いでしょうか。  自分達としてはシドニーは有名どころを見れればいいかなという感じですので、  今のところケアンズを優先して1日余裕を持たせており(1/3)、  レンタカーで海か山をドライブするか、ケアンズ市内をのんびり散策するか考えています。  1/4にも市内観光(セントラルのモールなど)し、夜シドニーへ移動予定です。  しかし、とは言ってもシドニーでも色々見たいものはあり、5、6日のシドニー観光の時間が  足りない気もして、早めにシドニー入りした方が良いのかなぁどうしようかなぁと悩んでいる  状態です。ケアンズは1月は雨季ですし、ドライブには適さないかな、、、とも心配しています。 (2)シドニーでシティ付近、チャイナタウン、ニュータウンの観光に便利かつそこそこ安価の  ホテルがあれば教えて下さい。シドニーの相場があまり分からないのですが、  三つ星~四つ星で1泊10,000~13,000円/室 くらいが理想です。 ------------------------------------------------------------------------- ◆現段階の旅程◆ 12/30 成田→ケアンズ(手配済) 12/31 ケアンズ市内観光(ワイルドライフドーム等) 1/1 キュランダツアー 1/2 グリーン島ツアー 1/3 ケアンズ市内観光(レンタカー?) ←この日と翌日のどちらにシドニーに移動するかで迷い中 1/4 ケアンズ市内観光(モール等)    夕方 空路シドニーへ 1/5 シドニー市内観光(チャイナタウン、ニュータウン、オペラハウス等) 1/6 ブルーマウンテンズツアー 1/7 シドニー→(ケアンズ乗り継ぎ)→成田(手配済) ------------------------------------------------------------------------- 以上、宜しくお願いします。

  • 競泳タイプメンズ水着

    海水浴では、サーフパンツでは砂がポケットに溜まったり、生地に凄くまとわりついて泳ぎにくかったり、水中で丈が長いのでヒラヒラゴワゴワ違和感を感じ泳ぎにくいので、今年の夏は競泳水着でビキニ風のを履きました、いわゆるブーメランタイプ、別にファッションを意識するわけでビキニ風のを着用したわけじゃなかったんですが、陸や砂浜では上周りの女性の視線が気になって泳いでました。 魅せる?見せる?下着姿とかではなかったのに…競泳水着は、数%も居なかったので恥ずかしかったですね。 そこで質問?内心本音は女性の皆さんはどう思ってるのでしょう?割り切って詳しく気持ち教え頂けると今後の水着選びの参考になります

  • なぜアラブ諸国は近代化が進んでいないのですか?

    イスラム教が主流の国々であるアラブ諸国は西欧はもとより、日本や中国、韓国、台湾、シンガポールなどのアジアの国々にも近代化という面で遅れていると思います。中世の頃は、ヨーロッパよりも進んだ文化などがあったのに、なぜここまでの差がついたのですか? 日本は西欧の文明を早くから受け入れ、近代化しましたし、中国も近年の成長は目を見張るものがあります。しかしながら、アラブ諸国一つ一つのGDPを見ても、アジアの進んだ国々に遠く及ばないことがわかります。又、同じイスラム教を主流としながらも、近代化が進んでいる国として東南アジアのマレーシア、インドネシア、アラブ諸国に近いトルコなどがあります。 アラブ諸国は西欧に近いにも関わらず、なぜ産業革命の影響を受けなかったのでしょうか?イギリスなどの国に植民地にされて、近代化に目覚めることはなかったのでしょうか?西洋的な文明を拒絶しているのはなぜなのでしょうか?西欧に負けて悔しい思いをするならなぜ、近代化をして力をつけようとしないのでしょうか? 西洋の文明を受け入れたアジアと、拒絶するアラブ諸国の違いはなんでしょうか

  • 日本は戦争の謝罪は一切すべきではないですよね?

    戦争が終って66年もたつのに、いまでも植民地支配のときの謝罪をしろ、賠償をしろといっている愚かな国がありますが、日本政府がはっきりと謝罪賠償は一切しない と姿勢を示すべきではないですか? 戦争はもう終ったんです。日本は国連にも加盟しているし、世界大戦はもう終わりましたよね? 確か66年まえに? 謝罪をしない理由なんてここにいちいち書かなくてもそんな事世界中の人がわかってますよね?

    • ベストアンサー
    • noname#140514
    • 国際問題
    • 回答数18
  • 車が便利に進化する事への不満と嫉妬、感じませんか?

    お世話になります。 最近の自動車の進化、はっきり言って不満です。 バカでも運転できるようになってしまった、というのがその原因です。 だって子供がTVゲームで運転を覚えて、即AT車を路上で動かした、なんて事件が起きるぐらいだから。 ------------ 私は20歳のとき、普通免許を取得しました。 年がばれますが、あの頃AT限定免許なんてなかった。 大昔みたいに「運転免許=就職の切り札」ではなかったが「運転免許=社会人の必須科目」だった時代。 実車のAT車実技なんて2コマしかなかった。それで充分だった。 だってAT仕様車なんてクラウンとかの各メーカーの最上位車種の最上位グレードにしかなかったんだから。 パワステだってリッターカーの下級グレードにはついていなかったし、軽自動車にはそんなもの用意されていなかった。 MT車が当たり前で、クラッチとギアレバーを操作して、両手両足、両目、両耳、と全身を使って動かすのがクルマだった。 それだけにクラッチ、半クラッチ、坂道発進、2速発進、フットブレーキを使わずエンジンブレーキどギアダウンのみの操作で、40Km/hから徐行速度までスピードダウンなどなど、ワンステップずつ技能を習得していくのが面白かった。 車庫入れだって車体感覚を感じとって、室内ミラー、サイドミラーだけで位置、角度を確認し、切り返しなしで一発で入れられるまで、何度も練習した。 「走る機械を動かしているんだ!   俺が、俺の意のままにこのクルマを運転しているんだ!!  俺がこのクルマを操っているんだ!!!」 そんな得意な気分にさせてくれるのが運転免許というものだった。 初めて路上に出たときはおっかなびっくり運転していたが、運転に慣れてくると、おにぎりを食べ、ジュースを飲みながらでも、MT車を運転できるようになった。 「我ながら巧くなったもんだ」 と一人で感心してしまった。(食事しながらの運転は危険なのでやめましょう) --------------------------------- 今、時代は変わって、自動車はどんどん便利になった。 パワステ、パワーウィンドウ、集中ドアロックは当たり前、カーステも当然(ま、これは運転にはなんの関係もないからいいか)。 カーナビだって軽自動車のほぼ全グレードについてる。 バックモニターだってついてるから、ミラーなんて見ない見ない。 あまりにクルマ、および装備が便利になりすぎて、私が免許を取った時代以上に 「普通運転免許 = 持っていてもなんの自慢にもならない」 ものに価値が落ちてしまったことに不満とやるせなさを感じます。 今の若い子やオバチャンが 「カーナビがないと、どこにも行けなーい!!   高速道路とか、どこから乗り入れたらいいのかわかんなーい!」 などと言っていると 「地図も読めない奴に免許を与えるな!!  バカが大勢運転するから道が混むんだ!!」 とすら思ってしまう。 --------------------------------- こんな感情を抱くのは私だけでしょうか? (ちなみにいまだにMT車に乗ってます。カーナビつけてません。だって地図があればどこでもいけますので) 異論、反論、お待ちしています。

  • ジェットスターでショック

    ジェットスターを予約した5時間後にキャンペーンがスタート。何と2人で8万も安く行けるキャンペーン ショックです。どうしようもないんですかね。確認したらキャンセル料が全額かかるとの事。。。とてもくやしい思いです もし、よい解決方法をご存知の方がいらしたらお願いします。

  • オーストラリア旅行について

    7月の下旬から10日間でオーストラリアをラウンドしたいと思います。ケアンズ出発で、ダーウィン、パース、メルボルンと周りたいと思います。お勧めの場所、周り方、宿泊先(一人で行きます) ありましたら教えて頂きたいです。出来たらウルルも周りたいと思いましたが、日程的に難しいですよね?よろしくお願いします。

  • 血の通った人間だと思えない・・・

    人のリアクションが冷た過ぎて、 こいつ人間じゃない、こいつには血が流れていない。と思うことが 成人するごとに多くなってきました。 やばい、と思っていますが、内心そう思ってしまうことがあります。 タイミングがわるかった、歯車が噛み合ってなかっただけ・・と思うようにしてますが・・。 どうしましょうかね・・。 まともな人もいるんだな、とたまに思ったりしますけど。 人間を見ても冷酷さ、冷たさをよく感じます。 よくないとは思いますが・・。 (厳しいことを言いますが、で始まる回答に付随するものは読みませんので、すいません。了承ください。)

  • 男女間の友情は成立する?

    ありふれた質問かもしれませんが、「男女間の友情は成立するかどうか」について、皆さまのご意見を伺いたいです。 正しい・間違っている、といった明確な答えがあるわけではないので、幅広いご意見をお待ちしています。 その際、 1.年代 2.性別 3.成立するかしないか 4.そう考える理由 を教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#190537
    • アンケート
    • 回答数16
  • 台湾には美人が多いというのは本当ですか?

    上司が「ウソだと思うなら台湾ドラマを見てみろ」と言っていました。 「そら芸能人はどこの国でも美人やろ」と思いましたが、あまりにも熱弁をふるうのでとうとう口に出すことは出来ませんでしたが

  • 万引きになんの?

    帯のある分厚い本の隙間にガムとかはさんでレジ通すって万引きなの? レジの失態なんじゃないの? おせぇーて

  • 甘えん坊な男性に質問です。

    彼女には、もちろん甘えると思うんですが、女友達でも甘えますか?

  • 黒人は白人に憧れやコンプレックス持っているの?

    黒人留学生に『アメリカ黒人の多くは白人に憧れやコンプレックス持っている』 と言ったら『オバマが大統領になった時代。いまはもう持っていない!』 と完全否定されましたが、 そしたらこのYouTube動画はヤラセですかね? http://www.youtube.com/watch?v=WG7U1QsUd1g&sns=em

  • もう、うんざり・・・

    もう、うんざり・・・。疲れました。 会うたびに人の悪口ばかりの義理の姉。 私は、弟の嫁ですが、最近私の事も怒っていて、態度が素っ気ないです。 何をしていても、この事が頭から離れずつらいです。 私は気がきかず、頭も悪いし、姉の気に入るようには、到底できません。 悪口を聞きながら、可愛そうな人だなあと涙が出そうになります。 これから何十年も付き合っていかなければならないと思うと、憂鬱になります。 出来れば、仲良くして楽しい会話をしたいです。 今は、聖書を読んだり、自己啓発の本を読んだり、自分の心の行き場を模索しています。 私は、どういう態度で臨めばいいのでしょうか? 体験豊富な方の心の説法をお聞かせ戴ければ嬉しいです。

  • 7月のオーストラリア旅行について

    7月あたまにオーストラリアに旅行に行く予定です。 そこで、分かる部分でけっこうですので、 いくつかご意見・アドバイスいただければと思い投稿します。 (1)ビザはオーストラリア大使館からETA登録するだけでいいのでしょうか? ほかのホームページでもETAS登録できるようですが、どちらでもいいのですか? (2)ゴールドコースト、ケアンズに行く予定で、現地は真冬なのはわかっていますが、 ケアンズは温かいにしてもこの季節のゴールドコーストに行くにあたっての服装や準備など 何かアドバイスありましたら教えてください。 (最高気温20℃くらい、最低気温10℃前後という情報は得ていますが‥) (3)ケアンズとゴールドコーストに行くにあたって、おすすめのスポットなどありましたら ぜひ教えてください。 (4)ジェットスター航空は初めて利用するのですが、オプションで何かつけたほうがいいなどありましたら、お教えください。 初心者なもので、インターネットやパンフレットなどは目を通しているのですが、 みなさまの体験談やアドバイスなど、ちょっとしたことでもけっこうなので、 よろしくお願いいたします。

  • iPad、iPad2は、単体で十分使える? 

    iPad / iPad2 のWifiモデルの検討をしています。 そばに、他の機器やネット接続環境がなくても、これだけで、十分、用足りますか? App Storeには、Wifiでアクセスして、Appソフト買ったり、簡単に無料で出来ますか? Appleはとにかく、この新商品を使うためには、AppleのPCと、インターネット接続環境が必要、だとか何かにつけて、iTunesが必要、最新バージョンに必須環境、OSXバージョンいくつ以上が必要だとか、1つの機器が単体で独立して使えるということがなく、付属の機器、ソフト、、それも無償ダウンロードでなく更に買わなければならない、モデルチェンジが多すぎて困っています。 Wifiモデルは、単体で、どこにいても、格安で、iPad1台持っていれば、十分使える!! タブレットでしょうか? そういうタブレットPCは、ないんでしょうか?

  • 男女で「パンツ」のイメージは違う?

    以前、女の子から「新しいパンツ買ったから見て」と言われて「はぁっ!?」と驚いたことがあります。 持ってきたのはちょっと細めのズボン。 どうやら彼女の言う「パンツ」とはズボンのことだったようです。 僕の中では「パンツ」は下着を意味してまして、トランクスやブリーフのようなものを子供のころからパンツと読んでいました。ズボンはズボン。 でもよくよく考えたら、確かにGパンだってジーンズパンツですもんね。パンツは下半身に履く物と言う広い定義があるかもしれません。 ただ、どうなんでしょう? 「パンツ」って下着のイメージがありませんか? 男の子だけなのかな? 漫画の中では女の子のものは「パンティ」と読んだりしますが、現実じゃあんまり聞きませんよね。 ズボンがパンツなら、女の子は下着をなんて呼ぶんでしょうか。 「パンツ買いに行かなきゃ」とは言わないのかな? というか、もしかしてウチだけ? 他の人は男性でも下着をパンツとは言わないんでしょうか? 僕としてはズボンはあくまでズボン。せいぜいボトムなんですけど・・・。 格好良いズボンを履いてる女性に、「良いパンツ履いてるね」なんて言ったらぶっ飛ばされそうなイメージなんですが・・・(^_^; 「良いズボンを履いてるね」と受け止めてもらえるものなのかな? ずっとモヤモヤしています。

  • 30代後半の男性に質問です。

    30代後半の男性は男性経験が無くて見た目が初々しく素朴な32歳の女性よりも男性経験が豊富でちょっと派手な27歳の若い女性を紹介された方が嬉しいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#192022
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 欧州ではイスラム移民が問題になっているのですか?

    最近ヨーロッパでイスラム系移民の増加が問題になってますが、なぜイスラム移民は現地に溶け込まないのでしょうか? 昔、海外に移民した日系移民は現地に溶け込もうと努力しましたが、なぜイスラム系移民は現地に馴染もうとしないのでしょうか?特にイスラム系移民の増加が問題になっている国にスウェーデン、ドイツ、フランス、ベルギーなどがあります。イスラム移民は勤労意欲が現地の人間に比べてかなり低いといわれています。なぜイスラム系移民は日系人のように身を粉にして働かないのですか?祖国の文化を全く文化の違う土地に持ち込めば、軋轢や対立を生むのは目に見えているはずです。そうまでしてイスラムの教えや文化を持ち込むのはなぜですか?イスラム移民達は移民させてくれた国に恩義は感じていないのでしょうか? なぜイスラム移民は「郷に入っては郷に従え」ということができないのでしょうか?