e9832312 の回答履歴

全386件中361~380件表示
  • 夜間大学

     僕は20歳の公務員です。働き始めてまだ2年目なのですが、夜間大学に通おうと考えています。  ただちょっと考えてることがあるのですが、その大学の夜間主の入試には社会人選抜(論文、面接のみ)があるのですが、それを受験できる条件が「社会人を5年経験かつ23歳以上」なのです。  なので僕がそれを受験するとしたら24歳ぐらいになってしまいます。僕は24歳まで待つより一般入試を受けてでも来年入学を目指そうかと考えて勉強したりしているのですが、一般入試の方が倍率も高く狭き門です。  24歳まで待つか来年に向けて頑張るか自問自答しており、モチベーションがなかなかあがりません。結局は自分がどうしたいかということになってくるとは思いますが、何かいいアドバイスいただけないでしょうか?

  • 3つ質問があります

    第一志望の大学に落ちてしまいました。 まだ後期があります。でもまったくやる気がでません。 浪人しようか迷っています。。。多分、今勉強したくないから浪人しようか迷ってるんだと思います。 浪人するのと、今受かるかわからない大学にお金をかけてがむしゃらに受けるのとどちらが良いと思われますか? あと、上記とあんまり関係ないのですが、今まで受けた問題の復習が大事だ!と言われるのですが、答えがありません。 どうやって復習すれば良いのですか?? 今まで覚えられることは覚えました。でも、問題は単純な物は出ないですよね?暗記していないものが出た場合どうすればいいのでしょうか? あと1ヶ月あるとしたらどうやって勉強すればいいのですか?

  • 高認をとって有名私立のAO入試…

    高校2年のものです。 留年が確定してしまいました。 高校認定資格をとって 高校を3年間で修了もしくは退学しようと思います。 ですが、私には有名私立に入りたいという夢があります。 今年、留学が決まっていて、 AO入試を受けるのが一番いいと先生に言われたのですが、 AO入試で、重視される点はどこでしょうか? AOで、有名私立に高認の私が受かる可能性はあるのでしょうか? 意味がわからない質問になりましたが、 よろしくお願いします。

  • 編入学について

    初めて投稿させていただきました。 僕は、20才の私立薬科大に通っているものです。 僕は、製薬会社に勤めたいと思い、薬学部を目指したのですが、 製薬会社に勤めるには今の大学では無理と言われまして、本当 に製薬会社に就職したいのなら、国立大学か、有名私立の薬科 大に入りなおすか、6年後に国立の大学院への入学を目指すほう がいいと言われたのですが、国立大学への編入学というものは 可能なのでしょうか?そのような情報はどのようにしたらてに 入れることができるのでしょうか?また、就職までに時間がか かるのですが、大学院に進む方向についての意見も聞かせてく ださい。 もしそのような国立大学への編入、製薬会社への就職について の情報に詳しい方がおられましたら、回答をしていただけると 嬉しく思います。よろしく願いします。

  • 教えてください!いくらが妥当!?

    こんにちは。 我が社の家計ですが、月々いくら貯金するのが妥当でしょうか? 夫33歳・・・年収550万(手取りだと月30万) 妻30歳・・・年収350万(手取りだと月20万) ※子供、車なし <支出> 住宅ローン:11万 生保:2.5万 携帯料金:7000円(二人分) 水道:4000円 電気:7000円 NTT:3000円 ガス:4000円 小遣い他、買物、食費等:変動(4~10万) 上記が現在の我が家の状況で、 貯金、  老後のための積み立て:4万  貯金:15万 となります。 ★収入の割りに月19万という貯金は少ない気がしなくもないです。  収入に対し、どのくらい貯金すれば妥当ですか? ★定年退職しても、普通(中流)な暮らしを続けるには  いくらくらい貯めておけば、安心なのでしょうか? アドバイス、回答など、なんでもOKですので お知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 関東から神戸大

    経営学部志望で現役です。関東に住んでます。 夏まで東北大を目指していて夏に模試で東北大B判定を出したので、志望校をあげました。偏差値的にも少し神戸大の方が高く理系がいいイメージのある東北大より経済経営が強い神戸大の方がいいのかなと思ってです。このことは、予備校で夏に京大卒の先生から神戸大もいいんじゃないかっていわれて神戸大について調べるまで殆ど知らなかったですが。 私立は慶應経済と総合政策、早稲田商を受けます。 自分は小学生の時から高2までずっと算数・数学が苦手で嫌いでした。でも2年の冬くらいに国立を目指すと決めたときから嫌いだった数学を勉強しました。今では元々得意だった英語とともに得点源となり、ちょうど今の時期に英数国に勉強する科目を絞れるので私大も得意だった政経ではなく数学で受験することにしました。 自分が大の苦手だった数学を克服したからこそ、数学を勉強してない人たちと勉強するよりは数学をやってきた人と勉強はしたいなと思って、あとは社会や理科の勉強を無駄にはしたくなかったので慶應の方が世間的な評価が高いことは知っているけど第一志望はあくまで国立と言うことにしました。 ただ、周りに地方の大学志望している人が殆どいないせいか「本当にこれで良かったのか」と思うことがたまにあります。 周りに早稲田志望の人がたくさんいますが、そういう私立専願の人たちに4年後大きく抜かされてしまってるのではないかという不安です。 関西に就職とかそういうことの覚悟は出来ているのですが。 そういうわけで長文になってしましましたが聞きたいことは ・関東から神戸大は変なことか。 ・神戸大と早慶で就職などに大差はあるのか。 ってことです。 風邪を引いて、私立まで時間があるのでゆっくりした方がいいなと思って、こんな長文をを書いてました。 内容が訳わからなくなってると思いますが回答よろしくお願いします!

  • 合格通知再発行

    去年受かった大学の合格通知って再発行可能なんでしょうか? 塾の講師のアルバイトの面接で持ってきてくれって言われたのですが、すでに捨ててしまったんです。 合格したけど入金はしていません。他に受かったことを証明する手段ってありますか?バイトの時給を大学名で決めるそうなのです。

  • 26歳ですが、薬剤師になりたい!!

    私は、以前から薬剤師になりたいという思いを忘れられずに、この歳を迎えてしまいました。いつまでも夢を追いかけていられる歳ではないですが、他にやりたい事を探してもありません。私は高校卒業したときのまま、時が止まっているかのようで・・何をやっても中途半端で、一歩前に進みたいという思いがあります。人は、ウジウジ言ってないで、薬剤師を目指せばいいじゃんと簡単に言いますが、私が目指すとはっきり言えずにネックとなっているのが学費です。6年制となり、私立では最低年間1,000万かかり、学費が比較的安い国立を目指そうものなら現役生と戦えるほどの学力が必要となる、それには勉強する時間が確保されなければなりません。親は病気なので頼れないし、奨学金は必ずもらえると確約されていませんよね、それに全額という保障は無いし。学費捻出のいい方法ありますか?体験談とか?それとも私の言っている事は出来ないっていう言い訳なのでしょうか?私みたいな方で親に頼らず、一人で学費捻出された方いますか?ちなみに貯金は親の入院費にかかり、無いに等しいのです。

  • 普通預金より低金利の定期預金

    2005年に預けた3年定期預金の金利が0.05%です。 今は普通預金でも0.10%なので、このまま定期預金にしておくと 普通預金よりも損ということになりますか?

  • 定期預金の金利について

    ソニーバンクの定期預金に昨年始めてもらったボーナス+口座に残っているお金 80万ほど預けたいと思っているのですが、金利が上がっている時はあまり長期間のものに預けない方が良いと聞きました。今の所、すぐに使う予定が無いのですが、期間2年にして預けるのと、1ヶ月ものを元利自動継続で2年間そのままにしておくのとどちらが金利が高く付くのでしょうか? あまり良く金利の事が分からないのでやさしく教えて頂けるとありがたいです。 ・1ヶ月もの 金利0.216%(元利自動継続) ・2年もの 金利0.774% 

  • 仔猫のしつけ・人間の近くでおもちゃで遊ぶ・・・

    家には生後3ヶ月の仔猫(オス)がいます。里親募集で譲り受けました。今まで猫は何代も飼ってきたので経験はあるのですが・・・。 この子は人間の近くで遊びます。猫の習性として獲物を『見てみて~』と主人に見せに来るのはあるとは思いますが、おもちゃ(ネズミの形などの)を家族の足元や座ってる上に持ってきて遊ぶので、どうしても人間に引っかき、噛り付きます。 寝てる時は布団にもぐりこんで来て、自分の尻尾にじゃれ始め、興奮してきて最終的には人間の体にじゃれてます。 おかげで私たちの体は傷だらけになってます(笑 普通の生活では甘えっ子でカワイイ子です。 しかし、一度スイッチが入ると・・・。。。 このような場合はただ、遊んでいるだけなのでしょうか?ストレスが溜まっているのでしょうか? 常に一緒にいますし、ストレスが溜まる環境ではナイとは思っております。 布団に入ってきた場合、夜ですので大声だすわけにもいきませんし、叩くのも抵抗があります。 かと言って甘やかしたいわけでもナイのですが・・・。 布団にもぐりこんできた場合、どんな叱り方がベストなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kupo-n
    • 回答数4
  • 友達について

    私は大学1年です。私は今の大学が楽しくありません。でも授業はちゃんとでてます。理由は仲のいい友達がいないからです。私の大学は小さいので1クラス50人ぐらいです。その中で8人ぐらいの人とは浅い仲で学校だけの付き合いです。話すのも学食誘うのも大体自分からで、向こうから誘われたときは一回もありませんでした。向こうの人達はこのままの関係で満足しているようでした。携帯のアドレスも自分から聞きました。今では正直一緒にいても楽しくないけど、一人よりはましなので一緒にいるだけです。同じクラスの他の人は自分とは性格のあわない人達だし、サークルは数が少なく、そのサークルに入ってる人たちは自分の苦手な人達ばっかりなのでサークルは諦めました。自分は結構積極的に行動したのにいまだに仲のいい友達がいません。一人暮らしをしてるので、休日とかいつも一人です。バイトや習い事とかで友達を作ろうと思いましたが、バイトは田舎なのであんまりなく長期休暇がとれないのでやってません。長期休暇がとりたいのは夏休むや春休み実家にずっといるからです。実家だと遊ぶ友達がいるので。習い事も田舎なのでありませんでした。そこで最近編入の事を考えるようになりました。親に話したら「してもいい」といわれました。お金はバイトして返すつもりです。長くなってしまいましたが、3年次に編入したいので残り二年とはいえ、大学生活を有意義に過ごすために編入するのは変ですか?今よりよくなるかもという希望を抱いてはいけないのでしょうか?

  • 大学入学手続に住民票は不要なの?

    国立大学の大学院に入学手続をする際,住民票記載事項証明書の類の提出は求められませんでした。私立大学(学部)に入学の際は必要でしたので,ちょっと意外でした。そんなものなのでしょうか? もしかして国立大学は学部に入学の際も,不要なのでしょうか? 架空名義の学生証を発行してしまうおそれが高いのでは,と心配になりました。出願の際,高校や大学の卒業証書を出しているので,それで代用できるという考えなのでしょうか?(住民票に比べれば,大学の卒業証明書の偽造は簡単かも。ただ,住民票記載事項証明書の偽造はもっと簡単なような気もするが。)そもそも,大学の学生証なんて,社員証と同じようなものであり,大した信用性はないと世間では思われているのでしょうか?

  • 将来を見据えた大学の選び方

    いつも役に立つ回答を寄せてくださってありがとうございます。 今回は大学の選択の仕方を相談したいです。 私は高校一年生です。2年から文系・理系とある中で理系を選択しました。 理系は特に理由もなく(と言ったら嘘ですが、数学が得意ではないが少しだけ好きという理由 文系教科理系教科の点数はそんなに変わりません)選択しました。 理系を選ぶときは何気なく選んだんですが調べてみると、なんとなく行ってみたかった工学部は「授業が半端なくきつい」「高給が期待できない」などとの情報が掲載されており、それは一概には言えないかもしれませんが、少し嫌だなあと思っています。先ほども書きましたが、そこまで理系に執着しているわけではないのに、そんなに忙しくて高給が期待できない部を選んでしまっていいのかと思っています。 現在自分には将来の夢がありません。それがネックになって文系・理系選択もほぼ適当に選んでしまいました。今は「文系にしたい」と思っています。なぜなら、特に苦手でもないし、将来にも期待できると思うからです。しかし残念ながらうちの高校は文転が出来ません。 お前が悪いと言われたらそれまでですが、理系でお勧めの学部というのはあるんでしょうか。情報学部など気になっているのですが、いかがなもんなんでしょうか。 「楽をしようとするな」などの意見も非常に貴重だと思うんですが、自分の合っていない学部を選んで大学を中退することになったらそれこそあまり意味のないものになるんだと思います。中退が悪いというわけではないですが、私は卒業して職に尽きたいと思っているので・・・。

  • センターでA判定?

    受験生です。 07年のセンター試験を受験して、自己採点結果を代ゼミの判定サービスで調べたところ、本命大学(私立)の判定がAでした。 しかし私が行きたい大学のセンター利用入試は、募集定員10名の枠に、今年は320人くらいが志願している状況で、昨年の倍くらいに増えています(泣)昨年は10名募集のところ60名が合格していたのですが・・ 志願倍率32倍のA判定は信じても良いのでしょうか?そもそも判定は募集定員や志願者数などをいろいろ考慮した上で付けているのですよね? 今まで模試でもA判続きだったのですがこの倍率を見て不安になりました・・明日先生に聞けばわかることかもしれませんが、どなたか詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 国立大の授業料免除を受けるための、「・・・かつ学業優秀」って!?

    国立大の授業料免除申請について質問させていただきます。 現在、国立大の一年生です。 入学時に、前期分の授業料免除申請をし該当しました。 後期の申請手続きが遅れてしまい、後期分に関しては免除を受けていません。 先日、次年度の前期分の免除申請の説明が大学側からあったのですが、 その際、単位が30単位以上必要ということでした。 わたしは、現在27単位をとっているのですが、この場合、申請しても 無理ということでしょうか。 「経済的理由で授業料の納付が困難で、かつ学業優秀と認められれば、授業料の全額または一部が免除される。」 とありますが、この 「学業優秀」というのは、具体的にどのような場合のことを指しているのでしょうか。 また、大学によって、その基準に大きな差はあるのでしょうか。

  • 研究室の教授の横暴ではないでしょうか。

    大学院生の、私の後輩のご相談です。 まず、就職に必要な推薦書を書いていただくのを研究室の教授に拒否されたそうです。理由は「推薦するのに(後輩の力が)達していない」とのことです。 次に、その教授に「退学勧告もする。退学届も用意している」と言われたそうです。この理由に関して、後輩は研究にも参加し単位も取得しており、自分に非があると考えられず、どうも教授の好き嫌いの感情によるものではないかとのことです。 これらのことについて、客観的に考えても私も憤りを感じました。次の通りですがいかがでしょうか? ・就職は学生にとっても人間にとっても必要なことです。人生に関わることだと思います。それについて推薦書を書かないと就職、そして一人の人間の生活源を断つことになると思います。それはたとえ教授であっても一人の人間の人生を左右して良いとは思えません。 ・仮に学則に「○○単位取得していなかったら退学」など明文化されてあるなら話は別だと思いますが、いち教授が自分の判断で「退学」と軽々しく発言するのことは許されないと思います。 ・またそれにその言葉は脅迫だとさえ考えられます。少なくとも後輩はその言葉によって著しく傷つけられています。 ・自分の所属している研究室の教授と学生では明らかに力関係があると思われます。その力関係の中で教授が学生に「退学」をちらつかせるのはもはや「力」を用いたパワーハラスメントだと思われるのですがいかがでしょうか? 推薦書の提出締め切りが迫っているようです。 まとまらない文ではございますが、どなたかお詳しい方、専門家の方などどうしたら良いのか、どうするのがベターであるのか、どのように考えたら良いのか、どこに訴え出るべきなのか等を後輩にアドバイスしてあげたいのでご教授いただけたらと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 薬学部転学について

    私立の薬学部に合格したのですが最近になって「もっといい大学に行きたい」と思うようになってきました。でもセンターも終わってしまった今では国公立の受験は無理だしこれ以上他の私立を受けることは経済的事情で親には頼みにくいです。 浪人をすることも考えたのですがもう入学金などは振り込んでしまいましたし自分の中に抵抗があります。普通に卒業して大学院に行くのは経済的にも難しいです。 そこで転学を考えたのですがこれは難しいでしょうか?

  • 定期預金について

    今現在、UFJ銀行に350万円の貯蓄預金をしていますが 定期に変更したいと思います。 (3年~のスーパー定期がいいかな?と思ってました。) HPには何やらキャンペーンをやっているみたいですが 新しく300万を預ける人が対象みたいなので ただ変更するだけの私には得にはならないですよね? 郵便局か他の銀行へ新たに定期の口座を作った方がいいのかなぁと 悩んでます。何かいいお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#103244
    • 貯蓄・預金
    • 回答数4
  • どっちがお得?車乗り換え計画

    始めまして。 現在、普通自動車に乗ってます。しかし、維持費や税金が気になりだして軽自動車に乗り換えしようかと迷っています。そこで、今の自分の置かれている現状だとどちらがお徳か考えていたら本当に迷い始めてしまいましたので、お知恵を拝借したいです。 【普通自動車にこれからも乗る想定】 (1)車代      :0円 (2)維持費(一年間):43万円 【軽自動車乗り換える想定】 (1)車代      : 100万(120万円-20万円下取り車) (2)維持費(一年間):25.2万円 総括してみると、年間で約17万程度は出費が抑えられる予定です。しかし、100万程度の出費が必要となります。もちろん購入するときは一括の予定です。 いまの車は新車で購入して7年目ですが、扱いには気をつけているので状態はすごく良いです。不満な点は一切なく事故歴無しです。 計算上は6年経てばそこでペイ出来きて年間維持費の差額も生きてくる計算ですが、中古車を購入することを考慮すると、故障等によるメンテナンス代が今の車よりも高くなる事も想定出来ます。 それだったら今の車に乗っていたほうが一時的な出費も無くて良いか・・・いやいや、年間維持費削減で軽にやっぱり乗り換えるか・・・本当に答えが出ません(涙)! 皆様の経験と知識をお貸し下さい。よろしくお願い致します。