z-volantis の回答履歴

全215件中121~140件表示
  • 仕事のできない人について

    こんばんは。私は金融機関に勤める新卒一年目です。 私は仕事が全くできません。 「派遣以下の労働も無理だろう」とさじを投げられています。 また、私は耳が少し遠いこともあり、入社時に補聴器を使用しようか迷ったのですが、耳鼻科の診断結果ではあまり異常が見られなかったので、使用しないことにしました。 ところが、最近役員命令で、耳鼻科の診断を命令され、診断の結果、「異常は見られない。補聴器を使用する意味がない」と医者に言われたことを上に報告しても、「会社の問題であるため、補聴器をつけるべき」と言われてしまう始末です。 それほど、障害者扱いされています。 最近、某巨大掲示板にて、「仕事ができない奴は障害者であり、ダメ人間である」「宇宙人は早く帰って欲しい」「早くいなくなるべし」などの書き込みを見ました。 上記の書き込みで、私の会社で、自分がどのように思われているのか、というのを客観的に知ることができました。確かに、自分はどれほど周りに迷惑を掛けているのか、自分が一人いるために、どれだけミスやロスが発生しているのか、と言うのを具体的に学ぶことができました。 が、自分の人間として持っている最低限の尊厳という点から、「仕事ができない=障害者=ダメ人間」と言う認識は本当に正しいのか、と思ってしまいます。 みなさんはこのことについてどのように思われますか。 私は人に迷惑を掛けないように、自分のやりたい方向性をもって、社会に貢献していく、というのが、人間としての大事な使命だと思っております。 ところが、ある分野の仕事ができない、それがそのままダメ人間であり、障害者であると言うことであれば、そんな人達はこの世から姿を消すのが人間としての使命だと言うように受け取られるのですが。 みなさんのご意見を伺いたく思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#90293
    • アンケート
    • 回答数13
  • 意外な「世界の終わり方」・・・

    この世界の終わりは、まだまだ先のことでしょうけど、一体どんな終わり方をするんでしょうかね? 私は、SF映画でも思いつかないような、意外な終わり方をするのではないかと思ったりします。 そこで、皆さんの想像力で、とんでもない「意外な世界の終わり方」を考えてみていただけないでしょうか。 因みに「世界の終わり」とは、人類の滅亡や社会の崩壊、或いは地球や宇宙の消滅など、何を想定していただいても結構です。 では宜しくお願いします。

  • 初めて触ったPCは?

    PCを触り始めたころに使っていたソフトをネットで発見し、懐かしくなったのでアンケートを取らせてください。 答えていただきたいのは、以下の項目です。 1.初めて触ったPCのOSとバージョンは?(記憶上1番古いものでも構いません) 2.当時おいくつぐらいでしたか?(小学生の中学年代…という感じでも構いません) 3.そのころ、PCでなにをされていましたか? 4.(3の続き)ソフトがわかりましたら、それも是非。複数ある場合は、特に思い入れのあるソフトを3つ程度でお願いします。 5.当時の思い出深い話がありましたら、お聞かせください。 以上です。1つからで構いませんので、よろしくお願いします。 ちなみに、私は・・・ 1:win 3.14  前に1台あった気がしますが、忘れました。  FDが8inか5.1inの頃でした。 2:幼稚園に上がるちょっと前だったと思います。 3:ゲームが主でした。 4:最初のpcの時はらんま1/2や、名前は忘れましたがシューティングゲーム、親戚が作成した学習ゲームをしておりました。 5.電源を入れても、FDをささないと画面が真っ暗だったことでしょうか。 あと、異常な重さですね。昔を考えると今はなんて軽い事やら・・。 母がコマンドを1から打って、インベーダゲームを作っていたのも良い思い出です。 長々と失礼しました。

  • 初めての携帯電話・・・きっかけは何でしたか?

    皆さんは、初めて携帯電話を買った時のことを憶えていますか? 何か、買うきっかけになったことがありましたか? 私の場合は、当時はお金を掛けるだけの必要性も感じなかったのですが、街中で女子高生たちがバンバン使っているのを見て、何でおじさんの私が持っていないんだと悔しくて、安いPHSを購入しました。 我ながら情けない理由だ(笑)。 皆さんはどうだったんでしょうか。 教えて下さい。

  • あなたを漢字一文字であらわしてください

    今年の新入社員へのインタビューで「あなたを漢字一文字であらわすと」という質問があり興味深く見ました。 回答者のみなさま、ご自身を漢字一文字であらわしてください。 そしてその字を選んだ理由はなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#166310
    • アンケート
    • 回答数30
  • ええい!控えおろう!!

    怪しげな3人組登場。ジイサンの左の男が叫ぶ。 ジイサンの右側の男が懐からなにやら取り出して叫ぶ。 「この○○が目に入らぬか~!!」 さて、この○○とは何でしょうか? 例:タバスコ

  • 実生活では、滅多に使われることがなさそうな言葉や仕草・・・

    先ほどテレビでバラエティ番組を見ていたら、出演者が「そ、そんな」というセリフを言っていました。 それがすごく違和感があったので、どうしてなのか考えてみたら、演技や書物の中ではよく使われる割に、実生活では滅多に使われない言い方だからなのかなと思いました。 そういえば、ドラマなんかでは、よく「二度見」の演技がありますけど、これも同じようにテレビなどではよく見かける割に、実生活ではあまりしない仕草のような気がします。 そんな、演技や本の中では多いけれども、実生活ではあまり使われることがなさそうな言葉や仕草には、どんなものがあるでしょうか。 教えて下さい。

  • 鉄腕アトムの髪の毛が立っている理由・・・

    子どもの頃からの疑問なんですが、鉄腕アトムの髪の毛が立っている理由は、何だと思いますか?  皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 あと、 ・ゴルゴ13の眉毛が濃くなった原因 ・ルパン3世がもみ上げを伸ばしている理由 などの、いろいろな「毛」に関する疑問もありますので、こちらも気が向いた方にお答えいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 品川に通勤しやすい駅・街

    3月から品川で働くことになり、 大阪から上京するのですが、東京は右も左も分かりません。 品川勤務に便利なオススメの路線・駅・街はありますでしょうか? なるべく乗り換え無しで通勤時間30分ぐらいを狙っているのですが、 現在、または、過去に品川で働いていらっしゃった方がいらっしゃれば アドバイスいただければ幸いです。 地図や乗換え検索で見ると条件を満たしそうな比較的大きな駅は 北千住・王子・川崎・赤羽・吉祥寺 あたりかなあという感じですが、 ここら辺の街はどんな感じでしょうか? 漠然とした質問ですみませんが、 適当にアドバイスいただければ結構です。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#189749
    • 関東地方
    • 回答数6
  • ほんの小さな出来事で、傷つけたこと傷ついたこと・・・

    財津和夫さんが歌っていました。  ほんの小さな出来事に 愛は傷ついて 君は部屋を飛び出した・・・ 人生って、本当に小さな出来事で、愛さえも傷ついてしまうものなんですね。 皆さんにもそんな、小さな出来事で人を傷つけてしまったり逆に傷つけられたことがあったら、教えて下さい。 因みに私の場合は、叔父さんが入院している病院にお見舞いに行きながら、別のお葬式に行くためにそこで喪服に着替えをしてしまったことです。いや、これはあまり小さな出来事とは言えないかも? 反省・・・ 宜しくお願いします。

  • 名前はよ~く知っているのに、場所がいまいち分らない土地や施設・・・

    私は東京に住んでから何十年も、「靖国神社」の場所がいまいちピンときませんでした。皇居の近くだろうとは思っていましたが、10年ほど前に初めて行く機会があって、ようやく立地の感覚が掴めました。 又、「甲子園球場」はさんざんテレビで観ていながら、いまだに見当が付きません。せいぜいが関西地方だというくらいの感覚です(汗)。 皆さんも、名前はよ~く知っているのに、場所がいまいち分らないという土地や施設、或いは名所などにはどんな所がありますか? 教えて下さい。

  • 二日酔いの時に想像したくないこと・・・

    昨夜は遅めの新年会で紹興酒を飲みすぎ、今朝は久し振りに二日酔いで苦しんでいます(汗)。 あ~ まだ頭が痛いし気持ち悪いし、もう何もしたくない・・・と言いながら質問している私もどうかと思いますけどね(笑)。 こんな二日酔いの時に、想像しただけで気持ち悪いのが増幅されそうなことを上げてみていただけますか? 教えていただければ、それを想像しないようにすることでこの二日酔いを乗り切ろうと思いますので、宜しくお願いします。

  • 来年は、丑年ですが・・・

    来年は丑年ですが、どんなものが流行ると思いますか? ファッション・ゲーム・流行語・世相など、なんでも結構ですが、牛にちなんで予想してください。 因みに、この前の丑年には、「モーニング娘。」が誕生しました。 宜しくお願いします。

  • これなんて言ってるか聞き取れますか?

    http://www.youtube.com/watch?v=JHK4oRnaEIo&feature=related 私は聞き取れないのですが。

  • 東海道新幹線に乗ると、富士山を眺めますか?

    東海道新幹線に乗ると、富士山を眺めますか? 東京で電車に乗ると、東京タワーを眺めますか? 他に、電車に乗ると眺めてしまうものは、ありますか? 教えて下さい。

  • 来年の流行語大賞も、「ハ○○○王子」だ!

    去年は、「ハンカチ王子」が流行語大賞の候補に残り、今年は遂に「ハニカミ王子」が大賞を受賞しました! この勢いで行くと、来年も続けて、新たな「ハ○○○王子」が流行語大賞を取るかもしれません。 そこで、どんな「ハ○○○王子」が流行しそうかを、今のうちから予測してみたいものです。 興味のある方、ご回答を宜しくお願いします。

  • 転職したことある方に質問です

    私、40歳になり、転職致しました。過去にも転職したことはありましたが、その時には、若さでしょうか?何も考えずに、スッと溶け込むこともできましたし、仕事にも、焦らず対応出来ていたように感じました。今回、転職したのですが、うまくいかないですよね。うまく対応出来ないし、周りも、上の年代からは、今更覚えれないと言う言い回しだし、確かに周りの環境や、入って3日なのに、教えてくれる指示も曖昧な説明で、何がなんだか解らず動いている状況です。こっそり聞いてみたりするんですが、なかなか、毎回って言うのもね。 転職した方に質問ですが、あなたが、転職された時の状況、環境は、どうでしたか?。うまく対応できましたか?。 子供もいる、何とか家庭を守らなきゃ、早く慣れなきゃと、追い込みすぎてるのですかね。もっと頑張らなきゃ甘いですかね。

  • 映画に出てくる映画、歌に歌われている歌、本に登場する本・・・

    映画の中に出てくる映画 歌の歌詞に歌われている歌 本の中に登場する本 漫画に出てくる漫画 絵の中に描かれている絵 そんな例をご存知でしたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 「腰巾着」の、別の言い方・新しい言い方・・・

    「腰巾着」・・・元々は、偉い人に密着して従っている人のことを言ったようですが、今ではご機嫌取りのような悪い意味で使われることが多いようですね。 この「腰巾着」と同じような意味で使われる言葉には、どんなものがあるのかなと考えてみました。 いい意味では、「懐刀」「片腕」あたりでしょうか。 悪い意味でなら、「金魚のフン」あたりも近そうです。 他に、皆さんがご存知の「腰巾着」に似た意味の言い回しがあったら、教えて下さい。 又、新しい言い回しも考えてみたいので、いい案がありましたらそちらも大歓迎です。 例えば、本体がなければ何の意味もないのに、いつも取り付きっ放しということで「携帯ストラップ」とか・・・う~ん、いまいち(汗)。 宜しくお願いします。

  • 最近あった小さな幸せを教えてください。

    タイトルのとおりですがあなたの最近あった「小さな幸せ」を教えてください。 自慢はダメです!嘘もダメです! とにかく人に言うほどでもないけど、自分にとっては これが幸せに感じたんだっていうことを言ってもらえればいいです♪ お気軽に回答お願いします^^