z-volantis の回答履歴

全215件中161~180件表示
  • 広島の観光地・お土産について

    9月半ばに広島へ行くんですが、皆さんが「広島へ来たら此処は絶対行った方が良いよ!」と言うようなオススメの観光地(アミューズメントパークでも構いません)とお土産を教えて下さい。 【条件】 (1)観光地  ・女が一人でも楽しめる  ・入場料がある場合は5,000円前後 (2)お土産  ・もみじ饅頭以外  ・会社の人に配れるようなもの(出来ればお菓子が有難いです) 以上、宜しくお願い致します。

  • 「キモかわいい」「エロかっこいい」を、普通の日本語に訳すと?

    「キモかわいい」「エロかっこいい」・・・ まあ、いかにも現代文化を象徴するような新語で、それなりに分りますけど、さすがにお年寄りに使ったら戸惑いそうな言葉ですよね。 で、これらを、そんな方たちにも分るような、この新語が出る以前の日本語で表現すると、どうなるんでしょうかね? いろいろな見方のお答えをいただきたく、アンケートさせて下さい。 あと、「キレカワ」とか「ダサかっこいい」とかもそうですし、更には「萌え」といった基本的な?単語などについても知りたいのですが、なかなかすぐに浮かんでこないので、皆さんが、これは普通の日本語に訳したらこうなりそうだと特にお気づきのものがあったらお願いします。

  • 未経験職に転職の時、どのような準備をしますか?

    未経験職に転職したいという質問には必ずと言っていいほど実務経験が物をいうという回答を見ます。結局はその通りだと思うんですが、30前後あたりで未経験の職に転職するのは無謀なのか?と考えたり。 そこで質問なのですが30前後の人が未経験職に転職した人は、どのような準備をしていたか。私はこういうことをして未経験職に転職しましたという事を聞かせていただきたいです。 また、30前後の人が未経験職に転職するには、こういった準備が必要だというアドバイスも欲しいです。 ここでは、あえて実務経験を抜きに30前後の人の転職に必要なことを回答やアドバイスを頂きたいです。

  • 転職動機について

    転職活動中のサラリーマン34歳です。 転職の面接時に転職動機を聞かれた場合の答えとして 現在の会社では定年まで勤めた人が居らず現状以上の年収が期待できないため。 と言う答えは問題ないと思いますか? 参考意見を聞かせてください。

    • 締切済み
    • noname#198896
    • 転職
    • 回答数4
  • オメガの赤文字盤

    確かオメガの時計だと思うのですが、クロノグラフで文字盤が赤で カレンダーの部分が白のスピードマスターだと記憶しているのですが、 どなたか名前ご存知の方教えて下さい。

  • もち・・・

    もちについての、アンケートです。 (1)あなたの好きなお餅は、何ですか? (2)今までについた尻餅の経験談を、聞かせてください。 (3)他に、「もち」というと、どんな言葉を思い浮かべますか? どれか一つだけのご回答でも結構ですので、宜しくお願いします。

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?

    皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか? 一人っ子はもちろん、実際に兄弟がいる方からの回答もお待ちしています。 (実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。) 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • アンケート
    • 回答数15
  • お客様の中に、お医者様はいらっしゃいませんか?

    「お客様の中に、お医者様はいらっしゃいませんか?」というのは、よく聞くんですけど、お医者さん以外を探すことって、ないんでしょうかね? 実際に経験したケースはもちろん、こんな職業の人を探すことだってあり得るのではないかという想像でも結構ですので、教えて下さい。 まあ、飛行機で「お客様の中に、パイロットはいらっしゃいませんか?」などと言われたら焦るでしょうが・・・ 宜しくお願いします。

  • どうしてこの暑さで背広・ネクタイをしてるのですか?

    8月2日付の内閣府の特別世論調査によると、クールビスに賛同する人は8割を超すが、実践している人は5割(2005年比では1割5分増)、オフィスの冷房設定を政府推奨の28度以上としている人も35%に止まっているとのことです。 確かに街を歩いていると、ワイシャツ・ノーネクタイ姿の人も以前に比べて増えた代わりに、相も変わらずの重装備の人も依然として多い。・・・まあ、服装は個人の自由でとやかく言っても仕方のないことだと思いますが、この暑さで果たして、どれだけの人が、自分の意志でこういう格好をしているのでしょうか?重装備の人の半数以上の人は、会社の慣習や客筋への配慮を考えて、そうしているだけなのでは?と疑問に感じます。 そこで重装備の皆さんにお伺いします。どうしてクールビズにしないのですか? サラリーマンは、いかなる時でも、背広・ネクタイ姿にすべき?(クールビズはだらしなく見える?)、お客様に対して失礼?会社がウンと言わないので仕方なく? みんながそうしてるから? 社会の趨勢として今後徐々にクールビズに移行すべき?or 現状のままでよい? クールビズをしないのは自由だが、それでも、冷房の設定温度は地球環境に配慮して28度以上にすべき? その他ご意見がおありでしたら、何でもお寄せ下さい。

  • 日常の空耳募集

    テレビでは、今でもタモリ倶楽部の空耳アワーが健在ですが、 (また、空耳を利用したような、嘉門達夫さんのような 歌手もいらっしゃいますね。) それ以外にも、日常で生活していて、 「え?今、なんて言った?」 ということが少なくないと思います。 そこで、 歌に限らず、TVのCMや台詞、何気ない会話で 実際の言葉とは全く違う聞こえ方をした、 等の空耳体験を聞かせていただければ、と思いました。 様々な空耳経験を期待してお待ちしてます。 なお、著作権の関係もありますので、 歌等は、以下の著作権侵害に該当しないよう、 「○○の歌のある部分が、~~に聞こえる。」 など、原曲の歌詞の掲載をしないよう、注意願います。 **************************************************************** 著作権侵害 著作権、商標権などの知的所有権を侵害する恐れのある記述/投稿を禁止いたします。 楽曲やプログラムソフトなどのダウンロードをはじめとする、権利侵害を目的とした記述/投稿 歌詞の掲載 ※質問は20文字以内であれば許容範囲として認められる可能性はありますが、著作権法上は一切禁止とされています。 **************************************************************** 私のつい最近の経験では、最近見ないですが、昔あった セシールという女性向けの衣服?の会社のCMで、 最後に、フランス語で何か言っているな、と思っていたのですが、 最近、ある人から、 「あれって、”篠塚君、幸せなの。”って聞こえるよね?」 と言われて以来、鼻にかかったくぐもった声で、 「篠塚君、幸せなの。」としか聞こえなくなりました。(汗) 皆さんの、空耳、聞き間違い、勘違い経験を 是非、お聞かせくださいませ。

  • 日常の空耳募集

    テレビでは、今でもタモリ倶楽部の空耳アワーが健在ですが、 (また、空耳を利用したような、嘉門達夫さんのような 歌手もいらっしゃいますね。) それ以外にも、日常で生活していて、 「え?今、なんて言った?」 ということが少なくないと思います。 そこで、 歌に限らず、TVのCMや台詞、何気ない会話で 実際の言葉とは全く違う聞こえ方をした、 等の空耳体験を聞かせていただければ、と思いました。 様々な空耳経験を期待してお待ちしてます。 なお、著作権の関係もありますので、 歌等は、以下の著作権侵害に該当しないよう、 「○○の歌のある部分が、~~に聞こえる。」 など、原曲の歌詞の掲載をしないよう、注意願います。 **************************************************************** 著作権侵害 著作権、商標権などの知的所有権を侵害する恐れのある記述/投稿を禁止いたします。 楽曲やプログラムソフトなどのダウンロードをはじめとする、権利侵害を目的とした記述/投稿 歌詞の掲載 ※質問は20文字以内であれば許容範囲として認められる可能性はありますが、著作権法上は一切禁止とされています。 **************************************************************** 私のつい最近の経験では、最近見ないですが、昔あった セシールという女性向けの衣服?の会社のCMで、 最後に、フランス語で何か言っているな、と思っていたのですが、 最近、ある人から、 「あれって、”篠塚君、幸せなの。”って聞こえるよね?」 と言われて以来、鼻にかかったくぐもった声で、 「篠塚君、幸せなの。」としか聞こえなくなりました。(汗) 皆さんの、空耳、聞き間違い、勘違い経験を 是非、お聞かせくださいませ。

  • 自分の名前を書いている持ち物、ありますか?

    昨日田舎に帰ってきたのですが、押入れを整理していたら折りたたみの傘がたくさん出てきました。 その取っ手にはアルファベットが書かれていて、ああ、これは誰それの傘だったんだなあ、と懐かしかったです。 その帰り道の電車で座っていたら、私の目の前に立ったおばさんが手に折りたたみ式の日傘を持っていたんですけど、その取っ手のところにしっかりとフルネームを書いた紙が貼ってありました(笑)。 そういえば、昔の人って、持ち物には自分の名前を書いたものでしたが、今は、どうなんでしょうか・・・ 皆さんは、自分の名前を書いてある持ち物、ありますか? 教えて下さい。

  • SEに転職する際、未経験の場合に適性が必要かどうかについて教えてください

    私は転職で未経験ながらSEを希望していますが、適性(図形の法則(IQ))試験が非常に悪く、適性がないことが判明しましたが、情で採用を頂きました。 プログラム作成を始めるにあたり適性がないということですが、やっていけるのかどうか教えてください。短期間で芽が出なければ非常にまずい状況です。 適性がない中で始めるのは無謀な挑戦なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 1wax
    • 転職
    • 回答数4
  • 「阿久悠さん作詞の曲」で思い出深い曲と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 先日、昭和の歌謡界を彩った立役者、作詞家の阿久悠さんがご逝去されました。 流行曲の作詞はもとより、小説も書き上げられ、その多彩な活動振りはご承知の通り、 せんえつながら、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 人を信じられず、自信も希望も持てなくなり、独り傷ついて泣きたくなるとき・・・ 人間とは弱いもの、誰にだって、こういった時は有ることでしょう。 この曲は・・・もう30数年前の発表になるんですねぇ・・・そんな時に聴きたい曲のひとつでもあり・・・ 最近では・・・何かと(?)の和田アキ子さんですが (^^ゞ  彼女の代表的な名曲「あの鐘を鳴らすのはあなた」 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link2.php?ID=323 ♪ペッパー警部 邪魔をしないでぇ~ http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tUATV デビュー間もない彼女たちも、“妖しげな振り付け”と共に唄ってらっしゃいましたねぇ・・・ にきび面で坊主頭の中学生だった私には、なんとも“刺激的でセクシーなお姉さま”に映ったんですが・・・^^; ほかにも、阿久悠さんが作詞された曲は枚挙にいとまがが有りませんが、 「阿久悠さん作詞の曲」と言えばコレ! 思いつくもの、心に残っているものがございましたら、この酔いどれにも、宜しくご教示下さい。(^^) なにぶん、文章表現力の無い拙いお礼しかできませんし、遅筆ゆえ、お礼も遅れ気味になりますが、 悪しからず、ご了承いただければ幸いです。 たまの休日、真昼間より飲み始めた酒により既に酩酊状態、今宵はまっとうなお返事も書けそうに有りません。 みょうにち夜より、少しづつ、お礼書き上げる次第です。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#89789
    • アンケート
    • 回答数13
  • 出身地を言うと、どんな反応が返ってきますか?

    私は現静岡市清水区(旧清水市)の生まれですが、その出身地を言うと、必ずといっていいほど返ってくる反応が、  「ああ、次郎長で有名な・・・」 でした。 おいおい、清水というとヤ○ザの親分しか浮かんでこないのかと、ちょっとガッカリしたりして・・・(笑) でも、最近はたまに、  「ああ、ちびまるこちゃんの・・・」 と言ってもらえることもあるので、範囲がちょっと広がって、嬉しくなったりします。 皆さんはどうでしょうか。ご自分の出身地や居住地を言うと、相手からどんな反応が返ってきますか? よくある反応はもちろん、意外だった反応があれば、それもお聞かせいただけるとありがたいですね。 宜しくお願いします。

  • 「とても、暑いです」・・・何と言いますか?

    夏真っ盛りになってきましたね。 こんなに暑くなってくると、つい言葉に出てしまいます。 「クソ暑い!」 ・・・女性は、こんな言い方はしませんでしょうか? 「お暑うございますこと」 ・・・男性は、こんな言い方はしませんでしょうね。 男性と女性、大人と子ども、独り言の場合と他の人との話の場合・・・いろいろなケースで違うでしょうが、「とても、暑いです」を表す言い方を、いろいろと教えて下さい。 普段つい出てしまう言葉はもちろん、映画や漫画でこんな表現があったとか、或いはこういった言い方もありそうだとか、更には暑さしのぎにはこんな表現がよさそうとか、何でも結構です。 因みに私がよく使うのは、「今日も暖かいですね~」。。。 宜しくお願いします。

  • ことわざって、本当だなあ~ とつくづく感じたこと・・・

    昔、弁護士さんとの約束の時間に遅れそうになって、遠回りの電車では無理なので一縷の望みをかけてタクシーに飛び乗りました。 これなら、まあ多少の遅れで済むかもしれないと思って乗っていたら、もう少しというところで全然進まなくなりました(汗)。 何かと思ったら、何とデモ行進! イライラしながら待ちましたけど、結局諦めて、真夏の暑い盛りに残り1.5kmほどを、走りました(泣)。 その時には、あ~ぁ、急がば回れだなあ~ とつくづく思いましたね~ 皆さんには、そんな「ことわざって、本当だなあ~」とつくづく感じた経験がありませんか? 教えて下さい。

  • 脳内メーカー

    先ほどテレビで脳内メーカーというのを知り、おもしろそうなのでやってみました。 みなさんの脳内イメージはどうでしたか? ちなみに自分は脳の周りに「悩」が13個、「休」が10個、その中に「遊」が33個でした; http://maker.usoko.net/nounai/

    • ベストアンサー
    • noname#38286
    • アンケート
    • 回答数9
  • お盆が冬で、クリスマス・年末年始が夏だったら、どういう風にすごしますか?

    久々の質問です。 もし、南半球みたいにお盆が真冬でクリスマスや年末年始が真夏だったら、皆さんはどう過ごしますか?またライフスタイルはどう変わると思いますか? なお当方の場合ですが、以下のとおりです。 お盆が真冬 ・スキー場やスケートリンクが混雑しそう ・原爆関連式典も、暖かい室内で開催されそう ・この時期は高校サッカーや高校ラグビーが組まれそう ・墓参りも、寒い中でやるため今より大変か? ・冬休みは、8/6頃~8/20頃になるかも? クリスマス・年末年始が真夏 ・夏バージョンの特番も組まれそう(水泳対決・耐暑対決など) ・クリスマスから年末年始にかけて高校野球が行われる(選抜は9~10月頃?) ・クリスマスケーキはアイスケーキが人気か? ・ついでに、プロ野球のオールスターゲームも年明けぐらいに開催 ・クリスマス一色の夏祭りも出そう ・公共プールは越年時はオールナイト営業も? ・多分、夏休みも12/15頃~翌年1/15頃に拡大しそう 皆さんの意見をお待ちしています。

  • 田舎にあって、都会にないもの・・・

    最近、いろいろなことで故郷に帰ることが続いています。 その度に、住んでいる都会との違いを感じることが出てきます。 中でも、都会ではなかなか見かけないけれど、田舎では普通の物事というのが印象に残ります。 とりあえず思いついたままに、例を上げてみると・・・ ・隣組 ・肥溜 ・金鳥の錆びかけたホーロー看板 ・手書きのタクシー領収書 あたりですが、皆さんはいかがでしょうか。 田舎にあって都会にないもので、皆さんが思い浮かべるものを教えて下さい。 宜しくお願いします。