ecco の回答履歴

全698件中101~120件表示
  • 回りにも聞こえるくらい大きな声で言う方がバカなこと

    飲食店で大きな声で 「あそこの大学はバカ」とか 「他人のマナーがない」とか 旦那の職業をさりげなく自慢してる主婦って そういう事を回りにも聞こえるくらい大きな声で言う方がバカなことって気付かないのでしょうか?

  • 自分の人生が惨めになりそうです。

    環境はとても恵まれています。 親に愛されて衣食住不自由ないのに、外では蔑ろにされて、例えばカーストで一番下になると思います。 昔は地元が嫌いで抜け出したい抜け出したいと思っていたのに 今は何も感じないのです。 一番下が楽で、むしろその方が相応しいと思うくらい。 地元から抜け出したことは結局1度もありません。これって良くないことですか? 私は知らない間に、何も取り柄のない浅い人間になってしまったように感じます。 無駄に生きてきた感じがします。 何やっても出来ない自分が想像出来て、実際何やってもだめなんですが。 自立できる自信と勇気が欲しいです。 私にはなにが必要なんでしょうか。教えてください。

  • 人生相談お願いします。大学一年の男です。

    大学一年の男です。4月から大学二年になります。進学と同時に上京して一人暮らしをしているのですが毎日がどこか憂鬱で不安を感じております。時間だけは膨大にもてあましているので自分なりに原因や改善策を探しても思考の堂々巡りで一向に悩みが晴れません。ですので、この場を借りて少しでも意見がいただければと思い今回質問させていただきました。 僕は正直幼い頃から人と上手くコミュニケーションがとれるタイプではなく、口下手で人と関わることをできるだけ避けて生きてきました。そんな自分がなぜ上京したのかというと、周りの環境が変われば自分も変われるだろうと思ってのことでした。しかし、結局いくら周りの環境が変わっても自分が変わらなければ今の状況が好転することはないということに、この一年間を通して気付きました。サークルも一年間続けてきましたが、本当に自分がやりたいことではないことに気づきサークルの人間関係が嫌になったのもあってつい最近やめてしまいました。バイトも人とのコミュニケーションを上達させるために接客業を中心に 手当たり次第はじめてみたものの、どれも3か月も続かず転々としています。理由は全て面倒な人間関係から解放されたいという思いからでした。そんな僕は今、サークルにもバイトにも所属せず変わり映えもしない毎日を過ごしており、同級生がSNSなどで楽しそうな写真をあげているのを見ると劣等感と羨望で胸が締め付けられる思いです。だから、同級生が遊んでいる間に少しでも生産的な活動ができればと思い資格の参考書を買ってみたり、難解な書籍を読もうとするも本当に今のままでいいのだろうかという感情がよぎって何にも手がつきません。自分でも遊んでいるばかりの周りの大学生を内心見下して自分は違うんだと常々考えている節もあります。でも怠惰な自分を変えられるはずもなく携帯を触ってスマホゲーやネットサーフィンをしているうちに一日が終わり「あぁ…今日も非生産的でつまらない一日を過ごしてしまった」と布団の中で振り返る毎日です。自分のやりたいことが分からない、もう完全に自分を見失ってしまっています。 また、3年から始まる就職活動に対する不安もあります。僕が所属している大学は世間では一般的に高学歴とされる大学で正直周りの 人が志望する会社も有名企業ばかりです。そんな中このように非社交的で内向的な自分を雇ってくれる会社は存在するのだろうか。というような自己嫌悪に日々陥っています。 このような悩みをずっと抱えつつ解決の兆しもなく長期休暇を無駄に過ごしてしまいました。どうか皆さんのアドバイスが欲しいです。拙文のお詫びとともに、ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • 権利を主張して何が悪いの?

    権利を主張する前に、義務を果たせと日本ではよく言われるけど、 、権利を主張して何が悪いの?って思いませんか。 原則は別個のものだけど、少なくとも権利と義務は等価の関係でしょう。 それで、権利を主張して義務を果たさなかったあとで罰が与えられるだけです。 権利が主張できなければ権力者のやりたい放題ですよ。 いいんですか? 権利を主張するために革命や暴動を起こして一時的には混乱するけど、長い目で見ればとても効果的なことですよよ。

  • 本当の友達がいない気がします……

    自分は本当に友達がいない気がします いることはいますが長続きしない、表面上の付き合いとしか感じられません 学校の友達とはほとんど遊ばなくなりましたし、趣味で付き合ってた友達も最近は会ったりもしません SNSでも周りが充実しているのを見ると自分への劣等感を感じ悲観的になってしまい、それで離れていきます… 悩みも相談したら迷惑かなと思い相談出来る人もいません…… たまにSNSで呟いていますが他の人が悩んでたり元気がないと声をかけてくれる人がいるのに俺はかけてもらえません 他の人はよくて何で俺はダメなのかと思います…… この先俺は友達もいないまま生涯を終えるのかなと不安で仕方ありません…… 本当の友達の作り方、どうしたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#221435
    • 人生相談
    • 回答数16
  • 貧乏な家庭に生まれても、親の教育次第では

    貧乏な家庭に生まれても、親の教育次第では、育ちのいい子になりますか? マナーや常識のある子に育てることも可能でしょうか?

  • 彼氏とのささいなことなんですが・・・

    付き合って1年になる彼氏ですが、私の短気な性格のせいか、苛立ちを覚えることが多くなりました。 経験者の方からのご助言や、こういう気の持ち方だと楽になるよ、などと言ったアドバイスを頂戴出来ればと思います。 先日のクリスマスですが、最近は彼氏が出張で帰りが遅くなることが多くちゃんと会う約束はしておりませんでした。 お互い実家住まいであり、私の家族は当日は皆出払っておりました。 なので、ひとりで過ごすつもりでしたが、もし相手の予定が空いていれば会いたいなあと思っていたのですが・・・ 以下、彼氏とのメールのやりとりです。 私「クリスマスケーキは食べた?」 彼「昨日食べるつもりだったけど、(出張で)帰りが遅かったから今日食べるよ(^_^)」 私「そーなんだ」(実家で用意されてるのか・・・それじゃあ誘えないよなあ) 彼「〇〇ちゃんはもう食べたの?」 私「食べてないよ。今日は家に誰もいないし 、ひとりでケーキ買って帰るのもね(^^;」 その後帰宅したであろう時間に、「そうなんだ・・・」というメッセージとともに彼からこれから食べるであろうケーキの写真が送られて来ました。 ケーキの話などせずに、私が最初から「会いたい」と要望を伝えていれば良かった話です。 しかし、それを抜きにしてもこんな写真を送ってくるなんて・・・と。 クリスマスに重きを置いていたわけではないのですが、家に1人、ご飯をつついてるこの状況が心情的に悲しくなってしまって、少しの苛立ちとショックを受けてしまいました。 彼にこの気持ちを伝えるのも何だか違うような気がして、でも自分の中に締まっておくのも辛いのでこちらに投稿させて頂きました。 先述致しましたとおり、何かご意見を頂けますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私の存在の意味を誰か教えて欲しい。

    現在高校2年生で、誰かに聞いて欲しくてここに書きます。長くて本当にごめんなさい。 私は、富山で生まれました。後から聞いて話で、父親は上司とお酒を飲みに行ってて居合わせていませんでした。 彼の父はお金持ちでしたが、私をおもちゃのように扱いました。 そして当然そんな感じの父なので母は離婚を決意して私は母の方へついていきました。 その後2人で、かなり転々としました。 そして、ある日何故だかわからないのですが、少なくとも私にとって見知らぬ人と暮らすことになりました。彼らは3人家族で妻と夫そして息子。息子さんは30代であまり、好印象な感じはなく、パチンコで借金がありました。しかし、彼の両親は私にとても優しくしてくれて、良い人でした。 しかし彼がある日母にお金をせびるようになってから、母はその家を私を連れて出ました。 数日後、彼らは死んでしまいました。 奥さんが夫、そして息子を絞殺して彼女は首を吊って自殺。 私はその時まだ6歳ほどでした。 彼女が、最後に私達に行かないで!!と懇願している様子は頭から離れません。 その後、母は再婚しました。 私が母に父親が欲しいと駄々をこねていたからです。 しかし、彼は私にあまりに厳しかった。 次第に彼は私を支配するようになりました。私は彼に気に入られよう、怒られないようにいようと必死でした。 そして私が中学の時、とうとう彼は私に暴力を振るいました。 首を絞められたり上からお腹に乗られて殴られたり。 私が限界を感じ、少し反抗したためだと彼は言いました。 私は恐怖を覚えました。彼と会うたびに鼓動が早くなるのがわかるくらい、彼が怖いです。 彼は私に、お前は必要なかった。だけど世間体を気にして、お前を置いてやってるんだよ、とまで言われてしまいました。 そして現在私はおそらく統合失調症という病気を持っているんだと存じています。 精神科は中学の頃、不眠症と鬱で行きましたがそれ以来は皆無です。 ですが、症状が酷似していて。 誰かに操られている感覚や誰かが私を陥れようと企んでいるなど。 ほんの少しわかっていても、それ以上にわざと私を怒らせたり、 陥れたりしてるんだという思いが強いです。 幻覚はないですが幻聴が酷いです。 そして、昔精神科では、強度の被害妄想な所があると診断されています。 だから、幻聴が幻聴なのか、違うのかも、本当に誰かが私を陥れようとしているのかもわかりません。 自傷癖もあります。 ここまで長々と書いて申し訳ありません。。 つまり、私は自分が何なのか、誰のためにいるのか、何のために苦しみ、そして誰なのか。 身近に相談できた彼氏がいたのですが、話の中間らへんを話したら重いと言われ、そして彼がしたかったらしいのでキスなどをさせてあげたのですが、それが目当てだっただけらしくて。。すぐ去ってしまいました。 そして彼に変な噂を作られて、他愛ない会話ができる友達すら片手で数えて余るくらいしか居ません。 だから、聞いてもらえるとしたら、ここしかないんです。 私はどうすれば良いですか。 私は、私を必要としてくれる人がいるなら、その人のために何でもしてあげたい。だけど、そんな人すらいない。 私は存在してて良いのでしょうか。 良いとするならば目的が見つかりません。 助けてください。

  • どうしても彼女が欲しい

    29才男です。 友人と遊んでいても、彼女がいないことが強烈なコンプレックスになってしまい、、 あまり楽しくありません。 先程の回答で取り合いになるくらい超イケメンの旦那さんがいらっしゃる方から、モテそうなんかモテてないのと一緒という回答がありました。確かにそういう芸能人クラスの方はおいておきます。。 小学校高学年くらいから太り初めてしまいました。それでも年下の女の子からカッコいいと言われたり、私を好きな子がいるといったことがありました。 中学に入ると、更に太ってしまいましたが、三年くらいになってから徐々に身長が伸びて痩せ初めたせいか、妹の友人達からカッコいいと言われていました。友人の母からも言われたりしていました。 高校は男子校に進学。 ちょうどイケメンという言葉がはやり始めた頃だったと思います。クラスの友人達からお前はイケメンだな~とか先生からも色男だとか、友人母からもカッコいいと言われたりしていたことで天狗になってしまいました。通っていたスポーツセンターの女性からもカワイイとよく言われていました。 たまに会う地元の友人達からもカッコいいとか言われたりしていたので、、多分大学行けば自然に彼女くらい出来るんだろうな~と考えたりもしていました。 大学は一年だけスポーツサークルに所属。 女性は1人しかいませんでしたが、今風のカッコいい顔だしモテるでしょう?とあう度に言われていたのですが、、特にタイプでもなかったので、何もなく。。 バイトもいくつかやりましたが、人気はあったそうですが、私が休憩中に電話をしていると、彼女と話してるんですか??と高校生の女の子に言われたり、○○さんはモテるからな~とかそんな感じでしたが、もてませんでした(笑) 環境が変わってもモテそうは言われますし、爽やか・カッコいいとも言われます。 だけど、自分からアプローチしたことがありません。 会社の後輩も向こうから夜中に電話をかけてきたりアプローチしてきましたが、、怖くなってしまい、3回の内2回は電話を取りませんでした。 なぜなら、恋愛感情をもってしまっていることを知られ、避けられたらどうしよう?と怖くなってしまったからです。 年明けにオフ会で知り合った女性とランニングしようという話になりましたが、、、 ちょっと会うのが怖いです。 また、前回別れ際にも、今度はあのお店に行ってみたいとか一緒に行きましょうとか、、、ランニングも楽しみにしていますという感じです。 サークルにも所属していまして、1人の女性からは食事にしつこく誘われましたが断りました。もう1人の女性は活動中によく話しかけてきて、あれを教えて欲しい。という状況です。 まぁ、実は昨年に同じサークルの女性に振られました。相手は彼氏がいましたので、仕方がないのですが、会社も比較的近いためランチにも2人で行ったりしています。 、、、全く女性に縁がないわけではないかもしれませんが、、、 早く恋愛経験を積んで、結婚する人生を選ぶのか選ばないのかを決めたいと思っています。釣りではなくて真剣に悩んでいます。 どうすれば彼女が出来ると思いますか??

  • 勝ち組の弟のお嫁さんに会いたくありません・・

    実弟が結婚しました。まだお会いしたことはないのですが、写真でみるとすごい美人でした(20代前半)。 両親曰く、とにかく明るく仕事が早く社交的で話が上手で友達が多くて・・・と私には持ってないものを持ってる人です。 弟は俗に言う勝ち組?で20代後半ですが年収2000万ぐらいもらっていると思います(年齢とともに収入は増える)車は外車で一等地に住んでいます。なのでこういう才色兼備?な人と結婚できるわけですが、奥さんも弟と結婚して勝ち組ですよね。 反対に私は、誰でもできるようなパートで弟の日給が私の1ヶ月の給料みたいなものです。 最近、急激に老けてきて鏡をみるたびため息がでます。高い化粧品を買う余力はありません。 コミュ障なので初対面の人とは上手く話せないし話題ふれないしかといって聞き下手で当然ながら友達は少数・・お嫁さんとは正反対な生き方をしてると思います。 今度初めてお会いするのですが、憂鬱で仕方ありません。完全に嫉妬ですよね(笑) そのうち子供が生まれたら、お嫁さんに似れば美男美女だし、教育資金は潤沢にあるからそれなりの教育を受けさせることができると思うしで子供同士も格差です。 住む世界が違うのですから気にしなければ良いのですが、若くて美人で学生の頃からチヤホヤされて金持ちと結婚できて・・と勝ち組のお嫁さんが羨ましくてなりません。良い歳したオバさんが嫉妬に狂って我ながら恥ずかしいです。 当日は、この思いを悟られないよう振る舞いたいと思いますがコミュ障で初対面が苦手なので上手く話せるかどうか・・・とても憂鬱です。

  • 何をしたいのか分からなくなる

    大学生の女ですが、最近、自分がどうしたいのかが分からなくなって困っています。 というのも周りの人を妬んだり、ひがんだりする事が多いからです。 昔は・・・というほど長く生きていませんが、 昔は周りの事なんて気になりませんでした。私は私なりに夢があり、 それに向かって突っ走ってるつもりだったからです。 でも、社会人生活を意識するにつれて自分が何をしたいのか分からなくなります。 (私の得意分野でもっと才能ある人にあったせいもありますが) 優柔不断なのか何なのか・・・。 読書する事や一人で何かをやる事が元々好きなのですが、 そればかりをやって人間関係の構築がまともに出来ない自分を「暗い」と思う もう一人の自分が居ます。 今は人間関係に対してとても身構えてしまいます。 一度失敗した事があるからかもしれませんが、昔は何も考えなくても 友人なんて自然と出来ていたのに、どうしてこんなになっちゃったの・・・と 自分で自分にがっかりします。周囲の人は柔軟に適応しながら生活しているのに、何故、と。 加えて、恋人だの結婚だの異性との付き合いが本格的に表れてきたのもあります。 前は気にしないでいられましたが、今はそれを無視していると 恋人や異性とも付き合えないと女として惨め、という見栄かプライドか恐怖か、 とにかく迫られる思いから、異性とも交流出来るようにならなければ女として終わる、 それは耐えられない・・・・なんて思い詰める時があります。 そういった経緯で再び身だしなみに気を遣ったり、コミュニケーションを意識したりして 交友関係に対してがんばった時期もありました。 でも・・・・結局、私は何がしたいんだろう?と思うんです。 自分の事だから自分が分かるだろう、と言えばそれまでです。 でも訳が分からなくなってしまって、最初はちゃんと夢を持ってたはずなのに、 何でいつの間にかこんなになったのか。これからどうしたいのか・・・・。 私は何を求めてるのか・・・・ 気持ちの整理も込めてここに書かせていただきました。 長々と申し訳ありませんでしたが、悩んでいます。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#244536
    • 人生相談
    • 回答数10
  • お子さんのいらっしゃる女性に

    既婚でお子さんがいる女性に質問です。 あなたの旦那が仮に不倫した場合、本来は夫婦二人の揺るぎない愛の結晶であるはずの我が子が、 そんな自分を裏切り不倫するような男の遺伝子が混じってできた自分の子供だということになりますが、それでも愛し抜くことはできますか?

  • 不安になってしまいました。

    不安になってしまったので相談させてください。 出会い系サイトで知り合った人と今週末に会う約束をしました。 8月下旬からサイトでやりとりをして、9月にはいってからLINEを交換しました。毎日5通以上はLINEをしています。 向こうから会おうと言ってきて、今までサイトで連絡先を交換した人とはあまりやりとりが長く続いたことがなく、本名やだいたいの住んでいるところ、仕事のことなどのお互い話、写真も交換したのもあって、会う約束をしてしまいました。 わたしも少し気があったので、とりあえず会ってみないとわからないと思ったところもあります。 スポーツ観戦をする予定で、わたしが興味なければ無理せず行きたいところに行こうと言ってくれたのもあり少し安心していました。 なんだかんだ流れでスポーツ観戦と時間も彼の希望(昼間です)で決まりました。わたしの好きなようにと言いつつ、うまく誘導された感があり、不安になってしまいました。なので、不安であることを伝えようとしたら、彼のほうからもしあれなら会う前に電話しようと言ってくれました。 彼は出会い系をするのは初めてで、サイトも退会しています(登録しなおしているかは不明です) 会ってみても大丈夫でしょうか? なるべく人の多いところで、試合を見たら明るいうちに解散するつもりです。自分の個人情報も言わないようにしようと思っています。 会いたい気持ちと不安な気持ちでどうしていいか分からなくなってしまいました。

  • 離婚後に妻が引き取った子に元夫が会う必要性

    色んなケースがあると思いますので、ある程度、具体的にします。 (私の話じゃないので、質問者分析は不要です。) 37歳の夫と32歳の妻が離婚して、妻が3歳の子を引き取ります。 1~2ヶ月に1回は、元夫が子に会いたいために、お互い会う約束が成立してるとします。 子どもも元夫(パパ)が好きです。 (お互いに新しい相手はいない) この場合、この約束が元夫婦がお互いに無理なく続けられる場合、 1.子に父親に会おうという気持ちがある限り続けるべき。 2.新しい環境に早く落ちつくためにも、なるべく早く、パパと子は離れた方が良い。 3.元夫もしくは元妻が再婚したい気持ちがあるなら、こういう関係はなるべく早く断ち切った方が良い。 4.会う機会を継続すれば、子が負担になったり、義務的になったり、離れた時(パパや子が)余計に寂しくなったりするので、会うのが良いとも言いきれない部分もある。 等も考えられますが、どのように思われますか? 特に、会うことが必要かどうか、どっちにとって必要なのか、その辺り気になります。 答えではなく、お考えを聞かせていただきたいです。 ※ あとよくありますが、なんだか知りませんが、質問者を叱りつけるようなご意見も結構です。

  • 結婚式に海外から出席しますが、お車代が無い。。

    すみません、私の気持ちのやり場がなく、こちらで相談させてください。 現在、NY在住です。11月に高校から仲の良い友人が結婚し、招待状を頂きました。 大事な友人なので、お金はかかりますがお祝いしたく、出席する旨伝えました。 仕事をしているので、里帰りなどはせず、日本滞在は実質2日間ですぐに帰国する予定です。 渡航費が10万円ほどかかりますし、宿泊代金も1、5万円ほどかかります。 お祝儀の金額をどうしようかと迷いましたが、お祝いですし3万円包む事にしました。 さらに、仲の良い友人だったので、お祝儀はきちん包むことを伝え、お車代もあまり気にしないでね、と伝えました。そしたら、「お言葉に甘えて、お車代は用意しない」旨の返信が来てしまいました。。。 私から「気にしないで」と言ったものの、「いやいや、遠くから来てもらうので、気持ちだけ・・」とかの返信を期待してました。 まさか、、お車代がゼロになるとは思ってもいなくて。。。 だいぶ気持ちがダウンしてしまいました。 お車代が欲しいなら、そんなこと言わなければ良い、という事だったのは分かっているのですが、 人によっては渡航費全額包む人もいるので、「あまり無理しないでね。。」と伝えたかったのです。。。 日本での交通費やヘアセット代なども含めると、総額20万円ほどかかることになります。 メールを送る前は、「例えお車代が無くてもお祝いだからいいや」と思っていたものの、いざ言われてみると「まじ。。。」という気持ちが隠せません。 友人には、もう言ってしまった話なので、今更何をいうつもりはありません。 ただ、私のこの気持ちのやり場が無く、気持ちのおさめかたを教えて頂けないでしょうか。 お車代の事を考えながら、後ろ向きな気持ちで式に参加したくありません。 行くことは決まってますし、大事な友人なのは変わらないので、心から祝福する気持ちで行きたいです。たかが「お金」で、友人関係を壊したくないので、私の気持ちが収まれば良いだけなのです。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 結婚式に海外から出席しますが、お車代が無い。。

    すみません、私の気持ちのやり場がなく、こちらで相談させてください。 現在、NY在住です。11月に高校から仲の良い友人が結婚し、招待状を頂きました。 大事な友人なので、お金はかかりますがお祝いしたく、出席する旨伝えました。 仕事をしているので、里帰りなどはせず、日本滞在は実質2日間ですぐに帰国する予定です。 渡航費が10万円ほどかかりますし、宿泊代金も1、5万円ほどかかります。 お祝儀の金額をどうしようかと迷いましたが、お祝いですし3万円包む事にしました。 さらに、仲の良い友人だったので、お祝儀はきちん包むことを伝え、お車代もあまり気にしないでね、と伝えました。そしたら、「お言葉に甘えて、お車代は用意しない」旨の返信が来てしまいました。。。 私から「気にしないで」と言ったものの、「いやいや、遠くから来てもらうので、気持ちだけ・・」とかの返信を期待してました。 まさか、、お車代がゼロになるとは思ってもいなくて。。。 だいぶ気持ちがダウンしてしまいました。 お車代が欲しいなら、そんなこと言わなければ良い、という事だったのは分かっているのですが、 人によっては渡航費全額包む人もいるので、「あまり無理しないでね。。」と伝えたかったのです。。。 日本での交通費やヘアセット代なども含めると、総額20万円ほどかかることになります。 メールを送る前は、「例えお車代が無くてもお祝いだからいいや」と思っていたものの、いざ言われてみると「まじ。。。」という気持ちが隠せません。 友人には、もう言ってしまった話なので、今更何をいうつもりはありません。 ただ、私のこの気持ちのやり場が無く、気持ちのおさめかたを教えて頂けないでしょうか。 お車代の事を考えながら、後ろ向きな気持ちで式に参加したくありません。 行くことは決まってますし、大事な友人なのは変わらないので、心から祝福する気持ちで行きたいです。たかが「お金」で、友人関係を壊したくないので、私の気持ちが収まれば良いだけなのです。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 人によって態度を変える人は何がしたいのか

    今いる職場で人によって態度を変える人がおり、とても悩んでいます。私は周りに気を遣うタイプなので、何か私が気に触ることでもしたのだろうかと気になったり、考えても何も思い当たることがなく、その冷たい態度を思い出しては悲しく辛くなり、家で泣いたりしています。 ちなみに仕事ですが迷惑をかけてることはないと思います。お互いに同じような仕事上の身分にあり私の方が少しだけ早く入職しており一応先輩という立場です。でも先輩ぶってるつもりはなく、こちらは普通に対等に接しています。どちらかというと後輩にも気を遣うほうです。なのに、というか、だから?なめられているのでしょうか、挨拶無視したり、話しかけても目を見ずにぶっきら棒に小声で返したり、何かしてあげた時にもお礼も言わないなど。機嫌がいい時は、わかります。明らかに声のトーンが違い、そういう時はお礼を言ってくれますが、機嫌わるそうな時は、⚪︎⚪︎しといたよって声かけても、無視。絶対聞こえてるのに。機嫌悪い時は、仕事で使う書類や物を、バンッてワザとものすごい音立てて机に置いたりするので、私もその子より下の後輩もびっくりします。 その人は、職場の後輩に、物を大事に扱うように、物を大事に出来ない人は、人も大事に出来ない、人を大事に出来ない人は、人にも信頼されない、などどえらそうに言いますが、正直あなたに言われたくない…と思います。 いったい何がしたいんでしょうか。 こんな人に心乱され振り回されるのが嫌です。

  • SEって連絡出来ないくらい忙しい?

    SEってそんなに忙しいですか? 好きな男性は35歳でSEをしています。いつも深夜に帰宅します。 毎日その帰路や帰宅後にLINEや電話をしていました。 しかし、今週の火曜日に仕事が忙しすぎて 、週末に連絡するねという旨の連絡がありました。先週には次の土曜日に休日出勤を頼まれていると聞いていたので、忙しいのは事実かと思います。 で、約束の週末になったのですが、連絡がありません。彼は嘘はつかず素直で純粋で正直な性格です。(アスペルガーの疑いありです) 他の事が手に付かなくなるほど、激務になるのでしょうか? 以前彼は忙しい時はご飯も食べられないくらいに鬼忙しいとは言っていました。 先ほど、無理しないでねという事と、ひと段落ついたら連絡してねというメールだけしました。 私はこのまま待つべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#226001
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 夫が向上心がなく不満です。

    夫に向上心がなく不満です。 夫は仕事のことを家では全然話しません。のんびりと過ごしています。 一度気になったので今どんなプロジェクトに携わっているのか、昇進とかそういうのはあるのか聞いてみたところ、俺は競争や出世に興味はない。わざわざ自ら残業など自分の時間を削ってまで頑張りたいとは思わない。俺はこうやって家族揃って夕飯が食える方が幸せだ。と言われショックを受けました。 穏やかな性格の夫ですが、一家の大黒柱がそんなことでいいのかと悲しくなりました。 でも何度も聞くと理由がありました。 自慢に聞こえたら嫌だから話さなかったが、俺は大学の頃は入学から卒業までずっと1番だった。でもな、みんなから教えてくれって言われるし、教授には○○が分からなかったら誰もわからないよなぁと言われたり、ものすごくプレッシャーだった。在学中に受けた国家試験や就職活動でも落ちるわけにはいかないと周囲をガックリさせないように必死に頑張ってきた。 でももうしんどいんだよ。俺はのんびりがいい。みたいなことを言われました。 気持ちはわかるのですが、それだけ能力があるのに頑張らないってすごくもったいないというか、サボっているように感じてしまって。。。 ものすごく心がモヤモヤしています。私はどうしたらいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#211020
    • 夫婦・家族
    • 回答数20
  • 裏切られた時の事を忘れられません

    学生時代からの10年来の友人なのですが、学生時代に数回裏切られた事があり忘れる事ができません。 忘れたいのにその友人を思い出すとその事も思い出し、何かあるとまた裏切られるんだろうな…と思ってしまう自分がいます。 その子はとてもいい子ですが、おとなしく自己主張がないので強い人に流されます。学生時代には一番仲良くしていましたが、私が同じグループのボス女性と仲違いた時、その後挨拶をしても無視して素通りされるようになりました。 ですがメール等では普通に何事もなく連絡をしてきて。。それまでも裏ではボス女性の文句を言っていたけど、表向きは私は素通りされていました。 その後、学校を卒業してから彼女はボス女性とは連絡もとらなくなり私とまた仲良く遊ぶようになり、ボス女性をひどい人だったよねと言っていました。 気が弱いためそうなったのだと思うし、いい子なのですが…何年たってもなぜだかその友人と連絡したり会うと思い出しては、何かあれば裏切る人という不信感が消えないんです。 さすがにもうどうでもいいはずなんですが、根に持った気持ちが未消化のまま消えないんだと思います。 もう何年も前の事をいつまで根に持ってるんだよと自分で思うのですが、その友人に対する信頼感が回復しないのです。。 ですが、色々と励ましてくれたことや心配してくれたことも沢山ありました。 なのにその出来事やそれと似通った状況での裏切られたと傷付いた時の気持ちが勝ってしまい、信頼感を持てなくなってしまっています。 たった数回の裏切られたという思いがあると、相手への信頼感を取り戻すことはとてもとても難しく思っています。 不信感を持ち警戒している自分も嫌になります。 どうしたらその友人への信頼感を高める事ができるんですかね… その友人のことは好きなんですけど… してくれたことより嫌なことをされた時の方が何倍も忘れられないのは何故なんですかね。。 どうしたら心の深い部分で相手を許すことができるのでしょうか…