hdmilfia の回答履歴

全180件中141~160件表示
  • 迷惑メールの受信時の自分のアドレスについて

    迷惑メールが送られてくるときに 宛先(自分のアドレス)が違っていても 受信されています。 宛先の項目のところの @以降はあっているのですが 前は全然違うアドレスなのに届いています。 これはどうしてなのでしょうか? また、受信しないで拒否する設定は出来ますか? 迷惑メールはすべてアダルト系です。 他のmsn、yahooメールではそんなことはありません。

  • プロパティをいじっていたら・・・

    コンピューターのプロパティをいじっていたらCの使用領域が全部ゼロになっていて、メモリ診断などを行おうと試していたらパラメーターが間違っていますの表示がでたりして困っています。 プロパティのセキュリティのところもさわっていて元に戻らない状態です。 元に戻すには??

  • 出会い系サイトの料金請求について

    似たような質問になってしまうのかもしれないのですが、ぜひ回答よろしくお願いします。 私は二十歳の学生なのですが、先日とあるケータイサイト(便宜上サイトAとさせていただきます)のサービスを利用するために登録が必要だったサイト(サイトBとさせていただきます)へ登録しました。サイトBへの登録は無料だとサイトAに書いてあったため、気軽に登録してしまったのですが、どうやらサイトBは出会い系サイトで、しかも登録が無料なのは初日のみだったようで、翌日の朝にメールで料金請求が来ました。あわてて退会メールを送ったのですが、清算ができていないため退会できないとのことでした。しかも、利用規約に初日のみ無料の旨もきちんと表示してありました。 もちろん、出会い系サイトだとはっきりわかった登録直後に退会しようとしたのですが、どうやって退会したらいいか分からなかったので、とりあえず利用停止だけしてその日は放置してしまったのは私の落ち度かもしれません。(ちなみに退会方法については利用規約の真ん中のほうにありました。) しかし、ポイントを使うようなサービス(メールや掲示板など)は一切利用していません。それでも、料金約3万円を支払わなければならないのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いいたします

  • 自動的に会員にさせられた

    間違って、アダルトサイトでメールアドレスを入力したら会員登録されました。 IEを起動するたびに、サイトの画面が出て来ます もう、どうしたら良いか迷っています、だれかお助け下さい。

  • CPUが100%になってほとんどフリーズ状態になってしまう

    今使用しているPCについてのご質問です。 ネットを見ているときに限ってですが、ものすごく 動きが悪くなります。タスクマネージャを立ち上げると、 CPUの使用率が100%になっています。(パフォーマンス を見ると) 閲覧しているサイトを閉じても、タスクマネージャーの のプロセスには「iexplore.exe」が示され、それがCPUを 食っています。それを選択してプロセスの終了をクリック すると、元に戻り動きが軽くなります。(CPU使用率も元に 戻ります) これは何が原因なのでしょうか。あるときを境に突然起きた 現象なのですが、ウィルス感染でしょうか(ちなみにアンチ ウィルスソフトで検索をしてもウィルスは発見できません) 教えてくださると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 立ち上げ時にアダルトサイトの支払い要求画面がでる

    PC立ち上げ時にアダルトサイトの支払い期限が明記された支払い請求画面が立ち上がってきて困っています。ついついクリックした私がいけないのですが、どのように対処すればこの画面が立ち上がらなくなるのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 掲示板荒らしについて

    ここの教えてgooに掲示板荒らしに関する質問がありますが、 私は、集団自殺感染と言う自殺サイトにちょくちょく拝見していて、 悩みがあり、その悩み掲示板に書き込みをしました。 私はホームページをやっていますが、しばらくして、その悩み掲示板に 誹謗中傷・荒らしと取れる内容が書かれていました。 内容は、頭おかしい・高機能自閉症・DQN・知的障害者・私のホームページにその日のことを日記に書き込んでいるのですが、日記の内容も ちゃんとした内容なのに支離滅裂と書かれていたんです。 私は、不愉快になって、管理人に削除要請の掲示板に書き込みするも 頭おかしいなど書き込みした相手が、付け狙うかのようにまた支離滅裂と書き込まれました。まったく削除されず管理人は不在のままです。 どうしたら良いのでしょうか?これも荒らしなのでしょうか? ちなみにホームページの名前がmemberHPで、掲示板がz-z-landと言う掲示板です。私が作ったホームページは閉鎖したくないんです。 困っています!!助けてください!!

  • お金をはらわなかったら、警察に届けて個人情報を開示させることができるって本当ですか?

    とあるサイトでのことです。 76.000円の支払いを要求されました。 個人情報などは登録していないため、詐欺ではないかと思います。 未払いの場合パソコンの個別IDなどをもとに正式な法的手段を講じ、被害届を出して契約プロバイダーに個人情報の開示を求めると書いてあります。 質問ですが、このサイトが詐欺の類であるかどうかは別にして、そのようなこと(個人情報開示のくだり)は可能なのでしょうか。よろしければ教えてください。かなりこまっています。

  • ウィルスについて

    最近、自分のパソコンがウィルスに感染しているようです。 下記のファイルについてウィルスバスターで「駆除できませんでした」というメッセージがいつも出力されますが、どうしたらいいのかわかりません。 C:\WINDOWS\System32\msosfmsq01.dll C:\WINDOWS\System32\msosdohs02.dll ・このウィルスは何か? ・解決方法はあるのか? について教えて頂けないでしょうか? グーグルで検索してみましたが、中国語しか出てきませんでした。

  • メールがいっぱいです(?)

    docomoのSO905iを使っているのですが、今日いきなりメールの 受信ボックスが開けなくなりました。 電話帳からアドレスを開いて新規メールにすることはできます。 メール問い合わせをしてみたら【メールがいっぱいです】と表記 されていて、過去のメールを消そうにも受信ボックス自体が開けない のでどうにもできません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 迷惑メールの受信拒否設定について

    ドコモの携帯を使っていますが迷惑メールが多くて困っています。 受信拒否の設定を「弱」にしていたのですが、それでもじゃんじゃん来るので「強」に替えました。 迷惑メールは来なくなったのですがヒカリ電話の電話着信お知らせメールを携帯で受信していたのが届かなくなってしまい困っています。本文にURLが載っているのでそのせいかと思います。 個別設定のやり方がよくわかりません。よい設定の仕方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kiuko
    • docomo
    • 回答数1
  • 迷惑メールの送信者が自分??

    こんにちは いつも私宛に送信者が私のメルアドで送ってくる 迷惑メールがあります。 これはどのようにすれば禁止アドレスに 振り分けができるのでしょうか お教えください。

  • 本当つい最近変なメールが送られてくるようになりました

    最近急に変なメールが来るようになりました。 すごく言いにくいのですが、男性対象みたいな 「出会いを求めてます」みたいな感じのメールです・・・・。 私はヤフーを使っているのですが、大元(?)のアドレスに送られてきます。 今まで使っていて来たことはなかったのですが急に一日5通ぐらいくるようになりました。 そんなサイトにクリックした覚えはないのですが、え?って感じです。 アドレスはいろんなところからきています。一応来た時には 「送信者を禁止」にして対処しています。(効果はわかりませんが) 両親もパソコンを使っている(同じパソコンを使ってますが、 みんな別々アドレスを使っています) のですが、なんかこんなメールが来てるなんてしられたくないです。 どうしたらいいでしょうか。また、私の情報が漏れてると思うので 来るところが来るところなのですごく心配です。 何かあったらどうしよう・・・・と思っています。 変な文章になったと思いますがすごくびっくりしています。 回答お願いします。

  • iモード通信停止

    iモード機能を携帯からはずすことはできるのでしょうか?主人がパケット通信料が高いので使用停止にしたいのですが?

    • ベストアンサー
    • noname#175142
    • docomo
    • 回答数3
  • 迷惑メールをブロックする方法を教えて下さい。

    Outlook Expressを使っていますが、(正確に数えた訳ではありませんが)毎日100通以上の迷惑メールが来て困っています。 以前に設定したメールアドレスをサーバーから削除したり、迷惑メールフォルダーに入れたりする対策はとってみたのですが、いくらやっても全く効き目がなく、一体どこから私のメールアドレスを入手したのか、山のようにゴミメールがきて困っています。 (発信メールアドレスを変えたりしているのかも知れません。しかし、新規のメールも沢山、国内・海外を問わず、入ってきます。) 大事なメールまで見逃して削除してしまう恐れがあるので何とかしたいのです。 どうぞ、宜しく御願い致します。

  • 自分のメールアドレスを装う迷惑メール

    自分のメールアドレスを装う迷惑メールが最近多く困っています。自分のメールアドレスは転送設定で使っている為、受信拒否出来ません。ちなみにプロバイダはniftyです。宜しくお願いします。

  • ウェブメールについて

    エキサイトやヤフーのウェブメールってありますよね そのメールの内容っていうのは、送受信のメールをちゃんと削除しても、PC本体の中に入っているんでしょうか?きちんとウェブ状で削除すれば後から見られないんでしょうか? もし、PCの中に残ってる場合に消したいのですが、どうやればいいのでしょうか、 OSはXPです

  • 私のメールアドレスを送信者名とする【MEIWAKU】(spam)メールが届いた。

    件名の前に【MEIWAKU】(spam)を付けて呉れた邪魔なメールは沢山きます。【MEIWAKU】はNTTが付けて呉れ、(Spam)はBIGLOBEが付けて呉れています。 今日(1/23午前)初めて気付いたのですが、何と送信者名に 私のEメール アドレスが明記された【MEIWAKU】(Spam)メールが届いているではありませんか。件名は 長い英文でしたが、それをメモせずに削除しました。 私には全然覚えのないメールが、送信者私で 私宛に Spamメールとして届いたわけです。 私のアドレスを詐取(悪用)して私になりすまし、私宛に変なメールを送り付けたわけです。開かなかったので 内容は分かりませんが、気持ち悪いです。 質問(1)こんなメールは気にせず 放置・削除すれば良いですか?   (2)私のアドレスを詐取・悪用する輩を排除出来ませんか?   (3)私が【MEIWAKU】(Spam)メールをあちこちに配信したような結果に    なると 大変 迷惑します。 何とか防げませんか!!   (4)長年使ってきたメールアドレスは簡単には 変更したくありません。    長期 長年 同じメールアドレスを使い続けると こんな問題が出てきて    普通なのでしょうか??   (5)私個人が取るべき対策は 何でしょうか??                                        以上     よろしく 対策をご教授 お願い致します。

  • 自動車の点数

    自動車の免許の点数について、お聞きします。 以前私の友達は、携帯電話と進入禁止の所で捕まっています。 先日、事故を起こし、友達悪いみたいです。事故した際、自動車保険の更新もしていなかったみたいです。 元々、点数は一人何点持っているのでしょうか? このような場合、まだ運転することは可能なんでしょうか。

  • 迷惑メール 削除について

    某メールを使用させていただいているのですが、迷惑メールがたまっています。 質問ですが、迷惑メールというのは、全て削除してよいのでしょうか。 調べてみると、迷惑メールは削除してはいけないなど書いているところもあって、どれが正しいのかわかりません。 迷惑メールは安全なところに分けられているから、消すと危険だとか書いていた気がします。 ちなみに、今回私が聞いているのは、ウェブ上でのメールサービスのことです。 削除するのは正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。