mituri0441 の回答履歴

全128件中101~120件表示
  • 晴れない気持ち(長文です)

    全て自分が悪いと分かっています。 働き出して一年も経っていませんが、 もう辞めたくて仕方がありません。 自分の能力が足りず、 結局、職場の足を引っ張っていると感じます。 先輩からは、 「どこに行ってもあなたは通じないし、  あなたに対する信用は無い」 と時々、言われています。 この言葉を最初に聞いた時から落ち込み始め、 本当に辞めたくて仕方がなく、 上司や他の所属が異なる方にも相談をしましたが、 どうも晴れません。 それに加え、 頼まれた仕事があるのですが、 気持ち的についていけず、 何も手を付けていない状況です。 これは私が悪いので何とも言えないのですが、 取引先に電話を掛けるのにも、 吐き気がし、具合が悪くなってしまい、 時間が無いのにも関わらず、 未だに掛けられません。 確かに自分が甘く、 無責任であることは理解してます。 しかし、 仕事をしている以上、 この状況ではマズいと思い、 ここに質問をさせて頂きました。 アドバイス・お叱り等をお願い致します。

  • 運転免許試験

    私はずっと国家試験の勉強をしています。(公認会計士) 短答式試験には合格しているのですが、論文式はまだです。 私は運転免許がないので、働き出してからのことを考え今のうちに取得しておこうと思います。そこで、普通自動車免許の学科試験のレベルはどのくらいなのでしょうか?会計士試験や税理士試験と比べてどうなのでしょうか?

  • ラグの色

    ラグの色で迷ってます。 ベージュかブラウンのどちらかにしようと思っているんですが、こたつ布団がブラウンなので、それに合わせたほうがいいのか・・ 誰か教えてください

  • カラオケについて……

    僕は、あまり歌がうまくありません……特に高い音が出ません。 どうしたら高い音が出るようになり、歌がうまくなりますか?           教えてください

  • 音楽大学の生徒さん教えて下さい

    特にピアノ科の学生について聞きたいのですが、普段学校に行く時はどんなものを持っていきますか?ソルフェージュとか色々な楽譜や必須で持っていくものってありますか? ちなみに大学一年生か二年生の設定で聞きたいのですが? 変な質問ですみませんが、教えてもらえますか?

  • 文章がうまいと思う作家を一人だけ挙げてください

    文章がうまいと思う作家を一人だけ挙げてください。 現役の作家に限定します。

  • これカッコヨクないですか?

    飛行機の中で「お客様の中にお医者様はいませんか」 って流れて「私は医者ですが」って名乗り出る人ってカッコいいですよね 精神科医でも一応名乗り出ていいんですか?

  • ドキドキしてますか?

    最近、親戚の子が遠足に行ってきたらしいのですが、遠足の前日はドキドキして眠れなかったそうです。「自分にもそんなことあったなぁ」と、しみじみ思っていましたが、ふと感じたことがありました。「最近そんな感覚味わっていない」と。 大学を卒業し、就職、そして転職。めまぐるしく日々を送り、あっという間におじさんに。自分ではまだ大学生を卒業したばかりの感覚なんですがねぇ…。(普段はゲームとかしていることが多いし) ときおり旅行に行ったりもしますが、楽しみではあるが眠れないほどのドキドキはない。面接やら客先とのやり取りで、嫌ぁーな緊張感はしょっちゅうあるのですが、それはあの頃のドキドキではない。 期待と不安、そして未知とも言えるものに飛び込むようなあの感覚。落ち着くことは出来ず、遠足のしおりを読んでは思いを馳せ、友達と何をしようと考えては眠れなくなる感覚。 もう出来ないのかなぁ、年くったなぁと、最近思うようになりました。 そう思ってはまた仕事だ、と考えを切り替える毎日。 みなさんは昔の頃のようなドキドキ、していますか?

  • 何故浮気をしてはいけないのか?

    何故、結婚している男性は浮気をしてはいけないのですか? 家族を蔑ろにすることなく一番大切にしていたとしても、 浮気はいけないことなのでしょうか。

  • 女だけの職場で働くことになりました。

    20代前半 派遣でOL(事務)をやります。 95%が女性だそうです。やりたい仕事なのでやる気は有りますが 「女だけの職場」ということで何か気を付けることはありますか? 面接時も「女だけの職場ですが大丈夫ですか?」と聞かれました。 聞かれると言う事は何か苦労も伴うと思います。 年齢的には20代後半~40代が多いそうです。 正社員は上司のみで他は契約や派遣だそうです。 あとほとんど独身だそうです。 離職率というか人の回転率も早いそうです。。。 服装はどうすればいいでしょうか? 普段はいまだにミニスカートなどはいているのですが ズボンのほうがいいのでしょうか? 見学で行った感じでは 制服はなく、スカートの人もいればカジュアルな格好の人もいました。 でも私はそういった服を持っていないのですが買った方がいいですか? 職場はCancan系でしたが、自分はまだeegなどギャル系です。 これを機に替えるべきでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150498
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 女性の方にお聞きします

    女性の方、嫌いなタイプの男性を教えてください 有名人の名前でも結構ですし、性格や外見、立ち振る舞い どんな表現でも結構です もてない男として、改善の参考にしたいのです

  • 【リア王のあらすじの書き方】

    文庫本?のリア王という本のあらすじを書くという課題が出たのですが ほとんど読書をしない私は、あらすじの書き方がわかりません。 しかも今本を読み始めたのですが、殆ど台詞ばかりで困っています。 それぞれ第○幕という区切りがあるのですが、その区切りごとにあらすじを書くのです。 どなたか、あらすじを書くときのポイントや書き方など 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 子どもが弾くクリスマスソング

     こんにちは。5才の娘は音楽教室に通いだしたばかりですが、この冬クリスマスソングを弾かせたいと思います。ドレミファソで弾けるクリスマスソングはありますでしょうか。ご存知の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 愛意哀哉と漢字を並べると…

    愛意哀哉と漢字を並べて 愛する心は哀しいだろうか いや、哀しくない という意味にしたいのですが このような意味でとることはできますか?

  • 誤解乙

    「ご回答ありがとうございます。」とお礼しようとして「ご回答」が「誤解乙」になってしまった方いますか? タイピングの関係でこうなるのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#191253
    • アンケート
    • 回答数2
  • 単音と和音では和音の方が微妙に高い音が聞こえませんか?

    たとえば単音でソを弾くのとドミソと弾くのでは聞こえてくる音は単音でソの音より微妙に高くきこえてくるような気がするのですが?もしそうならば、その理由も教えてください。

  • 塾など行かずに独学で希望の高校合格された方に質問です

    中1の娘の母です。 まわりを見ると塾や家庭教師などで勉強をしているお子さんが 多くなってきました。 娘は、現在進研ゼミで勉強をしていますが、苦手科目(数学と国語)の 点数が今回かなり悪くなりどうしたものかと悩むところです。 家庭教師に来てもらおうかと思ったりもするのですが、主人は 「そんなもの必要ない」と言っており、あくまでも娘には独学で やらせたいようです。 そこで、独学で希望の高校に合格された方(もしくはご父兄の方)に 質問です。 どのような勉強方法をされていましたか? また、問題集等、選ぶコツなどはありますか? 毎日、何時間ほど勉強をされていましたか? その他、どんなことでも結構ですので教えていただけると 嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 有志で歌う曲は?

    私の学校では、有志で集まった人たちで合唱をする予定です。まだ募集もしていない段階ですが、これから話が進んでいくと思います。 そこで質問なんですが、どんな曲を歌ったらよいでしょうか。「合唱曲」と呼ばれるものは音楽の時間にも歌っていますし、合唱コンクールの後なので、「歌謡曲」というか流行の歌を歌いたいと思っています。みなさんのお勧めの歌がありましたら、ぜひ教えてください。 できれば中学校レベル(3年です。混声三部か四部だと思います。)で、楽譜が出ているものがありがたいです。上に書いたように、「有志」でコンクールではないので点数で競ったりはしません。 こちらの都合ばかりで申し訳ありません。ご回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • try150
    • 音楽
    • 回答数1
  • コンクールでの伴奏者

     いつもお世話になっています。  今日ラジオで音楽コンクール(今日はフルートでした)を聴いていてふと疑問に思ったのですが、ピアノの伴奏者はどうやって探しているんでしょうか?音大だったらピアノ科の人に頼みにいったり貼紙を出したりするんですか?。ピアノ科の人はやはり人柄を見て引き受けたりするんでしょうか?。  音大生じゃなくて高校生や一般の方でしたらどうやって探すのですか?  もし知っている方がいらっしゃれば教えて下さいm(__)m。

  • 指揮者 恥ずかしがりや 目が見れません

    私は中3です。 しかし極度の恥ずかしがり屋で男子とほとんど話せません。 最近はやっとましになってきたんですが、仲のいい腹を割って話せる男子の友達は0人です。 こんな自分を変えたいと思い、思い切って指揮者に立候補しました。 ある日、私が少し指揮の練習をしていました。 笑い声がしたのでふとその方を見ると男子たち2~3人が私の方を見て笑っていて、私が向いたとたんその男子たちは気まずい表情になりました。 もともと私は指揮がへたくそでただ三角形を描いて突っ立っている感じの指揮しか出来ていないのです。 あと一歩踏み出せなくて感情が込められません。 「感情を込めたらわざとらしくて恥ずかしい」「いまさら感情を込めてやったら」などと思ってしまいます。 だから無難にやっているつもりなのですが逆にそれがおかしく見えてしまうようです。 みんなの前に立つと顔が赤くなって熱くなるのが分かります。 それから女子はまだしも、男子たちと目があわせられません。 音楽の先生が指揮をするときにみんなと目を合わせているのを見て、 「私も目を合わせなくちゃ」 と思っているものの、男子達の端っこのほうを見た後即座に女子の方に視線を移してしまいます。 「目を合わせたら口説いているみたい」で恥ずかしいって思ってしまうんです。 たぶん男子たちも「何あいつ、恥ずかしがってて練習になりゃしねぇ」とか「目をそらされるんじゃこっちが恥ずかしくなるよ」 と思っているんじゃないかと被害妄想してしまいます。 実際向こうも目を合わせてくれません。 親友には「きょろきょろしてて挙動不審」と言われてしまいました。 視線がゆったりではなく、目を合わせづらくてきょろきょろと素早く動いてしまうからだと思います。 男子たちが怖いです。 放課後に合唱の練習があるんですが、帰りは必ず落ち込んで帰ります。 親友は 「私の方をずっと見てていいよ」 って言ってくれてるんですが音楽の先生は周りを見渡しながら指揮していたし一点だけを見つめるのもおかしいかなと思ってしまいます。 そんなこんなで皆と目を合わせられません。 誰か助けて下さい。