06miyachan の回答履歴

全476件中401~420件表示
  • 洋書ハリーポッターフィロソファーズストーン

    ハリポタ読み始めたんですが THE BOY WHO LIVED っていう題名ってどう解釈すればよいですか?(生きていた少年)でよいのですか? 後 he couldn't see a single collecting tin. って全く意味がわからないんですが、、、まさか(彼はブリキを集めていた独身の人が見えなかった)なんて訳なわけないですよね~(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#45937
    • 英語
    • 回答数3
  • 洋書ハリーポッターフィロソファーズストーン

    ハリポタ読み始めたんですが THE BOY WHO LIVED っていう題名ってどう解釈すればよいですか?(生きていた少年)でよいのですか? 後 he couldn't see a single collecting tin. って全く意味がわからないんですが、、、まさか(彼はブリキを集めていた独身の人が見えなかった)なんて訳なわけないですよね~(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#45937
    • 英語
    • 回答数3
  • 曜日に付ける冠詞について?

    NHKラジオ英会話講座より Christmas falls on a Thursday, so I'll take Friday as a paid holiday. クリスマスは木曜日だから、金曜日を有給休暇にするんだ。 (質問) (1)曜日に冠詞がついたのと[a Thursday],冠詞無し[Friday]の2種類出てきますがどういう理由からでしょうか? (2)曜日と冠詞に関して様々なパターンを考えてみました。使えますか?例文を交えて説明いただければありがたいのですが、よろしくお願いいたします。 (a)Sunday (b)a Sunday (c)the Sunday (d)Sundays (e)the Sundays (f)on Sunday(前置詞)

  • live on a street

    live on a street というのは、 「通り沿いに住んでいる」(家が通りに面している) 「通りの上に住んでいる」(ホームレス) のいずれの意味でしょうか。 両方(文脈による)でしょうか。 また、 live on streetsとかlive on the streets のように、複数形だったりtheが付く場合は「通りの上に住んでいる」の意味と思ってよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#42926
    • 英語
    • 回答数9
  • live on a street

    live on a street というのは、 「通り沿いに住んでいる」(家が通りに面している) 「通りの上に住んでいる」(ホームレス) のいずれの意味でしょうか。 両方(文脈による)でしょうか。 また、 live on streetsとかlive on the streets のように、複数形だったりtheが付く場合は「通りの上に住んでいる」の意味と思ってよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#42926
    • 英語
    • 回答数9
  • なぜ a が必要なのでしょか?

    なぜ風邪や頭痛などにaが必要なのでしょうか? a cold a head ache

  • live on a street

    live on a street というのは、 「通り沿いに住んでいる」(家が通りに面している) 「通りの上に住んでいる」(ホームレス) のいずれの意味でしょうか。 両方(文脈による)でしょうか。 また、 live on streetsとかlive on the streets のように、複数形だったりtheが付く場合は「通りの上に住んでいる」の意味と思ってよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#42926
    • 英語
    • 回答数9
  • SEIKOの電子辞書(英語)

    SEIKOの電子辞書SR-E8500とシルカカードレッドDC-A016(コウビルド英英)の購入を検討中です。 購入された方、使用感はいかがですか?また、壊れやすいなどのトラブルはありませんか? 辞書といえども安い買い物ではないので慎重になってしまいます。

  • なぜ a が必要なのでしょか?

    なぜ風邪や頭痛などにaが必要なのでしょうか? a cold a head ache

  • なぜ a が必要なのでしょか?

    なぜ風邪や頭痛などにaが必要なのでしょうか? a cold a head ache

  • 前置詞について

    昨日こちらで質問したものです。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2876927.html もう1つ、お聞きしたいことがあるのですが、英語を喋っていると前置詞があまり使えてないなって痛感します。。 towardとか、場合によってはforとかatでも使い方に困ります。。 喋ってる時にいちいちどれを使うなんて考えないで、話してしますので、間違えてしまうことが多いのですが、これの改善法などありましたら、アドバイスいただけたらと思います。。 よろしくお願いします。。

  • なぜ a が必要なのでしょか?

    なぜ風邪や頭痛などにaが必要なのでしょうか? a cold a head ache

  • part of

    次の文章があるのですが、 Part of the apparatus of a pay phone bbscures some of the push buttons. なぜPart of はA part ofではなく無冠詞なのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mopmop
    • 英語
    • 回答数5
  • なぜ a が必要なのでしょか?

    なぜ風邪や頭痛などにaが必要なのでしょうか? a cold a head ache

  • なぜ a が必要なのでしょか?

    なぜ風邪や頭痛などにaが必要なのでしょうか? a cold a head ache

  • think ofかaboutについて

    以前から初歩的なところでひかかっています。think of と think about の違いがよくわかりません。 「この本どう思う?」また「この携帯を買おうと思ってるんだけど、どうかな?」のような質問をする時、 what do you think (of or about)this book? どちらなのでしょうか?? 私はあなたのことをいつも考えているのよ。なんて時は I always think (about ですか?)you. of とabout の違いを教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • rara56
    • 英語
    • 回答数12
  • なぜ a が必要なのでしょか?

    なぜ風邪や頭痛などにaが必要なのでしょうか? a cold a head ache

  • 「あたたかなものの」それとも「あたたかいものの」でしょか?どちらが正しいのでしょう??

    気になってしまったのですが、次の文はどちらが正しいのでしょうか?別にどちらも正しいのでしょうか?? 1、昼は暖かいものの、夜はまだ寒い。 2、昼は暖かなものの、夜はまだ寒い。 僕が気になってしまっているのは、「ものの」という助詞に続く「暖かい」と「暖かな」はどちらが正しいのだろうか?という事なんです。どちらでもいいのかな?自分なりに調べてみたのですが、この「ものの」は、用言の連体形に接続するようです。僕はもうここでアウトです。それでも今の頭の中の状態をお伝えしますと、 「用言の?連体形?暖かいという形容詞の連体形は「暖かい」かな?じゃあ、暖かいものの、でいいのかな。けど、辞書をひくと、「あたたか」という形容動詞もあるな。これの連体形は「暖かな」だろうか。どちらでも良いのか?しかし、自分には国語力が無い。確かなことは言えないな…うーん。」 国語をないがしろにしてきた報いである!と言われたらそれまでなのですが、どなたかに教えて頂きたいです。ちなみに上記にある僕の頭の中身はあてにしないでください。すみませんがよろしくお願いします。

  • 解釈の仕方があやふやで困ってます・・・

    すみませんがどなたか詳しい方がいましたら、教えてください。 今、英語の文法を勉強しているのですが、現在、過去、未来、それぞれの解釈に困っています。 出来れば、次にあげる英文を、日本語で分かりやすく違いを説明していただけないでしょうか?(一応、私の今現在の解釈を右に記しておきます) i watch tv.(テレビを見ます) i am wathcing tv.(テレビを見ています) i have watched tv.(テレビを見たことがある?もしくは、たった今までテレビを見ていた?) i have been watching tv.(さっきからテレビを見続けています) i watched tv.(テレビを見た) i was watching tv when he came back.(彼が帰ってきたときテレビを見ていた) i had watched tv when he came back.(彼が帰ってきたときテレビをすでに見ていた?もしくは、さっきまで見ていた?) i had been watching tv when he came back.(彼が帰ってきたときテレビをすでに見続けていた?) i will watch tv.(未来に、テレビを見る) i will be watching tv.(テレビを見ている?見ているでしょう?) i will have watched tv when he will come back.(ここら辺からちんぷんかんぷんです・・) i will have been watching tv when he will come back.(同上です) ニュアンスをそのまま日本語に置き換えるのは難しいと思うのですが、 助けてください。

  • イェスペルセンの英語学は信頼できますか?

    イェスペルセンは偉大な言語学者として名をはせていますが、デンマーク人とのことです。彼の書いた英語学の本は信頼できますか?