KDH の回答履歴

全85件中21~40件表示
  • 自民党に投票すると、戦争になってしまうのでは?

    『この選挙は日本の終末の序曲になりそう』 2012年12月10日 日刊ゲンダイ 「あとから振り返って「あの時が分かれ目だった」と、数年後に歴史の転換点に気づくことは多い。ほとんどの有権者は、まだ気づいていないが、12月16日の総選挙は、歴史の転換点になるとみていい。この選挙は、日本が終末に向かう序曲になるだろう。法大教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。 「民主党に失望した有権者は『ほかに入れる党もないし』という軽い気持ちで自民党に一票を投じるつもりかもしれない。しかし、軽い気持ちで投票したら、今回ばかりは、有権者の意図を超える重大な結果をもたらすと覚悟すべきです。 『3年前の自民党政権時代に戻るだけさ』と思ったら大間違いです。3年前とは自民党の体質も、政治状況も一変しているからです。さすがに3年前は、自民党も〈国防軍〉や〈改憲〉を前面に出すことはなかった。安易に自民党に票を入れたら、こんなはずではなかった、という結果になりますよ」 国民生活も悲惨なことになる。まず、消費税が10%にアップされるのは確実だ。原子力村とベッタリ癒着してきた自民党政権では、国民が切望する「脱原発」も絶望的。オスプレイに怯える沖縄県民も見殺しにされるだけだ。 「最大の懸念は、中国とコトを構えそうなことです。安倍総裁は『尖閣諸島に構造物を造る』と中国を挑発している。しかし、中国との関係が決定的になったら、輸出もストップし、日本経済は大打撃を受けますよ。消費増税とダブルパンチで、国民生活はもたない。 最悪なのは、安倍総裁は勇ましいことを唱えるだけで、国民生活にほとんど関心がないことです。このままでは、いつか来た道です。〈国が第一、私は第二〉と、国民生活はないがしろにされるでしょう」(五十嵐仁氏=前出)」

  • ミサイル取り外したんじゃなかった?

    ミサイル取り外したと言ってたはずなのに、何だったんですかね…? スパイの嘘情報?

  • 郵政民営化で国益が大幅なマイナスに!?

    先日のヤフーニュースに、JRの社員のボーナスが35歳で92万円というような記事がありました。 一方、今年の公務員のボーナスの平均(35歳ではなく全体の平均です)は復興費の関係で10%以上カットの51万円の予定みたいです。 JRはもとは公務員で、公社化、民営化して今の状態になったのですよね。 思ったのですが、JRが公務員のままだったら、収益と給料の差額が国の収益になって、今のような1000兆円の国の負債、消費税10%増みたいな話も少しは緩和されたのではないでしょうか。 最近、郵政が民営化しましたが、これって国の収益にとっては、とてつもなく大きな損失だったのではないでしょうか。。 郵政の事業を国が行っていれば、民間の金融機関やアリコ、アクサなどの外資系の会社に負けるはずがないのだし、その事業を公務員レベルの超割安ともいえる人件費で運営できるわけだし。 JRやNTTを再び国営化して収益を国が吸収して社会に還元するのはもう不可能だとしても、郵政は民営化してまだ3年ぐらいしか経っていないので間に合うのではないでしょうか??

  • なぜ小沢一郎には人が集まるのですか?

    民主党が政権をとったときの小沢ガールズもそうだし、今回の未来の党でも小沢が絡んでいますよね。なぜ、小沢一郎には人が集まるのでしょうか? そんなに人望があるのですが? 小沢一郎には政治の実績があるからなのでしょうか?あるなら実績を教えて下さい。 それとも金で操っているんですか? 選挙戦がうまいから、それに周りの人たちが便乗しているだけなのかな・・・? テレビで見ると良い印象を受けないので、不思議に思います。

    • ベストアンサー
    • noname#233083
    • 政治
    • 回答数13
  • 北方領土について。

    北方領土について。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。 北方領土について。 思うことを言ってください。 また、僕が思うことも言いますので、 それに対する意見や反論などもお願いします。 僕が北方領土について思うことは まずもともと日本の所有地だったのに ロシアがポツダム宣言?の約束を破り 北方領土はやっぱりロシアのものだ と言った感じで無理やりロシアのものに されたみたいですが もともと日本のものですよね? この前も、ロシアの大統領が北方領土を訪問し 北方領土はいいところだなどとほざき 結局それだけかよ、みたいなかんじでした。 なんのために北方領土を訪れたのか いまいちわかりません。 ロシアの官僚が日本にくるときは 北方領土を返還しにくるときだけにしてくれ、 と憤りを感じました。 そもそも日本は弱すぎじゃないですか? 約束を破られ、もともと日本の領土だったものを ロシアに奪われ、訪問までさせて、何も言い返さない。 もっと強気にでろよ、と思いました。 いつになったら北方領土は日本に返還されるのでしょうか。 いまのままだと一生返されないような気がしてなりません。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 また、反論などもOKです。 Wikipediaからの引用、などはやめてください。

  • メイドインジャパンの信用復活のために

    日本の加工貿易立国を復活させ、雇用の確保と自国の経済優先の政策を取るべきです。海外支援もいい加減にやめましょう。 その他に、徹底的な円安誘導です。無制限の金融緩和を推進すべきです。 また、中韓を一睨みでひれ伏させる軍事力が必要です。日米同盟を強化して、国防軍の海外派兵を実現すべきです。馬鹿にされない様に。 頑張れ安倍!!

  • デミオ DW3W カーステレオのはずし方

    カーステレオが 壊れたので交換しようと思います。 下記に純正品の取り外し方が掲載されており U字型の金具を使用してはずすとなっています。 http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/189_9608_a.pdf ところがU字型の金具を差し込むところが見当たりません。 恐らく純正品と社外品ではフィッティング部品が違うためかと思われます。 質問としては 現在取り付けてあるカーステレオの取りはずし方がわかりません どのようにしたら良いでしょうか。 デミオ DW3W 平成9年2月登録 なお DW3Wでも前期とビッグマイナーチェンジのあった後期(平成11年1999年12月)以後では カーステレオの部分が異なっているようです。 現在のカーステレオ KENWOOD RX-470CD 1DIN 社外品 外観  http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r95731894 http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v267015227

  • 環太平洋経済連携協定(TPP)と医療制度

    TPPに参加すると、日本の医療制度が崩壊すると言われてますが、なぜTPPに参加すると、崩壊するのかよくわかりません! どなたか詳しい方、素人でも分かるように、解りやすく教えていただけたら幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 国民の生活が第一、自民党の支持率について

    現在国民の生活が第一、自民党の支持率はどうなっているでしょうか?正直言ってマスコミの世論調査は信用できません。自民党の支持率が上昇して国民の生活が第一の支持率が減少するのは変だと思います。なぜなら本当は国民の生活が第一の支持率が一番高いからです。これは国民の生活が第一 ダントツと検索すればこの政党の支持率がいかに高いかわかります。マスコミは国民に嘘の報道をしています。これはマスコミ 偏向報道と検索すればマスコミが捏造しているのがわかります。自民党の安倍総裁はTPPに前向きに表明しています。内容を知れば絶対反対なTPPに賛成しているのです。実際国民の生活が第一は日本で一番支持されているのでしょうか?教えてください。

  • 日本独立

    いつの日か、米国から独立できる日が来るのでしょうか?

  • 単相三線式配電の電流の流れ方について

    電気初心者ですが教えてください。 現在自分なりに理解している事項は、 変圧器の二次コイルから200Vの正弦波交流が出力されている そのコイルの中間に中性点があり -100V~0V と 0V~+100V の二つの100V電源が取り出せる  -100V~+100Vの200V電源が取り出せる と、まずここまでの考え方は間違えていないでしょうか。 間違えていないことを前提に教えていただけますか。 配電盤の赤線と白線の閉回路の100V負荷に仕事をさせる電流は 正弦波交流のグラフの常に上半分の 0V~+100Vがコイル→赤線→負荷→白線→コイル 配電盤の黒線と白線の閉回路の100V負荷に仕事をさせる電流は 正弦波交流のグラフの常に下半分の -100V~0Vがコイル→黒線→負荷→白線→コイル と、自分で勝手に解釈しているのですが知識に乏しく自信がありません 根本的に重大な間違いだったらいけないので早めに訂正したいと思いますので宜しく お願いします。

  • 中国人はどうやって日本から尖閣諸島を奪うつもりなの

    中国人はどういう手段で、日本から尖閣諸島を奪うつもりなのでしょうか。

  • 小沢氏の存在は日本にとって大問題ですか?

    小沢氏は2審も無罪になりましたが、どうしても分からないことがあります。 問われているのは、「土地購入について、政治資金収支報告書に、本来04年に記載しなければならなかったのを05年に記載した」ということなのでしょう? 購入を隠したわけではありません。また、実態的な取引は04年にあったとしても、土地登記は05年1月なのでしょう。 汚職と言うわけでもなく、それほど重大なことなのでしょうか? 違法といえば、田中元法相も、前原氏も菅氏も野田氏も、外国人から違法献金を貰っていましたが、「知らなかった」と言って終わりです。多くの新聞では記事にもなりませんでした。一部のメディアを見る限りはかなり怪しいものもありますが、それでも、追求はされていません。小沢氏のケースと客観的にどこに違いがあるのでしょう。 先日、テレビを見ていたら、討論番組で河野太郎氏が、小沢氏の名前が出てきたら、突然顔を真っ赤にしてヒステリーを起こし、わけの分からないことを口走り始めました。 一体、河野太郎氏と小沢氏の間で何があったのでしょうか? 何かがおかしいと思います。小沢氏よりも、むしろその「何か」が日本をおかしくさせているのだというような気がしてきています。小沢氏が首相になれば、その「何か」を崩せるのでしょうか? 最後に、念の為、私は親小沢ではありません。前回の衆院選でも小沢氏が嫌で他党に投票しました。 (小沢氏で無ければ、こんな注も必要ないでしょうから、そこに違いがあるのだとは思います。)

  • ★検察敗北 小沢 控訴棄却

    資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記載)に問われた「国民の生活が第一」代表、小沢一郎被告(70)の控訴審判決で、東京高裁は12日、1審の無罪判決を支持し、検察官役の指定弁護士の控訴を棄却した。 小川正持裁判長は、「(1審が)無罪を言い渡したのは正当として是認できる」と述べた。 指定弁護士側は2週間以内に上告するか否かを判断するが、憲法違反などの要件を満たすのは困難とみられる。 なぜそのような事態になったのですか? 今後の見通しは?詳しい方教えてください。

  • なぜ小沢は無罪なの?

    明らかに犯罪者なのになぜ小沢は無罪なのでしょうか? 裁判所は脅されて仕方なく無罪にしたのですか?(小沢ならやりかねませんね) 小沢は「自分を抹殺するための検察の陰謀だ」みたいな事言ってたけど 抹殺されるようなことしてるのに気づいてないんでしょうか? 笑 だとしたら単なるバカですよね 笑 小沢を罪に問えない司法って どうかしてるぜ!

  • 陸山会事件に付いてお教え下さい。

    陸山会事件は、小澤一郎を抹殺する為に、自公が仕掛けたデッチ上げ捜査だったのですか? 証拠の無い、事務手続き上の問題を、証拠捏造までして有罪にしたいとは、検察だけの捜査なのでしょうか? やはり国策捜査の様な気がしますがどうでしょうか?

  • 首都圏に住んでいる方に

    東京や首都圏に住んでいる方に質問です。 私が住んでいるところは、ド田舎とまでは行かないが、観光客も来る、そこそこシティータウンです。 私の住んでいる町は、ベンツやBMWをよく見かけます。しかし、それらの車以外の車(高級外車)を見掛けません。(たまにプジョーが走ってたりします) 東京では、アウディやフェラーリ、ポルシェも普通に走ってますか? 逆に、ベンツやBMWなど王道?な車は走って無かったりしますか? そこそこ栄えてるとはいえ、地方に住んでるので、都内はどうなのか?と感じます。

  • ★田中大臣問題

    小泉進次郎氏 「首相官邸も田中大臣の不認可方針を支持したんですよね。 混乱の責任は、田中大臣だけにあるとは思いません」 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 孫崎氏の考え

    最近、特に露出度が目立ってきた感のある孫崎氏ですが、 少し露骨に中国に偏りすぎているように感じられます。 日本の自主独立を唱えるのは、まだ分かります。 そのために対米追従を嫌悪し、米国を悪の国だといわんばかりです。 ところが中国に対しては滅多なことでは批判をしません。 ここのところが私の不信感を増幅させているところです。 孫崎氏は共産党批判になると何故か旧ソ連を持ち出すのです。 いや、そこはさすがに中国だろと思うのですが。 孫崎氏には鳩山氏と同じ理念があるとお見受けしますが、 米国に嫌悪するあまり中国に傾倒するのはかなり危険ではないでしょうか。 質問内容は上記の私の孫崎氏の見方に誤りがあるかどうかですが、 上記記述に関するご意見も添えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • hanju
    • 政治
    • 回答数8
  • 尖閣諸島有事の際、米軍参戦には議会の承認が必要?

    尖閣諸島は日米安保の対象に含まれるとアメリカは再三表明していますが(竹島は含まれ無い)尖閣諸島で日中戦争が発生した場合、アメリカ軍の参戦には当然アメリカ大統領の命令が必要ですがそれ以外にも議会の承認が必要なのですか?(もし必要なら迅速性に欠けるような気がしますが?)