ykoba1218 の回答履歴

全419件中81~100件表示
  • 小学生の野球部に部員が集まらない。なぜでしょう?

    S小学校の野球部の部員が集まりません。なぜでしょう?ご意見聞かせてください。 わが野球部の状況は下記の通りです。 ・S小学校の野球部にはシニアの部(6・5年生)とジュニアの部(4年生以下)が存在します。部費は月500円です。 ・毎年1月から4年生はシニアにあがるのでジュニアは一時的に3年生以下になります。 ・現部員は6年生・9名(まもなく卒業)、5年生・6名、4年生・13名、3年生・5名、2年生・2名、1年生・0  (現在ジュニア部員7名。来年はもっとマズイ事に?) ・S小学校の児童数は各学年男女合わせて約100名、計600名程度。 ・S小学校の子供会という組織に入らないと部には入れません。 ・子供会は任意参加です。 ・S小学校には野球部のほかに、サッカー部、バスケ部があります。 ・各部員の保護者(基本的に母親)は活動日にローテーションでお茶当番なるものがあります。 ・指導者(監督・コーチ)は部員の父親の一部の方がボランティアで行っています。よって自分の子が卒業すると指導者も辞められる方がほとんどです。 ・2月3月のジュニアの活動内容です。 2/2(土)12:00~16:00練習、2/3(日)9:00~16:00練習 2/9(土)12:00~16:00練習、2/10(日)9:00~12:00練習、2/11(祝)12:00~16:00練習 2/16(土)9:00~16:00練習、2/17(日)9:00~12:00練習 2/23(土)12:00~16:00練習、2/24(日)9:00~12:00練習 3/1(土)13:00~16:00練習、3/2(日)9:00~12:00練習 3/8(土)13:00~16:00練習、3/9(日)12:00~16:00練習 3/15(土)9:00~16:00練習、3/16(日)9:00~12:00練習、3/20(祝)13:00~16:00練習 3/22(土)9:00~16:00練習、3/23(日)9:00~16:00練習 3/29(土)12:00~16:00練習、3/30(日)9:00~12:00練習 長い質問内容ですいません。部の中に入っていると見えなくなるものがあるのではと思い質問させていただきました。 客観的に見てご意見お聞かせ下さればと思います。

  • 電車内であなたのすぐ隣の端っこの席が空いたらそこに行きますか?

    タイトルの通りです。お礼はまとめて最後にさせて頂き、独断と偏見でポイント付与をさせていただきます。(悪しからず)

  • 最近、こういう社員は「普通」ですか?

    最近、こういうタイプの会社員は、どこにでもいるのでしょうか? 自分のデスクで、ペット(生き物)を飼っている人。 プラモデルとフィギュアをデスクのまわりにたくさん置いている人。 自分の私物ノートパソコンを社内のLANに接続している人。 新卒入社一年目の春にできちゃった結婚をしてすぐに産休を取得、そのまま育休をとり続ける人。 業務と副業が微妙にシンクロしていて、公私混同の物品の購入、研修出張、頻繁に飲食する人。 無断遅刻と欠勤で、電話するといつも寝ている人。 片付けができない人(年配の非役員)。 備品で購入した機材を自宅にお持ち帰りして私物として使用する人。 自分が社会人になって教えられてきた「社会人とはこうあった方がいい」と思ってきたものが、ガラガラと崩れました。

  • スッピンの許容範囲

    自分でもこれほどショックを受けると思いませんでした…。が、とうとう彼女のスッピンを見てしまいました。わたしは彼女の瞳こそ、一番好きだったのに、全然別人です。昨夜から茫然自失で仕事も手に付きません。スッピンを見てから自分の気持ちが微妙になった人いますか?気持に整理がつかなくて、まとまりのない文章で済みません。スッピンの許容範囲についてみなさんのご意見をおきかせ下さい。

  • 永遠のパソコン初心者?

    「俺って永遠のパソコン初心者だから難しいことはわかんないんだよ。」が口癖の私の友人。自分でも色々試みているようなのですが、詰めが甘いのか、私が結構、無料サポートに出かけています。 友人はパソコン歴12年、所有パソコンは4台(win2000が2台・XPが2台、しかも私が手伝ったとはいえ、3台は自作。今Vista・Ultimateを制作中)DVDレコーダーから映像データ転送してパソコンでDVD化、iTunes、iPodを使いこなし、ネットオークションも盛んに行っています。ファイル共有ソフトは使っていません。ウィルスセキュリティもカスペルスキーを選択しています。 これで「パソコン初心者」なんて言えたもんじゃない、おまえ、いつまで初心者の免罪符を使ってトラブルから逃げてるんだよ、トラブルも楽しむようになれよ。と私は話をしているのですが、皆様からみて、彼は「初心者」だと思いますか。ご感想、よろしくお願いします。

  • 5年無職の私はどんなことでも我慢するべきなのか?

    どのカテゴリーに投稿したら良いか迷いましたが、広くみなさまの感想を聞きたいので、こちらに投稿させていただきました。 私は5年間無職だった時期を経て、現在30代前半の女です。 就職活動をしていますが、どれも書類選考落ちか、一時面接落ちしています。 そんな中、1社から内定の知らせをいただきました。 しかし、私はその会社にどうしても行きたくありません。 立地条件、働いている人のパーソナリティ、仕事内容、福利厚生 そのどれもが嫌です。 場所は自宅から片道2時間30分掛かります。 福利厚生は無し。産休制度もありません。 仕事は営業、翻訳、プログラミング、コンサルタント、プレゼンテーション、電話番まで、1人で全部します。(社員が5人しか居ないためしかたないそうです。) 「忙しいので仕事が終わるという概念自体持ってはいけない。常に仕事に追われています。」ということで、始発から終電まで働く様ですが、おそらく残業代は出ません。 それから、実家暮らしの私に1人暮らしをするように打診してきました。会社にとって、そのほうが都合が良いそうです。私の都合は全く考えてくれません。 その会社に勤めている人と面接で話しましたが、正直私が嫌いだと強く感じるタイプの人達で、とても一緒に働けそうにありません。 以上の理由から『働きたくない。』と伝えているのですが 間に入ってくれている就職コンサルタントの方が 「30代で5年間無職。そんな人を雇う会社が他にあると思うのか?働く環境が悪いのはどの会社も一緒。我慢しろ。」 と言います。 本当にどの会社も産休をくれない、残業も出さない、電話番から営業から通訳までどれもこれもこなさないといけないのでしょうか?その上、実家を出て一人暮らしをすることまで指示されないといけないのでしょうか? 他の会社の状況がいまひとつ分かりません。 もし、どの会社も同じ状況で、社会に出るという事イコール上記の状況なのであれば、致し方ないので、何とか挑戦してみますが、 正直長く勤められる気がしないのです。 みなさんは、この状況をどう思われますか? 世の中に福利厚生が手厚い会社があることは知っていますが、 『5年無職だった人が入れる様な会社ではない』というのは本当ですか? このまま就職活動を続けていても、新しい会社は見つからないでしょうか? 私は、我慢するべきなのでしょうか?

  • 魔法のランプが手に入りました。あなたならまず、どんな行動に出ますか?

    友人と話していて思いついたアンケートです。長文ですが、ごめんなさい。 魔法のランプが手に入ったらどんなお願い事をするでしょう。 お金が欲しい!とか、地球を平和に!とか、まずは叶えてもらえる願い事を増やしてもらう!とか、色々あると思います。 でも、その願い事はまずランプの精に言わないと叶えてもらえません。 このアンケートで回答していただきたいのは、「ランプの精が現れたらまずどうするか」です。 一般的かはわかりませんが、私のランプの精のイメージは「三つの願いを叶えてやろう」と言ったり はたまたミュージカル形式でルールまで教えてくれちゃったり…(ディズニーの影響ですかね/笑)といった感じ。 ですが、あなたの目の前にいるランプの精は何も言わずにずーんと佇んだまま。 ランプの精に間違いは無いようですが、ルールを説明するでもなく、ただじっと前に立っています。 あなたはまず、巨大な大男の姿をしたランプの精に向かってどう行動しますか? ちなみに ・願いを一つは叶えてくれるようですが、それ以上叶えてもらえるかはわかりません。 ・願い事のルールは全くわかりません。最初に発した言葉が願い事と見なされる可能性も…。 ・ランプの精が従順とは限りません。願い事を叶えた後、とって食われるかもしれません。 ・質問をすると「この質問に答えて欲しい」という願い事になってしまい、叶えてもらえる願い事が減るかもしれません。 ・願い事を増やせるかどうかはわかりません。もしかしたら「なんて欲深い人間なんだ!」と怒って帰ってしまうかもしれません。 上では悪い例ばかり上げましたが、もしかすると ・願いはいくつでも叶え放題! ・ルールなんて無い!死者蘇生も感情操作もなんでもやっちゃいます。 ・第一印象と違って性格がとてもよく、お友達になりました。 なんて可能性もあります。 人生に一度あるかないか…むしろありえないものが現れた一大チャンス! 「怖いからとりあえず様子見」 「魔法のランプといえばよくあるルールと三つの願いしかありえない!何も気にせず願い事!」 「OKWaveで聞く」 どんな回答でもOKです。想像して書いてみてください。 長々と読んでいただきありがとうございました。

  • 人の話を聞かない社員について

    メーカーで働いています。年明けから転職してきた社員にほとほと手を焼いています。その女性は、プライドが高くて人の話を全く聞かない、自分が全て正しいと思っている、妥協することができない人で、他のスタッフと衝突することが多く、現在どうしたものかと、悩んでいます。経験自体は豊富で評価しているのですが、全ての仕事を自分でやろうとして、他の社員は道具にしかみないきらいがあります。部下も育てられる器ではありません。残念ですが、こういう社員は早めに排除するしか道はないんでしょうか?

  • お釣りは手渡しでないと不愉快ですか?

    お店での支払い後のお釣りの受け渡しについてです。 お釣りとレシートなどをお店の人にもらう際に、皆さんは手渡しでなければ不愉快な気分になりますか? ある大手の古本チェーンでのやり取りです。 こちらはポイント・カードとお金を渡します。 するとお店の人が 「ポイントカードお返しします」 ⇒あ、はいはい。ありがとう。ちょっと待ってね、カードを財布にしまうから・・・ 「まず大きい方3000円のお返しです」 ⇒え?あ。待ってね。今カードがつっかかって・・・ はいはい、3000円ね。(財布に入れる) 「細かい方、350円のお返しです」 ⇒ちょ、ちょ、ちょっと待って。まだお札しまえてないし。 小銭入れがカバンの奥で・・・ あれ、あれ小銭入れは あ~!!もう! いいからお釣り全部、そこの皿においてよ! そこでお釣り持って待ってられると焦るんじゃい!! こんな風に私は、お店の人にお釣りを手渡ししようとジーっと待ってられるのが凄く気になってしまうのです。 (人に対し気を使ってしまう性格と言うか、ケツの穴が小さいと言うか) お釣りはきちんと手渡しする方が丁寧な対応なのかもしれんませんが、逆に客に対してそのお店の「丁寧なマニュアル」に対する対応を求められているような気さえしてしまうのですが・・・ 「いや、やっぱり手渡しじゃないと気分悪い。私は平気で店員を待たせる」 「手渡しが良いから、いったん全部受け取って、横にずれてから財布などに整理してしまう」 「カウンターとかにお釣りを置かれても気にならない」 などなど、色んなご意見をうかがいたいです

  • 浮気をしなくなる薬

    もしあれば、飲みますか?飲ませますか? 回答方法としてあなたの性別提示、そしてあなたがカップルと仮定して、自分はどうで、相手にはどうするというような回答でお願いしたいです。できればその理由までお答えしていただけると幸いです。 ちなみに私は男性で、自分は飲んで、相手には飲ませません。 理由は、自分は男性でやはり他の女性に目がいくこともあるので、その気持ちを消した方が楽になると思ってます。そうすることで相手は安心してずっとそばにいてくれると信じています。ただ、相手に飲ませないのは、自分のプライドとちょっとした相手へのドキドキ感は残しておきたいというのが本音です。

  • あなたが好きだと思う社名を教えてください。

    社名が、カッコイイ、かわいい、何となく好き…というものを教えてください。 その会社の業務内容やサービス、印象などは無視して、あくまでも「社名」だけに注目したときに、みなさんはどんな社名がいいなと思われますか? 皆さんが思うカッコイイ、かわいい、なんとなく好き…な社名を教えてください。 私とその周辺で「この社名が好き」を挙げてみます。 キノトロープ…なんだか分からないとこがいい。カッコイイ 空飛ぶ株式会社…株式会社まで社名 UNIQLO…響きもだけど、ローマ字表記がいい 無印良品…四文字のまとまり感良し ぺんてる…ひらがななのがいい。ロゴもレトロを狙ったのではなくアレなのがかわいい 資生堂…なんかすき。次点で再春館製薬所 オルファ…響きがカッコイイ…のにダジャレかよ!みたいなオチがいい

  • 寿退社

    春先に入籍を控えています。 入籍後、同棲をすることとなり、今の会社の勤務地に通う事は難しくなるので、退社をする予定です。 会社には、結婚をするため退社をさせていただきます、と伝える予定でいますが、 私の場合、一人の男性社員から彼氏がいるように見えないと言われたことがあります。 なので、結婚と聞いて、上司からほんとに結婚が退職理由なのか?なんて思われないか心配なんです。 ほかの男性社員からも、本当かよーなんて内心思われないか心配です。 こういうことは気にしないで大丈夫でしょうか・・?

  • ファイナルファンタジーの呼び方(ゲーム未経験女性も是非)

    しょうもないアンケートだと思いますが。。。。 と言うのも、先日何て呼ぶっていう話を職場の人たちとしてなぜか無駄に盛り上がったものですからみなさんはどうなのかなと思いまして聞いてみたくなりました。 僕の場合(僕の地元の友人も含めて)はファイファンと呼ぶのですが、違う地域や他の人たちによってはエフエフと呼んでたりもしますよね。 実際、職場の先輩なんかはエフエフと呼んでいる人もいました。 みなさんはどちらが多いと思いますか? また、どちらで呼んでいますか? 個人的にはファイファンが聞きなれているのでファイファンと言う人の方が多い気がしてます。 それと、あまりゲームをやらないであろう女性は何ていうのかなというのも気になります。 おそらくゲームをしない方でも、ファイナルファンタジーやドラゴンクエスト、マリオあたりは彼氏や旦那さん、息子さんなどの影響で聞いたり言葉で発したりしたこともあるかと思いますので、是非是非答えてくれると嬉しいです。 それと、実はファイファン・エフエフのこちらが正解!というのはあるのでしょうか? 例えば開発者はこっちで呼んでるとかですね。 ちなみに、僕は25歳で初めてやったのは小学生の時にFCのFF3ですね。 僕の世代だと大体FF3からという人が多いです。 もしかしたら、世代によっても違うのかな?ということで一応書いてみました。 ついでと言ってはなんですが(特にない。やったことない。という方はスルーしてくださいね)、FFシリーズで好きなのも教えてください。 僕は初めてやったからかな?ということでFF3が一番心に残っているという感じです。たまねぎ剣士の剣を振る音がいまだに忘れられません。 よろしくお願いします。

  • 交際中の彼女から言われる言葉

    社会人29歳独身です。付き合って半年になる彼女がいます(22歳)天真爛漫な部分に惹かれ好きになりましたが、最近冗談で発する言葉がどうも気になり始めました。具体的には、私の髪の件。若干薄いので坊主っぽくしてさっぱりしているんですが、、、「あそこに歩いているハゲ親父。。将来の姿やな!(笑)」的な言葉をデート中何度も言うのです。私は「男らしくさっぱりしてるからハゲではないし!」又は「世界のハゲを敵にまわすなよ!」等、多少強がりな言葉をいうのですが・・・・あまりに私が気にしてないと思っているのか。。。治まりません。先日ついに「ずっと気になってたんやけど・・・思ったことを口にする素直な性格は好きなんだよ・・・・ただハゲ、ハゲと言われると傷つくので控えてくれんかな!」と言いました。彼女はショックを隠せず「そんなつもりで言ったんじゃ・・・これからも私らしくいたいのでいちいち気にすることができないよ。・・付き合うことを考えさせて!」と言われました。私は心が狭いのでしょうか!?みなさんのアドバイスをお願いします。

  • 大韓民国

    皆さんは韓国にどのようなイメージを抱いていますか? 「嫌韓」なんて言葉があるくらいですから悪いイメージの方もいるでしょう それには、著作権的なことやワールドカップでのイメージ(wbcもかな)も関係すると思いますが 好きだ、嫌いだ、こんなイメージがある、なんでも構いません

  • ちゃ

    「ちゃ」ってどうやってタイピングしていますか? 「cha」 「cya」 「tya」 どのパターンですか? 私は「tya」です。 tとyは真横にあるので打ちやすいからです。

  • 急に会社を休むこと

    夫は30代後半で営業職で働いています。 一緒に暮らしはじめて半年経ちました。 その頃から感じていたのですが、夫が会社を休む事が多い気がしてならないのです。 朝になって起きられず・・・何だか調子悪い・・・といった調子です。 (調子が悪いといっても病院にいくわけでもありません) ここ半年で月1回~2回くらいのペースです。 有給は事前に申請して計画的に使うものですよね。 はじめは体を心配しましたが、最近はまた??と思ってしまいます・・・。 それでも他は真面目にやっているんだと思いますし、収入もそれなりにあります。 私は今は専業主婦ですが、勤めている時はやはり休みが多い人は迷惑だと思っていました。 始業時間が近づいても現れない人は、また休みか・・・と思っていたものです。 夫がどう思われてるか気にしてしまいます。 私があれこれ言うのはよくないでしょうか? やることをやっていればいい。 それぞれのペースがあるのだから・・・と割り切るべきでしょうか? 会社を休んだ時はずっと寝ているので、私も何故かストレスがたまります。 夫には熱中している趣味もありますし、休日は外に出ている事が多いです。 今のところ鬱などの傾向はないと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#57582
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 揉めるパートさん…

    こんばんは。 バイトの相談なのですが、一応カテゴリはこちらにさせていただきました。 少人数な従業員の職場で、問題のパートさんは2人。ベテランのAさんと新人のBさんです。 Aさんは私達若手スタッフよりも一回りほど年上ですが、Bさんは更にAさんよりも一回りほど上だと思います。 揉める…とはまた違うような気がします。Aさんが一方的過ぎるような気がするからです。 件のAさんはベテランですが、決してお局的存在ではなく、面倒見がよくて優しくて仕事も丁寧に、そしてたくさん教えてくれます。 立場的には私のほうが上ではあるのですが、Aさんがいてくれなかったらきっと、私は挫けていたと思います。心からそう思います。 そのAさんが、Bさんにキツく当たっているというか、威圧的なのです。折り合いが悪いのかなとは思うのですが…最初は気のせいだと思っていたんです。 ですが…私、AさんBさんでシフトに入ったこの日、AさんはBさんを嫌っているのだなと確信しました。 Aさんは私ばかりに話しかけ、Bさんの存在がないかのように悉く無視。Bさんに一言も声をかけず、近くに居るBさんが仕事で困ってても助け舟すら出していませんでした(私が助けました)。 挙句の果てに、自分がBさんの目の前で作っていたシフトを確認してもらわず、わざわざBさんの出勤日を紙に書いて目 の 前 で置手紙、そのまま帰ってしまったんです。更に、Bさんには「お疲れ様です」の声すら掛けず 私だけに挨拶をして帰っていきました。Bさんはただ、佇んでいました…。 Aさんの態度に驚き「どうして直接言わないんだろう!」と憤慨してしまったのですがBさんは 「何か怒ってるみたい…私の応対が悪いと思われてるみたいで…」と、大分落ち込んでしまっているようでした。 挙句の果てに「もうココ辞めたほうがいいかも」と私に告白してくれました。 仕事内容が合わないとのことですが、少なからずAさんも関わっている気がします。というかむしろ本音はそっちなんじゃないかと思います。 Aさんは人の悪口をほとんど言わない方なのですが、Aさんがちらりと漏らしたBさんの言動 ・覚えることが多すぎる、とボヤいている ・教えたことをすぐ忘れている。 ・自分のやり方が間違っているのに、出来ないことがあると「これおかしいのではないですか?」と言う ・土日祝は絶対休ませて欲しいと言う(同じ主婦であるAさんは土日出勤しています) とのことですが、上の2つは職種から考えて「新人さんなんだから…」の一言で済ませられるようなことだと思います、というか実際Bさんに仕事を教えていてそう感じます。その下の言葉はどうかとは思うのですが、そこまで嫌がらせ的な態度に繋がるようなことかなと。 Aさんと私の沸点が違いすぎると言われればそうかもしれませんが、私達若手スタッフは、本当にAさんによくしてもらっているのです。 なので大変戸惑っています…。こんな言動を取るAさんは初めて見たので… 私はどうすればいいんでしょうか…。 Bさんに頑張れというべき?それとも、Aさんを諭すべきでしょうか…

  • 香水の匂いって??

    女子大生です。 よく男の子が「香水の匂いより自然な匂いの方が良い」と言っているのを聞きます。 確かに匂いがキツイのはダメかもしれませんが、女友達で傍にいる時にふわっと香水のいい匂いがしてる子がいて、良いな~と思いました。 男の人って、香水の匂いはどう思いますか? やっぱりシャンプーの匂いとかの方が良いのでしょうか?それとも、ふんわり程度だったら香水もアリですか? 教えて下さいっ!

  • この彼氏は私のことを本気でしょうか、遊びでしょうか。

    こんにちは。私は25歳女性です。 3ヶ月前から同い年の彼と付き合ってるのですが、普段いろいろ不安に思うことがあるので皆様の意見を聞かせていただきたいです。 きっかけは私からで彼氏からのアタックではじまりました。 不安な点、良い点等を簡単に言うと、 ・前に比べてメールが減った (朝は毎日同じ時間におはようメールをくれる。夜は仕事後1~2回程度のやりとり) ・一緒にいるとき、相手の携帯はあまりならない。鳴っても1~3回ほど。着信音にしてある。 ・週1で会っているが(土日のどちらか)、日曜はサッカーがあるのでだいたい土曜日に会っている。ほんとにサッカーなんだろうかと疑ってしまうこともあるが、だいたい夜8時には家に帰っている。 でもたまに相手の都合で日曜日になることもある。その都合が何なのかは分からない。 ・遊ぶときはいつも朝10時から夜10時ごろまで遊んでいるが、Hを毎回するわけではない。Hするときは毎回立つし、性欲があまりないようには感じられない。 ・お互い片道一時間程度と距離だが、毎回送り迎えをしてくれる。 ・普段歩くとき、運転中にも手をつなぐ。 ・私が禁煙車、彼は喫煙者だが、私の健康を気遣って車の中では絶対にタバコをすわない。 ・私の前で別に特にいいことがないからいつ死んでも構わないという。 ・バレンタインの日に仕事後チョコを渡したいと言ったら、軽く喜んでくれ、私が渡しに行くと言ったら、私の家までとりにいくよと言われた。さすがにその日は悪いと思い、住所を聞いて私が渡しに行くのですが。 彼は私のことをほんとに好きなのかわかりません。好きだとしても本命か遊びなのかわかりません。他にも誰かいるのではないかと思ってしまうことがあります。 ご意見ください。 (良い点)