sagiri_g の回答履歴

全175件中101~120件表示
  • よろしくお願いします。

    「いじめ」の方でアドバイスを頂いていたのですが,消されてしまったのでこちらでお伺いします。 俺は,男女共学の高校に通っていますが,過去はいじめっ子でした。仲間には男と女合わせて8人。そのうち,女子がある女の子にいじめをすると聞き,付いていきました。どんなものなのかもわかってたから。(その女の子を裸にするというもの) でも,いざその時になって「これはダメだ」と思い,その女の子の嘆願をしました。その時は,俺が奴らの前でオナニーするという条件でそれは回避できました。 しかし,それ以来「格好つけている」という理由で俺もいじめられるようになりました。性的な物がほとんどです。内容をかくと長くなるので省きますが,それでもどうしても,自分でもヤバイと思うことがあるのでそれについてアドバイスいただきたいです。 女の意見で,俺が女装することになりました。下着から全部。内容は伏せますが,それ以来,俺は自分で「女になること」が好きになった。 いまも,姉の間頭衣みたいのを着て,下着はその時つけさせられたものをつけている。自分が変態になった気分だ。でも,それ以上に,ブラジャーに包まれている安心感が強い。 ブラジャーをはずすと,不安になる。 これはどういうことbなのでしょうか?医者にもこんなことは言えない。アドバイス,マジお願いします!

  • SEXの上達

    長文、駄文で失礼します。 最近、というか前々から感じていたのですが、 どうするべきかわからなくなってしまいました。 今の彼女とは、5~6年位の付き合いになりますが、 だんだん自分のSEXに自信がなくなってきました。 きっかけはお互いの体質?にあると思っています。 自分は早漏で、早い時はそれこそ三擦り半で果ててしまいます。 (長い時はいつまでたっても果てないこともあります。) 彼女は体質的な問題で絶頂に恐怖感があるらしく、どうしても逝くことができません。 そして彼女は味や臭いに抵抗がありフェラチオを受け付けられません。 です。 かといって他に男性を喜ばせる知識も無いらしく、毎回マグロ状態。 (自分も教えてあげたいのですが、局部以外は鈍感で何も感じません。) そんな状況が続き、自分も段々怠けるようになり、いつのまにか(不本意ですが)自分本位のSEXをするようになってしまい、 今ではSEXが楽しいとも思えないし、罪悪感しか残りません。 彼女を愛していないわけではないし、もっと身体の面でも喜ばせたいのですが、いろいろ忘れてしまったようです。 ここで質問ですが、SEXが上手になる(というか楽しくなる)ヒントや情報はどこかにありませんでしょうか?

  • コンジローマかも・・・

    30代女性です。既に、既婚、子供もおります。恥ずかしいのですが、質問させて下さい。 物心ついた頃(多分、4~5歳くらいだと思いますが…)から大小陰唇に何個か茶色の薄い感じのイボのようなものがありました。 ここ数年前にそのイボのあたりが痒いと思っていたらその一部が大きくなってきました。 生理の時に痒くなるので、それが原因だと安易に思っていました。 仕事もしておりなかなか病院に行く時間もなく、数年ほおっておいてしまったので、大きさも5ミリ大くらいになってしまい、今更ですが気になって調べてみたらコンジローマじゃないかと思っています。 子宮頸がんの検査は2年に1回は行っていますが、今年診察年ですが、まだ検査はしていません。 まず、この場合に病院に行くとなると婦人科?皮膚科?何処に行けばよいのでしょうか?(ついでに子宮頸がんの検査もしてもらう為に婦人科?) また、この大きさですと切除でしょうか? 切除の場合、どれくらいの費用・時間が掛かるか知りたいです。 その他、通院の事や診察の事、なんでも良いので教えていただければ嬉しいです。 正直、私もどうしていいのかいろいろ調べていてパニックで不安になってきました…(涙) よろしくお願い致します。

  • 八坂神社のくず天皇

    八坂神社のくず天皇は、地元の神様だったのか、いわゆる土蜘蛛だったのか、どちらなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Bors
    • 歴史
    • 回答数2
  • クイズヘキサゴン

    クイズヘキサゴンの番組内容について 以前は「クイズヘキサゴン」というタイトルで 六角形のテーブルに6人が座って相手の心理の裏をかいて 知ってる問題でもわざと間違った解答したりというようなシーンも多いような内容だったのが 「ヘキサゴン2クイズパレード」というタイトルになって 18人が3チームに分かれてチーム対抗で色々なゲームを楽しむような形に変わってきたと思います。 でも番組内容が変わった時に一定期間「クイズヘキサゴン」とタイトルはそのままで 番組内容だけ現在のパターンで行っていて その後番組タイトルも正式に「ヘキサゴン2クイズパレード」に変わってきたと思うのですが タイトルはそのまま「クイズヘキサゴン」のままで番組内容が現在のチーム対抗になったのと タイトルが「ヘキサゴン2クイズパレード」に正式に変更になったのはそれぞれいつ頃だったでしょうか。

  • 部首名

    いろいろネットで調べたのですが「弱」の部首名がわかりません。教えてください。

  • 古代ローマ100万人都市の食料調達手段は?

    人類史上古代ローマ以後、100万人規模の都市が発生したのは 近代になってからだと聞きました。 その課題として、自ら食料を製作しない都市市民の食料調達 手段に問題があったという話ですが、 では古代ローマはどうやって100万人もの食を 作り、そして腐敗する前に運搬していたのでしょうか? 仮説や補足情報、 どんな書き込みでも結構ですので 気軽にご回答下さい。

  • どこの党にいれるべきか?

    選挙がはじまりましたが、 どこの政党にいれたらよいか政治に関して まったく知識がないため分かりません。 簡単なことでいいので教えて下さい。 自民、公明はあまりよくないイメージがあります。

  • 台湾は中国の一部?

    歴史に詳しく、そのうえ私のような素人に分かりやすく教えてくださる方がいらっしゃるでしょうか? 1949年 蒋介石率いる中華民国(南京国民政府)は、毛沢東率いる中国共産党に破れ、中華民国政府を南京から台湾島の台北に移しましたよね? 毛沢東はその後中華人民共和国として今の中国が成立した。 確かに1949年までは中国を中華民国(南京国民政府)が支配していましたが、蒋介石たちは戦いに負けて、台湾へ行ってしまったのだから、結局は蒋介石による統治の放棄です。 1945年に日本から返却された台湾は中国のもの。 台湾に負けた蒋介石が逃げただけで、やっぱり中国本土と同じく台湾は中国の一部と考えるのが普通ではないでしょうか? ちなみに私は台湾が大好きで、それがキッカケで歴史に興味を持ちました。台湾人が中国人とイコールで考えられるのを嫌がることも知っています。でも、歴史的に考えたら、やっぱり台湾は中国の一部と言われても仕方ないと思うのです。 歴史に詳しい方 ご意見をお願いします。

  • 画面右下の消し方?

    ノートパソコンのことで質問です。 画面右下にいつもアイコン?十数個でて困っています。 (隠れているインジケーターを表示しますのところ) 以前このアイコンが多いと起動時など立ち上がりが遅いということを聞き消そうとしても次の時立ち上げると又で出来ます。 素人なのでどうしたらいいか分かりません。 どなたか分かりやすく教えてください。

  • 畳ムシ?

    畳ムシ と我が家で呼んでいる虫が居ます。 日の当たらない、古い畳に湧く虫のようで、新しい畳には見かけません。湧くときは、この季節で、何匹かいっせいに湧きます。 畳に敷いてあったカーペットをめくったら数匹居てびっくり、ムシもびっくりしたのかチョロロッと畳と畳の間に逃げ込み、畳を剥がして捜索したのですが見つかりません…。(泣) 形態は、体長1cm弱(7~8ミリ?ダンゴムシをやせさせたような…)形をしています。 一匹捕まえたのですが、ちょっと摘んだだけで プチュと潰れてしまうほど柔らかいムシです。 色は 濃い目のメタリックシルバーグレー(本当に濃い目のシルバーグレーの車のような色です) 見た限り、触角や足のようなものは見当たりませんでした。 対処しようにも すぐ姿を消してしまいますし、普通の殺虫スプレーで良いものかどうか… 近所に住む友人に聞いたところ、やはり時々出るそうで、虫の種類は分からなく、でも形態や色、出没する場所などから同じムシだと思われます…。 ご存知の方 どうぞ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 【珍回答募集!】出身どこ?

    「出身どこですか?」 って聞かれたときの珍回答を考えています。 相手の意表をつくようなこたえを教えてください。

  • 射法八節の「打起こし」「引分け」「会」の時、肩が下がらない

    高一の女子です。弓道部に入っています。 私は現在、矢と弓で射法八節を毎日練習しています。 八節の「打起こし」「引分け」「会」をやる時、矢を使用しても 弓を使用しても、どうしても肩が上がってしまいます。 部の先輩は十数名いるのですが、そのほとんどの方から何回も 「肩が上がっている」との指摘を受けました。息を吐いたり、 意識して肩を下げてみようとしました。しかし未だに直って いません。自分でも理由が分かりません…。 肩を下げるための練習法やコツがありましたら、是非ご回答を よろしくお願い致します。

  • インターネットの接続時に

    昨日より、インターネットに接続し、サイトなどを見ていると 以下のメッセージが出て、そのサイトとの接続が切れてしまいます。 Runtime Error! Program; C\Program Files\ InternetExplorer\ ieplorer.exe R6025 -pure virtual function call 特別怪しいサイトを見ているわけではなく、普通にヤフーを見ていたり してるだけなのに・・・ 何故こんなことが起きるのでしょうか? そして、どうすれば出なくなりますか? 当方、WindowsXP使用で、光ファイバーでネットは接続状態にあります。 また、メモリ等、購入してインターネットを見ている程度なので そんなにPCに負担はかかっていないはずなんですが・・・ わかる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自衛隊

    自分はまだ18で自分を鍛える為に自衛隊に入りたいのですが、防衛大学、一般曹候補生、2等陸海空士、教育隊… いっぱいありすぎて困るのですが全部途中で抜けることって出来ないのでしょうか? 何故なら給料も付き(訓練時から大学でさえも)、国家公務員に強制入社ということなので一生涯自衛隊で活躍しなければならないのでしょうか?

  • 我が家のブドウを腹いっぱい食べてください!

     皆様に、ご相談したい事があります。 何年か前に、西洋文化を理解するために、聖書を読んだ事があるのですが、  申命記の23章か、24章に、 「隣人のぶどう畑に入るときは、思う存分満足するまでぶどうを食べてもよい」 という教えが書かれていました。 (ものすごい太っ腹!)  条件としては、その場で食べる事のみOKで、お持ち帰りはできないという内容だったと思うのですが、その当時のイスラエル国家の農家の人たちは大丈夫だったのでしょうか。  私はキリスト教者では有りませんので誤解かもしれません。  哲学的に正しいかと言う事よりも、その当時のイスラエル人農家の、経済状況(ふところ具合)をご存知の方がおられましたら、ご教示ねがいます。 

  • 不意にパンチをくらうと失神するのはなぜ?

    うる覚えですが、ボクサーやK-1で気が抜けた状態で殴られたら一発で失神するのはなぜでしょうか?試合中は殴られても耐えるのになぜだろうと素人疑問を抱きました?わかる方は教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 格闘技
    • 回答数4
  • 女性にとっての金的の危険性について

    空手をしています。 今度、初めて試合に出るのですが、その際、必ず股間を守る防具を着用するように言われました。 少し前までは着用義務はなかったようですが、最近になって義務付けられたのこと。 なぜ最近になって義務付けられたのか? それから考えたくはないのですが実際、大変な事故にあった人がいるのでしょうか? 気になりますし、試合に出る前に知っておきたいです。 ご存知の方いましたら教えて下さい。お願いします。

  • 地理と歴史、どちらから手をつけたらいいの?

    ぼくは「勉強がツマラナイ」という理由で、 高校を中退してしまいました。 ところが、家で、本を読んだり、映画を観たりしているうちに、 地理や歴史に興味が出てきました。 そこで、これらを1から勉強し直したいと思います。 しかし、いかんせん、下地がないので、 どちらから手をつけたらよいのかわからないのです。 歴史を勉強していて、 地名が出てきたら混乱してしまいますし、 地理を勉強していて、 歴史的事柄がでてきたら混乱してしまいます。 どうか、効率的な順序をご教授ください。

    • ベストアンサー
    • noname#36042
    • 歴史
    • 回答数4
  • 秀吉の朝鮮征伐(壬申倭乱)の時の朝鮮国内の反抗の実態を書いた資料があれば教えてください

    秀吉の朝鮮征伐(壬申倭乱)の時、朝鮮国内では様々な抵抗運動があって(当然でしょうが)その一つに、ある女性が日本の武将(戦勝を祝って酔いつぶれていた)と入水して心中した、と言うことがあるやに聞きました。 その他いろいろ逸話があろうかと思いますが、そういう事が書かれている資料・サイトをご存知でしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • massaur
    • 歴史
    • 回答数3