Bong の回答履歴

全379件中261~280件表示
  • ローマ字の名前

    子供の名前を考えていたのですが、「葉月」や「柚月」の場合のように{づ}の時は、「HADUKI」「YUDUKI」となるのでしょうか? 「HAZUKI」「YUZUKI」の方のが読みやすい気がするのですが、、、。 本当はどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pepetan
    • 英語
    • 回答数6
  • 質問:英語字幕入りインターネット映像のリンク

    どなたか、インターネット上で、英語字幕入りのニュースや娯楽番組など映像、または放送原稿があるラジオなどのリンクを知っている方がいませんか。 たぶん、聴力障害者向けのものがあると考えているのですが、なかなか見つかりません。 自分としては英語の勉強に利用したいと思っています。 道かよろしくお願いします。

  • 体力の限界に挑みたい

    体力の限界に挑みたいのですが 具体的にどのようなことを やればいいでしょうか???

  • 肘置きつきの自転車のハンドルの名称

    初めて本格的なスポーツサイクル(ロード)を購入しようと思っています。 昨日、町で格好よくかつ機能的そうなハンドルのロードバイクを見つけたのですが、そのハンドルの名前がわからないので質問します。 ちょっと言葉で説明するのは大変なのですが、このハンドルの名前を教えてほしいのです。 ステムから8時20分の方向(前方から見て)にパイプが伸び、さらに進行方向にグリップが伸び、そこにブレーキレバーがついています、そしてステムの上部に肘を置く場所がありそこから進行方向に斜めに湾曲したグリップが出ているものです。 うーん画像を示せれば一目瞭然のはずなのですが・・。こんなつたない説明でも「アーあれね」とわかってくださる方、このハンドルの名前を教えてください。 さらに通常のドロップハンドルと比べてどんなメリットがあるのかなどを知っていたら教えてください。

  • なぜドーピングをするのか?

    先日バレー女子の選手のドーピングが発覚し、やもすると永久追放になるとかならないとかという話を聞きました。 大きなスポーツの祭典では必ずといっていいほど、ドーピングの話題がでているように思いますが、なぜ選手はこれほどまでにドーピングをするのでしょう? 見つかれば出場停止になるなどペナルティが課せられるのはわかっているはずです。さらにそんな身体で記録を出したとろこで嬉しいのでしょうか? またニュースになっているのは、運の悪い選手だけで、実際ドーピングはごく普通の事柄だったりするのでしょうか? よろしくお願いします。 (ちなみにベン・ジョンソン選手もドーピングでしたっけ? 違っていたらごめんなさい。。)

  • 3月の長野の峠道は凍結?

    3月頃、大阪から東海道チャリツアーをするつもりです。往路は東海道に大体沿って観光しながら行くつもりですが、復路をどうするかをまだ決めていません。 同じ道を帰っても面白味に欠けるので、信濃路・木曽路を通ろうかとも思っているのですが、この時期は峠道などはまだ凍結しているのでしょうか? 関西に住んでいるのでその辺りのことがどうもよく分からないので、ご存じの方は教えて下さい。

  • ロードレース(ジャパンカップ)について

    つい先日ジャパンカップというレースがあると聞きました。 ツールなどに走っている選手が出る、また宇都宮ならそんなに遠くないので生で見てみたいと思い、公式サイトでチェックしました。しかし、知りたいことが載っていませんでしたので、教えてください。 ・勝手に現地に行けば、ただで見れるのですか。 また、お勧めのポイント・有名な場所などがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 使い方がいまいち分かりません・・・

    今、英語を勉強するため、Japanese penpalsというサイトを使って、英語でメール交換できる相手を探しています。 が、自分からメールを送るだけでなく、自分のプロフィールなどを載せてメールが来るのを待つ方法(掲示板のような・・)はないのですか? 使い方がよくわからない私に誰か教えてくださいm(_ _)m

  • 自転車メッセンジャー仕様

    ロードレーサーを購入しようと思っているのですが、仕様をバイクメッセンジャー仕様にしたいのですが、どのようにチューニング(ドレスアップ)すれば良いでしょうか? またどのメーカーがおすすめですが?パーツなどもおすすめが有れば教えてください。

  • マウンテンバイクのペダル。

    現在い使用しているマウンテンバイクのペダルを交換しようと思っているのですが、どんな物でも交換出来るのでしょうか?クランクのネジのサイズなど有るんですか? 10年ほど前の、自転車ですが(ダイヤモンドバック)宜しくお願いします。

  • 大文字小文字の使い分け

    英語で地図を書いています。 設備の名称を英語に直すとき、先頭および名詞の頭のみ大文字にして、他の語は小文字が普通の書き方だと思うのですが、 それ以外の書き方は「間違い」と言っていいのでしょうか? このあたりの使用方法について情報をご存知の方、 お教えいただければ幸いです。 例: A1,Sports Square A2,Sports square B1,Pyramid of the Sun B2,Pyramid of the sun B3,Pyramid Of The Sun

    • ベストアンサー
    • 0shiete
    • 英語
    • 回答数2
  • 小さいサイズのMTB用品を在庫しているお店

    身長151cm、足のサイズ22.5cmです。 MTBを購入し、現在はMTB用ウェア&シューズを探しています。 カタログ等を見る限り、女性用等小さいサイズを取り扱っているメーカーはあるのですが、在庫しているお店は少ないようです(当然?)。それでも出来れば自分の目でサイズを確認したいのです。 埼玉、東京近辺で在庫の豊富なお店をご存知でしたら、教えて下さい。

  • トライアスロンバイク

    現在、27インチのバイクに乗っています。このたび26インチのバイクを中古で購入しました。まだ仕事の都合で乗っていませんが乗る前に質問です。26インチ・27インチバイクの長所並びに短所は何なのでしょう。結論的にはどちらがいいのでしょう。

  • ロードレーサー(自転車)のタイヤの寿命は?

    3週間ほど前700×25Cのタイヤ(WO)がついているロードレーサーを購入し、トレーニングやサイクリングでよく山に登ります。 前輪はまだ大丈夫のようですが後輪は負荷がかかるためかだいぶんちびている様に思います。 まだあまり乗ってないのですがスリックタイヤのためどの位ちびているのか、或いはあとどの位使えるのか分かりません。 そこでお尋ねしますが、こうなったらそろそろ交換時期だとか、目視で判断できるのか、大まかに決めた距離を走ったら交換しているのかが知りたいです。 ちなみに私の体重は53キログラム程で現在800km程走行しています。急ブレーキなどは殆どしません。 みなさんはどの位もちますか? 練習用の安いタイヤの方が長持ちしますか? 通販などでタイヤを買おうと思うので自転車屋に聞くのは気がひけるのでよろしくお願いします。

  •  どっちがいい? 自転車の携帯用空気入れについて

       携帯用の自転車の空気入れを買おうと思っていますが、大きく分けて、二種類で迷っています。  A:地面に固定して、体重を掛けられるもの。(フロア型)  B:手で入れるもの。  どちらの方が良いのでしょうか?  タイヤは、26インチ、1.25で、Max80psi(5.5気圧)です。  AとBの長所、短所を僕はこう考えます。    A:○ ・バルブと空気入れをチューブでつなぐので入れやすい。      ・体重を掛けられる。    × ・大容量モードと高圧モードの切り替えがない。    ? ・だから、本当に高圧まで入るか不安。        B:○ ・大容量、高圧の切り替えがある。    × ・バルブとつなぐ管が無いため、入れにくい。    ? ・腕の力でどこまで入るか不安。      ・入れるのに時間がかかる?      色々な事がありますが、どちらの方が良いと思われるか教えて下さい。  それから、ネットの通販で買おうと思うのですが、安く買えるお店がありましたらどうか教えて下さい。      

  • 自転車のタイヤ、ホイールのサイズ表記について

    初めて本格的なスポーツサイクルを購入しようと思い、情報収集をしているのですが、ひとつのぎもんにつきあたったので質問します。 タイヤやホイールのサイズの表記方法なのですが、ロードスポーツタイプは700x23Cなどと、マウンテンバイクタイプは26x2・1インチなどと表記します。おそらく直系xリムの幅のことを現していると思いますが、なぜこのように別々の表記をするのでしょうか。同じ表記(インチならインチ)ではまずいのでしょうか? あと、700CのCとはどんな単位なのでしょうか。センチメートルのセンチではないでしょう。 自転車に詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 東京のバイクショップ

    地方より東京へ行くのですが(今週末)、東京(都内ならどこでもいいのですが)で型遅れのロードバイクを売っているショップはないでしょうか。たくさんの情報お願いします。

  • 自転車で痛くないサドル

    MTBで片道40分の道路を週1で通勤してます。サスペンション シートポスト付けたのですが、まだお尻が痛いのですが、何かお勧めの物はありますか?SPESIALIZEDのボディー ジオメトリーやゲルはどんな感じですか?

  • マラソンで足が疲れない方法

    最近マラソンを始めました。30代前半女性です。 まだ7~8kmを1時間くらいかけて走る程度ですが、ウォーキング・ストレッチ・筋トレ含め毎日トレーニングしています。 ですがスタミナ的にはもっと走れると思うのに、足が痛くてこれ以上走れないのです。 特にかかとからふくらはぎの途中くらいまでが常に筋肉痛の状態です。 これは走り方が悪いのかストレッチが足りないのかシューズの問題なのか・・?? 体重が重いのも関係あるのでしょうか。 足に負担のかからない走り方、もしくは筋肉痛からはやく回復する方法など、何かアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 綴りと発音の関係

    ペプシのCMを見て、ちょっと疑問に思ったので質問します。(このCMを知らなくても大丈夫です。) “Help me~!”と叫んでるシーンで・・・。 発音が 「ヘルプ・ミー」ではなく、どちらかというと 「ヘルプ・メー」に聞こえます。 これは「Me」のスペルに「e」の音が入っているからですか。英語の発音とはスペルに沿えば、英語らしい発音になるのでしょうか。 もうひとつ、なんと言ったらいいか教えて下さい。 海外のホテルのバッフェで、シェフに 料理の盛り方に対して 「少しでいいですよ。」と言いたいときは何ていうのですか?こういう表現は簡単すぎるのか 「旅の英会話」なる本には載ってないんです。 “Just a little”では変ですか。 “May I have a little?”は合っていますか。 どちらか一つでも構いませんので宜しくお願いします。