Bong の回答履歴

全379件中221~240件表示
  • 自転車を売りたい

    東京都内かその周辺で自転車を買い取ってくれるお店をご存知の方、教えて下さい。 (ちなみに、自転車はプジョーで3年前に4万円で購入しました。ほとんど乗っていないので新品です。) 回答宜しくお願いします。

  • 仏式バルブの空気入れについて

    シクロクロス初心者で仏式バルブについて質問です。 家には普通の自転車用気入れ(英式、米式)がありますが 仏式の空気入れも必要でしょうか? 仏式のエア・ゲージは購入するつもりですが、例えば 「仏式バルブアダプター」を使って、普通の空気入れで 空気を入れることは可能でしょうか? 専用の物を使うのがベストだとは思いますが、同じ?空気入れが あるので代用できないのもなんだか悔しくて、、、 ただ、エア圧が高いので「大変」なのか、「無理」 なのかというところが解りません。 多少の「大変」なら、頻繁なことではないので頑張るつもりです。 ご存じの方がおられましたら是非ご教示頂きたいと思います。

  • 心肺機能の向上について

    筋肉はトレーニングした後、ちゃんとした休養をとれば「超回復」し、逆に休養をちゃんととらないと十分な効果が現れない。という事は知っているのですが、心肺機能の向上についても同様の事が言えるのでしょうか?それとも心肺機能に関しては毎日のように鍛えていった方が良いのでしょうか?

  • バスへの自転車持ち込みについて

    電車や飛行機での輪行経験はあるのですが、バスでも出来るのでしょうか? 路線バスと高速バス(昼行・夜行)のそれぞれで知りたいです。 東京から長野方面へ安く行く場合、横川~軽井沢間の普通列車がなくなり、横川で路線バスに乗り換えるか、池袋から高速バスに乗るしかなくなりました。このどちらかのルートで行かれた方のご回答は特に歓迎です。 なお、自転車は折り畳みではありません。

  • かけ声

    綱引きはオーエス、バレーはソーレッ、ゴルフはナイショッというようにスポーツするときには独特のかけ声がありますが、ほかにはどんなかけ声がありますか?

  • 船の「スクリュー」は和製英語ですか?

    英語初心者の質問ですみません。スクリューは和製英語なのでしょうか?プロペラーと言わなければいけないのでしょうか?それともスクリューでも可能なのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17707
    • 英語
    • 回答数5
  • 無料翻訳サイト 日本語⇒英語への入力のコツ

    こんにちは。 私は海外の友人とメール交換をしています。ほとんどエキサイト無料翻訳サイトのお世話になっています。 日本語から英語に翻訳して そのまま「コピー」「貼り付け」で送信しています。よく、相手から意味が解らないと返事が返ってきます。 私も英語⇒日本語に翻訳した場合、意味が解らないときが多々あります。 日本語を入力するときに注意する事とかあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「好きになりました」ってなんて言うの?

    あるグループの人にファンレターを書きたいのですが 英語で苦戦しています!助けて下さい!しかも明日 までに送ってしまわないとダメなんです!どうか お返事をお願いします! 「~のミュージックビデオをみて好きになりました」 なんですが、「~になる」はbecomeだから「I became like you when I saw a music vido of ~.」で良い ですか? それから「私のお気に入りの曲は○○と△△です」 だとfavoriteは複数形になってfavoritesになるの ですか?「My favorites songs are ○○ and △△.」 で良いのでしょうか? あと、「あなたの名前は日本語でこう書くんだよ!」 ってどう書けば良いですか?例えばその人の名前が Billだったらどうなりますか? お返事待ってます!どうかお願いします!

  • フレームのクリアランスについて

    ロードバイクのフレームにカンチ台座を取り付け、25Cのロードタイヤから32Cクロスタイヤを楽しめないかと考えています。 具体的には、パナのクロスブラスター700×31Cリム幅20ミリのタイヤ(実測32ミリ)が利用できる、ロードフレームを探しています。 輪行専用車で、できれば車重を10キロ以下に抑えたいので、アルミになると思いますが、メーカーによってクリアランスに違いかあると思います、比較的ゆとりのあるフレームをご存知の方教えてください。尚、レースにはでませんから、強度はさほど必要ないのです。 ジャイアントのFSTCXのフレームが、エンド幅が135ミリで為断念したところです。

  • 膝の痛みについて

    最近、スペシャライズドのクロスライダー(タイヤは700cのマウンテンバイクタイプのクロスバイク)を購入して、遠乗りにはまり始めた初心者です。50から80kmぐらいの日帰りツーリングに行くのですが、膝に負担をかけないように軽めのギアで70回転/分・20kmになるように、かつ円を描くようなペダリングを心がけているのに膝が痛くなります。膝の外側が痛くなり、自転車を輪行するときに、階段を下りるのも非常に苦しく、調べてみると、膝を使いすぎて腱の部分がこすれる、いわゆるスポーツ膝に該当するのではないかと思っています。これを解消するには、SPDシューズで膝や足の動きのぶれをなくすとか、靴のそこに足の内側を多少高くすることで解決できないかと思っているのですが、どうでしょうか。経験豊富な方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 通勤と中・長距離両方こなせる自転車

    坂がやけに多い通勤(片道7キロ)に現在は電動アシスト自転車をつかっています。アスファルトと土手と公園内の砂利道を走ります。2台目が欲しくなりました。 通勤以外では弟のMTB(マングース)に無理やり乗って日帰りで50キロぐらい出かけることがあります。 サイズがあわずすごく疲れます。 はちゃめちゃなスピードで車道のみを走るような走り方は恐ろしいのでしません。平均時速は多分15~20キロぐらいです。 メインは街乗りで(アスファルトが95%ぐらい)中~長距離もこなせる乗り心地重視の女子向きの自転車ってどんなものがありますでしょうか。

  • 通勤と中・長距離両方こなせる自転車

    坂がやけに多い通勤(片道7キロ)に現在は電動アシスト自転車をつかっています。アスファルトと土手と公園内の砂利道を走ります。2台目が欲しくなりました。 通勤以外では弟のMTB(マングース)に無理やり乗って日帰りで50キロぐらい出かけることがあります。 サイズがあわずすごく疲れます。 はちゃめちゃなスピードで車道のみを走るような走り方は恐ろしいのでしません。平均時速は多分15~20キロぐらいです。 メインは街乗りで(アスファルトが95%ぐらい)中~長距離もこなせる乗り心地重視の女子向きの自転車ってどんなものがありますでしょうか。

  • リスニングのスコアだけ妙に高い人とは?

    たとえばTOEICやTOEFLの受験で、 リスニングのスコアがライティングのスコアと大きく離れて、リスニングが高い人がいますが、 こういう人はなぜ聞き取れるのに、ライティングのスコア低くなるのでしょうか。 むしろ、リスニングが高いほうがあとあと伸びるのでしょうか。 ちょっと不思議だったので質問させていただきました。

  • 体脂肪が減って、体重が増えるというコト・・・

    最近、冬に太った分(3キロ)を落とそうとダイエットと言いますか、「筋力トレーニング」を始めました。 ジムに行く暇も予算もないので、自宅で入浴の時にスクワットなどやってます。 骨盤がゆがんでいる為、腰痛で辛いです。。。 ちなみに身長151センチで、体重46キロです。体脂肪はだいたい21~23%です。 昨夜、風呂の前に計ってみると、体重は増えて、体脂肪は減ってました。 ちなみに生理の前です。非常にむくんでます。。。 生理の前に限らず、体脂肪は減れど、体重は増える←よくあります、これは「筋肉」がついたと解釈していいのでしょうか? あと、ニガリや、バナナや、繊維質の野菜といった「お通じ」に効くモノをよく食べるのですが、かなり頑固です。ちょっと食べるとすぐにお腹がパンパンに張ります。(腸が常にゴロゴロと・・・) 何かよい方法はないでしょうか?

  • インターネットサイト:Voice Of Americaについて

    サイト:Voice Of America Special Englishにおいて、選択したトピックスに対する音声再生方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • memys
    • 英語
    • 回答数2
  • 荷台の曲げ方

    自転車の後ろの荷台の部分を曲げたいんですけど、てこの原理を使うのは分かるのですが、何でやればいいんでしょうか?

  • 前かごを装着可能なクロスバイク

    現在は一般のシティサイクルで通勤(片道7km)しておりますが、その途上、盆地のように低い土地を通過しなければならないため、行き帰りに必ず坂道の上り下りが存在します。 そこで「ある程度の装備があるが一般人向け」といった感のある「クロスバイク」というものの購入を考えるようになりました。 しかし、やはり日常的に自転車を使う上で、前かごの必要性を強く感じます。おそらくクロスバイクというカテゴリの自転車に前かごを装着することは、構造上前提とされて いないように見受けられますが、実際にはやはり無理なのでしょうか? ネットでざっと見ましたが、単純に見た目でビアンキやプジョーといったメーカーのものに惹かれました。特に車種にはこだわりませんし、めったに遠乗りなどもしません。要するに、前かごを取付けられ、坂通なども軽快に走れるものを探しています。 このようなニーズを反映出来る自転車の具体的な型番等を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • こんな感じですか?

    〇Do you want to drink? 何飲む? ◇Someting to drink? 何か飲む? 〇は、目の前にある飲み物に対する言い方ですか?(いくつかある飲み物の選択みたいな) ◇は、とりあえず何か飲む?みたいな感じですか? 変な質問ですいません。 お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#7394
    • 英語
    • 回答数4
  • リスニングとスピーキングの相互効果を狙える学習法は。

     お邪魔します★  最近また英語習得にやる気が起きてきまして、どうしたら上手く英語を日本にいながら身近なものにできるかな~と考えております。  皆さんの質問と回答をたくさん見てきましたが、疑問に思うことがあるので少し質問にお付き合い下さい。  1.「英語漬け」はどこまで日常生活で実現できるでしょうか??  私が今生活の中で実践できているのは、CNNを聞く・TOIECやTOEFLのCDを聞くなどぐらいなのですが・・・実際どうなんでしょう??  よく「聞き流しているだけでは効果はない」と言う方が多いですし、私も多少そう思うのですが、運転中や食事中、寝る前など、なんとなく「ながら作業」のようにBGMにしているほうが圧倒的に多いはずです。  2.スピーキングを伸ばすには・・・?   皆さんの質問にはリスニングについての質問が多いようなので、コッチを。。  実際、大体の内容はしっかり耳を傾けるとわかるもので、そのあとの自分の気持ちや感情を表現豊かに表せないのがツライです。もっと婉曲に言いたかったのに、もっと別の言い方で同じことを強く訴えたかったのに、とか。  英会話スクールに行ったこともありましたが、今はお金貯めようかと思ってるんで、自分でするにはどうしたらいいかな~と。  NHKのラジオも聞いてますけど、それ以外で何かオススメありますか?  ちょっと変ですが、たまに「こういう時はこう言いたいけど、どんな言い方すれば伝わるか」なんて1人でロールプレイしてみたり(大きく変だ・・・)  皆さんが実際、上達を実感できた方法をお願いします。またリス&スピの相互効果がある方法もありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • fujina
    • 英語
    • 回答数5
  • 鉄砲玉を空に打ち上げると…?

    タイトルのとおりなんですが、鉄砲玉を空に打ち上げると、落ちてきた玉が当たって死ぬ、ということはないんでしょうか?テレビでイラクのバグダッド市民がかなり大勢、喜んで鉄砲を空に向かって、これでもか、というほど撃っていたのを見て、ふと思いました。あれだけ撃てば、僕みたいな素人考えでは、大勢の方々が死んでしまうのではないか、と思ったりしてしまいます。 ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。 (カテゴリ間違えてたら、ごめんなさい)