mahny の回答履歴

全128件中121~128件表示
  • 二択質問作ってその成績表を横の棒グラフで作りたい

    二択の質問表をまず作り、その正解率の横棒グラフを作りたいのです。 少しややこしいのですが、その際に、登録制にして、登録してくれた方のみにIDを発行して成績表を作りたいのです。さらに、登録したい方からメールをもらって、その登録用の返事メールも成績表の更新も全自動ですませれるようにしたいのですが、初心者のためどうしていいかわかりません。javascriptを使ってできるのはわかるのですが、具体的にどうすればいいか教えていただけませんでしょうか?お願いします。

  • 未経験の面接について

    先日どうしても働きたい会社がありダメ元でスタッフを募集していないかメールを出してみました。 すると電話があり明日一度会いたいと言われました。 現在28歳で今まで派遣ばかりでしかも接客ばかりで事務経験は全くありません。 PCも現在エクセルとワードを独学で勉強しているのですがスキルと言われるほど使えません。 アピールする事がなくどうしようと今になってあせっています。 今日は緊張で眠れないかも(¨;) 履歴書だけでいいと言われたのですが職務経歴書や自己PRなど持って行った方がいいでしょうか? 職種は専門学校の受付事務です。

  • Jakarta POI のHSSFでのフッター操作

    いつもお世話になっています。 Jakarta POI のHSSFを使って、エクセルの帳票を作っているのですが フッターに日本語を使用すると文字化けして困っています。 フォント指定も行ってみたのですが、文字化けは直りませんでした。 フォントの指定が悪いのかとは思いますが、お手上げ状態です。 どうかご教授ください。 HSSFFooter footer = wsheet.getFooter(); footer.setCenter(HSSFFooter.page()+" / "+HSSFFooter.numPages());//ページ番号 footer.setRight(HSSFFooter.font("MS ゴシック", "標準") + HSSFFooter.fontSize((short) 11) + title); //タイトル SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd"); footer.setRight("Toujitsu Nyukin " + sdf.format(new Date()));

    • ベストアンサー
    • radakatu
    • Java
    • 回答数2
  • Jakarta POI のHSSFでのフッター操作

    いつもお世話になっています。 Jakarta POI のHSSFを使って、エクセルの帳票を作っているのですが フッターに日本語を使用すると文字化けして困っています。 フォント指定も行ってみたのですが、文字化けは直りませんでした。 フォントの指定が悪いのかとは思いますが、お手上げ状態です。 どうかご教授ください。 HSSFFooter footer = wsheet.getFooter(); footer.setCenter(HSSFFooter.page()+" / "+HSSFFooter.numPages());//ページ番号 footer.setRight(HSSFFooter.font("MS ゴシック", "標準") + HSSFFooter.fontSize((short) 11) + title); //タイトル SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd"); footer.setRight("Toujitsu Nyukin " + sdf.format(new Date()));

    • ベストアンサー
    • radakatu
    • Java
    • 回答数2
  • 目が悪くならない体質

    私は情報工学系の大学生なのですが、未だに目が良くて裸眼です。 両親ともに目が良く、TV番組やTVゲームをほとんど見なかったせいだと思います。 ただ、ここ数年はPCを一日に1~6時間くらいしているのですが、それでも未だに視力は衰えません。 (小学生の頃に比べれば少し…という程度) こういう、目が悪くなって当然なのに全く視力が落ちないという体質の人はいますか?

  • 簡単なエクセルVBA

    最近エクセルのVBAを勉強し始めたのですが、 1×1=1 1×2=2 1×3=3  ・  ・ 9×9=81 と出るようにしたいのですが、 Sub kuku() Do While i < 9 i = i + 1   Do While j < 9   j = j + 1   a = i * j   Debug.Print i; "×"; j; "="; a   Loop Loop End Sub としたところ1×9=9までしかでません。 どうすれば上手くループするようになるでしょうか? お願いします。

  • perlのプログラムで携帯の画面がみれなくなりました

    携帯画面でジャバスクリプトで画面を小さくしたウインドウが表示されません。 そのようなことはあるのでしょうか。 最新のソフトバンクの機種です。

    • ベストアンサー
    • abesouri
    • Perl
    • 回答数1
  • Excelのセル内の文字の角度に関して

    はじめまして。tyometyokiです。 Excelで資料を作成しているのですが、解決することが出来ません。 力を貸して下さい。 まず実現したい事は、セル内に文字を入力し、罫線で囲み、字に角度をつけたい。理由として、入力文字が長い為、セルを横長ではなく縦長にして表示をさせたいと思っているからです。 操作としては、『セルの書式設定』を開き「配置」のタグを選択方向にて角度を選択で文字全体の角度は変更できましたが、ここからが問題でなんと罫線も一緒にななっめってしまいます。表がとてもおかしなことになってしまいます。 ■環境  OS:Win XP pro  Excelのverは、2003 どうか皆様助けてくださいませ。