nani- の回答履歴

全115件中41~60件表示
  • 子供の誕生日

    子供の誕生日をレストランでしたいのですが子供が楽しめるようなレストランがあったら教えていただきたいのですが。。。たとえばショーがあったり誕生日に特別なサービスがあったり。。。関東近辺で探しています。

  • 年子で、しかも3人目妊娠か!?

    上が1歳8ヶ月の女の子、下が4ヶ月の男の子をもつ母親です。 下を出産後、先月生理が来ましたが、今月はきません・・・ 来る気配もなく予定日から5日遅れています。 来週にでも検査薬を使って調べようと思っているのですが、 何せ上と下が1歳4ヶ月違い。 もし妊娠してたら2人目と3人目の間隔が1歳1ヶ月違いになるんです。 経済的にも不安だし、育児にも不安なんです。 上が2歳にもなってないし、言葉もしゃべれない状態だし、おしめもはずれていない。 下もよく泣いて手がかかるし。 しっかりコンドームで避妊したのに、こんなことってあるのですか? 子供はかわいいからできたら産んで育ててあげたい気持ちは山々なのですが・・・ 年子で3人育てられた方、育てていらっしゃる方、是非ご意見をお聞かせください!

  • 行きたくないお誘いの断り方

    子供同士の母親同士のつきあいで困っています。よくお茶やランチに誘われ今までに2回程行きましたが下の子がいる事もあって理由をつけて断ってきました。しかし、先日断った時にまたかぁーいう顔をされました。毎日の様に顔を合わせるのでとても悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

  • いつもはカッコいい!と思ってた白バイに、今日は捕まりました。

    今日仕事(配達)中に、白バイに捕まりました。。 いつも誰もがバンバンに飛ばすところで、いつものようにアホな私は飛ばしてて、とくに後ろからトラックが追って来るのがバックミラー越しに見えたので、『のろのろしてんじゃないぜ』って思われたくなくて、50キロ制限のところ70(おまわりさんは73キロだって言ってたけど、自分的には80は出てたと思う。。)くらい出して、再びバックミラーを見ると、さっきまで近づいて来てた感じだったトラックが減速してあれれ・・???って思ってたら、いつの間にかバックミラーにサイレンをピコピコさせて何やら言ってる白バイのおまわりさんが視界に入って。。。 『え、も、もしかしてア★タ★シ★???』 みたいな。・・・で捕まりました。 以前信号無視や駐車禁止で切符を切られたときはけっこう『警察だって悪いことしてるくせに~~』とか悪態たれて大場際思い切り悪かった私だけど、今日はいつもは「かっこいい」って眩しく思ってた白バイさんに捕まえられて、ただただしゅんとおとなしかった私。 いつもはみんな飛ばしまくっているのにー。 私を捕まえるなら、他の車も全部捕まえてよー。 ・・・と悔しいことは悔しかったけど。 そしておまけに2点減点で罰金1万5000円。痛い。。 仕事に差し支えなかったのは不幸中の幸いだった。 こういうとき、みなさんはどういう風にして気持ちを落ち着かせていますか? 教えてください。

  • Yahooオークションの問合せ先

    Yahooオークションで出品していたものが落札されて終了したのに、Yahooから連絡が来なくて落札者に連絡がとれず困っています。Yahooのどこに連絡すればいいのでしょうか。信用問題になってしまいます。お助けください。

  • Yahooオークションの問合せ先

    Yahooオークションで出品していたものが落札されて終了したのに、Yahooから連絡が来なくて落札者に連絡がとれず困っています。Yahooのどこに連絡すればいいのでしょうか。信用問題になってしまいます。お助けください。

  • 産科の検診料金について

    産科の検診料金について質問ですが 以前通っていた産科の病院では月一回の検診料が約4000円ほどだったのですが、現在通っている病院では検診料3800円の他に、超音波診断料として 別に2000円ほど取られてしまいます。 ちょっと納得のいかない料金体制なんですが、皆さんの通っている病院ではどんな感じですか? ご意見、アドバイスなどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 55go
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ミルク育児にいまだに落ち込んでいます。

    こんにちは。三ヶ月の女の子の母です。質問ではないのですが我慢できず投稿しました。 タイトル通りなのですが、乳首が扁平で娘が吸いつけず泣く娘にミルクをあげてしまっていたので、今では母乳もでずほぼはじめからミルク育児です。(最初は保護器を使ってみたり、泣き叫ぶ娘に無理やり乳首を吸わせてましたが、母乳もそのときはほとんどでなかったのです。) 娘が泣いても、あきらめないで吸わせる努力を続けなかった自分が悪いともちろんわかっています。 ここまで病気もせず、元気に育ってくれた娘がいるだけで私は幸せだと心の底から思っていますが、今でもばかみたいにクヨクヨ落ち込んでいます。 こんな私を叱ってください・・。

    • ベストアンサー
    • gyoroko
    • 妊娠
    • 回答数8
  • うちのダンナさんだけかな・・。

    入籍して3ヶ月が過ぎます。ケンカをするとうちのだんなさんはとにかく口をききません。別々になにもかもしたいみたいで、寝るのも食べるのも別々になります。 1週間はこの状態が続きます。謝りたいけど、なんだか冷たい空気漂ってておまけに無愛想だし怖くてタイミングつかめません。 もともと家にいるときは1人が好きみたいなので、すぐ自分の部屋にこもってしまいます。外へでると友達もすっごく多くて、その中でも中心的人物なのに家にいるときはけっこう無口に近いです。 4日前にもケンカをして(物がとんだ・・)ずっと向こうがだんまりを決めて以来、まともな会話をしていません。「おはよう」「いってらっしゃい」などの挨拶程度の会話は何とかできるようになりましたが・・。今は寝る・食べるは別々です。そのケンカのときにむこうは「もう一緒にいないほうがいいと思う」とか「気持ちがあるかないかで聞かれたらないに近い!」と言ってました。 確かに最近の主人の環境は、先月会社を辞めてからやっと4日前に新しい会社に受かり働き始めたのでピリピリムードではあったのですが・・。その時のケンカで離婚とか考えているんじゃないかと思うと不安で仕方ありません。 ケンカするとその怒りってこんなに長く引っ張るものなんでしょうか?それともうちのだんなさんはそういう人なんだってだけなのかな。。。 あんまり文章まとまってなくてすいません。よければお返事ください。

  • こんな立場で結婚しますか?

    もし仮に、ご自分が以下の立場だったら結婚しますか? もしくはしたとして、どのような問題を気にかけると思いますか? 大変答えにくい質問で申し訳ないですが、率直にお答えください。 心の病気をしている彼女と付き合っている。 彼女は小さいころから両親に虐待を受けて育った。 今現在はその虐待による後遺症で、時々、人格が変わったり、感情がものすごく激しく変わったり、記憶がとんだり、自殺しようとしたりする。 最近まで専門の病院に入院していたが2ヶ月で退院。 彼女は実家から逃げるようにでてきたため、帰る場所もなく、主治医の先生の指示を受けて、父親からの経済援助を受けて1人で暮らし始めた。 私は心配なので一緒に住むことにした。 自分の親からは病気の子と一緒に住むのはどうかといわれたけれど、実は結婚も考えている。 今も自分が仕事にでているあいだは、彼女は家にいて、動けるときは家事をするけれど、動けないときはずっと布団にいる。 彼女の調子が悪い時は仕事を休まざるおえない。 結婚するとなると、自分の親戚やらに彼女の病気をどう説明していいか、彼女の医療費などはどれくらいかかるかのか・・・ 結婚すべきでしょうか? ちょっと意味がわかりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • お義母さんの希望はどこまで?!

    こんにちわ。 もうすぐ、出産をひかえております。 冬生まれなので妊娠期間を利用してセレモニードレスを編みました。 お義母さんが買ってくれるとゆってくださったので 「編んだので」と断ったのですが どーしても着せてお宮参り行って写真を撮りたいらしいのです。 あたしとしては、けっこうかわいくできたし、なにより一生懸命愛情込めて 編んだのでぜひ使いたいです。 先日、他の買い物に行ったのですが、ドレスの売り場から離れず 無理矢理買おうとしていました。再度、「編んだのでいいです」と断ったら 「こっち(売られているものの)の方がカワイイでしょ」と。。。 そりゃ見た目は売っているものの方が立派です。 でも、なんでこの人はこんなことをゆうのだろうとヘコんでしまいました。 今後のこともあるので今回はあたしが折れて お義母さんの意見を通した方がいいのでしょうか? みなさんならどーしますか?

  • 母乳について

    私は現在、7ヶ月の妊婦です。実は10年前、甲状腺機能亢進症と診断され、メルカゾール(週 4日)飲んでいます。いろいろ本とかを読んでいるとそういう人は母乳を与えない方が良いと書いてありました。産婦人科の先生は最終的には両親の判断ですね。と言われました。私と同じ薬を飲んでいる方は母乳にしたのかミルクにしたのか教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yamaeri
    • 妊娠
    • 回答数2
  • これって病気?

     現在妊娠6ヶ月です。妊娠が判明する前から女の子がほしくて名前まで決めていました。なのに、先日の検診で男の子と言われてしまい、すっかり落ち込んでいます。お腹をさすることも出来なくて、胎児が流産してくれるように願う夢ばかり見てしまいます。出産にいたるまで色々恥ずかしい思いや嫌な思いや、最後には痛い思いまでするのに、どうして男の子なんだろうって、そればかり考えてしまいます。胎動を感じても愛着もわかなくて、気がつけば涙しています。このままじゃいけない気もするし、出産後、育児が出来るか心配です。一度、専門機関に相談に行ったほうがよいのでしょうか?同じような経験をした方はいませんか?このまま憂鬱なまま妊娠生活を送りそうです。何かアドバイスがあればお願いします。

  • 妊娠初期-何に対してもやる気がゼロ

    現在10週目です。 1月ほど前から全く何に対してもやる気が起きなくなってしまいました。 朝、朝食を作り旦那さんのお弁当を作り、一緒にご飯を食べ、旦那さんを見送るまでは出来るのです。 そこからは横になり、ウトウトしたりTVをみたりするだけ。 たまりまくると仕方なく洗濯はしますが、掃除も何も出来ません。 昼ごはんも自分で作ることがありません。 そのまま6時ごろまでダラダラしてからやっと買い物に行き、夕ご飯を作るといった生活が続き、部屋の中はめちゃめちゃです。 どうしてここまで無気力なのか・・・部屋の中を見るたびに自己嫌悪に陥り「明日こそは掃除をしよう!」と思うのですが、やはり同じ一日を過ごしてしまいます。 旦那さんは寛大な人で決して私に文句は言いません。 それに甘えてしまっているのかもしれません。 以前は出来ていたのに、どうしてできないのか・・・ 妊娠と関係はありますか??それともただのわがまま??悩んでます。

    • ベストアンサー
    • WANKO2
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 水泳用のおむつ?

    水泳用のおむつ(赤ちゃん用)って、本当に、あるんですか? どこで買えますか?

  • 辰良選手のように後ろ毛をのばすのは格好いいんでしょうか?

    街で、ボクシングの辰吉のように、頭髪の襟首の部分の毛を伸ばしている人を見かけますよね。 私の偏見かもしれませんが、そういう頭髪の形にしている人は、まず間違いなくヤンキー又はヤンキー上がりの人で、また、かならずと言って良いほど、自分の子供(男の子)にその髪型をさせています。 私が見る限り、大人になってあの髪型をしている方が美しくも格好良くもないのは勿論のこと、子供があの髪型をしていても、子供の可愛さをうち消してしまって、全く美しくも可愛くもなくなっていると感じますし、確実にださいとおもいます。 皆さんは、どう思われますか? 賛否両論、お待ちしております。

  • 親友の結婚式に・・・

    いま2ヶ月半の赤ちゃんがいるママです。 みなさんの意見が聞きたくて、質問させていただいています。  今週20年来の友達の結婚式があるのですが、出席しようかぎりぎりになって悩んでいます。  ここでも以前相談にのっていただいたおかげで、最近ようやくミルクを足さなくてもよくなってきたところです。 結婚式に出席するとなると他県なので、最短でも20時間は赤ちゃんと離れなくてはいけなくなります。  当初一緒に連れて行こうと思いましたが、飛行機に乗らなくてはいけなくて、一人で行こうと決めていましたが・・・  旦那が、会社を休んで世話するから行って来い と言ってくれてうれしいのですが・・・おいていくのも心配で。あと、母乳の出に影響が出たりしないかとか・・・ 似たような経験のある方いらっしゃいませんか? いろんな意見お待ちしています。

  • 結婚にかかるお金ってどのくらい?

     21歳の男性ですが、結婚にかかる費用などを教えていただきたいのですがお願いします。結納金はいくらぐらいが相場なのかとか、結婚式はいくらぐらいかかるのかとか 折半などはさておき総額でいくらぐらいかかるのかが知りたいです。私の貯金は50万円ぐらいです。彼女のほうも年は同じで貯金は同じぐらいです。過去の質問を見ると結納金100万円ぐらいが普通見たいですが、21歳の私にはとても用意できそうに無いです(結納金をローンにしても意味がないきがします)。

  • どうしたらいいのかわからない息子

    小学校3年生の男の子です。 同じ学年の子と比べるとやっていること、考えることすべてにおいて幼稚です。 1月生まれのせいかと思ってきましたが、もう3年生にもなるのに少し赤ちゃん過ぎるのではないかと気になります。 5年生の姉がいるのですが、姉のお友達等と一緒に遊びたくて仲間に入れてもらうのですが、どういわけか、しつこくしたり、相手の嫌がることをします。 もちろん、姉もお友達も嫌がって、「もう遊んであげない!!」ということになります。(当然ですよね) すると、息子はカーっときて、泣きわめいたりするのです。 「キレる」といった状態になって、怒って相手に殴りかかっていったりするときもあります。 どんなに「自業自得だ」ということを説明しても、「意地悪されている」というふうにとって、納得できずにしばらく大声で泣いて暴れたりします。 はじめのうちは私もなだめたり諭したりするのですが、もう泣いてパニックのようになっており、何も聞き入れられる状態ではないので、しばらく放っておきます。 すると、泣き疲れるのか、だんだんと自分をとりもどすのか、落ち着いてきます。 そこで、もう一度、そのようになってしまったわけが息子にあることを説明すると、やっと自分でも納得するのですが、だからといって、そういったことが治るのではなく、同じようなことがたびたび繰り返されます。 私も、だんだん様子を見ていて「もしかして病的な物かも知れない・・・・。」と不安になってきた今日この頃です。 どうしたら良いのでしょう?困りました。

  • 陣痛って?

    今、臨月に入ったばかりで、後は出産を待つばかりです。 初めてなので、陣痛にドキドキします。 生理痛にも耐えられず薬を飲んでたので、恐いです(>_<) 最近、便秘でもないのに下腹部が便秘のように感じるし・・・。 どんな感じかわかってたら少しは安心できる気がするので、どんな感じの陣痛がきたか教えてください!陣痛がくる前の異変も教えてください!

    • ベストアンサー
    • trevi
    • 妊娠
    • 回答数9