namu-namu の回答履歴

全765件中241~260件表示
  • 友人の本音とたてまえがわかりません

    私は国際結婚のため中国の内陸で結婚式を挙げることになりました。そのため友人が中国へ式に参加してくれるかどうか日本へ帰国したときに直接聞きましたその頃は具体的に日にちは決まっていませんでしたが「今年の00月頃中国で式をするのでよければ参加してくれるかな?」と聞いたところほとんどの友人が「うんうん行く行く」と返事をしてくれました。  そしてその半月後に具体的な日にちを決めたのでそれを伝えさらに交通費半分 ホテル代負担など伝えた所 友人たちは「うーん遠いしなぁ、ちょっと考えさせて」と言ってなかなか返事が返ってきませんでした 2名は行かないといわれたのですが。最初の返事がみんな乗り気だったためにかなり期待していたため がっくりしてます。他の何人かはもう一ヶ月たちますが返事がまだ来ません。 私としては参加するかどうか気がないのなら最初から期待を持たせるような返事を貰いたくはなかったです。  なんか日本人の本音とたてまえが 本当によくわからなく 悲しくなっている毎日です。二つ返事で必ずいくと言う人もいましたが 大体が上記のように期待させていた友達ばかりで本当に友達だったんだろうか?と人間不信になりそうです。私には価値がないのかなとか、、、。  私はその友人たちの結婚式には私は即答で必ず参加してます。祝ってあげたかったから。でも私も沢山の友達ににぎやかに祝ってもらいたかった,,,。最近そんなことばかり考えて気分が沈み気味です、気持ちを切り替えるにはどうしたらよいでしょうか? また皆さんはどうおもわれますか? 今後も普通に付き合っていけるのかなぁ、、、。

  • 海外挙式についてアドバイスください

    海外で二人での挙式を考えています。 場所はハネムーンも兼ねてヨーロッパでするか、挙式をグアム、ハネムーンは二人が好きなアジアと二回に分けるか・・など考え始めるとどんどん欲張りになってしまってなかなか決めかねています。 そこで、ここがよかったとか、参考にアドバイスをいただきたいのです。 また、日本でのパーティーは考えていません。両親にはプレゼントなどを考えていますが、挙式を二人でやった方、何か両親には記念になるものとかあげたりされましたか?

  • 価値観と、その温度差

    先日、些細な事から夫とケンカをしてしまいました。 それは、私の適当・いい加減・大雑把・面倒くさがりの性格が災いしていることが原因でした。 夫は、普段から不平不満を口に出すタイプではないのですが、その時ばかりは怒涛のごとく溢れ出し、ずぅっと昔のことから最近のことまで、 『あの時キミはこう言った』 『あの時キミはこうした』 など、私がすっかり忘れてしまっている過去の話まで持ち出し、非難されてしまいました。 最初、私はそのケンカのキッカケになった事象について色々考え 『わかった。気をつけるよ』と言ったのですが、 『俺は前にも同じようなこと言ったよ。 気をつける気もないくせに「気をつける」とか言うな』 と否定されてしまい。 その後、過去のことを色々挙げられて、ヒートアップしてきたので 『ごめんなさい』と言ったものの 『キミの「ごめんなさい」にはどれだけのホンネが入ってる?』 と、また否定されてしまい・・・。 自分としては、全てホンネなんです。 その場を落ち着かせるためだけではなく、 彼に不満を抱かせたことについて詫びているつもりなんです。 でも、彼にとっては誠意を感じないのでしょう。 面倒くさがりとか、適当・大雑把と言っても、 やるべきことはちゃんとやってるつもりなんです。自分では。 そんなに、文句ばっかり言われるようなことはしてないつもりです。 でも、私の『やってるつもり』と、夫の認める『やってる』は レベルが違うんだろうと思うんです。 自分では『完璧!』と思ってても、人から見れば 全然完璧じゃなかったり・・・。その温度差だと思うんです。 でも、そう夫に言われてしまってから、 自分のやることに自信が持てなくなってきて どうしていいのかわからなってしまいました。 どこまで完璧にやればいいんだろう? どこまでやったら、認めてもらえるんだろう? って、いつもビクビクしてしまうんです。 それで、私自身ムリしている感じがして、疲れてきてしまいました。 夫婦とは言え所詮は他人ですから、価値観の違いは必ずあると思うんです。 皆さんがどうやってその温度差を埋めるための努力をしているのか、アドバイスいただきたいと思います。

  • ハワイウェディングの手配の仕方

    来年の春にキャルバリーで挙式予定なのですが、 プロデュース会社で、式~旅行手配まで一括でお願いするか、 もしくは、海外や日本のプロデュース会社で式周りだけを依頼して、 旅行・ホテル手配は個人でやるか迷っています。 ハワイは何度か訪れていて、いつも個人手配で行っています。 予算を抑えて、でも参列者も満足のいくような式&旅行にするには どのように進めるのが一番でしょうか・・・。 今のところ、日本だと、銀座ムーンシェルかアイウェディングで迷っています。旅行会社には行っていません。 海外のプロデュース会社でお勧めがあれば、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 彼氏の中の私の存在って。。。

    こんばんわ、blackcat25と申します。 今回相談がありまして、投稿させて頂きました。 私には付き合って1年ぐらい経つ彼氏がいます。 惚気に聞こえるかもしれませんが、私は彼のことが大好きです。 彼は学生で、私は社会人です。 そして今年から就活を始めて、精神的に参っている彼にちょっとでも元気になってもらおうと思って一応陰で支えているつもりです。(彼にとって支えになっているかどうかはわかりませんが。。。) 彼にとって負担にならないように。。。 でもやはり私は自分勝手なのでしょうか? 最近とても遣る瀬無い気持ちになってしまうのです。 彼に会えるのはお互いの都合上、1週間に1回が多いほうです。 その1回は大抵私が彼の自宅(一人暮らしなので)に行ってご飯を作って、マッタリと。。。という感じです。 それはそれで落ち着くのですがどうして遣る瀬無い気分になるかというと、 彼には友達が多く、よく出かける予定を入れて遊びに行ってるのですが、それが気になるのです。 友達は男女共に多く、男友達と集まって呑みに行ったり、女の子と2人で遊びに行ったりしています。 別に遊び行くのは構いません。 でも私とはどこへ行くわけでもなく、ウチでマッタリしたり、愚痴を聞いてあげたり。。。 遊ぶ子達が遠くても自分の車で迎えに行って夜遅くまで遊んでいるのに、私は片道1時間以上かけて彼のウチに行ってゆっくりしたらまた帰る。。。 就活で大変なんだからワガママ言っちゃいけないのはわかってるんですが、他の子達には、、、と考えるとなんか。。。 彼の中で私が癒しの存在なら、就活の期間は思い遣ってあげなければいけないんですが、やはり何かこう、遣る瀬無いのです。。。 このまま頑張って彼を支えていく自信があまりないのです。 解決法や前向きに考えれる方法、その他アドバイスがございましたらお願い致します。

  • 女性に質問です。

    質問なんですが、彼氏か好きな人若しくは気になるなっていう人がモテる人だったら嫌ですか? そういう人がその女性の前で『最近○○さんに告白されたんだよな~』って言ったら引きますか?

  • 完全に嫌いになっての別れではない場合

    相手を嫌いになったわけでなく別の理由で別れたとしたら、復縁する可能性はあるでしょうか? メールを送ることができるならどのように活用すべきでしょうか?

  • 美容院のカルテ?

    もし美容師さんや元美容師さんがみてくれていたら嬉しいですが、そのほかに知っている方いましたら教えてください。 数回行った美容院で、担当している美容師さんは、○○さんは前来た時そこに座っていた、次の時はここに座っていた。など、話した内容も本人より覚えているんです。ビックリします。髪の色変えたいって言ってたよねとか。それってすべてカルテかなんかにメモってるんでしょうか? それとも、ただその人の記憶力がいいだけなんでしょうか?それとも印象深くて覚えてるだけなのでしょうか? もし印象深くて覚えている場合、どんな可能性がありますか? 例えば、ただ単に変わった子だから覚えてるとか、可愛いから覚えてるとか。その他色々・・。 沢山接客をするなかで担当の客は全て覚えられるものですか? 実は少し恋心がありまして・・。その恋心も相手が美容師なだけに本当に恋をしていいのかわからないところですが・・。

    • 締切済み
    • noname#31636
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 履歴書や送付状の日付(急いでます)

    履歴書を27日必着で、29日に面接があります。そして、今夜ポストに入れるつもりですが履歴書や送付状にはいつの日付を記入することが1番正しいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 生理が1ヶ月以上とまらないのです・・・

    他の方の質問なども見させていただいたのですが、 同じだ!と思える質問がなかったので新たに質問いたします。 はじめまして、私は32歳の主婦です。 約5ヶ月前に結婚し、引越しをしてきてダンナと二人暮らし。 トシもトシなので子供のことも考えようと思っていたのですが 最初の月に生理がきたあとはメチャクチャな周期になってしまいました。 11月に越してきたのですが、11月はフツウの生理、 12月は4日から一ヶ月半以上ダラダラダラダラ、 出たりでなかったりの生理が続き、 そのあと2週間ほど大量にでる生理になり、 やっと止まったと思ったらまた一ヵ月後に 生理らしきものが来て、また止まらず・・・ もう丸1ヶ月です。。。 (出てないといっても、ナプキンにはあまり血がつかないけど、 膣の中にはでているということもありました。。。) 正直に申しますと、12月初旬にダンナの両親のデリカシーのなさ、 ずうずうしさに嫌気がさして、でも本人に面と向かっていえないし、 イライラの連続に血圧までもあがってしまって そのストレスで生理が狂ったのかと思ったのです。 が、最近はその義理両親も来ないのでストレスも減ったと思うのですが 病気だったら大変だと思い、 婦人科医にも診てもらったのですが、 「いつもと違う生理だと思ってください。」 「子宮にも子宮頸にも異常はありません」 と、言われています。 今回のダラダラ生理はたまに多めにでたりもしているのですが、 あんまりでなくなったりもするし、、、、、 もしかして更年期なのでしょうか・・・・。 (私の母は40歳ピッタリで閉経しました) それともストレスの関係が原因なので仕方ないのでしょうか。 今まで狂ったことがなかったので心配です。 お詳しいかたがいらっしゃったら経験でも医学的な意見でも よろしくお願いします。

  • バーテンダー

    22歳のフリーターです 明日、応募したバーの面接に行くのですが服装は何がよいのでしょう? アルバイトではなく正社員として応募させていただいたのであまりラフになってはいけないとも思いますし、逆にスーツだと硬すぎると思うのは僕の思い込みでしょうか あと、髪型なんですが今は黒にうっすらと茶色が入ったかんじのソフトモヒカンです これから美容院に行こうかと思っているのですがなにかアドバイスがあったらお願いします 一応、こざっぱりした感じでとお願いしようと思っているのですが ご回答よろしくお願いします

  • 挙式会場選び。お金を取るか?立地を取るか?

    来年の3月に挙式予定です。 昨日初めての会場見学へ行ってきました。 2箇所行ったのですが、 1箇所目は、(Aとします。) (1)住居から大変近い。(車で10分位) (2)会場の雰囲気もスタッフもいい感じ。(ゆったりとして広い。) (3)大変人気がある。 (友人のうちだれか一人はは挙げたことがあると言われそうなくらい) (4)ゲストハウスで料金がやや高め。(無理するほどではないが。) (5)雨対策が万全。 (6)市内にあるので会場へは行きやすい。 2箇所目は、(Bとします。) (1)住居から離れている。(車で3、40分位かかる) (2)オーシャンビューでリゾート感があって景色がよい。 (3)会場がいまいち狭い。(Aと比べて。) (4)雨対策がない。(天候に左右されそう。) (5)料金がAに比べて80万位安い。(現見積もり段階で。早割が適用される。) (6)市内からは電車で30分くらいかかる。(会場は最寄り駅からは近い。) 今候補にある会場は、住んでいる市内で何箇所か(Aとほぼ条件は同じ)とBです。 私的に(女ですが)Aのような会場でできたらいいと思うのですが、 やっぱり80万とかお金が変わってくると(内容は同条件で) 悩んでしまいます。 会場としては、Aのほうが見栄えはする気はしますが お金のことも含めればBで自分を納得させることもできる気がします。 でも、Bの場所は、遠くて不便かなと思ったり。 リゾート気分で来て貰う感じなら景色は申し分ない感じでは あります。(天候によるのですが。) なかなか会場にBを選ぶ人は周りでいないのでスペシャル感は 出るかな?とは思います。 みなさんならAとBならどっちにしますか? みなさんのご意見、体験談聞かせて下さい。

  • 二次会に参加するときの服装について。

    今度、知人の結婚式(二次会のみ)に参加することになりました。 私は披露宴にも二次会にも参加した経験が無いので、一般的に皆さんがどのような服装で参加されるのか分かりません。 色について、白はタブーというのは理解していますが、バッグ・靴・アクセサリーなども、白は避けるべきでしょうか?(パールのネックレスを着けようかなと思っているのですが。) 例えば、真っ白ではなくて、アイボリー・生成り・ベージュ・シルバー・薄いグレーのような色味であれば大丈夫でしょうか? 服はワンピースにしようかなと考えていますが、一部に白いレースが使われているようなデザインは大丈夫でしょうか?(全体的に白でなければ) また、ノースリーブや半袖のワンピースにした場合、上に羽織る物はカーディガンなどで大丈夫でしょうか?(カジュアルだからダメ、とか、ニット素材だとダメとかあるのでしょうか?) かっちりした感じのジャケットが良いでしょうか? 他のスレッドなどを見ると、ストールという意見もあるようですが、今回は使わない着こなしをしたいと思っています。 何回か披露宴や二次会などに出席していれば、他の方たちの服装を参考にできるのですが、、、。 どのようなことでも結構ですので、良いアドバイスをお待ちしています。 ちなみに、私は20代後半・未婚です。 新郎・新婦は20代中頃なので、二次会に参加する人たちは20~30代が中心だと思います。

  • お呼ばれ 靴で悩んでいます

    こんにちは。 度々質問させて頂きます。 友人、従姉妹の結婚式に出席します。現在26歳です。 青系のシックな色のワンピースに、ストールは白に決めたのですが、 靴がないので新たに購入しようと思っています。 そこで、やはりキラキラした素材というか華やかなものの方がよいのですが、せっかく買うのだからと普段も使えるのがいいなぁと思っています。しかしキラキラシルバーなんて買ってしまったら、普段はけないし、かといって地味すぎると式に使えないし、と悩んでいます。 やはり、潔く、普段のものとは切り離して考えた方がよいでしょうか?? 白なら、光っていなくても使えるかな、なんて思ったり・・ あと、コーディネイトでは、靴は何色が適しているか教えていただければ幸いです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 出席者に問題児が

    いつもお世話になっています。 私は来月披露宴を予定しています。 出席者もそろそろ出揃ってきたのですが、 その中に少々問題のある人がいまして。。 会社の同僚(男)なのですが、出席する私の友人(女)を紹介してとしつこいのです。 確かに結婚式とかはそういう出会いの場でうまくいくという例もよくききますが、それが目的で出席されるのだと思うと嫌な気分になります。 友人は殆どが独身で、勝手に知り合いになってもらえればいいのですが、 正直同僚は女癖が非常に悪く(浮気、二股の常習犯です)、私の友人に下手に手を出さないで欲しいのです。 披露宴の席はもちろん離しますが、二次会(バーを貸しきります)でたぶんここぞとばかりに声をかけるのではないかと心配です。 友人や後輩に前もって気をつけるようにいうのは変に水を差すようでしないほうがいいのでしょうか? また披露宴や二次会で私が同僚に誰かと紹介する時間的余裕なんてできるのでしょうか?

  • どちらを優先するべきか?

    昔勤めていた会社の後輩から挙式・披露宴の招待状が届きました。 昔の会社に勤めていた時に私は結婚し、 その後輩は私の披露宴に出席しています。 私が会社を辞めてからは交流も無く、年賀状をやり取りをする位の 間柄です。(会社を辞めたのは5年以上前です) タイミングが悪いことに、元後輩の披露宴の日にちと 仲間うちの旅行の日が重なってしまいました。 旅行の日程は招待状をもらう以前から決まっており 旅行に参加する事も仲間には既に言ってあります。 ただ、旅行は日にちが決まっているだけで 宿の手配などはこれから行います。 こんな場合、皆さんならどちらに出席しますか?

  • 見てしまいました・・・

    結婚7年、子供がいます。 夫の自慰行為の現場を見てしまいました。 日曜日の朝、「風呂に入る」と言ったので、その間に朝食の準備をしていました。なかなかダイニングに来ないので部屋を見に行ったら、ドアが少し開いていて、パソコンの前に素っ裸で仁王立ちの夫の姿。行為に集中していたようで、私には気づかず、最後まで・・・。大きく肩で息をしてふっと振り向くと、呆然と立ち尽くす私が。「いいからいいから。」など訳のわからぬ事をいい、部屋から私を押し出しました。 その後、平静を装っていますが、会話は最低限、目を合わせることも出来ません。 男性の性欲処理については致し方ないと思い、アダルトサイトを見たりしていることも、隠れて自慰行為をしていることも、今まで気がついていても何も言いませんでした(結構証拠を残すタイプなのです)。 ですが、こうやって目の当たりにすると、どうしていいのかわかりません。日曜日、子供も家にいる時間にこんなことをするなんて、思慮が足りなさすぎます。 このようなショックな気持ちから、どうやって立ち直ればいいでしょう。このときの映像が頭から離れないのです。 夫婦関係はいいと思っています。夫は家庭を大事にしてくれますし、私のことを愛してくれているとも信じています。でも、このままでは、心が壊れてしまいそうです。

  • 教えてください。向こうは私のことどんな風に思っているのでしょうか?(長文ですが・・・・読んでください)

     専門学校を卒業したばかりの20歳の女です。   告白しようと決めたんですが、急に告白するのが怖くなって しまいました。もう卒業もして、会うこともないんですが今までは 友達ということで普通に話したり、たまに2人で遊んだりメール もしたりしていました。(メールはたまになので多いときは1日で 100通ぐらいしました)    他にも彼が旅行とかいったときにおみやげよろしくねって 冗談でいったりしたら『覚えてたらね』といっていて、期待も してなかったのですが、本当に買ってきてくれたり・・・・    自分でビーズとか使ってストラップつくるのが好きといっていたので 作ってよというと本当に作ってきてくれたり・・・・  なんでそんな話になったのか忘れましたが、もう婿にいけないって いったので私がもらってあげるよっていうと、もらわれちゃったとか いったり・・・・・・  でも2人で遊んだときに彼の友達に会いました。その友達が なにしとるだ?と聞いたら彼は遊んでるとだけいいました。 そのときに高校のときの話とかしたんですが、彼は高校は工業系のほうで男子がほとんどだったので、エロ本とか普通に教室にあったし とかいって話してて笑ってるんです。。。  もし少しぐらい向こうが私に好意を寄せていたら、そんな 話とかしたりしませんよね?  私はそういう系の話は嫌いなんですが嫌いとかいえませんでした・・・  いったい向こうは私のことをどんな風に思っていてくれてるのでしょうか・・・・少しがまり期待してたとこもあったんですが・・・・  私は彼のことが好きです。本当に好きなんです

  • 右手人差し指の指輪

    現在,理系大学に通う修士課程1年(もうすぐ2年)の男です. 新年度に僕のいる研究室に配属される女性がいるのですが, その女性のことを好きになりかけています. ただ,その女性は右手の人差し指に指輪をしています. これは彼氏がいると捉えるべきなのでしょうか.

  • 男の子らしいとみんなに定着してしまいました。

    私の通っている学校は、山の中にあります。 幼稚園、小学校、中学校と、ほとんどの友達が同じです。それに、18人と、とても少ないので、みんな友達です。 でも、そうなるとひとつ困ることがあります。 それは、いきなりのイメージチェンジができないことです。 わたしは、小さい時からずっとズボンをはき、髪型も、服装も(性格はそんなこともなかったが、)男の子っぽかったのです。 そうなると、今。女の子らしい格好をすることは、むずかしくなってしまいました。もし、いきなりワンピースなどをきていったら、女子や男子に「そんなキャラだった!?」と思われてしまいます。 前、私は一回、かわいい字をかいてみました。そしたら、友達に、 「(私の名前)らしくないね、この字。おかしい。」といわれてしまったことがありました。 だから、わたしは、そんなことをいわれるのかな?と思い、 着ることができません。どうすればいいでしょうか?