namu-namu の回答履歴

全765件中261~280件表示
  • 東京でデートの場所

    食事に行ったり、飲みに言ったりというデートで、 店を選ぶ際に、その場所も結構重要だったりしますか? 僕はあんまり気にしていなかったので普通に新宿とかしてたんですが、 友人などからそんな日本一人の多い駅の街で…とか言われました。 確かに新宿はあまりお洒落な街ではありませんが…。 では、大学生~新卒社会人くらいには一体どんな街がよいのでしょう? 来週辺りに誘おうと思っているので、参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪をもらいましたが…

    昨日彼氏から正式にプロポーズをしてもらいエンゲージリングを貰いました。 嬉しかったのですが・・・私が憧れていたダイヤモンド&プラチナの一般的(?)なエンゲージではなく、石がホワイトトパーズでリングがK18WGのものでした(金額はおそらく3~5万円?かと思われます)。デザインもかわいいのですが普段ファッションリングとして使うようなものでした。「自分で選んだよ、気に入ってくれた?」とニコニコしながら聞かれたので「うん♪ありがとう!」とお礼を言ったのですが、本心としては正直モヤモヤです。以前会話の中で「エンゲージリングはダイヤとピンクダイヤのものがいいな」「一緒に選びに行こうね」と話をしたこともあったので、ますます悲しい気持ちになっています…。彼氏の気持ちはとても嬉しいのですが、一生に一度のものなのにと思うと涙が出そうになります。 来週彼氏にまた会う予定ですが、正直にこの気持ちを伝えてもよいものでしょうか?ダイヤモンドのものをおねだりしても良いものでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 指輪を渡してプロポーズ。 失敗したら・・・(再)

    (先ほど、恋愛・人間関係の方に出してしまったのですが、こちらに出すべきでしたので、再質問させていただきます。) 彼女にプロポーズをして同時に指輪を渡そうと考えている者です。 後ろ向きな質問なんですが、プロポーズ時に指輪を渡して失敗した方、もしくは渡されて断った方にお聞きしたいです。 どうしてダメだったのか? その後どうなったのか? そういう事はよくあることなのか? 彼女は僕が結婚したがっていると言うことを知っています。 それとなく伝えているので。 でも、彼女は指輪は一緒に買いにいくというのは嫌だと以前言ってました。 また、彼女が結婚について、前向きなのかということについては、色々さぐってみてはいるものの、なかなか判りません。ただ、今は恋人としてはうまく行っています。 僕としては、そろそろはっきりさせておきたいと思うので、行動にでなれば、と思っているのですが、失敗した時のことが全く想像つきません。 経験談等、よろしくお願いいたします。

  • 単身用の引越し

    1Kに引越しを考えています。 引越し業者によって、値引きは交次第と聞きますが 荷物の比較的少ない単身パック等は割引してもらえるのでしょうか? 単身パックを利用された方 良かった点や、こうしてたら良かったなァなど聞かせて下さい。

  • 東京で生活。クツとコートについて

    4月から東京の大学に進学する女です。 東京や地元で何枚か服を買い揃えてます。 東京より北に住んでいたので東京の気温や季節についてよくわかりません・・・ だから、クツとコートはどのようなものを買ったらいいかわからなくて。 東京では、コートはいつくらいまで着るものなんですか? 梅雨もコートは着ますか? とりあえず、黒・白・茶のコート、Gジャン(っていう呼び名でいいかわかりませんが)を揃えましたが、残りの春シーズンと梅雨は これでやっていけるでしょうか? あと、クツについてですが、 今は黒のブーツ1足しか持ってませんが、 今シーズンは乗り切れるでしょうか? スニーカーは持ってるのですが、コンバースの薄い生地のものです。 どんなクツを買っておけばいいですか? パンプスでですかね。 あと、梅雨は何を履くのでしょうか? 質問が多いですが、お願いします。

  • 初化粧でいきなり肌がガサガサに

    4月から大学生になる18歳の女です。 大学生になるので化粧を始めました。 日焼け止め+下地+ファンデーションを塗ってました。 塗る前に化粧水で保湿して。 今まではそんなことなかったのに、顔の頬のあたりが 乾燥でガサガサになりました。 鼻は、脂っぽいです(これは元々) おでこは、普通です。 あと、今までは安い洗顔クリーム&化粧水を使っていたのですが、 ノエビアの高いものに変えたんです。(ニキビがひどいので ニキビ予防のものです) これも乾燥の原因なんでしょうか・・・ 朝夜、たっぷりノエビアの化粧水&乳液をつけてもガサガサです。 とりあえず、化粧もやめて洗顔もやめました。 このガサガサを治すにはどうすればいいですか?

  • 彼、私の事を思ってくれているか判断お願いします

    こんばんは、彼のことで悩みがあり、質問させていただきます。 彼とは将来結婚の約束をしてます。お互い30才前で、彼は1日4時間バイトしてます。 長く付き合ってます。彼は親から仕送りをもらい、一人暮らし。 彼の行動で、将来や私のことを考えてくれているのか判断お願いします。 1・結婚する前に、同棲をしようと思う。その為に就職し、引越しをしたいと彼が言い出したが、職探しはしていない。 仕事の事、引越しのことを私が話すと、さりげなく話題を変える。 2・趣味を週2~3回、お金が掛かるし、就職活動もあるし、 貯金もしたいから減らすと言ったが、減らしてない。むしろ増えてる。 仕事でストレスがたまるらしい。ストレス解消に行っている。 3・週一回、会うといつも彼の家直行。それがもう半年続いている。どこかに行こうと言うと、 めんどくさい、欝で外が苦手なので外に出たくないと言う。でも、趣味の外出はめんどくさくないらしい。 喜び勇んで彼一人で私の知らないうちに外出。そして、その話を私に嬉しそうにメールで報告。 客観的に見て、彼はどうでしょうか?将来の事、私のことを考えてくれていますか? 30歳前の男性って普通はどんな感じでしょうか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#25530
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 1日だけ髪を思い切り染めたい!

    現在、暗めの茶髪なのですが 学校のパーティーの日に一日だけ、 真オレンジか真ピンクに染めたいと思っています。 かなり長く伸ばしているので、 切ってウィッグをつけるのは避けたいです。 髪をいためることを覚悟でブリーチするくらいしか 手はないのでしょうか? それとも簡単に落ちるようなカラースプレー(?) みたいなものがあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください!

  • 「友達の紹介」のその後。

    25歳、女です。 このカテでの質問は初めてなので、よろしくお願いします! いわゆる「友達の紹介」で会った、33歳の男性がいるのですが。 「良かったら○○へ一緒に行きましょう!」 「一緒に○○しましょう!」 と、とても積極的な人でちょっと面食らいました。 (電話で、ご飯食べようと友達に言われて行ったら、その男性が いて「紹介」されたらしいことは後で気付きました<(; ^ ー^)) 今日その友達から電話があって、 「相手はぜひ、また会いたいといってるけど、どう?もし全然 そうゆう対象にみれないって事なら、私が言うけど。」 と、言われました。  好印象な人でしたが、一回会っただけでは良く分かりません。 前置きが長くなりましたが<(; ^ ー^) 質問です。 ●恋愛感情が持てそう、という確信がないのに会ったら失礼なの でしょうか? ●断る場合、本当に友達に伝えるだけでいいんでしょうか? (もちろん、相手が断るかもしれないですが。) ●会うとして、どんな会話をすればいいんでしょう<(; ^ ー^) そんな年上の男性と出かけた事ないんで・・ 今までは、ながく側にいた人となんとなく付き合うことが多かった ので、ふいに「紹介」されて、とまどっています。 脈絡のない質問ですみませんが、よろしくお願いします!  

  • 結婚生活数十年の女性 「ウチの旦那さんは良い人よ♪。。性格は合わないけどね。(^^♪」→性格が合わないけど良い人って?

    いつもお世話になってます。 少し前に、私(30代後半)が何歳も年上の女性と女性と話しをした際に、その女性はこんな話しをしてくれました。 「ウチの旦那さんは良い人よ♪。。性格は合わないけどね。(^^♪」 ほとんど怒るとか八つ当たりかしない人だし、家事のフォローもしてくれる。うんぬん。。そんな風に話しの上で紹介してくれました。 もう40歳をとうに超えている女性です。 あとからジワジワモヤモヤ疑問に感じてきたのですが、 そういえば私は、「性格が合わない」=「キライ(苦手)な人」と算式を作っていたと思う。 この「良い人だけど性格は合わない」という表現が新鮮だったのかもしれません。 私もバツイチなので、夫婦は相性がガッチリ合うと最良だとは思えず、相性が合うと相手に依存し甘えやダラケが出てしまうようにも思えます。 最近は、ある程度の距離は置くべきかも。とも思えます。 「ウチの旦那さんは良い人よ♪。。性格は合わないけどね。(^^♪」 どんな夫婦なのか興味が出てきました。 歳のわりに心も見た目も若く、行動範囲を広げれば慕う人もできるような女性です。 この言葉の意味について、なにかご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 職場での義理チョコ

    かなり時期はずれですが… 私は女性ですが<義理チョコ反対派>です。 貰ったほうの男性もお返しなど面倒だと思います。 既婚者の場合は奥さんも大変じゃないのかな~と思います。 と言うよりそもそも私自身が義理チョコが嫌いです。 私はこれから就職するのですが、 もし就職先が義理チョコの習慣のある会社だったら… と思うとかなり苦痛です。 (1)皆がそれぞれ個別にあげているのなら、私は何事もなかったかのようにあげない事にしようと思います。 (2)先輩などと何人かでお金を出し合って買う場合、 「1人いくらね~」 とか言われたら断りづらいですよね。 断っても大丈夫でしょうか? (1)、(2)の場合、仕事上やりにくくなったりするでしょうか? 人間関係は円滑にしたいですが、義理チョコはどうしても嫌いなのです。 そんなわがまま言ってないで、そういう会社ならあげといた方がいいのでしょうか。 まだ仕事を始めてもいないのに、そんな事考えている場合でもない気はするのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25597
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 二人で住む家について

    来年の夏ぐらいに結婚しようと考えてます。 まだお互い実家なので家を探さないといけないのですがいつからがいいのでしょうか?? 今年の夏ぐらいから探し出してもいいのでしょうか?? 市営や県営を考えてるのですがすぐには入れないと思うし。 普通に不動産屋で探したりしたほうが見つかるのははやいのですか??

  • おすすめ海外挙式(二人のみ)は?

    お世話になります。長文になりますが、宜しくお願いいたします。 入籍の時期変更になり、2008/4中旬モルディブ挙式予定でしたが変更しようと考えています。 理由は、他質問中ですが… 現在新しい会社へ転職し試用期間中のため。4月末入籍予定でしたが、 時期をずらそうと思っております。 →挙式&ハネムーンを1年後では行きづらいので。 共に20代後半で二人だけで行う予定です。 モルディブのようにめったに行けない国・場所へ行こうと考えています。 そこで、アドバイスや経験談をいただけたらと思い質問いたしました。 条件としては、 (1)費用は1人40万以内 (2)ハワイやグアムのように周りでじゃんじゃん式をしていない (3)あまり金銭面に余裕がない状態で行くため、滞在中余計なお金をかけずに過ごせる (4)基本ビーチで考えていますが、街であればギリシャや地中海などただ町を散策するだけで感動できるところ (5)出発は9月~で最大8日間位 この条件で少し探していますが、ヨーロッパは高すぎてダメだし、 ビーチはやっぱりモルディブがベストかな?と思うのですが。 もっと他にも候補があれば、ぜひ参考にさせて頂きたいと思うので、 宜しくお願いいたします。 ちなみに、これからのスケジュールとしては、 4月に顔合わせ ~秋頃略式結納 12月末頃入籍 すぐに海外挙式&ハネムーン これが今考えている理想ですが。 式・旅行が早まればその前に入籍と結納をしたいと考えています。

  • けじめのために同棲を反対する両親

    結婚を約束している彼のいる所で4月から就職が決まっています。 彼は現在一人暮らしをしています。 実家からは離れているので 私はそこに同棲するかたちで引越しをしようと思っています。 年齢は彼も私も26です。 まだ正式に婚約はしていませんが、今月末に彼が結婚の挨拶に実家にきてくれます。 結婚についてはお互いの両親とも同意してくれているのですが 私の両親は「けじめのために」と言って同棲について反対しています。 私としては結婚するからこそ同棲をと思っているのですが、そこも両親とは考えが違うようです。 それに、金銭的に考えても私も彼もそれぞれに一人暮らしをするのがもったいなくて仕方ないです。 同棲すればその分貯金もでき早く挙式できるとも思いますし… 同棲する理由に金銭的な面、安全面、家事なども分担すれば一人より負担が減ることなどをあげても 私の両親は「そんな合理的なことばかり言ってもけじめはけじめ」と言って私の意見を聞き入れようとしません。 もちろん親世代と私の世代と価値観が違うことも承知の上で話しているのですが 話し合いができない以上どうしていいのか分からない状態です。。 彼が挨拶に来るときに一緒に私の両親にお願いしてくれるとは言ってくれていますが、 それまでに私が両親を説得したいと思っています。 色々な意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 婚約者の親への挨拶について

    私は彼女の親にお会いしたことが無く、 4月に挨拶に行く予定です。 それで私の母親が 「私も一緒に行ったほうがいいのではないか?」と提案してきたのですが 実際はどうなんでしょうか? ちなみに父は他界しているため、母親しか居ません。 私と彼女は当初、関東から九州まで泊りがけで挨拶に行く、ということもあり 2人で挨拶にいくつもりでしたので・・・ 母親を連れて行くべきかどうか悩んでいるので どちらが筋なのか教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • 生活費

    今度、結婚をするのですが金銭感覚の違いに悩んでいます。 というのも、彼の家は自営業でそれなりの稼ぎがあります。 今は、お小遣いとして12万を好きなように使っているのですが 結婚してもお小遣いの10万は減らしたくないと駄々をこねるんです・・・。 家族経営もあり、きちんとしたお給料を決めていなかったのですが結婚したら別家庭になるんだからちゃんとしてと 彼に言っても一人暮らしもした事のないので生活費に関して無知です。 お小遣い10万円をあげるとしたら、生活費はいくらもらいますか? ちなみに持ち家なので家賃はなしです。 一度決めてしまったらお給料をあげてもらうのは厳しいと思うので、慎重になっています^^;;

  • ゆっくり寝ちゃダメ?

    今秋に挙式を控えています。彼は働き続けても専業主婦になってもいいと言ってくれましたが、彼の収入や、子供ができたときの事などを考えて、働けるうちに働いておこうと、妊娠するまで仕事を続けることに決めました。(怠け者なので本当は専業主婦になりたかったのですが^^;) 私の週末の楽しみのひとつが昼過ぎまで寝ていることなのですが、母は「結婚したらそんなこともできなくなるよ。今のうちに生活リズムを整えておきなさいね」と言います。彼も週末は普段よりせいぜい3時間くらいゆっくり起きるくらいで、8-9時には起きているそうです。 今でも土曜か日曜のいずれかは1時くらいまで寝ていますが、結婚したらそうはいかなくなるのでしょうか?彼の「働いて家事もしてるから、一日くらいゆっくり寝ていいよ^^」と言ってくれるであろう自信(甘え)はありますが、何事にも割とちゃんとしている彼には、こんな私がだらしなく見えるかもしれません。料理は好きですが、片付けは得意でありません。ちらかっているというほどでなくても、片付いているとは言いがたいです。本来なら家事のために週末の時間の一部を費やすべきなのでしょうが、睡眠欲の方が勝っております。 私の母は、共働きでありながら、料理も家事も完璧、仕事先でも頼られているようで、働いているからといって怠ける言い訳はできないことはわかっています。 独身の頃、週末に寝貯めしていた方でも、結婚して子供が出来るまで割ときっちり起きていらっしゃる方、どうやってライフスタイルを変えられましたか?

  • 東京と北陸

    来月に入籍を予定しているのですが、まだ親同士の顔合わせが済んでいません。 私達と彼の両親は東京に住み、私の両親は北陸に住んでいます。 どちらの親が出向けばいいのでしょうか? 嫁に行く私としては、彼のご両親が私の実家まで出向いてくれればと思っているのですが…。

  • 結婚後の家事分担

    こんど、結婚することになりました。 しばらくは共働きなので、夫と家事の分担をしたいのですが、 みなさん、どうされているのでしょう? 「うちはこんな風にしているよ」など、 もしよければ、教えてください。 特に気になっているのは、、 ・洗濯関連は、やっぱ、妻がやるべきでしょうか? ・トイレ掃除、ほんとは夫にも負担して欲しいのですが、  それはいけないことでしょうか? とったところです。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • ダイヤモンドの婚約指輪

    彼女に婚約指輪をわたして、プロポーズしようとしている者です。 女性の方に伺いたいのですが、 ダイヤの指輪をわたそうと思っているのですが、女性の中では何カラットくらいのダイヤなら、「小さい・・」と思わないですか? ホンネを聞きたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに彼女は30代中盤です。