Luminara の回答履歴

全109件中21~40件表示
  • CT(ヨード剤)とMRI(ガドリニウム)の造影剤に

    ついて教えて下さい。 両方全然違うものなのですが副作用的にはやはりヨード剤の方が多いのでしょうか? また、腎臓から膀胱までの検査は通常CTを使った経静脈的腎盂造影(IVP)で検査する所がありますがヨード剤のアレルギーがある人はできません。 その場合、MRIでガドリニウム剤を使った検査でCTと同じような検査は可能なのでしょうか? つまり、CTの時のように自動注入機で一挙に流し込み尿の流れをCTの時のようにMRIでも可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ash2680
    • 病気
    • 回答数5
  • CT(ヨード剤)とMRI(ガドリニウム)の造影剤に

    ついて教えて下さい。 両方全然違うものなのですが副作用的にはやはりヨード剤の方が多いのでしょうか? また、腎臓から膀胱までの検査は通常CTを使った経静脈的腎盂造影(IVP)で検査する所がありますがヨード剤のアレルギーがある人はできません。 その場合、MRIでガドリニウム剤を使った検査でCTと同じような検査は可能なのでしょうか? つまり、CTの時のように自動注入機で一挙に流し込み尿の流れをCTの時のようにMRIでも可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ash2680
    • 病気
    • 回答数5
  • MRIの画像の読み方(放射線技師、放射線科医の方)

    MRIの画像、腰椎や胸椎を脂肪抑制で撮影した場合 圧迫骨折などは白くでますか? T2で椎体内にhighで点状に写ったもので脂肪抑制では黒く抜けてうつりました。 これはなんでしょうか? わかるかたお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#210511
    • 医療
    • 回答数1
  • 腎細胞がんについて・・・・

    腎細胞がんの診断について教えて下さい。 腎細胞がんの診断にあたって色々な検査をすると思います。 尿検査、尿細胞診、血液検査、造影剤(IVP)、腎生検等です。 ここで質問なのですが造影剤(IVP)、腎生検はやらずに単体のヘルカリCTをやった場合。 つまり、単体ヘルカルCT、尿検査、尿細胞診、血液検査だけでも解るものでしょうか? というのも、色々な検査をしても解らず腎生検でやっと腎細胞がんと解りその時は5cm?だったという方もいたので腎細胞がんは他の胃ガンとかとは違って見つけづらいのかな?と思い質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ash2680
    • 病気
    • 回答数2
  • 造影剤で黒い影

    先日膀胱炎かと思い病院に行ったところ、尿管結石か腎臓結石の疑いと言う事で、入院・検査となりました。MRI・CTスキャン等をしましたが真相が分からず、造影剤を注射してレントゲン撮影となりました。結果、膀胱の裏側に黒い影(大きい)が写っていました。その病院では婦人科がなかったため、他の大きな病院で再度検査となりました。正直いって何の病気が心配でありません。先の病院では子宮外妊娠の可能性もあるかもと一応検査はしましたが反応はでませんでした。 2週間後には結婚式で海外の予定なのに、このままではどうしたら良いのか分かりません。病院でもし手術となれば結婚式が台無しになってしまいます。 何の病気か検討のつく方が見えましたらヒントを頂けますか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • anhana
    • 病気
    • 回答数4
  • CT|検査をうけましたが・・・

    左鎖骨下の骨なのか何かわからないのですが、出っ張っているのを最近、確認しました。硬く骨のような感じです。 とても不安で、総合病院の外科に行きCTとレントゲンを撮りました。 医師は触診して確かにでているが、これが骨なのかそれても炎症なのかわからない。腫瘍らしいものは今のところ見当たらない。このまま様子をみましょうと言いましたが、私はとても気になります。 CTって信用できるものなのでしょうか? 整形外科に1度行ってみた方が良いと思いますか? みなさんのご意見聞かせて下さい。 とても悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 血管のがん(余命6ヶ月)について

    血管のがん ジャアジャア病?? って言うのありますか? 父親が昨日病院で先刻されたそうです。 余命6ヶ月 ちなみに、今の病院体制は 本人に告知すののでしょうか? 父親から聞いたときは 驚きました 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 唾液で肌は荒れる?

    唾液で相手の肌や唇が荒れるということはあるのでしょうか? また、どうしたらよろしいのでしょうか?

  • 唾液で肌は荒れる?

    唾液で相手の肌や唇が荒れるということはあるのでしょうか? また、どうしたらよろしいのでしょうか?

  • ヘリカルCTってなんですか?

     もともと、頭痛もち(頭痛に成りやすい体質)だったのですが、閉経後それが、以前に比べてよく起きるようになってきました。それで、頭痛外来専門の病院へ行こうと、インターネットで調べました。なんかヘリカルCTという検査機器で検査を受けなければならないようです。この検査は国民健康保険がききますか?また、費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • ヘリカルCTってなんですか?

     もともと、頭痛もち(頭痛に成りやすい体質)だったのですが、閉経後それが、以前に比べてよく起きるようになってきました。それで、頭痛外来専門の病院へ行こうと、インターネットで調べました。なんかヘリカルCTという検査機器で検査を受けなければならないようです。この検査は国民健康保険がききますか?また、費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • 血栓が上肢ではなく下肢にできやすいのはなぜ?

    はじめまして。 先日、血栓について調べていたのですが、血栓は上肢ではなく、なぜ下肢にできやすいのでしょうか? 上肢は下肢と比較すると動作を伴いやすいためかな、と考えたのですが、私の憶測にすぎません。 下肢は上肢に比べて長いため、末梢には循環しにくい、とも考えたり…。 もし、ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示願います。 よろしくお願いいたします。

  • 子宮頸がんについて

    20歳の女です。 一ヶ月ほど前に健康診断を受け、先日その結果が返ってきました。 健康診断結果票で、子宮頸がんのところがC(要経過観察)で、スメアクラスがIIでした。 しかし、私は今まで性交渉した事がなく、処女です。 自分なりに子宮頸がんについてサイトを見て調べたのですが、 「HPVというウイルスがセックスすることによって感染しおこる」 と書いてありました。 ですので、私には当てはまらないのです。 でも、HPVというウイルスが性交渉以外でも感染する事はあるのかわかりません…。 どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#23882
    • 病気
    • 回答数2
  • 整形外科

    膝の痛みで子供が整形に通ってるのですが、何がどうってことも何も言ってはくれず、「一週間後にまた来て下さい」と、言って湿布を処方されるだけです。 通い始めて、かれこれ2ヶ月になります。 特に何かをしてて痛みが出たというものでもないので、原因もわかりません。 一度、「変な病気とかではないですよね?」と聞いたら、「こうして定期的に診せてくれていれば大丈夫です」と言われました。 なんだか、ただ病院に来るのを伸ばされてるだけのような思いもしてきています。 自分なら、もういい加減やめておくところなのですが、子供の足なので、運動もするし、やはり完治するまで行ったほうがいいのかな?とも思ったりしています。 整形外科って、そ~いうものでしょうか?

  • 医者のカルテ用語

    頭痛で脳外科へ行きました。 結果 MRIの画像と共に紹介状を持って設備の整った病院へ 念のため行く事になったのですが 医者が書いてくれた紹介状の言葉が気になり いろいろ「カルテ用語」や辞書検索で調べましたがヒットしませんでした。 「ethomoid」「?rmtul」「siws」「simifts」「eudahe」 なる言葉がありました スペルが多少間違っているかもしれません 病名が分かる方教えていただければ幸いです また知るサイトなどありましたら教えて下さい よろしく御願いします

    • ベストアンサー
    • noname#65297
    • 病気
    • 回答数4
  • 医者のカルテ用語

    頭痛で脳外科へ行きました。 結果 MRIの画像と共に紹介状を持って設備の整った病院へ 念のため行く事になったのですが 医者が書いてくれた紹介状の言葉が気になり いろいろ「カルテ用語」や辞書検索で調べましたがヒットしませんでした。 「ethomoid」「?rmtul」「siws」「simifts」「eudahe」 なる言葉がありました スペルが多少間違っているかもしれません 病名が分かる方教えていただければ幸いです また知るサイトなどありましたら教えて下さい よろしく御願いします

    • ベストアンサー
    • noname#65297
    • 病気
    • 回答数4
  • 踊り子病に付いて御存知の方。

    知人のお母さんがカンチントン病(踊り子病)の疑い有りとされています。直接お目にかかった事が無いので詳しくはわかりませんが、病気の影響で言動が「ヘン」になり、周囲の誤解を招いてご家族は悩んでいらっしゃいます。 治療には何科にかかるのが最良なのか? 難病指定等で公的支援を受けられるものなのか?受けられるとしたら、どんな手続きを踏んでどんなものが受けられるのか? 御存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 頭部CTの被爆について

    30歳、男性です。 先日、頭部を強打したため、 頭部CTと、首のレントゲンを8枚撮りました(すべて異常なし)。 その1週間後、念のためと言われ、また頭部CTを撮りました。 その2度目の頭部CTの際、医師に、 1週間前に頭部CTを撮ったばかりですが、また撮っても問題ないのですか? と質問すると、医師は言葉をにごし、明確に返答してくれませんでした。 Q&Aを検索したところ、CTの被爆は問題ないとの答えが多かったのですが、 被爆の場所が脳や眼で、1週間という短い期間だけに、すごく不安です。 医師が言葉をにごすということは、やはり問題があるのでしょうか? ご助言よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • buri33
    • 病気
    • 回答数3
  • 肝血管腫がみつかりました

    31歳女性です。 昨年、膀胱炎になりその後膀胱の具合をエコーで診てもらいました。 膀胱炎は完治していたのですが、そのエコーで偶然肝臓の血管腫(4センチ)が見付かり経過観察をしました。 昨年の夏に初めてみつかり、血液検査をしました。 GOTは17 GPTは12 と正常でした。その2ヵ月後は大きさは変わりませんでした。血液検査の結果では、HBS抗体定量は8未満、HCVはマイナス CEAは0.4以下、AFP定量は2.1でした。 そして今日エコーを撮ると若干大きくなっているとの事でCT検査する事になりました。 エコーでは、悪い物ではなさそうと言われてきましたがCT検査をすると言う事になるととても心配です。「これがどういうものなのか、ハッキリさせましょう」と、先生に言われました。 去年の血液検査は正常と言われ少し安心していましたが・・・。 この状態だと、どんな病気が疑われますか? また、今ちょうど二人目を考えていた所だったので(生理予定日は19日頃なのでそれまではなんとも判断できません) そんな事でCTは29日にしてもらいました。 仮に妊娠したとしていたら他の方法もあると先生は言ってましたが 放射線の事が心配です。

  • レントゲンを頻繁にかけるのは、体に良くないと聞いたことがありますが

    レントゲンを頻繁にかけるのは、体に良くないと聞いたことがありますが、年に一度かけるのも多すぎますか? 乳がんの検診で今年9月にレントゲンをかけましたが、今回、喘息か気管支炎の疑いでレントゲンをかけようと思っています。 よろしくお願いします。