psyfo の回答履歴

全288件中81~100件表示
  • 減量の勢いとカロリー制限

    私は今ダイエット中です。 毎日運動を欠かさず行う事で一年で25kgの減量に成功し、後10kg程で標準体重へと戻る事ができます。 ですが、最近減量の勢いが衰えてきました。 今までは大体月2kg程度で痩せていったのですが、先月は1kg、今月は500gも落ちない始末です。 ちなみに運動量は変えてません。 その運動は今は腹筋300回、腕立て150回、スクワット100回程度です。 確実に体重が落ちるという減量法はないでしょうか? また、私はいまいち上手くカロリー計算ができません。 ちなみに私は16歳女です。 どれぐらいのカロリーを取っていいのか分からず、夜はあまり食べない方がいいという聞きかじりの知識で間食はできるだけ朝だけにしようとしています。 また、少しでも油っこい物になるとどうしても敬遠してしまいます。 16歳ぐらいの女性が一日に取っていいカロリーとはどれぐらいの物なのでしょう?

  • 食べることをやめられません。

    私は現在女子高に通う2年生です。今とても悩んでいます。私は高校に入学してから体重が増え続けています。現在慎重157cmの56kgです。 中学の頃は運動部で痩せていました。今は同好会に入り週に2回ほど軽い運動をしています。太った原因は食べることが大好きで、帰宅し家に着くととりあえず何かを口にし、だらだらと食べ続けることです。一度食べ始めると全然とまらなくて、食べている最中に後悔するのに止められません。お菓子でもご飯でもなんでも食べ続けます・・。ストレス解消かもしれません。過食症ではないかと思うことさえあります。でもこのままじゃ本当にいやなんです。自分が大嫌いです。何度も何度もダイエットに挑戦したけどいつも挫折してしまいます。自分に甘いんだと思います。 なにか良いアドバイスがあればお願いします。

  • 続けられるダイエット

    年末年始につい食べ過ぎてしまって体重が増えてしまい、元に戻りません。春になるまでになんとかしたくてドリンクタイプのダイエット食品を試してみたのですが、元来食べることが大好きなので空腹に耐えられず長続きしません。腹持ちが良くて無理なく続けられるダイエット食品をご存知でしたら教えて下さい!

  • このダイエット方法でいいのか分かりません。

    今年の1月上旬からダイエットを始めた中年男性です。 73キロほどあった体重は、現在66.8キロまで減りました。 が、体脂肪率は27%くらいあったのが今朝計ってみると25.6%でした。 体重はけっこう減っているのに、体脂肪率は少ししか減っていません。 ということは、脂肪が減っている割合よりもむしろ筋肉が減って体重が落ちているのではないかと思います。現に基礎代謝率は以前は1565くらいあったのに今朝計ってみると1526に減っていました。 私は、脂肪を減らしたいのであって、筋肉を減らしたいのではありません。 ちょっと困っています。 このままの調子で目標の体重64キロを達成したとしても、体脂肪率があまり落ちていないのであれば(筋肉が減っている状態)食事をダイエット前の食事にもどしたらリバウンドするんじゃないかと心配です。 私の食事内容は、下記のようなものです。 朝:ザバスウエイトダウン(大豆プロテイン)、野菜パック(コンビニで売っている)、食パン1枚、コーヒー 昼;ザバスウエイトダウン(大豆プロテイン)、野菜パック(コンビニで売っている)、ゆで卵1個、おにぎり1個 夜:納豆1パック、魚か鶏肉のどちらか   夜はご飯もパンも食べません。  外食するときは、このとおりにはいきません。でも、出来るだけ定食屋さんで魚定食か鶏肉定食を食べます。ご飯も3分の1くらいしか食べないようにしています。 お腹が減ったらヨーグルトを食べてしのぎます。 水は、1日に1.5リットル~2リットル飲むようにしています。 間食は殆どしませんが、ときどき粒餡入りの饅頭1個かカカオ80%以上のチョコレートを1片~2片食べます。 運動は、週に2~3回早朝に1時間ウォーキングをしているだけです。 筋トレはしていません。 ざっとこんな感じです。 脂肪を減らし、筋肉の減り具合を抑えて、体脂肪率を19%まで落としたいです。 どこをどう改めたらいいでしょうか。 (ちなみに、体重は66キロ台で停滞しています。一度69キロ台で停滞したことがあるのですが、停滞期って何回も訪れるものですか) よろしくアドバイスをお願いいたします。

  • 効率的な柔軟体操

    当方とても体が硬いです。 前まではスポーツをしていたのですが今はあまり運動していません。 それで体を柔らかくしようと思い、一ヶ月ほど前からお風呂上りに 柔軟体操を始めています。 ですが一ヶ月以上経ったのですがあまり成果が見られません。 HPなどを見ていると「一ヶ月で180度開脚が出来た」などというHPが ありまして、自分のしている柔軟体操が間違っているのではないかと思うようになりました。 やはり効率的な柔軟体操をするのにはある程度の知識が必要なのでしょうか? 自分は素人なので体操にはあまり詳しくないです。 体を効率的に柔らかくする方法などがかかれたHPなど知っていましたら教えてください。 また、効率的な方法を知っておられましたらご教授ください。 よろしくおねがいします。 ちなみに今前屈はつま先から5センチほど前に手が出るだけです。

  • Dietの難しさは何だと思いますか?

    Dietをしている人はたくさんいるのですが 一時期、やつれる?ほっそりする?人は いるのですが、ぱっと見て、確実に体型が変わった! Dietに成功したなぁ~っていうような人は周りにあまりいません。 ネットなどでダイエットを成功した方の話を見たりしていると、 「ダイエットは簡単!」というような感じでおっしゃっているの ですが、ダイエットは簡単か、難しいかどちらと思いますか? 食事、精神、生活習慣などのコントロールにおいて、 ダイエットを成功された方、失敗された方の 難しかった点、逆に難しかった事がこういう事で 改善されたなど、気持ちの切替方法のコツなどを教えてください。

  • 太もも前部のお肉

    足が太く、ダイエットを足ヤセに重点をおいて始めたいと思ってます。 特に私は、太ももの前の部分に筋肉+脂肪がついていて、 足をまっすぐ伸ばして立つと膝の上のお肉がボッコリ目立ちます。 正面からはともかく横から見ると不細工な足なんです; 足ヤセのエクササイズは参考にしてみると、内モモ筋を鍛えるものは 足ヤセには効果アリそうですが、例の部分に効いてくれるのでしょうか。 スクワットなども余計に筋肉ついちゃいそうな… やはり太もも前部のお肉をピンポイントで解消できるエクササイズはないのでしょうか? 落ちにくいけれど上記の運動法が適当でしょうか? 長年連れ添ったお肉なので長期戦覚悟です!笑 なにかいいアドバイスいただけたら幸いです。

  • 自宅でできて足に負担が少ない有酸素運動は?

    自宅でできる有酸素運動はないかなぁと思ってネットをいろいろと見ていました。バイクやステッパー(?)などを使用した方法はいくつか見つけたのですが、できれば器具を購入しないで済ませたいです。踏み台昇降運動をするというものもありましたが、足に負担が少ない方法を探しているのでそれも無理そうです。実は右足を怪我しているので負担がかかる運動は控えたいんです。病院の先生には水泳を勧められましたがプールが近所にないので通えそうにありません。ヨガやティラピスでも有酸素運動にはなるのでしょうか?ティラピスはインナーマッスルを鍛えることがメインと聞いたことがあるのですが脂肪を減らすことにも効果は期待できるのでしょうか。あるある大事典で、自宅でできる有酸素運動を紹介していたと思ってHPを検索してみたら、昨今の騒動のため休止になって見れませんでした、残念。足を怪我して脂肪がかなり増えてしまったので、脂肪を減らす何かいい方法があったら教えてください。お願い致します。

  • お腹と太ももダイエット

    昔から、お腹と太ももが人よりも太っています。 いろいろダイエット試してみましたが、効果がありません。 また、長続きしないのです。 これから肌を出す季節が来ます。 それまでに、痩せたいのですがなにか効率の良い、長続きする方法はないでしょうか。 因に、体脂肪が25%なんです>< 内蔵脂肪も心配で。

  • 私の悩み。

    私には沢山のコンプレックスがあります。 まず、足が太い事、ウエストが太い事、お尻が大きい事、二の腕が太い事、と他にも沢山あります。 でも、私はそれが私であるから少しのコンプレックスは我慢しようと思っています でも、今日女友達に「お前尻でかいよ!」ととても傷つく事を言われてしまいました。自分では「お前の方がでけぇょ。ってか黙れ。」とか強きな事言ってごまかしてるけど、やっぱりそういう事を言われると、とても悲しくなります。他にも男子にも「お前は腕だけが太いとか言われています。」今も毎日1キロ走ったり、ダンベル運動をしたり、ダンスをしたりしているんですけど、どうしてもお尻と二の腕とウエストを細くする事ができません。 だから、お尻と二の腕とウエストを細くできるダイエット法をどうしても知りたいんです。いつか細くなって「細いね!」って言われるようになりたいです。 教えてください、お願いします。

  • 筋肉太り

    筋肉太りで困ってます。 バスケ部なので筋肉がついてしまって・・・ 筋肉が細くなる方法とか知ってたらおしえてください。

  • ビリーズ・ブートキャンプはどんなもの??

    ビリーズ・ブートキャンプを経験したかたにお伺いしたいです。 結果はしっかりでますか?? どれくらいキツイですか?? じつはまったく運動をしてない私でも続けていけるか不安で・・・

  • 運動前の食事

    会社の帰りに、ジムによって体を鍛えているのですが、どうしても運動中にお腹が空いてしまいます。これが原因で食べ過ぎるという事は無いのですが、 運動になかなか集中出来ません。会社の帰りなので、食事をしてからというのも出来ません。どのようにするのが一番良いのでしょうか?

  • 筋肉もりもりにならない運動法

    こんにちは、私は20の女です。 アメリカにきてから1年で15kg増えました。 これは見た目にも、悪いですし、健康にも悪いのでダイエットを始めました 1.週に2~3回2時間ジムでトレーニング (10分ストレッチ。1時間はや歩き、20分筋トレ10分ストレッチ)週一回、剣道クラブ 2.7時以降は食べない、3食腹8分目、野菜中心 水は1日2L以上 3.半身欲、マッサージ をやっています。 私が思うにいままで結構うまくいっています。でも問題なのは痩せ方なんです、私は中学。高校と強化部で激しい運動をしてきました(プロテインなどもなのんでました。)はっきりいうと、がっちりしていますし、がっちり筋肉をつける方法しか知りません。 激しく汗をかく、筋トレは痛いくらいにやる=脂肪が燃焼されてる 気がしてしまうんです。インターネットとかで調べると、ウォーキングて少しきついくらいのを、長くやる。。。。というのが一番脂肪が燃焼されやすいと書いてありますが、本当なんでしょうか?歩いていてもそんなにきつくないし、本当に落ちてるのかな?と思ってしまいます。 どなたか、あまりデカクテ、がっちりした筋肉をなるべくつけないで脂肪だけ燃やす運動のしかたを知っているかたはいらっしゃいますか? ぜひ参考にさせていただきたいです。 ちなみに、短期間で痩せてリバウンドしたくないんで6ヶ月で確実に5,6キロ落とせればいいかな。とおもっています。 ながくなってしまいすいませんでした よろしくお願いします☆

  • 半年たちました・・・・

     お世話になります。 私は、50代前半のオバサン?です。 サーキットトレーニング・カー○○に入会し、半年経ちましたが、体重が落ちる事もなく、体脂肪が減る事もなく・・・ ただ、水を飲む様にしてから、サウナ等で汗は、出る様になりました(以前は、痛いだけで、汗は出なかった)  今回、ステッパー購入に伴い、カー○○を、脱会しようかと考えています。 又、市主催の・パワーヨガ・を受けてみようかと(以前受けてました) ですが、カー○○での、運動も楽しく、この先受けていれば、体脂肪、体重等、変化が出てくるのか?と言う期待もあります。 質問になっていませんが、このまま続けていたら、どのような変化が見られると、予想されますか? 私は、147cm・47~48kgで、お腹にたっぷり脂肪 or 贅肉あります。 宜しくお願いします。

  • 調理せずに食べられるダイエット向き食材

    切るだけ、フタを開けるだけで食べられるダイエット向きの食材を探しています。 小腹が空いたときに…晩ご飯の1品に…など、参考にしたいと思っております。 現在、 *パック入りもずく *パック入りめかぶ *山芋(切るだけ) *卵豆腐 *あたりめ(おやつに) *こんにゃく畑Light などを常備してあります。 調理不要でそのまま食べられるオススメのダイエット食材、食品、他にありますか?

  • バレンタインでー以来・・・

    会社の男性社員全員にバレンタインの義理チョコを断られてから、どうしても食べてしまいます。 別に好きな人がいたわけではなく、全員義理です。でも・・・GODIVAのチョコレートをちゃんと選んで買ったのに。 それ以来、夕食の早食いには磨きがかかり、辞めていたおやつや夜食も復活。更に残業も増え、ジムにも通えません。体重が増える一方です。誰かどうしたらいいか教えてください。

  • 良いダイエット法を教えてください

    効率よくダイエットするための方法を教えてください 運動をするにしてもただ運動するだけではなく どのようにすれば良いか知りたいです 食事はどのようにすればよいのかなど ちなみにダイエットは初めてでよくわからないでいます よろしくお願いします

  • 筋トレ好きのジョギングフォームとシューズについて

    何度か筋トレ等について質問させて頂きました。50歳の男です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2742749.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2754804.html  等 このサイトを知ったおかげで、以前に比べて様々なことを意識してトレーニングするようになり感謝しています。 今回は、私のもう一つ興味であるトレッドミルを使ったジョギングについて教えて頂きたく質問します。 質問 1.ジョギングフォームについて様々な注意点が有ると思いますが、皆さんはどんなところを意識していますか? 2.私のシューズは4年前に購入したアシックスのものなのですが、そろそろ買い替えようと思います。お勧めはありますか? 3.筋力トレーニングとジョギングを平行しているので当然の事ながら筋肥大は求めていませんが、筋トレ後のジョギングの場合、心臓に負担をかけない等の留意は不要でしょうか?心拍数などについて。 筋トレ+有酸素を実践している方は、何か注意していることはありますでしょうか? 上記3点です。 私のトレーニングのキッカケは、メタボリック解消でしたので、当初は有酸素にかける時間が長かったのですが、最近は筋トレ中心に移行し、1週間に1回30分、それも時速10~12.5kmくらいに設定して5000m走ればOKという感覚で走っています。 フォームについては、当初教わった、「頭を上げ、しっかりと前を向き、へその下にしっかり重心をおき、背筋を伸ばす。しっかり腕を振りながら、かかとから着地し、足の裏全体をなめるように地面につけ、つま先で地面を蹴る」を意識し続けています。 宜しくお願いします。 ついでですが、hisajpさん、メディシンボール試してみました。 体幹とインナーマッスルにとても効果がありそうな気がします。 しばらく継続して、慣れてきたらバランスディスクも試してみます。

  • 男と女のダイエットの方法と違い

    私は、2ヶ月前に92キロでしたが食事は以前と同じで筋トレで8キロ落としました。 カミサンも、ダイエットしてるのですが、減量ダイエットです。 私は、「そんなダイエットは体に悪いし、ただ痩せただけでは格好が悪いから軽い筋トレをしろ!」と、云っているのですが、「筋トレは疲れるから嫌だ!」と、云う事を聞きません。私は「女性でも程よい筋トレと、有酸素運動でヒップアップと太股もセルライトが取れて筋肉で綺麗な太股になるから」と、云ってるのですが、云う事を聞きません。 通販で買ってあげたステッパーも3日坊主ならぬ、3日主婦です。 反対に、「男と女では体質が違うから同じ事やっても駄目なの!」と云う始末です。 カミサンの参考になればと、他のサイトを調べ色んなブログを見たのですが、ダイエットに苦しみ悩んでいる女性の投稿を良く見ましたが、 カミサンと同じ様に、男と女では体質が違うから・・と、云う意見が多数を占めます。 確かに、男と女では体質が違いますから、多少は有るのかも知れませんが、 私に言わせれば、女性の言い訳にしか聞こえません。 専門家のご意見や、現在、ダイエットをされている女性にお聞きしたいと思い投稿させて頂きました。宜しくお願い致します。