studiokimiki の回答履歴

全205件中201~205件表示
  • 300Ωフィーダー線

    TV用の300Ωフィーダー線(平たい黒いケーブル)を探しています。 20m程なのですが、1巻単位でしか手に入れる方法がなく、 困っているのですが、通販などで購入できる方法が ありましたら教えてください!

  • Trアンプのバイアス調整について

    メカが専門でありながら、家電品のほとんどを自宅修理している無法者です。 30年もののパワーアンプが壊れ、全電解コンデンサー、初段FET、全VRを交換を行い、 DCゼロ調整は完了し、音出し成功。   次にバイアス調整を試みましたが、終段Trに接続されているセメント抵抗(0.33Ω)両端の 電圧を測りましたが、AC、DCともゼロVです。(デジタルテスターです。) テスターはミリボルトレンジになっており、ショートチェッカーに切り換えると「ピィーーー」と鳴るので、 テスター端子(ワニ口)の接触不良ではありません。   現在音は順調に出ているのですが、修理後DC調整だけでバイアス調整はだいたいの ところにしています。(両chの終段Trが音量ゼロでほんのり暖かい程度。) 何ともいい加減な話ですが、音はさほど変ではなくこれでもいいのかもしれませんが。 どうせならちゃんと、と思いますので、お分かりの方がいらしたらお教え下さい。  

  • レコードを熟知したいです!

    私はオーディオシステムで800万ほどかけてますがすべてCDで最近アナログレコードっていうんでしょうか、そういうものがCDより音質がいいということを小耳に挟んで興味が湧いてきました。なんでCDより音がいいといえるのでしょうか?確かにCDが溢れてる今でもユニオンとか行くとレコードを物色してる人もたくさんいるし・・・私的にはレコード自体大きいし邪魔になるのでは?と思ってたのですが、真実を知りたいです。詳しい方宜しくお願い致します。

  • Trアンプのバイアス調整について

    メカが専門でありながら、家電品のほとんどを自宅修理している無法者です。 30年もののパワーアンプが壊れ、全電解コンデンサー、初段FET、全VRを交換を行い、 DCゼロ調整は完了し、音出し成功。   次にバイアス調整を試みましたが、終段Trに接続されているセメント抵抗(0.33Ω)両端の 電圧を測りましたが、AC、DCともゼロVです。(デジタルテスターです。) テスターはミリボルトレンジになっており、ショートチェッカーに切り換えると「ピィーーー」と鳴るので、 テスター端子(ワニ口)の接触不良ではありません。   現在音は順調に出ているのですが、修理後DC調整だけでバイアス調整はだいたいの ところにしています。(両chの終段Trが音量ゼロでほんのり暖かい程度。) 何ともいい加減な話ですが、音はさほど変ではなくこれでもいいのかもしれませんが。 どうせならちゃんと、と思いますので、お分かりの方がいらしたらお教え下さい。  

  • Trアンプのバイアス調整について

    メカが専門でありながら、家電品のほとんどを自宅修理している無法者です。 30年もののパワーアンプが壊れ、全電解コンデンサー、初段FET、全VRを交換を行い、 DCゼロ調整は完了し、音出し成功。   次にバイアス調整を試みましたが、終段Trに接続されているセメント抵抗(0.33Ω)両端の 電圧を測りましたが、AC、DCともゼロVです。(デジタルテスターです。) テスターはミリボルトレンジになっており、ショートチェッカーに切り換えると「ピィーーー」と鳴るので、 テスター端子(ワニ口)の接触不良ではありません。   現在音は順調に出ているのですが、修理後DC調整だけでバイアス調整はだいたいの ところにしています。(両chの終段Trが音量ゼロでほんのり暖かい程度。) 何ともいい加減な話ですが、音はさほど変ではなくこれでもいいのかもしれませんが。 どうせならちゃんと、と思いますので、お分かりの方がいらしたらお教え下さい。