studiokimiki の回答履歴

全205件中21~40件表示
  • ヘッドホンについて

    HPE-170 というヘッドホンを買ったのですが、IPODに差し込もうとしたところ 大きさがあわなく困っています 3.5mm? に変換できるアダプタってありますでしょうか? 知っている方いましたらよろしくお願いしますm(_ _)m HPE-170 ↓ http://yamaha.jp/product/keyboards/headphones/hpe-170/

  • 十数分間前の誤変換がまたもとにもどってしまいます。

    ウチのPCは馬鹿で誤変換が多すぎます。 例えば  生チョコの→な魔チョコの  行ってきたとこだから→言ってきたと子宝  筋トレ→金取れ  ヒツマブシ→費妻武士 などです。ヒツマブシ→費妻武士が誤変換されたあたりから逆に面白くなって今では誤変換をメモ帳に記録してます。 でもこのままではいけません。不便です。 何が嫌って、数分前に誤変換をちゃんと文節をシフトキー押しながら直したのにまた戻ってることがあるんです。 何がいけないんでしょうか、このPCは学習機能がないのでしょうか。 打開策があったら教えてください。

  • 十数分間前の誤変換がまたもとにもどってしまいます。

    ウチのPCは馬鹿で誤変換が多すぎます。 例えば  生チョコの→な魔チョコの  行ってきたとこだから→言ってきたと子宝  筋トレ→金取れ  ヒツマブシ→費妻武士 などです。ヒツマブシ→費妻武士が誤変換されたあたりから逆に面白くなって今では誤変換をメモ帳に記録してます。 でもこのままではいけません。不便です。 何が嫌って、数分前に誤変換をちゃんと文節をシフトキー押しながら直したのにまた戻ってることがあるんです。 何がいけないんでしょうか、このPCは学習機能がないのでしょうか。 打開策があったら教えてください。

  • 十数分間前の誤変換がまたもとにもどってしまいます。

    ウチのPCは馬鹿で誤変換が多すぎます。 例えば  生チョコの→な魔チョコの  行ってきたとこだから→言ってきたと子宝  筋トレ→金取れ  ヒツマブシ→費妻武士 などです。ヒツマブシ→費妻武士が誤変換されたあたりから逆に面白くなって今では誤変換をメモ帳に記録してます。 でもこのままではいけません。不便です。 何が嫌って、数分前に誤変換をちゃんと文節をシフトキー押しながら直したのにまた戻ってることがあるんです。 何がいけないんでしょうか、このPCは学習機能がないのでしょうか。 打開策があったら教えてください。

  • ワイヤレスと通常のイヤホン

    通常のイヤホン(コードで繋がっている)とワイヤレスのイヤホンを比べて長所と短所を教えてください。

  • PC起動時にアプリケーション起動。

    パソコン起動時に、インターネットのブラウザやその他のアプリケーション(?)を自動的に起動させる事をなんと言うのでしょうか? この設定を変更したいのですが、検索できずに困っています(汗 それから、タスクバーの右下にある音量だったりセキュリティソフトのアイコンがある部分も、なんと言うのか教えてほしいです。 無駄にいっぱい入っているのでパソコンの起動に時間がかかってしまうので減らしたいです。お願いします。

  • アンプ 歪みやノイズの原因

    タイトル通り、アンプの歪みやノイズの原因を教えてください。 と言うのは、久しぶりに引っ張り出してきたアンプ(ソニーTA-F3)を作動させたのですが、Rchの音がもの凄く歪んでて、ノイズが大きいです。メーターも振れません。しかし、Lchは問題ありません。 詳しく説明すると・・・ ・小音時 Lch:正常 Rch:音でない ・大音時 Lch:正常 Rch:盛大に歪む ・無音時 Lch:正常 Rch:大きなノイズ こんな感じです。 30年前の機種ですので、修理する予定はありません。 この症状の原因を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • デスクトップの画面が変わりません

    デスクトップに設定してある画面の上に、“グーグル日本”の大きい画面が現れてしまい消えません。  昨日までは、グーグルの画面を小さくすることもできたのですが、今は画面の大きさを変える事もできません。

  • アンプ 歪みやノイズの原因

    タイトル通り、アンプの歪みやノイズの原因を教えてください。 と言うのは、久しぶりに引っ張り出してきたアンプ(ソニーTA-F3)を作動させたのですが、Rchの音がもの凄く歪んでて、ノイズが大きいです。メーターも振れません。しかし、Lchは問題ありません。 詳しく説明すると・・・ ・小音時 Lch:正常 Rch:音でない ・大音時 Lch:正常 Rch:盛大に歪む ・無音時 Lch:正常 Rch:大きなノイズ こんな感じです。 30年前の機種ですので、修理する予定はありません。 この症状の原因を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ヘッドホン端子の音質がいいCDプレイヤーないですか?

    帰宅するのが夜遅くなるので、どうしてもヘッドホンで音楽を聴く事が多くなってしまいます。 そこで、ヘッドホン端子の音質のいいCDプレイヤーないですか? それとも、ヘッドホンアンプを使ったほうがいいでしょうか? ソファの脇に置いて使うので、できればコンパクトなのがいいです。 #CR-D1とか小さくていいなあと考えています。

  • アンプ 歪みやノイズの原因

    タイトル通り、アンプの歪みやノイズの原因を教えてください。 と言うのは、久しぶりに引っ張り出してきたアンプ(ソニーTA-F3)を作動させたのですが、Rchの音がもの凄く歪んでて、ノイズが大きいです。メーターも振れません。しかし、Lchは問題ありません。 詳しく説明すると・・・ ・小音時 Lch:正常 Rch:音でない ・大音時 Lch:正常 Rch:盛大に歪む ・無音時 Lch:正常 Rch:大きなノイズ こんな感じです。 30年前の機種ですので、修理する予定はありません。 この症状の原因を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アンプ 歪みやノイズの原因

    タイトル通り、アンプの歪みやノイズの原因を教えてください。 と言うのは、久しぶりに引っ張り出してきたアンプ(ソニーTA-F3)を作動させたのですが、Rchの音がもの凄く歪んでて、ノイズが大きいです。メーターも振れません。しかし、Lchは問題ありません。 詳しく説明すると・・・ ・小音時 Lch:正常 Rch:音でない ・大音時 Lch:正常 Rch:盛大に歪む ・無音時 Lch:正常 Rch:大きなノイズ こんな感じです。 30年前の機種ですので、修理する予定はありません。 この症状の原因を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • かおもじと変換できません。

    “かおもじ”と入力しても変換できません。 『か〃もじ』となります。以前、『同じ』を『〃』と単語登録していたからだと思います。 『〃』を、登録の一覧から削除しましたが未だに、変換できません。 どうしたら直りますか?教えて下さいm(_ _)m・・・手入力です。 ノートパソコン・2003年購入(富士通)メモリー740MB セキュリティーソフト(NOD32)  

    • ベストアンサー
    • noname#63976
    • Windows XP
    • 回答数9
  • xp home DSP版

    17年11月に自作PCを買い XP home edition DSP版 プリインストールされて来ました このDSP版 SP2なんでしょうか? パッケージにはSP2とはでてないようです

  • xp home DSP版

    17年11月に自作PCを買い XP home edition DSP版 プリインストールされて来ました このDSP版 SP2なんでしょうか? パッケージにはSP2とはでてないようです

  • デスクトップに広告がでます

    セットしていないつもりですが、時々デスクトップ右下側に不要な広告がでます。一々「×」で消していますが、表示できないようにするにはどうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#79805
    • Windows XP
    • 回答数9
  • 仮想記憶方式とは

     今晩は。  HDDを仮想記憶として使う方法として、ページングとかスワッピングとかがありますが、 実はよく調べてみると2つの意味はどうも違うことが分かりましたが、一体どの様に違うのかはよく分かりません。  どなたか、この違いを教えて下さい。  また、仮想記憶方式とは正確にはどちらを指すのでしょうか。    以上宜しくお願い致します。

  • エレクトーン経験者の方に、質問です。

    YouTubeにて、自分で弾いてみたい、エレクトーンの演奏がありました。 子供の頃、7年ほどピアノを習っており、いまでも練習しなくとも、(両腕の)指はなめらかに動きます。 ・・・そこで、質問なのですが、 エレクトーンは1度も触った事はないのですが、 1 下記のリンクにて、演奏している「エレクトーン」は、どこの会社の、何という製品か? 分りませんでしょうか? 2 下記のリンクにて、演奏している「エレクトーン」は、どの程度の物(値段や、製造会社の~シリーズとか、)なのでしょうか? 3 オススメのエレクトーンの機種があれば、理由もいっしょに、教えてください。 では、よろしく、お願いします。

  • エレクトーン経験者の方に、質問です。

    YouTubeにて、自分で弾いてみたい、エレクトーンの演奏がありました。 子供の頃、7年ほどピアノを習っており、いまでも練習しなくとも、(両腕の)指はなめらかに動きます。 ・・・そこで、質問なのですが、 エレクトーンは1度も触った事はないのですが、 1 下記のリンクにて、演奏している「エレクトーン」は、どこの会社の、何という製品か? 分りませんでしょうか? 2 下記のリンクにて、演奏している「エレクトーン」は、どの程度の物(値段や、製造会社の~シリーズとか、)なのでしょうか? 3 オススメのエレクトーンの機種があれば、理由もいっしょに、教えてください。 では、よろしく、お願いします。

  • 存在しないリムーバブルディスク の削除

    最近気づいたら、リムーバブルディスク Eというのが「マイコンピュータ」に認識されていました。 しかし、リムーバブルディスクは接続すらしていません。 外付けで接続しているのはHDだけで、これは「ローカルディスクG」として認識されています。 他にはフロッピーのFだけだったのですが、いつのまにか「E」が存在していました。 リムーバブルディスクEを右クリックして「取り出し」とやっても削除できません。 試しに、デジカメや、USBメモリをさしてみると、別リムーバブルディスクとしてちゃんと認識して使えます。 リムーバブルディスクEはやはり消えません。 コレをアンマウントの状態にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 過去ログもみたのですが、直接解決できるような答えが見つかりませんでした。 それと、最近PCを立ち上げるとき 「Secondary hard disk drive 1 not foundStrike the F1 kye to continue,F2 to run the setup utility」 とでて、F1キーを押すと起動します。 なにか関係があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。