tabow88 の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 軽自動車購入 必要書類

    軽自動車購入を考えています。 維持費(保険)を安くするために親名義で、車の購入を考えているのですが、その際に必要な書類を教えてください。 一応調べてみたのですが、軽の場合は、 ・使用者の住民票 ・認印 となってました。これだけで、いいのでしょうか? 購入の際、親(名義人)は、いなくてはならないのでしょうか? ちなみに私は静岡、実家は岐阜で、車は静岡で購入します。

  • 車庫証明が取れないかも知れないんです

    今、マンションと駐車場を借りてるのですが 車を買い換えることになりました。 しかし駐車場は所有者から大家が貸借していて 大家が私に又貸ししている形になってます。 大家に相談すると、駐車場の所有者に話てくれとのこと。 駐車場の所有者に話すと車庫証明は貸借してる大家にしか発行出来ないとのこと。 この時点で頓挫してます。 これから、どうすればいいんでしょうか?

  • エアコンを始動すると、たまに強い振動があります

    現在、ミラージュ・アスティに乗っています。 半年ほど前にガソリンスタンドにてエアコンガスの交換を行ってもらいました。 しかし、その後からエアコン始動中に振動が来るようになりました。 症状としては、エンジンをかけてエアコンをONにすると たまにガクン!!という振動がきます。 エアコンをOFFにした状態で振動を感じたことは、一度もありません。 走行中にこの振動を感じると、右前タイヤが何かに乗り上げたような感覚に似ています。 ボンネットをあけて、素人なりに調べてみた結果 エンジンルーム内のタイミングベルト近くの何かのベルトが動き始めた瞬間に、振動が起こるみたいです。 交換したガス、またはコンプレッサーなどの部品が壊れはじめていることが原因なのでしょうか??

  • フロントガラスにひび割れができました!

    よろしく、お願いします。 昨日、高速道路を走行をしていたら何かがフロントガラスの当たる音がしました。今日確認してみると10cm位のひび割れが出来ていました。このまま使用して大丈夫でしょうか?ディーラーで見積もりを取ると10万円ほどかかると言われました。(ガラス交換で)費用の関係でしばらくこのままで使用したいのですが不安です。一時的な補修材とかは無いのでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 納得いきません

    こんにちは。会社の人のことで相談です。 内容は服の製造・企画などですが、本社・工場は中国にある為、日本では事務的なことをしています。(取引先と中国本社との間に入ってといった感じです) 会社は私(20歳)を含め2人だけです。 私は事務として入りました。 もう一人の人は中国人(37歳・男)で一応経理です。 私は事務で入ったにも関わらず、事務以外の雑用(お客様に服を届けに行ったり、検品何百枚単位)や、経理の彼がやるべき内容のこともしています。この時点で不満です。 彼は私にばかり押し付け自分はほとんど何もしていません。奥さんとチャット?ばかりです。 私が見る限り彼はただ日本語、中国語の翻訳や通関処理の業務しかしていません。 あと彼は会社の電話を私用に使い友達と長電話したり、会社の経費で食事代を出したり(私には交際費と言っていますが、そうそう取引先の人と食事なんてしないしバレバレです)会社専属の運送会社を私用で使ったり、、なんだか卑怯です。 昨日なんて妻が中国から来るから迎えに行くと行ったきり戻ってきませんでした。 奥さんは1ヶ月日本に滞在するらしく、多分この1ヶ月は彼の出・退勤時間はばらばらになりそうな気がします。 そして今日を含めここ数日、大使館に行くからと出勤も遅いです。そんな毎日行く物でしょうか? その交通費も会社のお金を使っています・・・ そして早く帰ったり遅く来るときはタイムカードもきちんと押しません。 おかしいと思いながらなんだか言えないでいます・・・私あまり人に強く言えない性格です。 彼は要領がいいので、社長が日本に来ている時は一生懸命やっているふりをしています。なので社長は全く気付いていません。普段中国にいるのもありますが。 ほとんど私に押し付けるので私担当の仕事が多くて、それでも私より給料もよくて納得いかないことばかりです。 どうしたらいいですか??みなさんどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#38204
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 軽自動車のデメリット

    カテゴリーを間違えてしまったようなので、こちらに再書き込みさせていただきます。 このたび車を軽にしようと考えています。 嫁にもったいないお化けが取り付いた経済的な理由と、 私が車をあまり使わなくなるので、嫁さん仕様にするためです。 しかし、ある人から軽は危ないから、ダメだと言われました。 税金や燃費では明らかに軽の勝ちだと思っているので、ここに改めて質問させていただきます。 最新の軽でもそんなに危ないものですか? リッターカーにするべきでしょうか? 安全性と燃費でお勧めは有りますでしょうか? 今は新車で考えています。 リースで3年で新車乗り換えにしたほうが良いかもしれないなどと考えています。 私が乗り出したら、もっと大きな車を選ぶので、4~6年ぐらい、嫁さん仕様で、乗りたいと考えています。 情報を知りたいので、そういった燃費や、安全性の面での情報をご存知でしたら、お教えくださいませ。 情報のまとめられているHPなどもご存知でしたら、そのHPの情報に対するご意見をつけて紹介していただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • カーオーディオの取り付け

    このたび中古車を譲り受けることになりまして 1DINのオーディオを移したいと思っております。 そこで取り外し、取り付け方が詳しく載ってるサイト、本などがありましたらよろしくお願いします。 また、自分で取り付ける際のアドバイス、経験談などありましたら 教えてください。

  • 自動車保険について

    自動車保険を解約した場合、今までの等級はどうなるのでしょうか? 再度、加入すると最初からやり直しになるのでしょうか? 今までの等級を保存、もしくは数年後に次の契約に引き継ぐことは出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 社用車の規定について

    リフォーム業の営業を中心に取り扱っている会社ですが、新卒などの運転技術も伴わない社員が多く、先日も社用車での事故をしてしまっています。 具体的に社用車についての社内規定を作成しようという話しになっています。 弊社では一応持ち込み車両については、車両手当として2~3万円の支給と、社用車での事故発生時、車両修理代は事故回数によって負担比率を変えるという案が出ています。 参考になるURLや、実務上の参考になるお話を聞かせていただければと思っています。

  • 中古買取店での車売却時

    今乗っている車を中古買取専門店で売却を考えています。 売却の契約時に必要な書類は何になるのでしょうか? 印鑑・通帳・納税証明書があればよいのでしょうか? 中古買取専門店は赤いりんごです。

  • 自動車保険について

    いつもお世話になっています。 このたびようやく自動車を購入しようと思うのですが、今現在20歳のため保険料がかなり高くなっています。 来月後半には21歳になるので保険料がかなり安くなると聞きました。 そこで知人から聞いたのですが、21歳になるまでは高い保険料を払い、21歳になった月に保険を見直す(?)更新する(?)と次の月からは21歳での保険料にすることができると聞いたのですが、本当でしょうか? またできるとしたら、その具体的な方法や詳細を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 自動車保険・・こんな都合のよいこと、出来ますか??

    この度、普通自動車の免許を取りました。この機会に自分が自由に乗れる車が欲しいと思ったのですが、両親に話したところ、免許取りたての時に単独で保険に入ると高いからダメだと言われました。 現在、我が家で所有している車は1台あるのですが、父が出勤に使っているため、私が乗れる時間がありません。そこで、現在ある車ではなく、もう1台買って、私が乗りたいと思っています。 そこで今回の質問です。もし、新しい車を父の名義で買い、父が保険に加入して、そこに私も家族として加入した場合、その保険の値段はどのようになるのでしょうか??また、このようなことは可能なのでしょうか??父は1度も事故を起こしたことがないので、ランクとしては一番上のもので、割引率の一番多くなっています。 質問の意味がとりにくくなっていると思うので、もし解らなかったら補足要求をしてください!! よろしくお願いします。

  • 自動車の故障?(ミニカで異音)

    お世話になります。 私の自動車は三菱ミニカなのですが、最近、ハンドルを切りながら少し 加速すると「カッカッカッ」と異音がするようになりました。まっすぐ 走っているときは、いくらスピードをだしてもその様な音はしません。 これって、何が悪いと考えられますか(走行距離は3万弱です)? そして、修理に出した場合の費用はいくらぐらいかかるものなのでしょ うか?  ご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 任意保険料

    任意保険が8月30日で満了になるとします。 継続の1年分の料金の支払いの期限は30日ですか?それとも1週間後になったりの多少なりの猶予はあるのでしょうか??

  • 卓球のイメージを漢字で表現すると

    こん○○は。 現在中学校の卓球部顧問をしています。 オリジナルTシャツを作ろうということになったのですが 卓球のイメージを漢字で表すなら、どんなものがありますか? 漢字一文字~三文字くらいで、何かよいアイディアがあれば、ぜひ教えてください!!

  • 新東京タワー建設によって、墨田区のタワーの近くの人はどうなるの?

    新東京タワーが墨田区に建設されることになりました。 地上デジタル放送用の電波を送出するこのタワーの 近くに住んでいる人は、電波が近すぎて届かないの ではないかと心配しています。 タワーのふもとに住む人は、新東京タワーからの 電波で地上デジタル放送は映るんでしょうか?

  • クレジットカードの審査に落ちました・・・(長文です)

    九州に住んでいます。先日、ANAカード(三井住友VISA付き)を申し込みました。ETCを車に取り付けたのでETCカードが欲しかったのです。本日、郵便受けを見ると"今回は見送らせていただきます”という内容の手紙が入っていました。 学生の頃にクレジットカードを作り、同じ物を使ってはいますが、どうせならマイル溜まる方がいいと思って申し込んだものです。過去に延滞は覚えているのは1度あります。うっかりしてただけなのですぐにその後払いました。 年齢は30歳、転職をしたので今年で勤続4年目です。会社の規模はかなり小さく20名強の会社です。年収は400万強です。 私はそんなに社会に対して信用が無いのでしょうか?消費者金融でお金を借りた事はありません。過去にキャッシングを2度した事があります。それもきちんと翌月の引き落としと同時に返済してます。たまたま外出先で他にお金を引きおろす手段が無かったのです。 来年、結婚も決まっているので奥さんになる人に心配を掛けたくないのですが、その事実を隠しておくのも心苦しく、他に思い当たる節もないのにブラックリストに載ってるのかと自信を無くしました。 上記条件で、審査は落ちるものでしょうか? 客観的には会社の規模が小さいぐらいしか無いと思うのですが・・・

  • 車両の修理代金について

    長文、失礼いたします。 6月初旬、信号のある交差点の進入直前に交差点内で対向車Aと右から信号無視をしたBが衝突。その衝撃でセンターラインを超えてきたAが私の車と衝突しました。幸い、3人とも怪我もなく、物損として処理されることになったのですがそこから度重なる悲劇が待ち受けていました。 事故後、A、B双方から全く連絡がないため、直接ぶつかったAに連絡を取ると「B側が自分は悪くないからといって保険を使おうとしないのでおたくの修理の話が進まない」とのこと。ただ、車がないとこちらも生活に支障が出るため、Aに修理を強く要求すると自分の保険会社が一時立替の形で修理を行うという話になり、そのまま修理へ出しました。 その一方で、Bは自分の正当性(相手の信号無視)を理由にAとの話合いの席に一切つかず、2ヶ月が経過してしまいました。そんなある日、修理工場から私へ修理代金の請求が来ました。慌ててAの保険会社へ連絡を取ると「今回の事故はうちに責任はない。今、訴訟の準備をしているが、その結果、Bの保険会社が払うことになるので。」の一点張り。この場合、やはり一旦は私が修理代を支払なければならないのでしょうか。また、万が一、支払った場合、全額返金される保障があるのでしょうか。Aはともかく、Bから事故当日より一切の連絡、謝罪はありません。今後の流れも含めてご教授いただければ幸甚に存じます。

  • 1クリック詐欺にあってしまいました、リモートホストについて教えてください。

    昨日、アダルトサイトをクリックしていたらいきなり登録されてしまいました。調べてみるとこれがワンクリック詐欺という事はわかったのですが、一つ不安があります。 それはリモートホストについてです、リモートホストには、会社名が載ってしまうと聞いて不安です。 私の家は小さな会社を経営しているのですが、会社名が載ってしまうのでしょうか?、会社名がわかってしまうと容易に私の住所などが知れてしまうので不安です。 回線は、普通の一般の電話回線にADSLを申し込んだタイプです。 よろしくお願いします。

  • シルビアS15か三菱のiのグッズ

    S15かiのグッズを探しています。 といっても車につけるパーツとかではなくて、 携帯ストラップやキーホルダーなどの小物です。 S15はシルビアのZippoを見つけたのですが、 タバコは吸わないしちょっと高いし・・・ 何かいいものがあったら教えてください。 できればそれを売ってるところも(ホームページとかあれば嬉しいです) オークションとかでもOKです。 どんなものでも構いませんのでよろしくお願いします。