akushon の回答履歴

全150件中81~100件表示
  • カラリオふちなし印刷ができなくなった!(OS9からOSXへ)

    昨年まではOS9上でできたのですが、OSXにしてから、例のふちなし印刷ができなくなりました。 機種はPM930Cです。エプソンのサイトからドライバをダウンロードしたりしたのですが、ふちなし設定は見つかりません。 イラレで年賀状をつくって印刷しようと思っています。バージョンはCSです。

    • ベストアンサー
    • gumby1964
    • Mac
    • 回答数2
  • PCで録画したTV番組の容量を圧縮できますか?

    sonyのvaioを使ってます。Do vaioで録画した番組の録画時間が長すぎてDVDに焼くことが出来ません。録画した後に番組(ファイル?)の容量を圧縮したりして4.7GB以内に収めることは出来ないでしょうか。あまりPCに詳しくないので説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 画面が消えてしまうのですが・・・

    今日ネットに接続していた所、 何の前触れもなく3度も消えてしまいました。 3枚、4枚と重ねて開いていたのですが、今まではこんなことはありませんでした。 今まで消える(?)状態になるときは画面が固まったり、エラーが発生しました、など表示されていたのですが、 今回3度とも画面が消えてから何も表示されず、普通にもう1度画面を立ち上げることができました。 どういうことなのでしょうか? 2時間もたたずに3度も消えてしまったのでどうにか治したいのですが。。 なにか方法はないでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。 (ちなみに消えるというのがネットに接続していた窓が全て消え、立ち上げた状態に戻るという形です。)

  • 休止状態への移行を速くするためには

    しつもんです。 休止状態への移行を速くするにはどんな方法が挙げられますか? 僕のパソコンでは、移行に20秒近くかかっていて、遅く感じます。

    • ベストアンサー
    • noname#62431
    • Windows XP
    • 回答数7
  • CDは読み込みますがDVDを読み込まなくなりました

    自作PCに日立LG製のDVDスーパーマルチドライブ GSA-4082Bを組み込んでいます。これまで正常に動作してきましたが、今日ふとDVD(ROMも-Rも) を入れてみたら、マウント中のランプが点滅してすぐに 消えてしまい、認識されません。 B's Recorderで確認してみても、「メディアがセット されていません」と出ており、マウントされていない状況 です。当然、マイコンピューターやエクスプローラーから もアクセスできません。 ただし、CDについては問題なく、CD-ROMもCD-Rも、 マウント、読み込みともにOKです。また、デバイス マネージャー上でも、このドライブは正常に動作しています。 読み取りレンズが汚れているのなら、どちらも読めなく なってしまうと思っていたのですが・・・。 原因と、対処方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 金属探知機でゲーム機は引っかかるのですか?

    今度、修学旅行で北海道に行くのですがそのときに ニンテンドーDSliteを持っていこうとしているのですが、これは金属探知機に引っかかるのですか? 過去の質問で、機内に持ち込めるのはわかったのですが、金属探知機に引っかかるかは書いてなかったので 教えてもらえないでしょうか。それでもし引っかかるならかばんから出して調べられるのですか? 先生にニンテンドーDSliteが見つかると厄介なのでどうかよろしくお願いします。

  • BフレッツのハイパーファミリータイプでWindowsログアウト時に切断される・・・

    Bフレッツ・ハイパーファミリータイプで契約しています。 「フレッツ接続ツール」を使用して接続いるのですがPCのユーザーアカウントが使う人それぞれで分かれていて「ユーザー切り替え」、「ログオフ」等をしてしまうと一旦ネット回線が切れてしまいます。(ログイン時に回復) 例を挙げると…A、Bの二つのアカウントがあり最初Aにログインしてほかの人が使うのでAでユーザー切り替えしてBにログインする。そうすると切り替え時にネットが切れてしまいます。 これで生じる問題は、メッセンジャーなどでのファイル転送時に放置してたときなど切り替えてしまったら、途中で切れてしまって転送が完了しません。 レジューム機能等がないのでまた送りなおさなくてはいけなくなってしまいます。 なかなかそういった時間を取れないので何とかしたいと思ってます。 何か解決の術があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 自作PC:フロントパネルのケーブル接続について

    GGABYTEのGA-965P-DS4というマザーボードに、フロントオーディオコネクタの 接続について教えてください。 GA-965P-DS4の説明書には HDオーディオ: 1,MIC2_L 2,GND 3,MIC2_R 4,-ACZ_DET 5,LIBE2_R 6,FSENSE1 7,FAUDIO_JD 8,ピンなし 9,LINE2_L 10FSENSE2 AC'97オーディオ 1,MIC 2,GND 3,MIC電源 4,NC 5,ライン出力(R) 6,NC 7,NC 8,ピンなし 9,ライン出力(L) 10,NC 上記2通りの説明が書かれてます。 実際にケースのフロントパネルから接続されてるケーブルは MIC DATA MIC VCC EAR L EAR L EAR R EAR R GND の6本となってます。 説明書の1~10に対して、実際のケーブル6本はどのように接続すればよいのでしょうか? また、同じようにフロントUSBコネクタも 説明書には 1,電源(5V) 2,電源(5V) 3,USB DX- 4,USB Dy- 5,USB Dx+ 6,USB Dy+ 7,GND 8,GND 9,ピンなし 10,NC となっており、 実際のフロントパネルからのケーブルは USB 1+ USB 1- VCC1 GND1 の5本となってます。 こちらも何番にどのケーブル接続になるか、教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 自作PC:フロントパネルのケーブル接続について

    GGABYTEのGA-965P-DS4というマザーボードに、フロントオーディオコネクタの 接続について教えてください。 GA-965P-DS4の説明書には HDオーディオ: 1,MIC2_L 2,GND 3,MIC2_R 4,-ACZ_DET 5,LIBE2_R 6,FSENSE1 7,FAUDIO_JD 8,ピンなし 9,LINE2_L 10FSENSE2 AC'97オーディオ 1,MIC 2,GND 3,MIC電源 4,NC 5,ライン出力(R) 6,NC 7,NC 8,ピンなし 9,ライン出力(L) 10,NC 上記2通りの説明が書かれてます。 実際にケースのフロントパネルから接続されてるケーブルは MIC DATA MIC VCC EAR L EAR L EAR R EAR R GND の6本となってます。 説明書の1~10に対して、実際のケーブル6本はどのように接続すればよいのでしょうか? また、同じようにフロントUSBコネクタも 説明書には 1,電源(5V) 2,電源(5V) 3,USB DX- 4,USB Dy- 5,USB Dx+ 6,USB Dy+ 7,GND 8,GND 9,ピンなし 10,NC となっており、 実際のフロントパネルからのケーブルは USB 1+ USB 1- VCC1 GND1 の5本となってます。 こちらも何番にどのケーブル接続になるか、教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • WinXPのService Pack 2のダウンロードURLは

    WinxpのService Pack 2のダウンロードURLを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 地デジ対応テレビとアナログテレビ

    先日家のテレビが壊れました。この機会にテレビを買おうと思っています。まもなく地デジ放送が始まります。けど、まだまだ値段が高く手が届きそうにありません。2011年には今より安い値段になっていると思います。リサイクルショップで安いテレビを買って、2011年に買おうか、無理して地デジ対応テレビを買おうかとまよっています。最近テレビを買われた方どうされたか教えて下さい。

  • このお金は払う必要があるでしょうか?

    お世話になります。このカテゴリーで合ってるか不安ですが、アドバイスください。 月曜にスポーツクラブに入会しました。キャンペーン中だったので入会金は無料でした。入会申込書と誓約書に住所・電話番号などを書き込み(通帳を持っていなかったので口座番号なども書きませんでした)、その場で撮影した顔写真入りの会員カードを作ってもらいました。 2日後の水曜に、こちらの事情でクラブへ通えなくなることが判明し(まだ1回も通ってませんが)、翌木曜にもう一度クラブへ出向きその場で辞めることを伝えました。応対したスタッフは「分かりました」と言って、入会申込書と誓約書を返してくれました。私は月曜に貰った粗品と会員カードを返しました。 ところが金曜、そのクラブから「発行したカードの代金\1,050を支払ってください」との電話がかかってきました。入会時に「このカードは失くすと再発行料\1,050かかります」とは聞いていました。でも失くした訳ではないのに…(返したのに)。 誓約書に書いてあったのかもしれないのですが、びりびりに破いて捨ててしまい、今朝ごみ収集で持っていかれてしまいました…。 このカード代は支払う必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 『Every Extend Extra』ゲームができない!!

    『Every Extend Extra』というゲームののPC体験版をやりたいんですが 「EEEChecker」でPC環境を見ると知らない言葉やらなんかがでてきて唯一分かったのができないということです。 どうにかできないものかと思い質問しました。 これがやった結果です。 **************************** EEE Checker **************************** = 環境情報 = DirectXのバージョン 9.0c 頂点シェーダ 0.0 ピクセルシェーダ 2.0 = 動作可能なゲームモード = WindowMode 640*480 NG 800*600 NG 1024*768 NG FullScreen 640*480 NG 800*600 NG 1024*768 NG なんとかできるようにはできないでしょうか? 知ってる人いたら教えて下さい。

  • このお金は払う必要があるでしょうか?

    お世話になります。このカテゴリーで合ってるか不安ですが、アドバイスください。 月曜にスポーツクラブに入会しました。キャンペーン中だったので入会金は無料でした。入会申込書と誓約書に住所・電話番号などを書き込み(通帳を持っていなかったので口座番号なども書きませんでした)、その場で撮影した顔写真入りの会員カードを作ってもらいました。 2日後の水曜に、こちらの事情でクラブへ通えなくなることが判明し(まだ1回も通ってませんが)、翌木曜にもう一度クラブへ出向きその場で辞めることを伝えました。応対したスタッフは「分かりました」と言って、入会申込書と誓約書を返してくれました。私は月曜に貰った粗品と会員カードを返しました。 ところが金曜、そのクラブから「発行したカードの代金\1,050を支払ってください」との電話がかかってきました。入会時に「このカードは失くすと再発行料\1,050かかります」とは聞いていました。でも失くした訳ではないのに…(返したのに)。 誓約書に書いてあったのかもしれないのですが、びりびりに破いて捨ててしまい、今朝ごみ収集で持っていかれてしまいました…。 このカード代は支払う必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • windows media playerでのラジオの聞き方

    windows media playerって、ラジオ局の周波数とか合わせられんですか?

  • バックアップ先はどこがいい?

    最近、PCの起動後の速度が遅く、アプリケーションを使えるようになるまでに時間がかかるようになりました。 カスタマーサービスに問い合わせると、Windowsを再インストールしたほうがいいと言われました。 その場合、データのバックアップをとってからということになるでしょうが、バックアップ先はどこが適切なのでしょうか? CD-Rあたりでいいのかなと思っていましたが、外付けのHDに一気にコピーするということも可能だと聞きました。 また、『教えて!goo』内で「バックアップ」というキーワードで検索すると、 Windows付属のバックアップ機能でバックアップを作成することも可能みたいですが、 それはWindowsを再インストールする場合でも利用できる方法なのでしょうか? また、Cドライブの容量は25%を切っているのですが、そんな状態でも可能でしょうか? Windowsのバックアップ機能というのは、要するにHD(Cドライブ?)にデータをコピーするということですよね? イメージ的にはWindowsを再インストールしようとするとHDの中身がまっさらになって、 だから外部にバックアップが必要なのだという気がするのですが、いかがでしょう。 よろしければ、バックアップ先はどこがいいのか、それぞれのメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか。 ちなみに、PCはDELLのINSPIRON8100です。 よろしくお願いします。

  • ハンゲームのIDを他人に使わせるのは危険?

    自分のハンゲームのIDを友人に使わせると、金銭的な面やいろんな面で問題は起こるんでしょうか?

  • 住所まで知られてました・・・架空請求?

    よろしくお願いします。 本日、突然携帯電話に男の声(生声)で 『ソフトオンデマ○ドのアダルトグッズの購入料金が未納です』と掛かってきました。 その後に『○○県○○区○○町○丁目○番地○号に住んでますよね?』と聞かれたので肯定はしないで濁しました。 そして続けざまに自宅PCのアドレスまでも復唱し始めたので 『買った覚えがない』と言って切りました。 確かに数回、SODからDVDなどを買ったことがあるのですが、それで住所・PCアドレス・名前などが漏洩して 携帯にまで掛かってきたのでしょうか? ネットでの買い物には自宅の電話番号は入れないので 携帯に掛かってきたのだと思われます。 最初に『○○さんですか?』と聴かれたので 仕事の電話だと思い『はい!』と答えてしまいました。 ということは、名前と住所が相手の中では一致したということですよね? 切った直後に即着信ありましたが出ませんでした。 これはどう見たほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯紛失しました。白ロムは使えますか?

    先日、ボーダフォンの携帯電話を紛失してしまいました。 ネットで安く機種変更する方法を探していたところ、「白ロム」という物の存在を知りました。 そこで質問なんですが、 ネットショップなどで購入した白ロムをボーダフォンショップに持っていくと、以前使っていた携帯番号そのままで機種変更できるのでしょうか? 大体いくら費用がかかるのでしょうか? 用意するものは白ロムと身分証明書のみで良いのでしょうか? 他にも似た質問がありましたが、いまいち理解できなかったので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDD交換後のWindowsXP再セットアップ時にエラーになる

    NEC VALUESTAR VT900/1D を使用しております。 先日よりHDDから異音がし、その後WindowsXPが起動しなくなった為、HDDの交換を行いました。 その後、再セットアップ用CDより再セットアップを始めたのですが、再セットアップが始まって2枚目のCDを入れたあとすぐ以下のエラーが表示されます。 Symantec Ghost 7.0 Usage Error 11030(ダイアログのタイトル) Invalid destination drive (エラーメッセージ) 何度やっても同じ所でエラーになります。 交換したHDDを認識していないのかと思い、BIOSの画面で確認しましたが、プライマリマスタの所に交換したHDDが表示されておりました。 何か再セットアップ前にやらないといけない作業はあるのでしょうか? 対処法がおわかりでしたら、教えてください。よろしくお願いします。