yukiinu の回答履歴

全637件中581~600件表示
  • タバコを吸わないのにタバコのヤニが歯に付いているのはなぜでしょうか

    健康診断で歯をみてもらったとき、「歯の裏にタバコのヤニがずいぶん付いていますね。」と言われました。 しかし私はタバコを全く吸いません。 タバコを吸わないのに、タバコのヤニが歯に付いているのはなぜでしょうか。

  • 犬の目が白く濁っています

    最近うちの犬の目が白く濁っています。目も見えなくなったみたいです。お医者さんが言うには「昔目を傷つけたせいで発症したもの。直すことは不可能。当時に診せてくれたら直せたんだけど。目やにとか出ている時とかありませんでしたか?」とのことでした。毎日毎日可愛がっていた愛犬です。何か変化があったら気づけたものと思うのですが。。。納得がいきません。白内障ではなく、外傷性のものということです。ほかの病院につれていったほうがいいでしょうか?あんなに愛らしい黒目が濁って、さらに視力まで奪われ、散歩途中何度も転ぶ彼女の姿を見ていると胸が痛く涙が止まりません。お手数ですが、ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • gobi113
    • 回答数4
  • モテたい

    今まで彼女ができたことない自分ですが 高校に入り友達も皆彼女いるし自分も凄い恋愛がしたくなりました でもそんなに顔よくありません 女友達に顔10だとしたらいくつってきいたら6っていわれました どうすればモテもすか?

  • 子供の遊び友達(近所の子達)に不満ありです。

    うちの子は小4女の子です。私が仕事をしている為、鍵っ子なのですが、昨年引越したのですが、それまではおとなしく留守番していました。 現在のご近所には1~2年生の子供達が多く、その子達が娘を慕ってくれて遊びに来てくれるのはいいのですが、低学年生は帰りが早いので、うちの子が帰ってくるのを家の前で待ち構えています。毎日毎日・・。 娘はお友達が待っていてくれるのがとても嬉しいようで、楽しそうに遊んでいますが、「親の留守中には家の中では遊ばないで」「火曜日と金曜日は習い事もあるし、6時間授業で帰宅が5時ごろになるから遊んじゃダメよ」の約束が守れません。今日は、私が家に着くと5~6人で家の中で大運動会してました・・・。中には幼稚園児も混じっていて、寝室やらお風呂やらすべての部屋が開放されていました・・かくれんぼでもしてたのかな~・・(泣)。 子供達に直接、親がいないときは入らないでねと話してみても、おかまいなしで、娘がダメって言っても勝手に入ってきちゃうんだそうです。 周りは農家が多く、子供達はその辺で遊んでいるものと思っていて、薄暗くなると取れたての野菜を持ってお迎えにきます(笑) これはこれで平和でいい環境なのかも知れませんが、慣れてないのでかなりしんどいです。私の留守中に何かあっては大変ですし、正直、家が壊されてしまいそうで心配です。 近所の親御さんにも、私が昼間留守にする事など話したいのですが、角がたたないか心配で、今のところ何も言ってません。 これからどうするべきでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • 093san
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 親友の結婚式に招待してのらったのですが。。。

    はじめまして!!今回はよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ まだ先の事なのですが、11月に親友の結婚式があり、招待をしてもらったのですが、これまで振袖で出席というのばかりで、今回は自分の子供も一緒に招待を受けて連れて行くのでドレスを、と考えています。ただ、どういったのがいいのか、全然解りません(〃゜д゜;A これから友達と話して出来るだけ華やかにしたいと思っているのですが、黒は避けようといってはいるのですが、はっきりとした色のロングドレスにしたいな~と考えているのですが、11月という季節に合う格好というものと違っていたら変えようと考えています(*゜▽゜*)色や、ドレスの形、他の小物に関する事何も解らないので、お勧めや反対に避けたほうがいい事など、教えていただけると助かります(;´▽`A`` 出来れば子供ともタイの色などである程度そろえたいとも思っているのですが、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _"m) 私は25歳、160センチの45キロで、今髪の長さは短めのボブですが、これから少し伸ばそうと思っています(*'ー'*)息子はもうすぐ4歳、もうすぐ100センチで13キロくらいです♪ドレスは2週間蛾のまた別の結婚式に招待をしていただいてるのでこの際和装も洋装もそろえておこうと思っているので購入予定です☆住んでいるのは兵庫県なのですが、よく買い物に行くのは梅田方面なので阪急などの百貨店にも見に行こうとは思っているのですが、ネット・実際の買い物どちらでもお勧めのお店なども教えていただけると嬉しいですv予算は基本的に決めていないので、せっかく買うのだったら気に行ったものを。。。と考えていますので、お世話になります(*゜▽゜)/°

  • オークションに入札したい。

    オークションに入札、出品されて 困った経験や気をつけておくべきことなど教えてください。 オークションで以前から欲しいと思っていた服を見つけたのですが やっぱり怖いからやめようかな・・と尻込みしています;;

  • __ 集合住宅に新しい子犬 __

    こんばんわ。1つ、ご相談させてください。私は集合住宅に住んでいます。3月末くらいからご近所の方が新しく子犬を家族に迎えられました。私も犬が好きですし、最初は微笑ましいとさえ思っていたのですが最近、ご家族が不在になるとけたたましい小型犬独特の甲高い鳴き声で延々と鳴き続けているようで、ダイレクトに私の部屋(3LDKどこにいても聞こえます。)に響いて来るのです。最初に少し鳴いて諦めるという事がなく飼い主が戻られるまで延々とで本日は、午前8時から午後4時からいまでずっとでした。もしかしたら、ゲージに入れられている事が嫌なのかも知れません。(4時に外出してしまったのでもしかしたらそれ以後も鳴いていたのかも。)生後三ヶ月の子犬だそうで、親元を離れてまだ半月ほどなので状況判断も難しく、その内に静かに大人しくお留守番できるようになるのでしょうか?もしそうなのだとしたら私も我慢したいのですが、これが一生続いて体の成長と共に声も大きく響いて・・・となると、さすがに我慢できません。一応、遮音シートやマットで部屋を覆っていますが、やはりはっきりと声が聞こえます。(´Д`) 思い余って、犬の躾専門教室に相談させてもらったら少し前まで親や兄弟犬と一緒に暮していたのが1人ぼっちになってしまい寂しく不安で鳴いてしまう。状況に慣れたら鳴かなくなると思う。飼い主や人がいると全然鳴かないので噛み癖を治すようには躾も出来ない。躾=1人ぼっちに慣れさせる事。だとおっしゃいました。 子犬が状況に慣れるまでどのくらいの期間を要しますか?また、状況判断が出来ずに、成犬になっても今のままの状態が続くという事はありえますか?子犬を飼って同じような経験をされた方、また逆に私のように犬の鳴き声に悩んでいる方是非、ご助言いただきたいです。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • COMECCO
    • 回答数11
  • まだ散歩中で用を足しません

    8ヶ月のシーズーの女の子なんですが、もう散歩デビューして、3ヶ月以上経ちますが、外で用をたしません。室内のトイレで必ず、用をたします(失敗はないです) 散歩中、電信柱などで、他の犬が用を足した場所等は匂ったりはしていますが・・匂うのも長い時間かかりますが。。 散歩は喜んで行きますが、匂うのに時間かかりすぎです。 そういうワンコもいるのでしょうか?早く外で用たしてもらいところです。

    • ベストアンサー
    • kiku20
    • 回答数5
  • 同棲? 取りやめ? みなさんなら、どうしますか? 

    初めて書き込ませて頂きます。  25歳、女性です。 去年末に4年弱交際中の、彼氏の転勤話が持ち上がりました。 この4月に異動するので、結婚を前提に一緒に暮らそうと言われ、私は転居準備の事なども考え、3月初旬に退職しました。 でも、3月中旬に出るはずの内示がいくら待っても出ず、結局のところ、彼の上司が人事部と掛け合っていたせいで、人事がくるってしまい、発表が遅れ、異動の話も無くなったことが先日発覚しました。 (毎年、3月中旬には会社全体での4月1日からの異動の内示が出ていました。)  彼と一緒に住める=結婚も近い、と思い、実家を出る準備もしてきましたが、彼としては、異動が無くなったのなら、焦って今の段階で同棲しなくてもいいのでは?という気持ちになってしまったようです。 私の両親も、二人の気持ちが固まっていれば、同棲をしてもいいんじゃないの。と言っています。 彼の両親は、二人の問題であって、彼女(私)の両親が許すなら好きにしろ。と言っているそうです。 彼は父親が単身赴任中なので、自分が家を出た後のことが心配だ。とも、言います。でも、今のタイミングで同棲なり、結婚するなりしないと、いつまで待ってもらうか分からない。とも言います。 彼の母親を心配する気持ちも分かりますが、私としては彼の言う、今のタイミングを逃したら・・・というのが気がかりで、毎日不安な気持ちになっています。 皆さんならこういう時、どうしますか? どなたかアドバイス、お願いします。

  • 親友の結婚式に招待してのらったのですが。。。

    はじめまして!!今回はよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ まだ先の事なのですが、11月に親友の結婚式があり、招待をしてもらったのですが、これまで振袖で出席というのばかりで、今回は自分の子供も一緒に招待を受けて連れて行くのでドレスを、と考えています。ただ、どういったのがいいのか、全然解りません(〃゜д゜;A これから友達と話して出来るだけ華やかにしたいと思っているのですが、黒は避けようといってはいるのですが、はっきりとした色のロングドレスにしたいな~と考えているのですが、11月という季節に合う格好というものと違っていたら変えようと考えています(*゜▽゜*)色や、ドレスの形、他の小物に関する事何も解らないので、お勧めや反対に避けたほうがいい事など、教えていただけると助かります(;´▽`A`` 出来れば子供ともタイの色などである程度そろえたいとも思っているのですが、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _"m) 私は25歳、160センチの45キロで、今髪の長さは短めのボブですが、これから少し伸ばそうと思っています(*'ー'*)息子はもうすぐ4歳、もうすぐ100センチで13キロくらいです♪ドレスは2週間蛾のまた別の結婚式に招待をしていただいてるのでこの際和装も洋装もそろえておこうと思っているので購入予定です☆住んでいるのは兵庫県なのですが、よく買い物に行くのは梅田方面なので阪急などの百貨店にも見に行こうとは思っているのですが、ネット・実際の買い物どちらでもお勧めのお店なども教えていただけると嬉しいですv予算は基本的に決めていないので、せっかく買うのだったら気に行ったものを。。。と考えていますので、お世話になります(*゜▽゜)/°

  • 頭をなでようとすると・・

    知らない人とかになかなか頭を触らせてくれません 怖がってたまに噛み付こうとします 本気ではないのですが相手にしたら恐怖なので・・ なで方がうまい人には大丈夫だったりするときもありますが・・でもだいたいは嫌がって触らせてくれません 手のひらで お口のほうへ持っていく行為はペロペロなめてくれて平気なのですが頭になると駄目なんです 原因はあって彼が何度か頭を叩いた経験があるので 手が怖いんだと思います このことは反省してます 克服させたいのですが・・ 手は怖くないよ!と教え込んでる最中なのですがしつけ方が悪いのか 知らない人になるとなかなかうまくいきません やはり怖がって避けようとします 解決できる方法ありますか?

    • ベストアンサー
    • hanagoro-
    • 回答数13
  • 頭をなでようとすると・・

    知らない人とかになかなか頭を触らせてくれません 怖がってたまに噛み付こうとします 本気ではないのですが相手にしたら恐怖なので・・ なで方がうまい人には大丈夫だったりするときもありますが・・でもだいたいは嫌がって触らせてくれません 手のひらで お口のほうへ持っていく行為はペロペロなめてくれて平気なのですが頭になると駄目なんです 原因はあって彼が何度か頭を叩いた経験があるので 手が怖いんだと思います このことは反省してます 克服させたいのですが・・ 手は怖くないよ!と教え込んでる最中なのですがしつけ方が悪いのか 知らない人になるとなかなかうまくいきません やはり怖がって避けようとします 解決できる方法ありますか?

    • ベストアンサー
    • hanagoro-
    • 回答数13
  • 給料日について

    僕のアルバイト先では、毎月15日に給料が銀行振り込みで支払われるのですが、今月は15日が日曜日で14日も土曜日で銀行が休みだから、13日に支払われるのが普通ですよね? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 頭をなでようとすると・・

    知らない人とかになかなか頭を触らせてくれません 怖がってたまに噛み付こうとします 本気ではないのですが相手にしたら恐怖なので・・ なで方がうまい人には大丈夫だったりするときもありますが・・でもだいたいは嫌がって触らせてくれません 手のひらで お口のほうへ持っていく行為はペロペロなめてくれて平気なのですが頭になると駄目なんです 原因はあって彼が何度か頭を叩いた経験があるので 手が怖いんだと思います このことは反省してます 克服させたいのですが・・ 手は怖くないよ!と教え込んでる最中なのですがしつけ方が悪いのか 知らない人になるとなかなかうまくいきません やはり怖がって避けようとします 解決できる方法ありますか?

    • ベストアンサー
    • hanagoro-
    • 回答数13
  • 彼はペアリングをくれるでしょうか?

    彼は元カノと付き合っているとき、ずっとペアリングをしていました。(私はその頃からずっと彼のことが好きでした) 私と彼は付き合って5ヶ月ですが、密かにペアリングに憧れています^^;でも決して私からは「ほしい!」なんていいたくないです。やはり指輪ってサプライズでもらえるっていう確立は低いですよね?サイズとかありますし。(今までさりげなくサイズを聞かれたなんて事はないです・・;) やはり男の人は、長く付き合っていきたい、大切にしたいと思う相手にはすぐペアリングは買わないものでしょうか・・?

  • 給料日について

    僕のアルバイト先では、毎月15日に給料が銀行振り込みで支払われるのですが、今月は15日が日曜日で14日も土曜日で銀行が休みだから、13日に支払われるのが普通ですよね? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • カード会社(JCB)の審査が通りませんでした。

    初めまして。 先日JCBカードを申し込んだのですが、発行を拒否されました。 おそらく理由は、すでに2枚別の会社のカードを持っているからだと思います。 しかも、勤務先は以前作った2枚のカードとは別のところです。 しかし、それを作ったのは1年以上前です。 上記のような理由であれば、どちらかを解約すればまた取得することはできますか? それとも、やはり一度拒否されたところからは難しいですか?

  • 派遣会社に騙された?

    先日、ある派遣会社から事務の仕事の依頼をうけた所、仕事の内容は外でのビラ配りでした。 まったく事務の仕事とは関係なく派遣会社に騙されてしまいました。 友人に相談ところそういう事はよくある話だと聞きましたがこのような派遣会社に罰則規定のようなものはないのでしょうか? また、派遣社員は泣き寝入りするしかないのでしょうか? いいアドバイスがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 小型犬を飼いたい!アドバイスをお願いします。

    はじめまして。 小2の娘がいます。小型犬を室内(マンション)で飼いたいと思っています。 私はトイプードルかパピヨン、娘はチワワがいいと言います。 これはあくまでも見た目からの希望なのですが、犬の専門雑誌などを見ても、飼うのに問題なさそうに感じるのですが実際に飼われている方はどうでしょうか。 犬を飼うのはほとんど初めてのようなものなので、注意しないとならない事、ペットショップの選び方、子どもがいる家庭にふさわしい(?)小型犬、などなど、何でも結構ですので、是非アドバイスをお願いします。 また、ペットショップ以外で入手できるとしたら、どういう所に聞くと分かりますか?動物愛護センターに尋ねたら、小型犬は居ないと言われました。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • pppitpi
    • 回答数6
  • 犬が吐きました

    生後10ヶ月のイタリアングレーハウンドの♀です。 先ほど、茶色っぽいドロドロした半固形物状の液体を吐きました。普段は健康で、初めてのことです。 吐いた後は普段と変わらずとても元気そうに見えますが、このまま様子を見たほうがいいのでしょうか。 また、食事の時間のため食べ物を欲しがっている様子が見えますが、食事は普段どおり与えてよいものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • macky110
    • 回答数4