SOBU の回答履歴

全78件中21~40件表示
  • 好きな「ことわざ」や「四字熟語」を教えてください

    こんにちは。 みなさんの好きなことわざや四字熟語を教えてください。 ちなみに僕は「一期一会」が好きですね。 一つじゃなくていろいろ書いてくれるとうれしいです。 できれば理由も添えてくれるとうれしいです。

  • お勧めのブランド。。。

    皆さんお勧めのブランドってありますか?? (エルメス)(シャネル)など 男です。(12歳 中1 財布とバック&アクセなんかを買いたいです。 値段も教えてください。

  • 敷金は戻りませんといわれました。

    昨年12月から住んで、今年7月上旬で引越ししました。約半年しか住んでいませんが、敷金の4万円(家賃一か月分)の返還について不動産に電話して、大家に連絡してもらったら、ハウスクリーニング代プラス畳取替え(表替え?)で敷金はなしです。とお答えがありました。私はタバコをすいませんし、畳取替えは契約書に記載されていたので半分ぐらいは手元に戻ってくるかな~と思っていたのですが、4万まるまる戻ってこないと知ってショックです。 この場合は、戻ってこないとあきらめるしかないのでしょうか?なかなか口下手で上手に交渉が出来ないので悩んでいます。どうかよいアドバイスがありましたらお願いします。結婚が決まって急遽引越しすることになったので、前の契約書が手元にありません。(引越しでドタバタしてしまい・・・紛失してしまいました)

  • 背中の痛み

     本日の朝に左上半身に激痛が走り、息をすると左肺まで痛みました。 あまりに痛く呼吸をすることもままならなかったので、救急車というのも考えたのですが、少し横になったり、前屈をして背中を伸ばすようにしたら少しずつ症状が改善してきたので、なんとか呼びませんでした。 調べてみてもどういった病気(?)が候補になるのかわかりませんでした。 ただ攣ったのでしょうか? まだ痛みが少し残っているので、改善方法を早急に知りたいと思っています。 知っている方、どういう病気(?)なのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • popo2co
    • 病気
    • 回答数3
  • 財務、会計などで役に立つ資格を順番にして教えてください

    経理や財務や会計、総務などの仕事をしていて役に立つと思われる資格を、10個ぐらい役に立つ順番にして教えてください。よろしくお願いします。

  • 東京駅、または駅のすぐ近くで楽しめるところを探してます

    少し前に、金券ショップで東京駅までの回数券を買ったんですが、1枚だけ余ってしまいました。 使用期限があと1週間くらいしか残ってないので、使わないのももったいないですし、東京駅か、その近くで何か面白いお店でもあれば行くことにして使いたいと思います。 いまさら券を買った金券ショップに持っていっても引き取ってもらえないと思うので・・・ ちなみに私は神奈川に住んでいます。 東京駅の地下とか、あのあたりでしか買えない美味しいものとか、ありませんでしょうか。ファッションにはほとんど興味がないのでそういったお店はなしで。。 子供はトミカが好きでトミカショップには行ったことあるのですが、今回は1人で行く予定なのでそれ以外で何かいいところがありましたら教えて下さい。 ヘンな質問で申し訳ないのですが、 宜しくお願いします。

  • 貯金が増えない・・

    私は28歳の男性です。 職業は会社員です。給料は手取りで25万5千から26万ぐらいです。 現在は賃貸で母と妹(父は去年他界)と住んでいます。 もう30近くだというのに貯金額が現時点で150万ぐらいです。 賃貸の家賃は9万円ほどです。私が払っています。また個人的に、車や健康保険、大学の奨学金返済など、いろいろあわせて月々借金が5万円ほどあります。つまり家賃などすべてあわせて15万ほどは必ず出費します。 自分の遊びはほとんどないのですが、やはり交際費など多少かかります。そう考えると貯金に残る額はわずかです。 もちろん車のローンや奨学金の返済はあと2年ほどで、一生続くものではありません。2年後ぐらいには貯金にまわせる額が増えますが、いつ何かがあって、大きく出費するかもしれない・・とか考えると憂鬱になります。 こんなおかねだと結婚も出来ないな・・とか考えてしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#19839
    • 貯蓄・預金
    • 回答数5
  • 大学生の会計事務所でのアルバイト

    今高3で簿記2級の勉強をしており、大学へ入学したらダブルスクールをしながら公認会計士を目指したいと思っています。 そこで、会計士の勉強に役立つアルバイトをしたくて会計事務所でのアルバイトを考えているのですが、大学1回生から採用してくれるものなのでしょうか? ネットや求人誌で色々見てみたのですがあまり無くて。 詳しい方、教えていただけると助かります。

  • 東邦チタニウム(5727)の株式売り出しについて

    http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/060904/kth/060904_biz000.html 1:売り出し価格が発表されるのは、 9/8~9/12間の引け後ですか? 2:イー・トレードユーザーですが、 売り出しに応募したら必ず買えますか? 3:株式売り出しの一連の流れを教えて下さい。 下記の内容であってますか? [売り出し価格発表・同時に売り出し→応募締め切り・同時に売れ残った株式が市場へ還流。で、通常の状態] 4:今日以降、いつ辺りが買い時でしょうか?? 私は「売り出し価格前後で買えれば良いかな。」と思うのですが。 (今日現在余裕資金がないので、 価格発表後に買おうと思っています。)

  • 正社員なのに厚生年金と健康保険に入れてもらえない

    半年前、募集要項に「社会保険完備」と記載されていた有限会社に、入社しました。 先日、社長から「弁護士さんに聞いたらまだ保険加入させなくても大丈夫って言われたから、厚生年金とかには入れない」といわれました。 厚生年金と国民年金を比べると、もらえる年金額が違いますよね。この先昇給も望めないことがわかったので、最近 将来のことを考えて、転職しようか悩んでいます。 小さな会社だと、正社員なのに厚生年金と健康保険に入れてもらえない待遇が多いのですかね?

  • 正社員なのに厚生年金と健康保険に入れてもらえない

    半年前、募集要項に「社会保険完備」と記載されていた有限会社に、入社しました。 先日、社長から「弁護士さんに聞いたらまだ保険加入させなくても大丈夫って言われたから、厚生年金とかには入れない」といわれました。 厚生年金と国民年金を比べると、もらえる年金額が違いますよね。この先昇給も望めないことがわかったので、最近 将来のことを考えて、転職しようか悩んでいます。 小さな会社だと、正社員なのに厚生年金と健康保険に入れてもらえない待遇が多いのですかね?

  • 日本でライバル関係である大学はどこですか。

    日本に留学している韓国からの留学生です。大学に通ってます。 いきなりですが、日本でライバル関係である大学はどこですか。慶應と早稲田は有名なので知ってますが、他にありますか?

  • ゼミのことで悩んでます

    はじめまして。 私は大学のゼミの人間関係で悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。 女子大なのでゼミ生は私を入れて10人です。 先月、ゼミの合宿がありレクの時間にゼミ生でバレーをやりました。 私は昔からスポーツが苦手で、バレーをやるってだけでも凄く憂鬱でした。 しかも、自分では普通にやってるつもりでも、他の人から見るとやる気がないように思われてしまうようなんです。 サーブは入らないしトスをあげると変な方向に飛んでいってしまうし・・・ しばらくすると、ゼミ生の割とギャルっぽい子達(6人)が、「イライラするんだけど!」「話になんない」等とわざと聞こえるように言い始めたんです。 他の子たちには、サーブが入らなくても「おしい!」とか「ドンマイ!」とか声を かけるんですが、私がサーブして失敗すると「リアクションとるのもめんどくさい」等と言われてしまいました。 ゼミに一緒に入った友達が2人居るんですが、私と一緒にいるとその子達まで悪口を言われるかもしれないと思い、休憩時間も1人で隅っこに座ってました。 大学生になってもこんな気持ちを味わっている自分が情けなくて涙が出そうになりました。 レクの後、観光なども行ったんですが、悪口を言われてることが気になってしまって友達ともうまく話せなくなってしまいました。 帰りのバスとかも、ずっと無言でした。 帰った後もメールなどせずに1ヶ月がすぎてしまい、もうすぐ新学期です。 大学での友達がゼミに一緒に入った2人だけなので凄く不安です。 さらに、週1回ゼミで顔を合わせないといけない悪口を言われたゼミ生のことも気になります。 新学期のことを考えると、不安で押しつぶされそうです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 王子製紙のTOBが失敗した理由

    王子製紙のTOBが失敗した理由は、端的にいうと何だったのでしょうか? どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#26155
    • 株式市場
    • 回答数7
  • 日商簿記2級 通信か通学??

    11月の日商簿記2級を受ける予定です。 6月に3級を通学で勉強して取ったのですが、2級の勉強を通学にするか通信にするか迷っています。 まだ2級の勉強は全くしていません。 3級の内容も忘れかけています。 通信は途中で挫折しないか心配です。 通学はお金が…イタイです。 試験まで3ヶ月を切っているのであせっています。 アドバイスお願いします。

  • 給料の交渉・・

    現在はホテルのフロントをしています。給料は残業代、各種手当など全て込みで手取りが25万8千円前後です(28歳男性)。 実は来年広告などデザイン関係の仕事に転職するつもりです。今は必用なスキル(フォトショップ、イラストレーター)などを独学ですが必死で学んでいます。 この種の募集などをみてみると(私の感覚ですが)給料が結構低めです。例えば18万以上から・・みたいな感じです。時々22万ぐらいというのをみかけます。  転職後はやはり生活があるため手取りで、現職より下がったとしても、24万(最低23万は・・)ぐらいは頂きたいと思います。基本的に未経験の業種になります。そんな人間でも給料の交渉の余地はあるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19839
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 医療保険なしの 胃カメラ..

    知人が胃痛に負けて 来週に胃カメラの検査を受けることになりました. しかし,医療保険には 入っておらず,いくらお金がかかるか 心配しています. 大体でいいので,お願いします.

    • ベストアンサー
    • noname#122811
    • 病気
    • 回答数5
  • 領収書について

    いつもお世話になっております。 個人事業を始めまして、日に日に必要な物が増えており少しずつ買い揃えているのですが・・・ 最近のお店によっては領収書&レシートをくれる場合と領収書だけくれてレシートは店側の控えとしてくれない場合があります。 但し書き等がはっきりしていれば、こういった領収書だけでも経費として認められるのでしょうか? とりあえず現時点では一抹の不安を抱きながらも、ノートに日付ごとに領収書を貼って何をかったのかメモはしております。 小額の物ならばまだ今なら諦めがつきますが、中には20万程の機器の領収書も存在するもので・・・さらに不安です。 ぜひ、ご教授を願います。

  • 厚生年金遡り請求が突然来ました(涙)

    当方飲食店でアルバイトをしてます。月に180時間くらいは働いてますが借金もあるので会社の社会保険には加入してませんでした。国民年金や税金も滞納してますが税金は区役所に相談に行って毎月4000円ずつ分納してます。国民年金は借金が完済してから払おうと思ってます。そうした事情で会社から社会保険に入るように言われてましたが天引き額が多いので断ってました。しかし先週会社から「社会保険庁の指導で君は社会保険に加入してなければならないはずなのに今まで加入してなかったことをうけて2年分の厚生年金を会社が立て替えたので30万を払うように」といわれました。労使折半ですので会社は60万を負担してそのうち当方が30万払わなくてはいけないということでした。何の断りもなしに会社から30万の借金を背負わされてしまいました。返済は一括か6回か12回から選べとの事でした。12回払いでも25000円はとても払えません。本人の同意もなくこのようなことを会社が勝手にやってよいのでしょうか?希望はこの2年の遡り自体を無効にしてほしいです。借金の契約書にはまだサインしてません。このままですと生活が破綻してしまいます。どうすればよいでしょうか?

  • 親名義の土地、名義変更すべき?

    現在私の親(片親)が暮らしている実家を取り壊し、 その親名義の土地に私たち夫婦の家を建てる予定です。 親は別にある親名義のマンションに移ります。 私には兄弟が一人いますが、私がその土地を使うこと、 必然的に将来的には私がその土地を相続することになる点についても 了承してくれています。 現状ではローンを組む際に親の手を煩わせることになりますし (土地担保提供や保証人の手続き等で) 出来たらこの際「生前贈与」という形で土地の名義自体を変更してしまえば そういった手間もいらず気分的にも楽なのに…と思ってしまいます。 【ちなみに贈与に関しては「相続時課税清算制度」を利用するつもりです。 相続税が発生するほどの資産もないので…】 家の建替え親の土地の名義を私に変えることで 何か税金面や他の面でメリット・デメリットはありますか?