taka23desu の回答履歴

全115件中41~60件表示
  • 横浜で有名な脳外科

    お母さんが、人間ドックに行った時に、 脳に何かが…という話になったそうで、 近くの脳外科を探したのですが、評判のよくないところが 多くて、脳外科で有名な病院を探しています。 出来れば横浜やそこら辺で探しているのですが、 有名であれば、神奈川県であれば教えてほしいです! どうぞ宜しくお願いします!!!

    • ベストアンサー
    • noname#170337
    • 病気
    • 回答数2
  • 遅刻がとまりません、助けてください。

    はじめまして。 私は入社一年目になるベンミといいます。 実はまだ一年しかたっていないのに遅刻を5回もしています。 ついにはもうクビになる直前まできています。 正直ここまで遅刻する自分がわけわかりません、最初は自分の不注意で遅刻でした、でも二回三回と散々気をつけていたにもかかわらず遅刻しています。早めに出発したり目覚ましを増やしたりと工夫はしたものの遅刻がとまりません。自分でもまたおきるんではないかと思って不安です。。 どうしたらイイかもうわかりません。たすけてください。お願いします。

  • コーヒ飲みの方へ。一日何杯のみます?

    コーヒーが好きな方、眠気防止にコーヒーを飲む方、口寂しいからとりあえずコーヒーの方、、、とにかくコーヒーを飲む方って、一日何杯飲みますか? 私は、ここ数ヶ月、眠気防止と頭をすっきりさせるために、インスタントですが、コーヒーを4,5杯かな。 みなさまは?

    • ベストアンサー
    • noname#58606
    • アンケート
    • 回答数10
  • 花粉症の方、

    マスクしますか?自分は花粉症ですがマスクをしません。 ちょっと恥ずかしいからです。また、マスクの密着感が 苦手です。マスクをする人はどのようなタイプのマスクを していますか?自分は今の時期はなるべく外に出ないようにしてます。

  • 爆弾発言? 財団法人からの出向者は無駄!

    先ほどサンデージャポンを見ていたら、橋下大阪府知事がどこかの財団法人を視察しているニュースが流れました。 そこでのやりとりですが、橋下知事からの「この年収1000万円以上もらっている財団法人の方の仕事はなんですか?」との問いに「鍵をあけたりとか・・・」との回答。「必要ないんじゃないですか?」との問いに隣りにいた民間業者の方が「端的に言いますと無駄です!!!」との爆弾発言。 そこで質問なんですが、 1.新聞みながらのテレビだったので本当に上記やりとりだったかうる覚えです。認識間違っていませんか? 2.もしそうだとしたら、爆弾発言ですし、その民間業者の方は大丈夫でしょうか、また名指しで邪魔と言われた方大丈夫でしょうか(テレビで無駄呼ばわりは可哀そすぎ) 3.そのようなことがまだ山ほど残っているとしたら、今までの財政改革って何だったんでしょうか。むなしすぎです。

  • アマゾンで買える安いボイスレコーダー

    急遽、ボイスレコーダーが必要になりました。電器屋に行く時間もないですし、高いお金は出せません。 それで、アマゾンで買える以下のような機械ご存知ないでしょうか? ・安めであって欲しい ・長時間録音できる ・小型で邪魔になったり人の目ざわりになったりしない ・機能はまぁほどほどでいい ・古くて人気のないやつで十分 今結構たくさんアマゾンでもオーディオプレーヤーのいいやつが売られているので、ボイスレコーダーというよりボイス機能付きオーディオプレーヤとかですかね・・・。 アマゾン以外でのおすすめ商品の情報でもありがたいです。

  • ネジがはずれません・・

    ネジをはずそうと思ってドライバーを使ってはずしていたんですが一箇所ネジが傷んでいるのか?削れているのか・・全然はずれません。 ドライバー以外になにかはずす方法があれば教えてください。 変な質問ですみません・・

  • サラダを食べたいと思った時に・・・・・・

    どのような商品を買いますか??教えてください!!!ご協力お願い致します!!!(・_?)

  • 8cmシングルやレンタル落ちのCDを処分する方法を教えてください

    8cmのシングルCDを処分したいと思っていますが、ただ捨てるのは勿体ないと思っています。最近なかなか見かけませんが、チェーン店やネットショップなどで8cmシングルを買い取ってくれるお店があったら、教えてください。 また、レンタル落ちのCDを処分する方法も良い方法があれば教えてください。

  • 埃がたまる

    12月に引越しをし、2人暮らしをはじめました。 ところが新居は異常に埃が発生し、大変困っています。 色々と調べ、過去の質問と回答も参考にして対策しましたが、全く変化無しです。 掃除はほぼ毎日掃除機かクイックルワイパーで掃除しています。 間取り/2LDK(フローリング) 特に埃が溜まる場所/寝室 埃の種類/綿埃で、直径2~5センチくらいの大きな塊が朝起きると ゴロゴロと転がっています。 思い当たる節 (1)寝具は全て新調→タオルケット、ベッドカバー、枕カバーは洗濯しました (2)カーテンも新調 (3)マンションが24時間換気システムである (4)湿度は加湿器をつけています (5)灯油ストーブ もし分かることがある方はアドバイスください。 宜しくお願い致します!

  • おサイフケータイについてのアンケート

     3月に公立高校を受験する中3のak_tkと申します。 今回、受験の際に「自由表現」という項目があり、それは「自分の関心のあることについて15分間程度の発表をする」というものです。  私はおサイフケータイの今とこれからというタイトルで発表を行おうと考えております。 それをプレゼンする為に資料を作成している最中です。  今回、おサイフケータイの認知度や利用率などを調べて発表したいと考えております。 ぜひ、この場にてご回答頂けると非常にありがたく存じます。  皆様のお力をお貸しください。よろしくお願い致します。 ------ おサイフケータイについてのアンケート ------ Q.1 おサイフケータイとはどのような機能なのか、ご存じですか?      (1)知っている      (2)まあまあ知っている      (3)名前だけ知っている      (4)まったく知らない Q.2 携帯電話を持っていますか?      (1)持っている  →Q.3へ      (2)持っていない →Q.5へ Q.3 あなたの携帯電話にはおサイフケータイ機能はついていますか?      (1)ついている →Q.4へ      (2)ついていない→Q.5へ      (3)わからない →Q.5へ Q.4 あなたはおサイフケータイを使っていますか?        (1)頻繁に利用している        (2)たまに利用している        (3)殆ど利用したことがない        (4)利用したことがない Q.5 今後、あなたはおサイフケータイを使ってみたいですか?         (1)ぜひ利用したい         (2)まあまあ利用したい         (3)利用したくはない Q.6 あなたのおサイフケータイのイメージや今後望むことを教えてください(任意) ------------------------------ とても長いアンケートでしたが、お答えいただきありがとうございました。 大変助かりました。

  • ティッシュペーパー

    他人の家でティッシュペーパーのボックスを 使うとき、なんといえばスムーズなんでしょうか? おかりします? つかわせていただきます? もらいます? わからなくなりました。 アドバイスお願いします

  • 目黒から池袋までの行き方について。

    来年度か、早ければ3月に転勤をすることになり、 住まいのある東急目黒線洗足駅から池袋まで通うことになりました。 洗足駅から目黒駅までは1つしか選択肢がありませんが、 そこから先はどれが一番空いているのか分からないので、書き込みました。 池袋には8時半くらいには着きたいと思っています。 ルート検索したら、 1:目黒→(山手線)→池袋 2:目黒→(山手線)→恵比寿→(埼京線)→池袋 3:目黒→(メトロ南北線)→後楽園→(メトロ丸ノ内線)→池袋 の3種類が、時間・お金的にいいかと思ったのですが、 ラッシュを避けるにはどのルートが良いのでしょうか。 上り電車を利用したことが無いので、目黒線もJRも全く想像がつきません。 2日に分けて、実際にその時間にそれぞれ乗ってみればよいのでしょうが、 もし分かる方がいらしたら教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • ユーモアのあるプレゼントは何ですか?

    同姓の友人の誕生日に贈ろうと考えています。 20代そこそこですが落ち着きのある女性へのプレゼントです。 遠距離なので、あまり大きなものは贈れません。 家族みんなで楽しんでもらえる物、 実用性があるもの、 もらって邪魔にならないもの、 迷惑にならないもの、 いろいろ考えましたが、ユーモアのあるプレゼントってどんなものがありますか? 自分が今まででもらった驚きのプレゼントは、月の土地所有権、ピラニアです。ピラニアは大迷惑でした。 ちなみに予算は2万までです。 NGは装飾品、流行物、家電、生き物です。 面白い回答をお待ちしています。

  • 軽い脳梗塞の処置方法について

    一昨日は、弱い痴ほう症の母親が、入口で倒れました。その結果左手と左足の力がなくなり、自分で歩くことができなくなりました。そして昨日近くの病院にいって、CTをとり、心電図と血液検査も実施しました。 内科の医師の話では、写真の結果では、血液の血栓が見つからず、しばらく様子を見たいとのことですが、このままでいいのでしょうか、薬はバイアスピリンのみいただきました。今後はどのように対処すればいいのか御教示ください。

  • 茹で玉子の殻がむけない・・・

    ここ、最近なぜか上手に茹で玉子が出来ません。 玉子の殻がうまくむけないで、玉子の白身ごと引き剥がすような事になってしまって時には黄身まで出てくるような始末です。 どうも薄皮が白身にくっ付いてしまっているようです。 以前は気持ちの良いくらいぽろぽろとむく事ができたのに、何かコツがあるのでしょうか。

  • 兄嫁がおかしいのか、私がおかしいのか

    兄(27歳・バツイチ)が、40歳の同じくバツイチ女性(前夫との小6の子連れ)と再婚しました 二人は出来ちゃった再婚で、今は1歳の子も増えて4人家族です。 私が人見知りが激しいせいか、奥さんとはそんなに喋る事もなく、会ったら挨拶するくらいです。 ですが、私の姉(独身です)は職業柄か、人と話すことも子供も好きなので、兄夫婦の家に行ってはお土産をあげたり、子供たちに服やお菓子などをプレゼントしているようです。 また、兄家族+姉+兄や姉の友人の大人数で遊びに行ったり、外食もしているそうです しかし、姉は家に帰ってくると毎回「また奥さんが~~~~」と怒っています。 なぜかと聞くと、姉は気遣いが出来る人なので、外食に行ったら、皆が気付かないうちに支払いをすませていたり、ファミレスのドリンクバーで全員の分を注いできていたりするタイプなのですが、 兄や友人は「ありがとう」と言うのに、兄嫁とその子は「あら、注いできてくれたの~orあら、払ってくれたの~」で済ますそうです。 他にも、お菓子をあげると、「助かるわぁ~」で終わり。子供は無言で受け取ります。 つまりお礼を一切言わないんです。 姉は確かに全額支払いましたが、それは「私がおごるよ」ということではありません。これは、ある程度歳をとれば分かると思います。 普通ならば、後で自分の分くらい出すと思います。夫の妹(年下)に金を出させているのですし。そして「ありがとう」も無し。 以前、兄の家でバーベキューをする事になったのですが、最初は兄嫁が「材料費は私が出す」と言っていたのに、結局は姉が全額出しました。 姉曰く、「奥さんはいつも子供に『あんまり食べ過ぎるな』と家では言っている」らしいのですが、私の母が外食でおごるという事が分かると「ほら、どんどん食べなさい! 無料なんだから!」と言っていました。 金銭に関してセコいというか……。 母も孫が可愛いので、「服を買ってあげようか」というと、兄嫁が店内で一番高い服のコーナーを見に行き、「これ子供に似合うわよ!」と、高い服を買わせます。そしてお礼無し。 私は兄嫁の口から「ありがとう」を聞いたことがありません。 兄に「奥さん、ありがとうって言わないね」とか言って、さり気なく注意しようかと思いましたが、兄は言葉遣いがちょっと悪くて、奥さんとケンカになる可能性が非常に高いのです。 なので下手に兄に相談することもできません。 これって兄嫁がおかしいのでしょうか? それとも、私たちが神経質すぎるのでしょうか? 「ありがとう」は基本だと思っているのですが、もしかしておかしいのでしょうか

  • 料理を残してしまったので、持ち帰りたいのですが、彼氏に嫌がられました。どうしてですか?

    男性の方、女性の方、様々な立場から是非、皆さんの意見を伺いたいと思いまして、質問させていただきました。 料理を残してしまって持ち帰ることについて、どう思われますか? 私は、出てきた料理が意外にボリュームが多く食べ切れなかったことがあります。また、体調が優れなくて、食べ切れないことがあります。 残すのはもったいないので、お店の人に言ってパック等に包んで持ち帰えろうと思ったら、 彼氏に反対されました。冷めてしまうと、おいしくないし、食べ物が痛んじゃうから・・・とか言うんです。 そこで、私は、おいしかったから、夕食のおかずにレンジで温めて食べたいと言うと、彼はそこまでしなくてもいいんじゃない って。 どうして、残したものを持ち帰ることに、こんなに反対するのでしょうか?作った人に申し訳ないと思うし、残した物は持ちかえるのがマナーだと思うんです。子供連れのお母さんとかは、子供が残したものをパックにつめて持ちかえってますし・・・ 彼の考えが理解できないのです。いろいろと言い合っているうちに、彼のほうは 「好きにすれば」って感じでした。 私は何と言われようと、残した料理は持ち帰るつもりです。このような些細な言い争いから、お互い気まずくなってしまってヒビが入ってしまった・・ということが、何度かありました。結局、同じようなことが何度かあり、別れてしまいました。 その後出会った人も、持ち帰ることは快く思わない人でした。別にそこまでしなくたっていいじゃん、みたいなこと言うんです。逆に、持ち帰ることは大賛成という方もいました。 皆さんは、残した料理を持ち帰ることについてどう思われますか?意見を聞かせて欲しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#65063
    • 恋愛相談
    • 回答数24
  • 料理の時間を楽しむコツを教えて下さい。

    料理を楽しめなくて困っています。 作るのは下手ではないのですが もともとおいしいものを食べたい気持ちが薄いためと、料理の時間=時間の浪費という気持ちになってしまって、料理を楽しめません。この間も煮物を作ろうと考えたのですが、食事時間前に本を読んでいたらどうしても料理を作る時間がおしくなってしまい、結局おいてあったパンをかじるというような貧しいことになってしまいました。また料理中にも野菜に火が通ったりするのをずっと待っていたりするのがすごく辛く、はやく終わらしたいと思ってしまいます、はやく終わらしたいと考えながら料理をするので怪我もしました。とにかく食べれればいいんだからみたいな気持ちになってしまって、料理の過程全体が受け入れにくいです。 どうしたら、もっと没頭するのような形で、料理という一つの時間を楽しめるのでしょうか?ああ用意しなきゃ!と思ってしまい、食事の時間がつらいです。ちなみに和食中心です。 皆さんどのように料理の時間を楽しんでますか?

    • ベストアンサー
    • noname#52347
    • 料理レシピ
    • 回答数10
  • 「いい人」ってほんとうにいい人?  嫌な思い出

    私は、見かけはごく普通…で雰囲気が穏やかで、俗に言う「いい人」がタイプらしいです。 最近年上の男性で「いい人だなぁ」と思い、気になる人がいます。 でも「いい人」は、実はいい人じゃない、と思ってしまう自分がいます。 以前、気になった「いい人」が、初めはすごく奥手でやさしい感じだったのに…いきなりHの話をしてきて、「どんなHがすき?」「経験人数は?」「試そっか」などを言われたて、とても引きました…。 もし今の人もこんな人だったらどうしよう…と恋愛にできません。