notoken の回答履歴

全284件中181~200件表示
  • 印刷が始まるまで遅いです。

    Windows Vista Business使用 プリンターはCanonレーザープリンターLBP‐2410 USBで接続しています。 ドライバはVista用を使用 先月までは特に支障なく使用していましたが、 久しぶりに印刷してみると1分近く待たされて 印刷が始まります。 エクセル文書1枚(文字のみ)やWebページ1枚、 はたまたメモ帳に「Test」とだけ入力したファイルを 印刷しようとしても同じ症状です。 他のパソコン(XP)からは普通に印刷できています。 USBケーブルの交換や差込口を変えてもダメでした。 印刷をかけた後、左下に出るプリンターのアイコンをみると 「1個のドキュメントが保留状態です」と表示してあり 印刷状態を見るとスプール中になっていました。 待ちきれなくて画面をクリックするとウインドウが 白くぼやけた感じになり(応答なし)と表示されますが しばらく待って印刷が終わると普通に戻ります。 あと、プリンターのプロパティを出すにも時間がかかります。 (これも1分程待たされて…) しかし、プリンターのクリーニング等はクリックしてすぐ 動き始めます。(…???) ドライバの再インストール、スキャンディスク、デフラグ、 メモリのエラーチェックとあれこれ試しましたが変わりません。 メモリ不足かとも思いましたが1GBですし印刷中も印刷前後も 使用率は50%程でした。 システムで変わったことと言えばWindows updateぐらいです。 思えば手動でインストールをまとめて行ったあたりから遅く なったような気がするのですが思い過しでしょうか? (自動更新にはしていません) よろしくお願いします。

  • フォルダの共有

    XPと2000をフォルダ共有させたいのですが、XPと2000や2000同士で見れるのと見れないPCがあります。 PC-A,B,C XP Pro PC-J,K 2000Pro ワークグループY A ワークグループZ B,C,J,K エクスプローラのマイネットワークから(ファイル名の実行からIP指定) A,B,C→K 見えない     (A,C→K ユーザ名を要求 B→Kは接続可) K→B,C 見えない      (B,Cとも接続可) K→A グループYが見えない  (接続可) B→J ユーザ名を要求    (ユーザ名を要求) J→K ユーザ名を要求    (ユーザ名を要求) 見える A→B,C,J B→A,C J→A,B,C C→A,B,J K→J という状況です。 各端末での共有フォルダの設定は、Everyoneで読み取り・変更可になっています。 XPのファイアウォールで、ファイルとプリンタの共有は例外にしています。 pingは通ります。 共有名は半角英字で6文字です。 この5台のPCは全て同じHUBに繋がっています。 全てのフォルダにアクセス可能にするにはどうしたら良いでしょうか?

  • Microsoft Updateをインストールできません

    Microsoft Updateをインストールすると、「管理者として、またはAdministratorsグループのメンバとしてログオンしていることを確認して、再試行してください。」という表示になります。 「ログオン」になっているか確認したいのですがわかりません。 どなたかわかりやすく教えてください。

  • インターネットにつながらない

    これまでNTTのフレッツADSLを利用していたところ、今後はケーブルインターネットに転換します。 昨日ケーブルモデムと開通テストを無事に終えたところですが、いざ設定しようと思うと、「ページを表示できません」 問い合わせ窓口にて指示通り設定を確認するものの原因は不明です。 分かっていることはipconfigの結果が適正な値を示していないのでリリースしましたが不可能でした。ケーブルの抜き差しや電源のリセットも試行済み。 モデムも正常で、LANボードのアクセスランプもつきタスクバーの「ネットワーク接続アイコン」も出て(青くは点灯しません)見た目には接続しているように思えますが。 adslの解約日も迫っており何とかこの問題を解決したいと思っています。 どなたかお助けいただけないでしょうか。

  • ファイル名を指定して実行

    「ファイル名を指定して実行」って何なんですか? 例えば「regedit」や「msconfig」などはここからしかアクセスすることは出来ないのでしょうか? 他のファイルが格納されている様に格納してはダメなものなのですか? そして、これらはPCのどこに格納されているのですか?

  • 初期化について

    パソコンを起動すると、 windowsの「起動中です」の画面が出た後、 真っ黒画面にマウスポインタだけ、という状況に陥りました。 初期化すれば、データは消えるけど もとの状態に戻りますか? 初期化すると、登録したメールアドレス等々も すべて消えちゃうのでしょうか? 教えて下さい。

  • パーテーションの圧縮について

    VISTAを使用していますが、Cドライブ(現在136GBで使用サイズは10GB)のパーテーションをデスクの管理で圧縮しようとすると、最小サイズが69GBになってしまいます。 もっと小さく40GBぐらいにしたいのですが、どうしたらできますか?

  • プロダクトキーについて

    ネットオークションでXPのプロダクトキーだけというのが売っていました。 それはXPのCDがあれば正規のXPとして認められるのですか? あと他人からXPのCDを借りてオークションで購入したプロダクトキーを入力してXPを自分のPCにインストールするのは違法なのですか?

  • CopyToDVD というソフトで不具合

    CopyToDVDというソフトを使っていて不具合です。 コピーをしても、残り時間が経過せず、コピーできません。 調子がおかしいです。 以前はそういったことはありませんでした。 改善方法分かる方、お願い致します。

  • windows media player11の画像がおかしい

    新しく買ったPCなんですが、動画を再生してみたら、色が反転してノイズが入ったようになります。 動画サイト内のGyaoの画面も同じ症状です。 解消方法をご存知でしたらどうかよろしくお願いします。

  • パソコン買い替えのデーター移管

    パソコンを買い換えました。前のパソコンの受信メールや各お気に入りHPなどのURLを簡単に新しいパソコンに移す方法をご存知の方教えてください。

  • パスワード

    起動するとき パスワードを入れないと起動しません 誰かパスワードなしで起動する方法を教えてください

  • Windows Vista デュアルブース化

    現在、WindowsVistaHomePremiumを使用しています。 後にWindowsXpProをインストールして、デュアルブース化は可能でしょうか? 一応、試みたのですが途中で中止されてしまいました・・・

    • 締切済み
    • noname#193993
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • 古い物は入れる必要があるかについて

    質問ですが、.net frameworkは最新の物、例えば現在ならver.3を 入れれば古いver.2等は入れる必要は無いのでしょうか?

  • スタンバイというのは…

    PCをインターネットにつないだ状態にしておきたいのですが、シャットダウンしないで、スタンバイにすれば、接続が切れることなく常時接続されている状態になりますでしょうか?

  • Windows Vista デュアルブース化

    現在、WindowsVistaHomePremiumを使用しています。 後にWindowsXpProをインストールして、デュアルブース化は可能でしょうか? 一応、試みたのですが途中で中止されてしまいました・・・

    • 締切済み
    • noname#193993
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • ファイル共有がうまくいきません

    クロスケーブルで2台のPC(ともにxp)をつなげています。 共有したいフォルダに右クリックをして設定を済ませ 手動でIPアドレスをそれぞれ192.168.0.1、192.168.0.2に設定し、 ワークグループ名も同じものを使用しています。 が、うまくいきません。何か設定が間違っているんでしょうか? この後ウィザードを使ってみましたがそれでもだめでした。 どこが怪しいんでしょうか?

  • XPのDSP版でMeからアップグレードは出来ますか?

    現在NEC Lavie C(PC-LC700J64DR)というノートパソコンを使用しています。 MeからXPへアップグレードしたいのですが DSP版でMeからアップグレード出来ますか? メーカー製のパソコンだとクリーンインストールは出来ないと聞いたことがあります。 デュアルブート環境にはしたくありません。 私の使用しているパソコンで一番安価にXPにするにはどうしたら良いでしょうか? どなたか素人の私にご教授下さい。 宜しく御願い致します。

  • services.exeが強制終了します。

    OSを立ち上げてから数分後にservices.exeが強制終了し、 PCが自動的に再起動してしまいます。 立ち上げるたびにそれの繰り返しで、どうしていいのかわかりません。 どのように対処すれば良いのでしょうか? ちなみに ウイルス(スパイウェア?)にかかり、それをスキャンしてからそういった状況に陥りました。

  • 短期間契約でおすすめのプロバイダ

    こんにちは、何時もお世話になっております。 この度、短期間(2ヶ月ほど)日本に帰るのですが、 諸事情で家具、インターネットなしのアパートを借りました。 滞在中、二ヶ月間だけインターネットサービスを利用したいのですが、 どんなプロバイダがお勧めでしょうか?ちなみに、個人的希望では: 価格月5000円以下 ワイヤレスでない スピード重視 手続きが簡単 なプロバイダが良いと思ってます。 何か情報頂ければ幸いです。宜しくお願いします。