s-mackey の回答履歴

全77件中61~77件表示
  • 【ラーメン】こういう場合どれをオーダーしますか?

    私はラーメンが大好きなのですが、今度、とある有名ラーメン屋に行きます。 その店はかなり遠方で今回たまたま出張により行くチャンスを得たワケです。 ようするに今後、二度と行くことはないでしょう。 で、その店はラーメンは当然有名で旨いとのこと。 しかし、この季節にしか無いつけ麺もとても有名でかなり旨いとのこと。 更にはサイドメニューの餃子も絶品で行ったら食べないと嘘だとまでうたわれています。 出来ることなら全部食べたいのですが、それも無理。 そこで下記4点に絞ったのですが皆さんなら以下の中のどれをチョイスしますか? (1)ラーメン大盛り (2)ラーメン+餃子+白飯 (2)つけ麺大盛り (3)つけ麺+餃子+白飯 ワンチャンスを後悔しない為にもアドバイス願います。 もう自分でも決められません。ここで一番多かったヤツにします。

  • すごく悩んでいるのですが・・・

    中三のガールです。 最近ファッションに興味がわいてきて、私もおしゃれな格好をしてみたいなと思うのですが、実際に服を買いにいってみると、自分ひとりではどういう組み合わせを買えばいいのかとか、どういう感じのが今のファッションなのか全く分かりません。そういう系の雑誌とか読んでても少し大人っぽい服装しかないので、イマイチピンときません。 おまけに、私は体型もあまりいいほうではありません。体重は一応「標準」なのですが、脂肪とか相当あるし、普通に売っているジーパンとかも入らないし。ダイエットしようにも、成果があまり出ないから1週間くらいしかもたないし。 本当にどうしたらよいのでしょうか?

  • 身内がアダルトサイトに入会してしまった

    身内が、18歳いじょうですか?のところでクリックした所、アダルトサイトに登録されてしまったようです。 【あなたのリモートホスト】 【あなたのプロバイダー】 【あなたのOS】 【あなたのPC】 が表示され、ご入会日より 2 日以内にご指定口座までお振込み下さい。 また、支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、 以下の情報を把握することが出来ます。 ◇勤務先情報 ◇勤務先電話番号 ◇自宅住所 ◇自宅電話番号 上記ログを元に自宅や勤務先へ直接請求させて頂く可能性がございます。 と書いてあったそうです。 退会手続きもできますが、危ないですか? それに、支払いもしない方がいいんですよね? 情報が相手に行き渡っているのが、とっても不安です。何か、他に対策はありますか?

  • 子供連れの海水浴 必需品は?

    二泊で海水浴に出掛けます。 暑さ対策など海水浴に 「これを持って行って重宝した」 と言う物があれば教えてください。 また長時間のドライブにもあってよかった物 どうぞ教えてください。

  • 彼のお母さんとの買い物

    明日、彼のお母さんと彼と三人で買い物に行きます。 デパートのポイントで私に何か買ってあげたいと言っているようです。 私たちは来年4月に結婚します。すでに一緒に暮らしています。 彼の両親とは何度も会って食事をしています。 とは言っても、まだまだ緊張しますが。。。 同棲して1年ちょっとになりますが、お米を送ってくれたり最近では炊飯器を買ってくれました。 家に遊びに行くと必ず何か持たせてくれます。 「いつもご飯作ってくれてありがとうね。」と労いの言葉までかけれくれます。 本当に優しいお母さんです。 話を戻しますが、今回の相談は明日の買い物についてです。 お母さんの気持ちを素直に受け止めて何か買ってもらう予定でいます。でも正直何を買ってもらえばいいのか迷っています。 欲しい物は沢山あります。 洋服にバック、靴に時計など。。。 でも今すぐ必要なわけでもないですし、 そういう物を買ってもらうにはちょっと気が引けるんです…。 彼は最近2万の革靴を買ってもらっているので、 2万くらいまでなら平気だよと言っていますが、 私的には「えっ!そんなに!」といった気持ちです。 だからと言ってお母さんにどれくらいまでなら… なんて具体的な金額なんてとても聞けないし。。 実は少し前に電化製品を買ってくれる話があったようなんです。 でも結局まだ買ってもらってなくてその話もどうなるのかあやふやな状態です。 明日は掃除機とは別に何か買ってくれるつもりでいるのか 正直わかりません。 彼もさすがにそこまでは聞きづらいと言っています。 私はどう受け止めて一緒に買い物すればいいと思いますか? 掃除機はたしかに欲しいです。 何が欲しい?と聞かれたら、掃除機と言った方がよいのでしょうか? それとも別と考えて記念に残るような物をリクエストしても いいのでしょうか? 意味のわかりづらい質問でごめんなさい。

  • ホテルの客室清掃のバイトについて

    先日、客室清掃のバイトの面接を受けてきました。 主にベッドメイクをするようです。 そこで知ったのですが、ホテルの客室清掃のバイトは若い人はなかなかやらないそうで、年配の方が多いようです。私みたいに応募してくるのは珍しいそうです。 私はけっこう面白そうだなって思ったんですが、このバイトはなぜ若い人はあまりやらないんでしょうか?

  • 新築するとき風水はどこまで・・・?

    これから新築予定です。 今図面で間取りなどを夫婦で相談中なのですが、せっかくなので参考に風水の本を購入してみました。 すると土地自体が東北向きで鬼門になり、どうしてもうまくいきません。 全てを気にするとキリがないのですが、せめて絶対タブーと言われる水まわりだけは鬼門からはずそうと思っても、トイレも浴室も・・・となると他の間合いと考えても無理な感じです。 いっそ何も気にしない方がいいのでしょうか? 他のみなさんはどこまで気にしているものなのでしょうか? 明日までに図面を提出しなければならないのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 児童クラブ(学童)の中身にショックを受けました

    今年から1年生の娘が学童に行き始めました。1学期の間は、放課後の2、3時間だったので、友だちと仲良く遊んで過ごしていたようです。 ただ、夏休みに入り、どうも様子が変。聞いてみると、毎日、食後と夕方にはビデオを見ているとのこと。その内容も、ドラゴンボール、ポケモン、ワンピース、渋谷怪談など、小1には見せたくないものばかり。 もともとその児童クラブでは、普段もおやつが禁止なので、娘は5時過ぎまでお腹がぺこぺこです。そればかりではなく、こんな内容のテレビを見せられていると思うと、不信感が出てきてしまいます。家では、あまりテレビを見せずに、見せても平和な優しいものだけを見せてきたので、激しい内容にはかなり衝撃を受けているようです。 児童クラブは市で運営されているもので、毎月5千円の有料団体です。指導員にそれとなく言ってみたのですが、あまり真剣に取り合ってもらえませんでした。 こういう場合、市に訴えてよいのでしょうか。一応お世話になっているので、告げ口のようになってしまうと悪いと感じてしまいます。 何かよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 「水商売やってた?」

    自分で言うのもなんですが、私はいわゆる「よく気が利く」といわれるタイプです。 基本的にじっとしているのが嫌なので率先して色々お手伝いをします。 別に男性に媚を売っているつもりはなく、女性だけの集まりでも同じです。 飲み会でも同じようにしてしまうのですが、基本は話の流れを止めたくないので無理やりにお皿に取り分けたりはあまりしないです。 ただ、大皿が乗り切らないときは取り分けたり、目の前におなべがあればアクを取ったりします。空いているグラスやお皿は端に片付け、人の飲み物が空だったら何を飲むか聞いて頼みます。 でも無理をしてやっているわけではなく本当に気になっちゃうんです。 先日、焼酎のボトルを入れて私の前にセットがありました。男友達のグラスが空いていたので水割りを作ってあげたのですが、その際にグラスが汗をかいていたのでおしぼりで拭き取りました。 そうしたら、「お前水商売やってた?」と聞かれてしまいました。水っぽいというのです。 確かに見た目も派手なので水商売にスカウトされたことはありますがやったことはありません。 「やってないよ。」と言ったのですがうそ臭い空気が。 男性ってそういうことが気になりますか? 私の行為はやりすぎなのでしょうか?

  • ハマスタ指定席の移動について

    今年から、横浜スタジアムの内野のネットが取り払われたので、練習中にサインをもらえることもあるそうですが、値段が高い席なので、迷っています。いつも外野から見ているので、よくわからないのですが、ベンチの近くでサインをしてくれているようです。FB席(マリーンシート)のチケットを取るとして、試合前だけ、ベンチの付近に移動することができますか?

  • 家族で遊べるPSもしくはPS2のゲーム

    PSもしくはPS2のゲームで、親子で一緒に遊べるゲームを探しています。子供は上が小学校4年生の女の子で、下が小学校2年生の男の子です。 家族4人が同時にプレイできるような種類のゲームだとなお良いです。 何か面白いものがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 夏休み

    学童保育は、だいたい小学校3年生までのところが、多いと思います 小学校4年生以上のお子さんがいて、共働きの親御さんは、夏休みは、お子さんをどうしてますか? 私は6年生の子供がいますが、夏休みに、いろいろ学校にいく用事が多く(子供が)、長い時間の仕事をするには大変です  家にいてあげないと、いろいろ不便です 子供の友達の親とはあまり交流がなく、近所の人をみてもあまり働いている方がいないように思えます

    • 締切済み
    • noname#79894
    • 小学校
    • 回答数2
  • 高校バレー嬉しい差し入れは??

    中・高と部活でバレーをして引退してから早5年。時々、顔を出していたもののここ2年ほどはすっかりご無沙汰しています。明日、久しぶりに顧問の先生にご挨拶に伺うのですが、何か現役の子達に嬉しい差し入れはありますか?? 自分の現役時代に何が嬉しかったか、既に思い出せません…。 スポーツドリンクはたいてい自分でも、部でも用意しているからそれ以外で考えています。 貰って嬉しかった差し入れ、何かアドバイスを下さい。

  • FOMA SH902i ユーザーの方教えて下さい!

    メール作成などで文字と文字の間を開ける(スペース)ことはできないのでしょうか?   例えば、 「あいうえおかきくけこ」と入力し、決定をした後で、「お」と「か」の間を開けたい場合はどうしたらいいですか?色々、やってみたのですが、どうしても できません。教えて下さい よろしくお願いします。

  • 自衛隊に入るための学力

    自衛隊に興味があるのですが、入隊するためにの学力は、やはり一般の高卒レベルくらいは最低でも必要でしょうか? 自分は超がつくほどのバカですが、体力には自信があります。 こんな俺でもできるのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#24597
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • スポーツの楽しさ教えてください

    スポーツの楽しさがわかりません。 ワールドカップやオリンピックにも興味が沸きませんし、始まれば試合結果が気になるので少しは見ますが、騒ぎ立てることはしません。 好きなバラエティー番組が「オリンピック選手特集」とかやって、本来の内容から外れるとイライラしたりします。 自分でやるときも自分は運動音痴です。学校でサッカーやバスケをしていても、自分はいてもいなくても関係ないような存在で、学校の球技大会では必ず前半か後半、どちらかだけしか出られません。 成績も「努力と根性」だけでつなぎとめている気がします。「頑張っている」とは言われても「チームに貢献している」とは言われません。頑張っても上手くならないのでイライラしています。 スポーツには興味がありませんが、全く知らないのもまずいので出来るだけ知っておきたいです。そのために興味が沸くようにしたいのですが、 観戦スポーツ、自分がやるスポーツ、どちらでもいいのでスポーツはどこがどう楽しいのか、人気の秘密は何なのか教えてください。

  • 児童クラブにて‥。

    今年の夏休みから共働き等の家庭のため、町内小学校体育館の1室で朝から夕方まで小学生をみていただける「児童クラブ」が開かれて、長男(小2)が通い始めました。 初日は町内の違う学校の子もいるので戸惑っていた様子でしたが「新しい友達ができたよ。」と話してくれ安心しました。 が、2日目は帰ってくると「もう行きたくない」と言い出しました。訳を聞くと他の学校のリーダー格の子(と言っても小1の男の子(^_^;))に馬鹿にされるとのこと。長男の友達の親御さんの話だと「うちの子はその子に殴られたりしたみたい」とのこと。 妻は「無理してまで行かせることは無い」と言いますが、私としては逃げてしまうより、これからの人生においても良い体験になるのではと思う一方、妻と同様辛い思いをさせてまで行かせるのはどうか?って気持ちもあります。 皆さんはどう思われますでしょうか?