U-Seven の回答履歴

全1598件中101~120件表示
  • ループ受電潮流

    ループ受電について理解できない事がありますので、 ご教授ねがいます。 一号線と二号線が有り、一号線から受電が停止される場合に、 事前に、一号と二号線を繋ぐ連絡母線を入れておく場合、 一号側負荷には、一号線と二号線からの潮流ができる事となりますが、 一号側負荷には、影響が無いのでしょうか。 通常は、一号線は一号負荷。 二号線は二号負荷と分けて受電しているので、ループ受電した時の潮流が どの様になるか解りません。

  • 一太郎でのページ番号振り分けが出来ない

    一太郎12で文芸誌を作っています。 奇数ページは左下、偶数ページは右下にページ番号を打ちたいのですが、途中からおかしくなり右左が逆になります。 どうも後半の部分で、行数を変えたページを「ページスタイル」を使って貼り付けた部分からおかしくなったようです。 解決方法はありましょうか。今の所は仕方なく中央下にページ番号をつけてしのいでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 辞書ATOKの設定変更で困っています

    2年以上ATOKを使い続けています(月額版で)。 ずっとアップデートをしておらず 今日アップデートをし、2010verから2012verにしました。 基本的な機能はソフト版?と変わらないと思います。 で、アップデートの際に詳細な設定等は 2010の時のまま引き継ぐようにしたのですが、設定等がかなり変わってしまい使いづらいです。 ヘルプ等参照しましたが元に戻す方法が分からないため質問させていただきます。 1点目 wordで文字入力をする際、アップデート前までは 普通に、入力した文字は変換前も変換後も黒く表示され、変換前は文字の下に罫線?がついており、変換後は罫線が消えます(これはATOKに限らず通常の状態です)。 アップデート後は 変換前は青色の文字になり、スペースを押すと、蛍光水色でくくられ、変換後は普通に黒色になります。 慣れてくれば使いづらいという事は無いですが、やっぱり見にくいです。 以前の状態に戻したいです(wordで何も変更してないので、ATOKをアップデートしたせいだと思います) 2点目 言語バーが表示されません。 ついさっきまで質問していた際に言語バーと書いて誤解を生んでしまったのですが 正確にはATOKの言語バーというか… 黒ベースで「  あ連R般  caps/kana」などの記載があるのが言語バーだとは分かっているのですが ATOKの場合、それともう一つ白色のバーが存在しますよね? 現在表示されなくなってしまったのでうろ覚えですが 手書き入力パッド等(現在手書き入力パッドなどは言語バー内のメニューボタンから選択できるようになっていますが) のアイコンがその白色のバーには表示されていました。 別にあれがないとすごく困るとかでは無いのですが できることなら表示させるようにしたいです。 回答お願いします。

  • 音声をメモとして文書化してくれるアプリを探してます

    さらに、メモのデータを印刷できるようなものがベストです。 どなたかご教示頂けないでしょうか。

  • JustsystemとMS Outlook の時差

    質問:No.7863502 質問に補正しようとしましたが、やり方が分からないので、もう一度お願いします。 Justsystem の古いスケジュールソフトの Sasuke と云うのを長く使っています。もう遠にサポートさえ終了しています。このデータ .vcs と云う拡張子が付いています。どんなファイルなのかよくわかりません。 これを MS Outlook に読み込ませると、ちゃんと予定は読み込むのですが、9時間の時差を出してしまいます。 同じように余り人が使わない三四郎という表計算ソフトのデータを Excel に読み込むと日付が狂います。他のデータは忠実に読み込まれます。 あまりよく分かっていないレベルの年寄りユーザーです。 MS Outlook の側で、時間とか日付の修正をする何か良い工夫があったら教えてください Sasuke のデータの一区切りを例示します。 BEGIN:VEVENT UID:000001355793350GOTOH-VISTAMD641182858623 DCREATED:20121218T101457 LAST-MODIFIED:20121222T081743 CLASS:PUBLIC PRIORITY:3 SUMMARY;ENCODING=QUOTED-PRINTABLE:= =8E=A9= *********この部分は予定の内容をコードにしたものらしいです。=82=C7 CATEGORIES;ENCODING=QUOTED-PRINTABLE:=83e=83=8C=83r SEQUENCE:0 DTSTART:20121216T230000 DTEND:20121216T230000 TRANSP:0 END:VEVENT 日付に関係ありそうなのは、3 4 11 12の各行らしいです。

  • 一般論としての株価

    個別の銘柄ではなく、一般論として、年明けは株価が上がって始まるでしょうか、下がって始まるでしょうか。 不動産関連の株を一年前に購入したところ、二倍になりました。 良くなったと言うよりも、震災前の価格に戻ったと言う感じです。 建設関係も、少しプラスになりました。 他の分野ではマイナスのものもありますが、整理しようと考えています。 年末に売るべきか、年が明けてからにするか迷っています。

  • ホームページの中の表の文字間隔を広げるには

    現在、ホームページビルダーVer.14でホームページ作成中です。 1行1列の表を作成し、中にテキストを入力しましたが、文字間隔が狭すぎて、広く(行の高さを高く)することができません。 文字間隔を広くする方法につきご教示ください(HTML)。 OSは、Windows7 Home Premiumです。よろしくお願い致します。

  • ホームページの中の表の文字間隔を広げるには

    現在、ホームページビルダーVer.14でホームページ作成中です。 1行1列の表を作成し、中にテキストを入力しましたが、文字間隔が狭すぎて、広く(行の高さを高く)することができません。 文字間隔を広くする方法につきご教示ください(HTML)。 OSは、Windows7 Home Premiumです。よろしくお願い致します。

  • ホームページビルダー購入決めましたが・・・

    昨日、2度ほど質問させていただき、ホームペービルダーの「かご設定」できる バージョンを購入を決定し、申込ました。  http://www.tokka.com/shop/g/g4988637155705 さて、ですが、やっぱり心配は技術です。自分はHP作成に関しては、素人同然です。 購入したホームページビルダー内に説明書がついてくるのでしょうか? それとも、ネット等で扱い方等紹介、説明してくれているサイト、HP等あるのでしょうか。 もし、そういうのがあれば教えて頂ければ、と思います。とりあえず本等は本屋さんで 売っている事はわかります。

  • 「百均」に「ラジオ」って売ってますか?

    「百均」に「ラジオ」って売ってますか? 昔は「ダイソー」とかで見かけたんですが最近全然見なくて 「箱根駅伝」聴きたいので買おうと思っています 「百均」の名前も教えてください 御回答宜しく御願いし ます<(_ _)>

  • 保存したファイルがどこにあるかわからない

    年賀状を作成して保存しましたが、ピクチャにもドキュメントにもそのアイコンがありませんどこに保存されているのでしょうか、また、ペイントでサイズを縮小したファイルも保存しましたが、このファイルもありません、なぜでしょうか、教えてください。

  • 通訳として副業したいが会社に知られない方法

    50代男性です。国際関係の仕事をしてます。通訳の仕事を副業として、また定年後の仕事としてしたいのですが、会社では副業禁止です。会社はお役所みたい会社なのでいつでも休みは取れます。ネットなどで宣伝し仕事をとっていきたいのですが、その際会社に知られない方法はないでしょうか?ペンネームでも使いしかないでしょうか?今は名前だけで検索でき本名で広告すると引っかかってしまうと思うのですが、何かいい方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • ホームページ作成ソフトについて

    ホームページ・ビルダーとネットショップオーナは、ひとつのサイト内で 連動させることは、できますか?? 例えば、ホームページの作成は、ホームページ・ビルダーで、 商品管理、会計処理は、ネットショップオーナでもできますか?? 初心者なので、わかりやすく返信していただけるとありがたいです。

  • 学習画像ソフト??

    学校の教員達がプリントを作成する時に添付する、実験や資料の画像は、どこで入手しているのでしょうか? サイトやソフトがあるのですか? *理科の実験の最中を描いた絵とかです。自分達で描いてる訳ではないですよね・・・。

  • 読取革命で表が認識・取り込みできません!!!

    読取革命で表が認識・取り込みできません。 エクセルで作った、結構罫線の多いプリントを読み込みたいのですが、表の中に書いてある文字と断片的な罫線の一部しか読み込めません。 表としてすべての罫線を取り込むにはどの設定にしたら良いでしょうか?是非早急に知りたいです、どなたかご教授して下さい。

  • 経営士という資格をご存知ですか?

    あまり取得しても役にたたない資格といわれていますが。日本経営士会の試験は別に受けなくても良いらしいのですが、入るときに10万円以上、年会費が5万円も取られるらしいので、どうしようかと。

  • 読取革命で表が認識・取り込みできません!!!

    読取革命で表が認識・取り込みできません。 エクセルで作った、結構罫線の多いプリントを読み込みたいのですが、表の中に書いてある文字と断片的な罫線の一部しか読み込めません。 表としてすべての罫線を取り込むにはどの設定にしたら良いでしょうか?是非早急に知りたいです、どなたかご教授して下さい。

  • 読取革命の読込サイズ変更の仕方を教えて下さい

    読取革命である表をスキャナーから読み込んだのですが、サイズがかなり小さくなって読み込まれてしまいます。A4にほぼイッパイの表なのですが、保存後プレビュー画面で見ると小さいのです。 Ver.15 体験版を使用しているのですが、簡単操作で使用しています。 どなたか詳しい方、現在お使いの方、サイズ変更の仕方を教えて下さい。 あと、このソフトが付いているプリンター複合機ってあるのでしょうか?ソフトの値段を見るとけっこうな値段がついているのですが、いかがなものでしょう??

  • ウェブアートデザイナーの文字の書き方

    ウェブデザイナーを使っていますが文字が書けません。 何がおかしいのかわからないので教えて下さい。 Aを選択、文字のサイズ、フォントも選んでいます。 でも、字を入れてもカーソルが進むだけで文字が出ません。 どうしてなんでしょうか?教えてください。 お願いします。 急ぎのチラシを作っていますので早めに回答いただけるとありがたいです。

  • 読取革命の読込サイズ変更の仕方を教えて下さい

    読取革命である表をスキャナーから読み込んだのですが、サイズがかなり小さくなって読み込まれてしまいます。A4にほぼイッパイの表なのですが、保存後プレビュー画面で見ると小さいのです。 Ver.15 体験版を使用しているのですが、簡単操作で使用しています。 どなたか詳しい方、現在お使いの方、サイズ変更の仕方を教えて下さい。 あと、このソフトが付いているプリンター複合機ってあるのでしょうか?ソフトの値段を見るとけっこうな値段がついているのですが、いかがなものでしょう??