Muller3 の回答履歴

全1917件中181~200件表示
  • Movable Type4.2のダウンロードとインストール方法について教えてください。

    ECバイヤーズでMovable Type4.2をダウンロードしようとしています。 バージョンが新しくなったためか、画面を探しても 以下の参考URLのようなダウンロード認証キーや申込ボタンがありません。 http://lacoocan.nifty.com/webapps/blog/mt_dl.htm それで、普通にMovable Type Commercial 4.2をダウンロードして 今、解凍したところです。 フォルダ内を見てみると、アプリケーションアイコンのようなものがなく どうすればいいのか、躓きました。 この後どうすればいいのか、教えていただけないでしょうか。 また、昨日4.1対応の本を買ったのですが、 タイミングが悪く(笑)ちょうど昨日8月14日に4.2がリリースされたようですね。 4.1と4.2では大きく違うと聞きました。 4.2のほうが敷居が低くなったそうですが、このまま4.1の本を見ながら サイトを作ることはできるでしょうか。 せっかく買ったので、できれば買い直したくありません。 画面が大幅に違っていて、4.1にあったメニューの設定項目がなくて 探し回ることにならないか、ちょっと心配です。 できれば4.1がいいのですが、もうダウンロードすることはできないのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • waowao215
    • CSS
    • 回答数3
  • MTの再構築が出来ない

    MT初心者です。 現在、MT3.2を使っております。 カテゴリーページのレイアウトが崩れていたため、テンプレートを編集し、再構築→すべてを再構築を選び、再構築していたのですが、再構築が完了できません。 再構築を行う小さい窓が、真っ白になってしまいます。 もちろん、カテゴリーページに変更は見られません。 現在のエントリー数は1000を超えており、再構築には2時間以上かかります。 なにとぞ、お力添えをお願い致します。

  • Movable Type4.2のダウンロードとインストール方法について教えてください。

    ECバイヤーズでMovable Type4.2をダウンロードしようとしています。 バージョンが新しくなったためか、画面を探しても 以下の参考URLのようなダウンロード認証キーや申込ボタンがありません。 http://lacoocan.nifty.com/webapps/blog/mt_dl.htm それで、普通にMovable Type Commercial 4.2をダウンロードして 今、解凍したところです。 フォルダ内を見てみると、アプリケーションアイコンのようなものがなく どうすればいいのか、躓きました。 この後どうすればいいのか、教えていただけないでしょうか。 また、昨日4.1対応の本を買ったのですが、 タイミングが悪く(笑)ちょうど昨日8月14日に4.2がリリースされたようですね。 4.1と4.2では大きく違うと聞きました。 4.2のほうが敷居が低くなったそうですが、このまま4.1の本を見ながら サイトを作ることはできるでしょうか。 せっかく買ったので、できれば買い直したくありません。 画面が大幅に違っていて、4.1にあったメニューの設定項目がなくて 探し回ることにならないか、ちょっと心配です。 できれば4.1がいいのですが、もうダウンロードすることはできないのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • waowao215
    • CSS
    • 回答数3
  • Movable Type4.2のダウンロードとインストール方法について教えてください。

    ECバイヤーズでMovable Type4.2をダウンロードしようとしています。 バージョンが新しくなったためか、画面を探しても 以下の参考URLのようなダウンロード認証キーや申込ボタンがありません。 http://lacoocan.nifty.com/webapps/blog/mt_dl.htm それで、普通にMovable Type Commercial 4.2をダウンロードして 今、解凍したところです。 フォルダ内を見てみると、アプリケーションアイコンのようなものがなく どうすればいいのか、躓きました。 この後どうすればいいのか、教えていただけないでしょうか。 また、昨日4.1対応の本を買ったのですが、 タイミングが悪く(笑)ちょうど昨日8月14日に4.2がリリースされたようですね。 4.1と4.2では大きく違うと聞きました。 4.2のほうが敷居が低くなったそうですが、このまま4.1の本を見ながら サイトを作ることはできるでしょうか。 せっかく買ったので、できれば買い直したくありません。 画面が大幅に違っていて、4.1にあったメニューの設定項目がなくて 探し回ることにならないか、ちょっと心配です。 できれば4.1がいいのですが、もうダウンロードすることはできないのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • waowao215
    • CSS
    • 回答数3
  • XML、CSS、PHP等を使って統一感のあるイラストサイトを作りたい

    XML、CSS、PHPを使って統一感のあるイラストサイトを作りたいと考えています。 一応、HP制作経験はあり、10年程前(スタイルシート登場前)に ホームページビルダーでペット紹介のHPを見様見真似で作っていました。 その時は統一感がなく見栄えの悪いダサいHPだったので、 今度は統一感のある見易いHPを作りたいと考えています。 目標とするサイトは以下のような感じです。 http://illustramble.skr.jp/ http://q-orbit.jp/    目標は以下の3点です。 ・統一感のあるデザインにすること ・日記はレンタルブログではなく、自分で動かすこと ・後者のサイトのように、サムネイル画像から飛んでコメントが書けるページに行けること 当方の技術は、 ・CSS・最近の技術は全くわかっていない ・ホームページビルダーでテンプレートから画像の差し替え、文字色の変更程度はできる ・Photoshopで自作アイコンやバナーを作ることはできる といった程度です。 例に挙げたサイトの下のほうを見てみると、 Movable Type vicuna CMS - MT Template 、Serene Bach といったことが書かれてあったのですが、これらの技術に関する知識は皆無で こういうものを使っているということは想像できたのですが、 どうやってとりかかって良いのかさっぱり分かりません。 おそらく、XML、CSS、PHPというものかなあと思うのですが、 時代に乗り遅れてさっぱりです。 レンタルブログではなく、自サーバーでのブログにこだわっているのは、 以前(今も)ブログでイラストを掲載しているのですが、 メンテナンスやいろいろ制限が多かったので、乗り換えたいと思ったからです。 また、いろいろなイラストサイトを見ると、そのほとんどが自サーバーでのブログでの 日記が多かったからというのも理由のひとつです。 それから、こちらの不安要素として、niftyサーバーというのがあります。 10年前に作ったniftyのHPがまた生きていて、そこをリニューアルしようと思っているのですが、 niftyにはCGI・PHPの制限があったと記憶しています。 Movable Type 4.1 vicuna CMS - MT Template 、Serene Bachは niftyでは使えないのではないかと心配です。 このようなHPを作成するのに、指針となる講座(ネットの)やTips、書籍情報を 教えていただけませんでしょうか。 また、niftyの対応問題についても教えてください。 お盆休みにHP作りに挑戦したいと思っています。もちろん、一朝一夕には完成させられないとは 重々承知しています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • waowao215
    • CSS
    • 回答数5
  • FC2ブログのカスタマイズ

    FC2ブログを利用している初心者です 記事上にRSSの新着情報をはき出すようにしたいのですが、カスタマイズ方法がよくわかりません 具体的には以下のURLのサイトのようにしたいのですが http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/ 宜しくお願いします

  • XML、CSS、PHP等を使って統一感のあるイラストサイトを作りたい

    XML、CSS、PHPを使って統一感のあるイラストサイトを作りたいと考えています。 一応、HP制作経験はあり、10年程前(スタイルシート登場前)に ホームページビルダーでペット紹介のHPを見様見真似で作っていました。 その時は統一感がなく見栄えの悪いダサいHPだったので、 今度は統一感のある見易いHPを作りたいと考えています。 目標とするサイトは以下のような感じです。 http://illustramble.skr.jp/ http://q-orbit.jp/    目標は以下の3点です。 ・統一感のあるデザインにすること ・日記はレンタルブログではなく、自分で動かすこと ・後者のサイトのように、サムネイル画像から飛んでコメントが書けるページに行けること 当方の技術は、 ・CSS・最近の技術は全くわかっていない ・ホームページビルダーでテンプレートから画像の差し替え、文字色の変更程度はできる ・Photoshopで自作アイコンやバナーを作ることはできる といった程度です。 例に挙げたサイトの下のほうを見てみると、 Movable Type vicuna CMS - MT Template 、Serene Bach といったことが書かれてあったのですが、これらの技術に関する知識は皆無で こういうものを使っているということは想像できたのですが、 どうやってとりかかって良いのかさっぱり分かりません。 おそらく、XML、CSS、PHPというものかなあと思うのですが、 時代に乗り遅れてさっぱりです。 レンタルブログではなく、自サーバーでのブログにこだわっているのは、 以前(今も)ブログでイラストを掲載しているのですが、 メンテナンスやいろいろ制限が多かったので、乗り換えたいと思ったからです。 また、いろいろなイラストサイトを見ると、そのほとんどが自サーバーでのブログでの 日記が多かったからというのも理由のひとつです。 それから、こちらの不安要素として、niftyサーバーというのがあります。 10年前に作ったniftyのHPがまた生きていて、そこをリニューアルしようと思っているのですが、 niftyにはCGI・PHPの制限があったと記憶しています。 Movable Type 4.1 vicuna CMS - MT Template 、Serene Bachは niftyでは使えないのではないかと心配です。 このようなHPを作成するのに、指針となる講座(ネットの)やTips、書籍情報を 教えていただけませんでしょうか。 また、niftyの対応問題についても教えてください。 お盆休みにHP作りに挑戦したいと思っています。もちろん、一朝一夕には完成させられないとは 重々承知しています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • waowao215
    • CSS
    • 回答数5
  • MTのタグ・クラウドについて

    タグクラウドを使用しているのですが、日本語の表示がうまくいきません。 たとえばあいうえおというタグが複数の記事についているのですが、タグクラウドにはレベルが大きくならずに別々の状態で表示されます。(説明がわかりにくくて申し訳ありません・・・) 例・・・ 「あいうえお」ではなくて、 「あいうえお、あいうえお」という風に表示されてしまいます。 データベースはMySQL、文字コードはUTF-8です。 MTはバージョン4.14、構築している文字コードもUTF-8です。 一部のページは正常に表示されますが、大半は正常に表示されません・・・ アドバイスお願いいたします。

  • IE6だけ何故か左寄せになります

    現在、Movable Type4.1でコツコツとホームページを作っています。 Movable Type用のテンプレートを作成する前に、XHTMLとCSSでまずページを作り、それをそれぞれのテンプレに作成してからアップロードをしています。 XHTMLの時にIE6ブラウザでチェックすると、問題なく中央揃えになっているのですが、Movable Typeにすると、何故か左寄せになってしまいます。 解決策がないかどうか色々調べてみたのですが、全然見当たりません。 CSSの方は、#wrap という全体を囲むIDに対して margin:0 auto; を設定しました。 *html #wrap{ margin-left:auto; margin-right:auto; } 上記もIE6に対して追加してみましたが、まったく反応なしです。 IE7やFirefox、オペラ、サファリ等はOKなのですが、どうも気になって仕方ありません。 また、Movable Typeを通すと、フォントサイズも大きくなってしまいます。 回避策や解決策などありましたが、教えてください!

  • ブログのタイトル部分に『画像のみ』の方法

    ブログについて質問させていただきます。 タイトル部分に画像を配置したいにですが、今まで使っていたところは『タイトルの背景に画像』はできるのですがブログのタイトル部分に『画像のみ』ができません。どうしても上からタイトル文字が入ってしまいます。画像の中にタイトルも描いて、画像のみトップに置きたいのです。よく芸能人や公式のブログで見かける感じのやつです。 http://ameblo.jp/chiaki-777/ ↑はアメブロですが、今アメブロに会員登録して、やってみたのですが、出来ませんでした。(私のやり方がおかしいだけかもしれませんが・・・) そういう設定ができるブログはありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【本気】世界を歩き回りたい!世界を見たい!世界中に友達を作りたい!【長文】

    高3、男です。 とにかく世界中を歩き回ることを夢見ています。 去年、オーストラリアへホームステイに行き、僕の視野は、「世界」に広がりました。 たった二週間でしたが、完全英語生活をし、むこうの学校で授業をし、楽しい時間を過ごしました。 僕の人生の中で、あれだけ楽しかった時間はありません。 むこうの空は、凄く広くて澄んでいるんです。星が怖いくらいに広がり、庭にあるトランポリンの上で、 そこの兄妹三人に星座を教えてもらいました。その日は、僕の17回目の誕生日でした。 人間ってあったかいなと思いました。日本にいたら、絶対味わえないことだと思いました。 人生で初めて、失いたくないものを見つけて、人生で初めて「別れ」に対して号泣しました。 世界は美しいです。 もっともっと世界のあらゆる文化に触れたい。 でも、世界は美しいことだけではないでしょう。 貧民や戦争で苦しんでいる人たちが、ゴマンといるでしょう。 僕はそんな場所にも行ってみたいんです。 そこで、僕が何を見るのかはわかりません。 でも、同じ地球人として、喜びや、悲しみを共感したいんです。 僕には、世界を救うことなんてできません。 でも、僕は、世界じゅうの人の笑顔がみたいんです。 それは、偽善なんかじゃない。 僕自身がその笑顔を見て、幸せになりたいんです。 自分勝手な理由のために、僕の視野に入る人と付き合って、僕の視野に入る人たちを笑顔にしたいんです。 そして、世界中に友達を作ることが、僕の夢です。 その夢実現のためには・・・今、僕は何をすべきなのでしょう? とりあえず、今、受験生なので、何にでも対応できるよう、勉強しています。一日10時間以上勉強しています。 それで足りないというのなら、是非ともそういってください。 でも、いくら調べても、どこの学部に行けば良いのか、どうすれば夢を実現できるのか、明確な情報は得られませんでした。 そこで本題なのですが(前振りで長くなりましたが・・)、 どうしたら世界中を回れますか? そういう職につくべきですか?外交官ですか? それとも、仕事とは別で、趣味的に回るべきですか? その前に、どんな大学のどんな学部にいけばいいですか? そして、問題点として不安なのは、将来家庭を持てないのではないか、僕をオーストラリアへ送ってくれた両親に対し、親不孝を働いてしまうのではないか、ということです。 ともかく、世界に一歩を踏み出すための手段を僕に教えてください。 その他、経験談、同じ志を持つ人、または忠告やアドバイス、ありましたら何でも良いです。僕に情報をください。 タレントってずるいですよね・・。仕事で海外いって現地の人に歓迎されるんです。ウルルン滞在記に出れるタレントほど幸せな人はいないと思います。 この志を青臭いと笑われても、かまいません。 これは俺の夢ですから。 どうか、ご回答よろしくおねがいします!

  • ブログ

    ブログで質問です http://luxe.mamatasukaru.net/ のブログを参考にしたいと思っています トップページに各カテゴリーがあるんですが 「続きを見る」をクリックするとhttp://luxe.mamatasukaru.net/fassion/ 次の画面に一覧がずらりと出てきます で、その一覧の中のどれかをクリックするとhttp://luxe.mamatasukaru.net/fassion/mens/tk_suit.php 記事が出るんですが この中間の一覧表を作るのにはどうすればいいのでしょうか? 通常はトップ画面からクリックすると 各記事の画面になると思うんですが・・・ 仕組みを教えてください お願いします

  • seesaaの時間の非表示について。

    seesaaブログの日付の非表示は下記を参考にできたのですがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3733780.html 時間を非表示にすることはできないでしょうか。 それと「最近の記事」の日付を非表示にできないでしょうか。

  • スパムブログのブログ記事盗用を防ぐ方法

    すいません!先程投稿した方のスパムブログが消えていたので、投稿し直しました。 ここ数ヶ月、下記のようなスパムブログに、毎回ブログ記事を無断盗用されて困っています。スパムブログに記事を収集されるのを防ぐ方法はないでしょうか?? スパムブログ tuuhan.third.cms.am/ bz.third.cms.am googleearth.third.cms.am hanami.third.cms.am hotel.third.cms.am illust.third.cms.am kannseihin.third.cms.am monsterhunter.third.cms.am nihontv.third.cms.am okinawa.third.cms.am onnsen.third.cms.am riadhizon.third.cms.am sakura.third.cms.am seveneleven.third.cms.am townwork.third.cms.am tuuhan.third.cms.am

  • seesaaの時間の非表示について。

    seesaaブログの日付の非表示は下記を参考にできたのですがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3733780.html 時間を非表示にすることはできないでしょうか。 それと「最近の記事」の日付を非表示にできないでしょうか。

  • スパムブログのブログ記事盗用を防ぐ方法

    すいません!先程投稿した方のスパムブログが消えていたので、投稿し直しました。 ここ数ヶ月、下記のようなスパムブログに、毎回ブログ記事を無断盗用されて困っています。スパムブログに記事を収集されるのを防ぐ方法はないでしょうか?? スパムブログ tuuhan.third.cms.am/ bz.third.cms.am googleearth.third.cms.am hanami.third.cms.am hotel.third.cms.am illust.third.cms.am kannseihin.third.cms.am monsterhunter.third.cms.am nihontv.third.cms.am okinawa.third.cms.am onnsen.third.cms.am riadhizon.third.cms.am sakura.third.cms.am seveneleven.third.cms.am townwork.third.cms.am tuuhan.third.cms.am

  • FC2WEBのホームページに変更が適用されません。

    無料のFC2WEBでホームページ作りに挑戦しています。 2週間ほど前に複数ページを立ち上げました。 今日、修正を試みて、修正ファイルをアップロードしましたが、FC2WEBのファイルマネージャーや ファイルエディタでは修正されているにも関わらず、ホームページは以前のままです。 どうなっているのでしょうか? 尚、修正点は、次の2点です。 (1)画像ファイルの変更 <img src="practice_files/schedule.gif" height="176" width="539"> のschedule.gifを削除し、違う内容の同名ファイルをアップしました。 ところが、以前のschedule.gifが見えていたので対策として、そのGIFファイルを削除し、 schedule1.gifと名前が違うファイルをアップロードし、 さらに、htmlファイルのソースも↓へと書き換えましたが、HPは古いままでした。 <img src="practice_files/schedule1.gif" height="176" width="539"> (2)ソース自体の変更 古いhtmlを削除し、単純に内容を20文字→10文字に変更したhtmlをアップロードしましたが 内容は、20文字のままです。FC2WEBのファイルエディタでは、10文字に変わってくれている のにです。

  • FC2WEBのホームページに変更が適用されません。

    無料のFC2WEBでホームページ作りに挑戦しています。 2週間ほど前に複数ページを立ち上げました。 今日、修正を試みて、修正ファイルをアップロードしましたが、FC2WEBのファイルマネージャーや ファイルエディタでは修正されているにも関わらず、ホームページは以前のままです。 どうなっているのでしょうか? 尚、修正点は、次の2点です。 (1)画像ファイルの変更 <img src="practice_files/schedule.gif" height="176" width="539"> のschedule.gifを削除し、違う内容の同名ファイルをアップしました。 ところが、以前のschedule.gifが見えていたので対策として、そのGIFファイルを削除し、 schedule1.gifと名前が違うファイルをアップロードし、 さらに、htmlファイルのソースも↓へと書き換えましたが、HPは古いままでした。 <img src="practice_files/schedule1.gif" height="176" width="539"> (2)ソース自体の変更 古いhtmlを削除し、単純に内容を20文字→10文字に変更したhtmlをアップロードしましたが 内容は、20文字のままです。FC2WEBのファイルエディタでは、10文字に変わってくれている のにです。

  • MTって難しいですか?

    MTでブログをやりたいのですが、 1.掲示板などのCGI設置ぐらいの難易度ですか? 2.ブログは無料ブログ(FC2とかseaseer他)のような感じで扱えますか? 3.自サイトの階下に置けるような、同じようなものは他にありますか? よろしくお願いします。

  • SeesaaブログにFc2拍手を設置。タグの自動で挿入された状態に。

    SeesaaブログにFc2拍手を設置することはできるのですが、 記事ごとにタグを入れないと駄目なようです。 MTで自動で挿入された状態でエントリー投稿できるように できるようなので、これをseesaaにもできますでしょうか。 http://www.stwinds.com/archives/misc/fc2clap_mt.html またはそのようなやり方を書いたページがありましたら教えてくださると幸いです。 今のところ見つけられません。