Muller3 の回答履歴

全1917件中161~180件表示
  • MTOSのインストールはMovable Typeと違いますか?

    MTOS4.2のインストールは、Movable Type4.2と大きく異なるのでしょうか? Movable Type4.1はインストールしたことがあるのですが、MTOSの場合、 ビルドという作業が必要ですか? 小粋空間 荒木勇次郎さんの『Movable Type4.2 Perfect Guide』30ページに、 「ダウンロードしたMTOSのソースコードはそのままの状態では使えないため、ビルド(プログラムとして使える状態にすること)が必要です。』 とあるのですが、難しそうです。 初歩的な質問で申し訳ありません。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • movabletype4の質問です。

    質問:ゲストユーザー(ログインしてないユーザー)にコメント投稿権限を与える事はできるのでしょうか?

  • タイトル部分を画像だけにするには?

    DTIブログを使っています。 タイトル部分が、背景画像の上にテキストのブログタイトルと紹介文があって、ブログタイトルがトップにリンクされているんですが、 それをカスタマイズでテキストのブログタイトルと紹介文を消し、背景画像をトップにリンクさせるにはどうすればいいでしょうか? ヘッダー部分のHTMLは <div id="header"> <h1><a class="white_link" id="page_top" name="page_top" href="<%url>" title="<%blog_name>"><%blog_name></a></h1> <p id="introduction"><%introduction></p> </div> ヘッダー部分のスタイルシートは /*ヘッダー*/ #header {width:800px; height:160px; margin:0px 10px 5px 10px; background :url(http://12.dtiblog.com/1/11010510escape/********.jpg) no-repeat; /* ### 画像データ使用 ### */} h1 {position:relative; margin:0px; padding:28px 10px 10px 18px; font-size:30px; font-weight:bold; color:#ffffff; line-height:100%;} #introduction {margin:5px 10px 10px 30px; font-size:16px; text-align:left; font-weight:bolder; color:#ffffff; line-height:100%;} よろしくお願いします!<m(__)m>

  • movable type カテゴリー表示について

    カテゴリーcat1だけを表示させたいのですが、以下のようにテンプレートを作ったところ、 <MTEntries>タグでエラーが発生しました: カテゴリーにエラーがあります:cat1 というエラーが出てしまいます・・・。 <MTEntries lastn="1" offset="1" category="cat1"> ~内容~ </MTEntries> 何が間違っているのでしょうか・・・? どなたかお教えください。

  • movabletype3.2

    movabletypeの件ですが、最新バージョンではなく過去バージョンの3.2は現在ダウンロード出来ないのでしょうか?

  • さくらインターネットサーバーの独自ドメインにMovable Type4を設定したいのですが。

    さくらインターネットの独自ドメインにMovable Type4.1をうまく反映できません。 いつもお世話になっております。 何度かチャレンジしましたがサクラインターネットの独自ドメインにMovable Type 4.1の設置が完了できません。どうか助けてください。 サーバーはさくらインターネットで下記の手順で進め勧めました。 http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/mt4_man.shtml 上のマニュアル通りに進めて、example.sakura.ne.jp を私の独自ドメイン名に変更したところ、Movable typeはうまくインストールされました。しかし、記事を書いても記事がうまく表示されません。現在の不具合を以下に記載します。 【不具合状況】 再構築をしたあとサイト表示しましても、トップページのみ、 独自ドメインで表示されますが、他のリンクページや記事ページは404エラーが発生します。 また、TOPページに関しても、CSSや画像のリンクは外れておりテキストのみが表示されます。 Q1:初期ドメインは●●●.sakura.ne.jpで、さくらインターネットで 取得した独自ドメイン●●●.comを使用してブログを公開したいのですが、方法をおしえてください。 Q2:さくらインターネットのエイリアス設定は/abcにしています。ですので、Movable Typeをアップした、[mt]というファイルをabcの中に入れています。ここも何か変更が必要でしょうか? サーバー さくらインターネット スタンダードプラン Movable Type 4.1 お伝えする情報が不足しておりましたら、補足いたします。 いろいろ探すと皆様、ヒントと自力で解決なさっているようで 悩んでおります。。。よろしくお願いします。

  • さくらインターネットサーバーの独自ドメインにMovable Type4を設定したいのですが。

    さくらインターネットの独自ドメインにMovable Type4.1をうまく反映できません。 いつもお世話になっております。 何度かチャレンジしましたがサクラインターネットの独自ドメインにMovable Type 4.1の設置が完了できません。どうか助けてください。 サーバーはさくらインターネットで下記の手順で進め勧めました。 http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/mt4_man.shtml 上のマニュアル通りに進めて、example.sakura.ne.jp を私の独自ドメイン名に変更したところ、Movable typeはうまくインストールされました。しかし、記事を書いても記事がうまく表示されません。現在の不具合を以下に記載します。 【不具合状況】 再構築をしたあとサイト表示しましても、トップページのみ、 独自ドメインで表示されますが、他のリンクページや記事ページは404エラーが発生します。 また、TOPページに関しても、CSSや画像のリンクは外れておりテキストのみが表示されます。 Q1:初期ドメインは●●●.sakura.ne.jpで、さくらインターネットで 取得した独自ドメイン●●●.comを使用してブログを公開したいのですが、方法をおしえてください。 Q2:さくらインターネットのエイリアス設定は/abcにしています。ですので、Movable Typeをアップした、[mt]というファイルをabcの中に入れています。ここも何か変更が必要でしょうか? サーバー さくらインターネット スタンダードプラン Movable Type 4.1 お伝えする情報が不足しておりましたら、補足いたします。 いろいろ探すと皆様、ヒントと自力で解決なさっているようで 悩んでおります。。。よろしくお願いします。

  • Movable Type 4.21インストール時のエラーについて

    MT4.21を新規でロリポップにインストールしたところ、 データベースの接続テスト終了時に欄外に以下のようなエラーメッセージが 表示されます。DBはMySQLを選択。接続自体は出来ている様なのですが……。 Content-Type: text/plain; charset=utf-8 エラーが発生しました: Statement has no result columns to bind (perhaps you need to successfully call execute first) at /home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp41270554/web/bl/extlib/Data/ObjectDriver/Driver/DBI.pm line 128. CGIが動的に吐き出したファイルが問題な気がするのですが、 放っておいて良いものなのか、お教えくださいませんか? 何卒宜しくお願い致します。

  • MTで保存や記事を投稿したりするたびにエラーがでます。

    MTをインストールしたのですが、記事を投稿したり、テンプレートを修正して保存するたびに、タスクバーにエラーが出て、一度そのエラーが出ると、投稿した記事や、テンプレートのソースを編集することができなくなります。もう一度ブラウザを閉じて、またログインしなおすと編集可能になります。 ソースにいたっては、半透明な感じで編集不可能になり、ウェブページや記事は、内容が全く見えなくなってしまいます。 ちなみに、エラーメッセージはPermission deniedとでます。 すべてのCGIファイルのパーミッションは755に設定してあります。 どなたか解決方法を教えて頂けますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • greensurf
    • CGI
    • 回答数3
  • FC2で

    FC2でブログをカスタマイズし、コメント欄・トラックバックのエリア をすべて削除してあるのに、コメントが1件残されていました。 どうやってコメントを残したのでしょうか。

  • ロリポブログのテンプレート製作について

    はじめまして。 早速ですが、ロリポブログにて自分の好きなデザインにしたいと考えています。 ambuilderでHTMLを作っているのですが、ambuilderではちゃんとWEB上で表示されるのに、そのHTMLをロリポブログのHTML入力ウィンドウにコピペ、ブログ確認すると表示されません。(まさに白紙状態です。) 独自タグというものがあると知ったのですが、その独自タグを使用しなければ表示されないのでしょうか? ambuilder等で作成したHTMLはどうして反映してくれないのでしょうか? 初心者で的外れな質問かもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。m(_)m

  • MT4でのアクセス解析タグを入れる場所

    MT4で作っているブログ記事へアクセス解析タグを挿入したのですが、一向に効力を発揮していないようです。入れる場所が違うのでしょうか?

  • fc2ブログ

    私は最近Fc2ブログを使って小説を書き始めたのですが、カテゴリを選択した後に開くページで目次のようなものを作りたいです。 どうに設定をしたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#77351
    • ブログ
    • 回答数1
  • seesaaブログで検索窓のラジオボタンのデフォルト値を変えるには?

    seesaaブログでブログを書いています。 ブログに検索ウィンドウをつけているのですが、デフォルトではラジオボタンのチェックが ウェブの方にはいっています。 これを記事の方にチェックを入れるにはどうすればいいでしょうか。 seesaaのサポートにも聞きましたが、具体的な操作は案内できないとのことでした。 ------------------------------------------------------------ <script type="text/javaScript"><!-- function sfcheck(){ if (document.seesaaform.vs[0].checked){ document.seesaaform.action='http://search.yahoo.co.jp/search'; document.seesaaform.keyword.name='p'; } if (document.seesaaform.vs[1].checked){ document.seesaaform.action='<% blog.page_url %>pages/user/search/'; document.seesaaform.keyword.name='keyword'; } return true; } //--></script> <div class="sidetitle"><% content.title %></div> <div class="side"> <% content.header -%> <form method="get" action="http://search.yahoo.co.jp/search" style="margin:0;padding:0;" name="seesaaform" onSubmit="return sfcheck()"> <input value="" name="keyword" type="text" size="20" /> <input value="検索" type="submit" class="input-submit" /><br> <div align="left" style="padding-top:2px;"> <div style="float:left;width:20px;"><input type="radio" name="vs" value="" id="radio1" checked="checked" style="border:none;background:none;" /></div> <div style="float:left;width:63px;padding-top:2px;"><IMG src="<% site_info.blog_url %>/img/ico_y.gif" border="0" style="vertical-align:baseline;" /> <label for="radio1">ウェブ</label></div> <div style="float:left;width:20px;"><input type="radio" name="vs" value="<% blog.page_url %>" id="radio2" style="border:none;background:none;" /></div> <div style="float:left;width:65px;padding-top:2px;"><label for="radio2">記事</label></div> <div style="clear:left;"></div> </div> <% content.footer -%> </div> <input type="hidden" name="fr" value="sb-sesa" /><input type="hidden" name="ei" value="Shift_JIS" /> </form> ------------------------------------------------------------ ご回答よろしくお願いします。

  • MT4でのアクセス解析タグを入れる場所

    MT4で作っているブログ記事へアクセス解析タグを挿入したのですが、一向に効力を発揮していないようです。入れる場所が違うのでしょうか?

  • MT4でのアクセス解析タグを入れる場所

    MT4で作っているブログ記事へアクセス解析タグを挿入したのですが、一向に効力を発揮していないようです。入れる場所が違うのでしょうか?

  • seesaaブログで検索窓のラジオボタンのデフォルト値を変えるには?

    seesaaブログでブログを書いています。 ブログに検索ウィンドウをつけているのですが、デフォルトではラジオボタンのチェックが ウェブの方にはいっています。 これを記事の方にチェックを入れるにはどうすればいいでしょうか。 seesaaのサポートにも聞きましたが、具体的な操作は案内できないとのことでした。 ------------------------------------------------------------ <script type="text/javaScript"><!-- function sfcheck(){ if (document.seesaaform.vs[0].checked){ document.seesaaform.action='http://search.yahoo.co.jp/search'; document.seesaaform.keyword.name='p'; } if (document.seesaaform.vs[1].checked){ document.seesaaform.action='<% blog.page_url %>pages/user/search/'; document.seesaaform.keyword.name='keyword'; } return true; } //--></script> <div class="sidetitle"><% content.title %></div> <div class="side"> <% content.header -%> <form method="get" action="http://search.yahoo.co.jp/search" style="margin:0;padding:0;" name="seesaaform" onSubmit="return sfcheck()"> <input value="" name="keyword" type="text" size="20" /> <input value="検索" type="submit" class="input-submit" /><br> <div align="left" style="padding-top:2px;"> <div style="float:left;width:20px;"><input type="radio" name="vs" value="" id="radio1" checked="checked" style="border:none;background:none;" /></div> <div style="float:left;width:63px;padding-top:2px;"><IMG src="<% site_info.blog_url %>/img/ico_y.gif" border="0" style="vertical-align:baseline;" /> <label for="radio1">ウェブ</label></div> <div style="float:left;width:20px;"><input type="radio" name="vs" value="<% blog.page_url %>" id="radio2" style="border:none;background:none;" /></div> <div style="float:left;width:65px;padding-top:2px;"><label for="radio2">記事</label></div> <div style="clear:left;"></div> </div> <% content.footer -%> </div> <input type="hidden" name="fr" value="sb-sesa" /><input type="hidden" name="ei" value="Shift_JIS" /> </form> ------------------------------------------------------------ ご回答よろしくお願いします。

  • Movable Type3.xから4へのアップグレードについて

    私は今、Movable Type3.35を使ってるのですが そろそろMovable Type4へのバージョンアップを 考えるようになってきました。 そこで質問なのですが、MT3→MT4への アップグレードを行う場合でも、MT4の基本ライセンスを 新規に購入しなくてはいけないんでしょうか? 3.x→4へのアップグレードを行ってから、4→4.2と アップグレードするそうですが、3.x→4.2は 出来ないのでしょうか? どなたか、ご存知の方が居りましたら 教えてください…お願いします

  • MTに詳しい方に質問です

    MT4.1からMT4.2にバージョンアップして再構築した際に、MTPermalinkでのリンクがすべてトップページへ戻るリンクになってしまいます。 設定を見てみると、公開設定の優先アーカイブタイプの欄には「有効なアーカイブがありません」と表示されます。 どうすればいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • Movable TypeへのVicunaのサブスキンの適用方法を教えてください。

    Movable TypeにVicunaのスキンを入れるのに失敗して困っています。 (Movable Type4.1です) 以下のサイトのNinjaというスキンは入れることができました。 http://mt.vicuna.jp/skin/ その下のSub skin module setのMono Crystalを入れて 以下のサイトのような感じにしたいと思っています。 http://q-orbit.jp/ Sub skin module setというものの仕組みがよくわかりません。 どのディレクトリに入れて、MTの画面でどのような設定をすれば 適用されるのでしょうか。 いろいろいじったのですが、分からずじまいで困っています。 やり方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。