Muller3 の回答履歴

全1917件中261~280件表示
  • Movable Typeはmtフォルダにインストールしなければならないんですか?

    ブログサイトを構築するため、独自ドメインを取得し、サーバーをレンタルし、Movable Typeをインストールしました。 サーバーはロリポップで借りたのですが、 http://lolipop.jp/?mode=manual&state=blog&state2=mt によると、Movable Type本体は、「mt」フォルダに格納するということで、指示に従ってインストールを成功させました。 しかし、これだと、ブログのアドレスは http://(独自ドメイン)/mt/ というものになってしまいます。 http://(独自ドメイン)というアドレスでブログを運用することを考えていたので、mtフォルダを作らずルートフォルダにMovable Typeをインストールしたいのですが、それは可能でしょうか? また、なぜmtフォルダを作る必要があるのか、そのメリットも教えてください。お願いします。

  • Movable type 4で公開ページが表示されない。

    初めまして。こんにちは。 さくらインターネットのサーバーを使いMovable type 4を インストールし、ダッシュボードが出てきたのでうまくいったのだと 思い、ブログを書いて公開ページを表示させると、 最初は、ログイン画面が出てきて、ログインしたら、公開ページの テキストだけの表示だったので、ダッシュボードに再度戻って、 公開ページを見ると、その中に入っているファイル名だけがずらずら と出ていました。その中のindex.htmlが消えていたので、再度、 アップして公開ページを見ると、ログイン画面がでて・・・と 繰り返しです。 サイトURL:http://△△△.xii.jp/ サイトパス:/home/○○○/www/mt サイトURLはさくらインターネットで取得したサブドメインです。 初期フォルダーを/home/○○○/www/mtとして、サイトURLから ダイレクトで表示できるようにしました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Movable type 4で公開ページが表示されない。

    初めまして。こんにちは。 さくらインターネットのサーバーを使いMovable type 4を インストールし、ダッシュボードが出てきたのでうまくいったのだと 思い、ブログを書いて公開ページを表示させると、 最初は、ログイン画面が出てきて、ログインしたら、公開ページの テキストだけの表示だったので、ダッシュボードに再度戻って、 公開ページを見ると、その中に入っているファイル名だけがずらずら と出ていました。その中のindex.htmlが消えていたので、再度、 アップして公開ページを見ると、ログイン画面がでて・・・と 繰り返しです。 サイトURL:http://△△△.xii.jp/ サイトパス:/home/○○○/www/mt サイトURLはさくらインターネットで取得したサブドメインです。 初期フォルダーを/home/○○○/www/mtとして、サイトURLから ダイレクトで表示できるようにしました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Movable type 4で公開ページが表示されない。

    初めまして。こんにちは。 さくらインターネットのサーバーを使いMovable type 4を インストールし、ダッシュボードが出てきたのでうまくいったのだと 思い、ブログを書いて公開ページを表示させると、 最初は、ログイン画面が出てきて、ログインしたら、公開ページの テキストだけの表示だったので、ダッシュボードに再度戻って、 公開ページを見ると、その中に入っているファイル名だけがずらずら と出ていました。その中のindex.htmlが消えていたので、再度、 アップして公開ページを見ると、ログイン画面がでて・・・と 繰り返しです。 サイトURL:http://△△△.xii.jp/ サイトパス:/home/○○○/www/mt サイトURLはさくらインターネットで取得したサブドメインです。 初期フォルダーを/home/○○○/www/mtとして、サイトURLから ダイレクトで表示できるようにしました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Movable type 4で公開ページが表示されない。

    初めまして。こんにちは。 さくらインターネットのサーバーを使いMovable type 4を インストールし、ダッシュボードが出てきたのでうまくいったのだと 思い、ブログを書いて公開ページを表示させると、 最初は、ログイン画面が出てきて、ログインしたら、公開ページの テキストだけの表示だったので、ダッシュボードに再度戻って、 公開ページを見ると、その中に入っているファイル名だけがずらずら と出ていました。その中のindex.htmlが消えていたので、再度、 アップして公開ページを見ると、ログイン画面がでて・・・と 繰り返しです。 サイトURL:http://△△△.xii.jp/ サイトパス:/home/○○○/www/mt サイトURLはさくらインターネットで取得したサブドメインです。 初期フォルダーを/home/○○○/www/mtとして、サイトURLから ダイレクトで表示できるようにしました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Movable type 4で公開ページが表示されない。

    初めまして。こんにちは。 さくらインターネットのサーバーを使いMovable type 4を インストールし、ダッシュボードが出てきたのでうまくいったのだと 思い、ブログを書いて公開ページを表示させると、 最初は、ログイン画面が出てきて、ログインしたら、公開ページの テキストだけの表示だったので、ダッシュボードに再度戻って、 公開ページを見ると、その中に入っているファイル名だけがずらずら と出ていました。その中のindex.htmlが消えていたので、再度、 アップして公開ページを見ると、ログイン画面がでて・・・と 繰り返しです。 サイトURL:http://△△△.xii.jp/ サイトパス:/home/○○○/www/mt サイトURLはさくらインターネットで取得したサブドメインです。 初期フォルダーを/home/○○○/www/mtとして、サイトURLから ダイレクトで表示できるようにしました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 最近ブログなどで画像をクリックすると

    ブログ内のサムネイル画像をクリックすると、ページ移動せずに、 そのサイトないにおいてポップアップといいますか、スムーズにその画像のみが表示されるサイトを良く見かけますが、どの様に設定するのでしょか? さんこうURL: http://ub.blog85.fc2.com/ 等の画像をクリックした場合の表示方法です。 是非、ご教授くださいますようお願い申し上げます。

  • アメブロ

    アメブロの画像管理の質問です。 ブログを書く→コメント それから画像の挿入(新規の場合はUpロード) 選択して画像を表示します。(フォトアルバムではありません) そこに過去投降した画像が保存されているのですが、この画像ファイルを 削除したいのですが、方法がわかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Movable type 4で公開ページが表示されない。

    初めまして。こんにちは。 さくらインターネットのサーバーを使いMovable type 4を インストールし、ダッシュボードが出てきたのでうまくいったのだと 思い、ブログを書いて公開ページを表示させると、 最初は、ログイン画面が出てきて、ログインしたら、公開ページの テキストだけの表示だったので、ダッシュボードに再度戻って、 公開ページを見ると、その中に入っているファイル名だけがずらずら と出ていました。その中のindex.htmlが消えていたので、再度、 アップして公開ページを見ると、ログイン画面がでて・・・と 繰り返しです。 サイトURL:http://△△△.xii.jp/ サイトパス:/home/○○○/www/mt サイトURLはさくらインターネットで取得したサブドメインです。 初期フォルダーを/home/○○○/www/mtとして、サイトURLから ダイレクトで表示できるようにしました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ブログ

    アフィリエイトブログを作りたいと思います シーサーブログでやっていましたがほとんど削除されてしまいました どこを使うといいでしょうか? お勧めブログを教えてください HTML、CSSが自由にできて 有料・無料は問わず 今回のように突然消されてしまう恐れのないところ がいいです。 ムーバブルタイプというのはどういうものなのでしょうか? 詳しく教えてください

  • Googleの検索結果について

    Googleで例えば「みずほ銀行」で検索すると、一番上にみずほ銀行が表示されますが、その下に「みずほダイレクト」「みずほマイレージクラブ」などのサブページも直接整理されて検索されます。これは、検索エンジン側が自動的にサイトの中身から判別し整理しているものなのでしょうか?それとも、HP制作側が意図的にそのように検索されるよう仕組んでいるものなのでしょうか?その場合、どのようにしたら、自分(自社)のHPについて、このように検索されるようにすることができるのでしょうか?

  • HNを変えて別人を装う常連様への対応

    二次創作系サイトの管理人をしています。 タイトルの通りなのですが、常連の方がHNを変えて、 第三者を装い、bbsやweb拍手に書き込みをしてきて困っています。 しかもその方は、他サイトの管理人様; IPアドレスからわかってしまったのですが、 返信に困る書き込みが多くて悩んでいます。 例えば、 「○○ってサイト(その常連さんのサイト)の管理人様と仲良しなんですね♪」と書いた後で 「なのに、どうしてリンク繋がないんですか?」とか。 「作中のあの表現は、版権側の主張と違いますよね?」とか。 普通のお客様が、サイト管理自体に口を出すこともまずあり得ないですし、 ‘版権’って言葉自体も知ってらっしゃる方の方が稀じゃないかと思い、 IPを調べたら全てその常連さんと同じ。 HNは、全部で五つありました。 おまけにその常連さんのサイトの掲示板にそのHNで書き込みを 毎日のようにしているんです;これには完全に引いてしまいました。 元々ちょっと気に食わないことがあると、すぐ自サイトで愚痴っているし… でも、私のサイトを気に入って下さってるのならと多少のことには、 目を瞑ってきましたが、日に日に悪化していく感じです。 他の同系サイトの管理人様は、そんな側面があるとも知らず、 普通に交流しておられるので、相談することもできません。 今後、この困った常連さんにどのように対処していけば良いのでしょうか? 以前にも同じ方のことで質問させて頂いているのですが本当に悩んでいて… 最近では、サイト管理自体止めてしまいたくなってきています; どうぞお知恵を貸して下さい。宜しくお願い致します。

  • Googleの検索結果について

    Googleで例えば「みずほ銀行」で検索すると、一番上にみずほ銀行が表示されますが、その下に「みずほダイレクト」「みずほマイレージクラブ」などのサブページも直接整理されて検索されます。これは、検索エンジン側が自動的にサイトの中身から判別し整理しているものなのでしょうか?それとも、HP制作側が意図的にそのように検索されるよう仕組んでいるものなのでしょうか?その場合、どのようにしたら、自分(自社)のHPについて、このように検索されるようにすることができるのでしょうか?

  • float テキストの右下寄せ

    MTでブログを作っています。テンプレートを変更したのですが、躓いています。 width:800px; height:287px; のサイズのbackgroundの上で(中で?)右下寄せにブログタイトルと検索ボックスを表示させたいのですがうまくいきません。 かなりの初心者で独学のみでしています。どこが何なのかよく理解できていないのでheaderの部分をすべて貼ります。 /* header */ /* -------------------------------------------------------- */ h1 { width:800px; font-size:80%; font-weight:normal; color:#666666; text-align:left; margin:0 auto; padding:15px 0 0 0; } #header { width:800px; height:287px; color:#333322; text-align:left; margin:0 auto; background:#eeeedd; background-image: url(http://■■■.net/images/●●●.gif); border-top:solid 1px #bbbb99; border-left:solid 1px #bbbb99; border-right:solid 1px #bbbb99; border-bottom:0; } #header div.lbox { width:510px; float:left; } #header div.lbox p { font-size:180%; font-weight:bold; line-height:120%; margin:8px 0 5px 10px; } #header div.rbox { width:170px; padding:15px 0 0 0; float:right; } #header div.rbox input { vertical-align:top; } #header div.rbox input.box { width:120px; margin:0 5px 0 0; } #header a:link , #header a:visited { color:#333322; background:#eeeedd; } #header a:hover , #header a:active { color:#666655; background:#eeeedd; } 現在、左上にブログタイトル、右上に検索ボックス(その下に検索ボタン)があります。 これを横並びに右下へ持っていきたいのですが・・・。 それと、タイトルテキストの部分がeeeedd色の背景の上に黒字になっているのですが、eeeedd色でなくbackgroundの画像に透過させるにはどうすればよいのでしょうか??

  • MT4でアーカイブインデックスに概要

    MT4にて、アーカイブインデックス(archive.html)のページに、各エントリーの概要を添えて表示させたいと思っています。 <MTIfArchiveTypeEnabled archive_type="Individual"> <MTArchiveList archive_type="Individual"> <MTArchiveListHeader> <p>・・・・</p> <ul></MTArchiveListHeader> <li><a href="<$MTArchiveLink$>"><$MTArchiveTitle$></a> : <$MTArchiveDate format="%Y.%m.%d"$></li> <MTArchiveListFooter></ul> </MTArchiveListFooter> </MTArchiveList> </MTIfArchiveTypeEnabled> 上記で表示されるアーカイブ(タイトル)一覧の中に、 その記事の概要を入れたいのですが、 MTArchiveExcerptなんてタグがないことに気づきました。 なにか方法はありますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • MT4でアーカイブインデックスに概要

    MT4にて、アーカイブインデックス(archive.html)のページに、各エントリーの概要を添えて表示させたいと思っています。 <MTIfArchiveTypeEnabled archive_type="Individual"> <MTArchiveList archive_type="Individual"> <MTArchiveListHeader> <p>・・・・</p> <ul></MTArchiveListHeader> <li><a href="<$MTArchiveLink$>"><$MTArchiveTitle$></a> : <$MTArchiveDate format="%Y.%m.%d"$></li> <MTArchiveListFooter></ul> </MTArchiveListFooter> </MTArchiveList> </MTIfArchiveTypeEnabled> 上記で表示されるアーカイブ(タイトル)一覧の中に、 その記事の概要を入れたいのですが、 MTArchiveExcerptなんてタグがないことに気づきました。 なにか方法はありますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • float テキストの右下寄せ

    MTでブログを作っています。テンプレートを変更したのですが、躓いています。 width:800px; height:287px; のサイズのbackgroundの上で(中で?)右下寄せにブログタイトルと検索ボックスを表示させたいのですがうまくいきません。 かなりの初心者で独学のみでしています。どこが何なのかよく理解できていないのでheaderの部分をすべて貼ります。 /* header */ /* -------------------------------------------------------- */ h1 { width:800px; font-size:80%; font-weight:normal; color:#666666; text-align:left; margin:0 auto; padding:15px 0 0 0; } #header { width:800px; height:287px; color:#333322; text-align:left; margin:0 auto; background:#eeeedd; background-image: url(http://■■■.net/images/●●●.gif); border-top:solid 1px #bbbb99; border-left:solid 1px #bbbb99; border-right:solid 1px #bbbb99; border-bottom:0; } #header div.lbox { width:510px; float:left; } #header div.lbox p { font-size:180%; font-weight:bold; line-height:120%; margin:8px 0 5px 10px; } #header div.rbox { width:170px; padding:15px 0 0 0; float:right; } #header div.rbox input { vertical-align:top; } #header div.rbox input.box { width:120px; margin:0 5px 0 0; } #header a:link , #header a:visited { color:#333322; background:#eeeedd; } #header a:hover , #header a:active { color:#666655; background:#eeeedd; } 現在、左上にブログタイトル、右上に検索ボックス(その下に検索ボタン)があります。 これを横並びに右下へ持っていきたいのですが・・・。 それと、タイトルテキストの部分がeeeedd色の背景の上に黒字になっているのですが、eeeedd色でなくbackgroundの画像に透過させるにはどうすればよいのでしょうか??

  • float テキストの右下寄せ

    MTでブログを作っています。テンプレートを変更したのですが、躓いています。 width:800px; height:287px; のサイズのbackgroundの上で(中で?)右下寄せにブログタイトルと検索ボックスを表示させたいのですがうまくいきません。 かなりの初心者で独学のみでしています。どこが何なのかよく理解できていないのでheaderの部分をすべて貼ります。 /* header */ /* -------------------------------------------------------- */ h1 { width:800px; font-size:80%; font-weight:normal; color:#666666; text-align:left; margin:0 auto; padding:15px 0 0 0; } #header { width:800px; height:287px; color:#333322; text-align:left; margin:0 auto; background:#eeeedd; background-image: url(http://■■■.net/images/●●●.gif); border-top:solid 1px #bbbb99; border-left:solid 1px #bbbb99; border-right:solid 1px #bbbb99; border-bottom:0; } #header div.lbox { width:510px; float:left; } #header div.lbox p { font-size:180%; font-weight:bold; line-height:120%; margin:8px 0 5px 10px; } #header div.rbox { width:170px; padding:15px 0 0 0; float:right; } #header div.rbox input { vertical-align:top; } #header div.rbox input.box { width:120px; margin:0 5px 0 0; } #header a:link , #header a:visited { color:#333322; background:#eeeedd; } #header a:hover , #header a:active { color:#666655; background:#eeeedd; } 現在、左上にブログタイトル、右上に検索ボックス(その下に検索ボタン)があります。 これを横並びに右下へ持っていきたいのですが・・・。 それと、タイトルテキストの部分がeeeedd色の背景の上に黒字になっているのですが、eeeedd色でなくbackgroundの画像に透過させるにはどうすればよいのでしょうか??

  • フルCSSでバナーを作りたい

    フルCSSでレイアウトをしています。今までだと画像を貼付けてリンクを貼ってというかんじでバナーを作っていたのですが、CSSで画像を貼るのではなくてバナーみたいに作っているサイトがいくつかあって、それをやりたいのですが、やり方がわかりません。画像はまったく使わないでもバナーっぽくできるんでしょうか。オーバーオールも可能なんでしょうか。そのバナーをクリックするとそのバナーだけではなく、左側の余白も点線で選択されます。

  • フルCSSでバナーを作りたい

    フルCSSでレイアウトをしています。今までだと画像を貼付けてリンクを貼ってというかんじでバナーを作っていたのですが、CSSで画像を貼るのではなくてバナーみたいに作っているサイトがいくつかあって、それをやりたいのですが、やり方がわかりません。画像はまったく使わないでもバナーっぽくできるんでしょうか。オーバーオールも可能なんでしょうか。そのバナーをクリックするとそのバナーだけではなく、左側の余白も点線で選択されます。