gorie_dance の回答履歴

全211件中61~80件表示
  • 彼の部屋ですること<男性の方お願いします>

    こんにちわ。困ったことがあるので相談します。 私は20代で同い年の彼氏がいるのですが、彼と彼の部屋で2人ですることに困っています。 彼はせっかく2人でいるのだから、2人で出来る事をしようといって、べたべたしてきます。 それはそれでいいのですが、2人で出来る事ってそれ以外無いのかなって思ってしまいます。 でも、どこかに行ったり掃除や料理を2人ですることは嫌みたいで、私がべたべたするのを嫌がると 「じゃあ、それ以外に何をするの??」と聞かれてしまいます。「ゲームや本を読むのは結局1人でも出来る」 2人で出来ることをしないと2人でいることが意味無いと言われてしまいます。 私はべたべたの後の性的な行為が好きではないので、何とかしてべたべた以外の2人で出来ることを探しています。 私がそれを思いつかないと、彼はいじけて寝てしまうので、本当に困っています。 直接、性的なことに結びつかないものなら、なんでもいいです。 男性の方、彼女からこれをされたら嬉しい、これをされれば退屈しない、というものがあったら、 教えてください、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19450
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 妻に「もう、好きではない」と言われました

     もうすぐ結婚2年、私(夫)34歳、妻30歳の夫婦です。子供はいません。  妻の態度がつれないので、話をしたところ「もう好きではない。」と言われました。しかし、私(夫)は妻をとても愛しており衝撃を受けています。   好きではなくなった主な理由として以下を挙げました。 1)私(夫)の性格が細かい(神経質)。 2)大事な話になると意見が対立して喧嘩になる。 3)妻が気落ちしているときに私が心の支えにならなかった。 私は妻に相談されると、具体的な解決策を見つけ出そうとして黙って考え込んでいました。妻は気を少しでも楽にする励ましを求めていたようです。  これらについては今回以前から言われており、最近は極端に神経質なところは出さないように努力し、実際出ていないと思います。また、話し合いでは強情にならず譲歩したり、これまで言えなかったやさしい言葉も少し言えるようになってきました。  しかし、妻はそれは努力することでは無いと言い、合わないものは合わないのだといった返事です。また、もう妻には自分に合わない夫像(私像)ができあがっているようで、日常生活なかでやんわり言ったことも「また、細かいことを言う!」と思えるようです。  それでもすぐに離婚・別居では無いので、残された時間の中で自分の良いところを見せていこうとしていますが、やはり脳裏に残る「もう好きではない。」という言葉は大きく、妻のつれない行動が目に付くと、私は情緒不安定になり、妻に醜態をみせてしまっています。  妻は私が苦しんでいることを知っており、「苦しめて御免なさい」とは言ってくれるもののやはり私の醜態を見ると、心は離れるようにしか作用しないようです。  漠然とした質問で申し訳ありませんが、わたしはどうしたら良いのでしょう。

  • 他人の会話

    見知らぬ人の横をすれ違い様に「キモイ」という会話が聞こえてきたら、通常の人なら自分の事を言ってるのかな?と思うものですか? 例えばの話でしたが、私はこういう会話がものすごい気になり1週間も2週間も気になってしまい他の事が手に付かなくなってしまいます。 これって精神的な病気でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#58731
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 言葉の信頼度

    22 女です 大学時代同じゼミの異性に言われた言葉が頭を離れません 「オモテムキは、、尊敬してる、ってことにしておくよ」 他のゼミ生もいる中で言われました 真意は、好きだといっているのでしょうか それともただの冗談で? 私と彼(22)との間柄は、普通のゼミ仲間 卒業後にメールのやり取りしていましたが、、、 このような関係でも男性はこのようなことを言うのでしょうか  

  • フラた彼とまた向き合いたい(長文)

    同級生の離婚に相談に乗っていたところ、親密な関係になりました。彼が離婚をして1人暮らしを始めるので、一緒に家を探したり手伝ったりと他人から見れば恋人と思える様な関係でした。彼が離婚してからは肉体関係もあります。彼からの特別な感情も伝わってくるので私はもう恋人同士のつもりでしたが、一応確認したら、まだ付き合っていないと言われました。 どんな関係か聞くと、今は付き合う前のカップルかな~と。じゃぁ付き合うことはあるの? と聞くと俺がちゃんと付き合おうといったらと言いました。 彼は自分がどう言いたいのか分からないと、あまりぽんぽん言葉はでません。 私は感情的になり結果的に都合のいい様に利用された。このまま会っていても虚しいからもう会わないと言いました。 彼は、離婚したばかりで今は付き合う気分になれていない、だからと言って待って欲しいとも言えない・私を都合がいいとか利用したとかではなく、好きな気持ちがあるから会ってる・私の事を全く考えないわけではない。今は自分がどうしたいか分からない・会わなくなるのは嫌だ と言うことでした。そしてハッキリどうしたいか決まったら知らせてほしい。それまでは会わない。 それまで私も待たずに出会いがあればそっちにも行くからと、ほぼ一方的に私が決めました。 次の日に彼から、やっぱり付き合えない・気持ちがないのだと思う・今まで有難う と言う旨のメールがきました。 冷静になった私は、離婚して膨大な手続きや家族の事や親の事など考えることがたくさんあって余裕がない彼に、前に家を出て一週間で結論を求めて、 彼の気持ちの結果はまだ出ていないのに利用されたと攻めたことを後悔してます。 彼ともう一度恋人同士になる前の関係にもどり、恋人になれるかどうかじっくり向き合いたいと思いますがそれは私の勝手でしょうか? 彼にそれを伝えてまた元通りになる可能性はあると思いますか?

  • 天然ボケとは?

    いつもお世話になっております。 大学4年生・女です。私はよく知り合いから天然だね。と言われてしまいます。もちろん自覚はありませんし、そもそも天然とはなんなのかもわかりません。 自分おかしいのかなあ…。と落ち込んでしまいます。 最近バイト先でこんなことも言われました。 「天然だと就職先で苦労するね」 天然だと苦労するんですか? 天然ってなんだろうとか、自分気が利かないのかな?とかいろいろと考えてしまい、凹んでます。 じゃあ普通ってなに?って思ってしまいます。 天然に関するアドバイスをよろしくおねがいします。

  • 私を振った彼が、復縁を望んでいる気配・・・男性心理教えてください。

    こんにちは、30代半ば♀です。一ヶ月ほど前、5年付き合った恋人(30代前半)に「もう恋愛感情を持てない。区切りをつけたい」と振られました。既に生活の一部だった人と突然離れるのは非常につらく、1人で泣いて泣いて、やっと立ち直ったところです。 そんな中、彼が電話してきました。私はもう冷静に彼と話せる状況だったので出たところ、なぜか逆に今は彼のほうが苦悩してる感じでした。 私の荷物もまだ捨ててないらしく、ハッキリは言いませんが別れたことをひどく後悔している様子・・ 自分で決断して振ったのに、後悔を感じるなんてコトあるんでしょうか??彼は今求職中でお金も少なく、ストレスやプレッシャー、寂しさも手伝っているとは思いますが・・・ お互い恋愛に積極的なタイプではないので、2人ともまだ他に恋人はいません。私は彼を今でも好きだし、彼がもしやり直したいとハッキリ言ってきたらまじめに考えたいのですが・・・いまいち、心理が読めません。 自分で別れを告げておいて、いざ別れてみたら後悔するなんて、何かひどくコドモっぽい感じがするのですが・・そんなものですか? それとも、男性は別れのあと「一時的に」そういう感情にとらわれたりするものなんでしょうか。 2度も同じ人に振られたらばかばかしいので、復縁は冷静に考えたいです。皆さんのお考えを(特に男性から)お聞きしたいです。

  • 銀歯

    銀歯って気になりますか? 好きだったけど幻滅とかありますか?

  • ストライクゾーン

    人と話したり、メールで会話するときに、どうもストライクゾーンに入る人もいれば、いつでも大きく外してくる人がいます。 反論とか悪意のない批判、批評とか、そういうのならもちろんかまわないのですが、どうもいつも、こちらの真意を汲み取ってないトンチンカンな返答をする人がいます。 相手が何を言わんとしているのかが、理解できない人、悪気は全然なさそうです。しかし、そのために、不快な発言をする人に対してどういう風に対応していらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 気持ちがわからない・・・(長文です)

    私は、今18歳の女で、今年の3月から家の近くの飲食店でバイトをしています。 時間帯は、夜(22時から2時)を基本にしていて、そこで2個上の先輩に恋をしました。  その人(Aさんとします)は夜に働いていた人で、私以外の人の研修をしていたのですが、春休みだからと私が働いているときも顔を出してくれました。  私が一人前にできるようになってから、お互いバイトが無い日にもお店に行って食事したり、話たり、仕事を教えてもらったりしていました。  私はからかいやすいみたいで、Aさんも周りの人にもとてもよくいじられています(苦笑)。  そこで、出逢ってから日は浅いけれどこのままの関係が嫌でAさんに告白をしました。  本当に驚いていて、その場では「待ちます」という風になりました それから1ヵ月半ほど。その間、食事に誘われたり(予定が悪くて行けなかった)「朝起こして」ということで何回か朝に電話したりもしました。 Aさんが嫌いな人の口癖があって、それを使うと「それ嫌いだからやめて」とか「僕が辞めても○(Aさんの嫌いな人だけど私をよくからかってくる)が居るからいーじゃん」と言われたり、お菓子を作ったといえば「全部1人で食べる」という嬉しい発言もあったりして、告白する前よりも確実に優しくはなってきています。 告白をされて、間を置いて相手と過ごしてから好きになる、ということもあるとは思うのですが、1ヵ月半、返事を何もしないというのはどういう考えなのでしょう? 友達などには、キープか、機会がない(最近会えない)か、今のままの関係でいたいからなんじゃない、と言われます 曖昧なことが多すぎて、自分ではよくわかりません。 上記のような行為を見て、どう思われますか? 私から返事の催促をするのはありでしょうか? どれか一つだけの答えでもいいです。お願いします。

  • 失恋しちゃった??

    恋人未満な感じの人に、付き合ってるのかなぁってことをメールで聞いたら返事が来ませんでした。なので、もういいやって思って、答えなくていいよってメールしておきました。(彼は普段から仕事が忙しくてメールは遅いほうまたは返してくれません。) やっぱり振られたんですよね。これって。 私も付き合いたいって気持ちが無かったわけでもないですけど、強かったわけでもないので、なんだか、友達を一人失っちゃった気がして悲しいんです。どうしたらいいでしょうか。 ちなみに、手をつなぐ、身体を触るまではしちゃいました。一回。

  • 思わせぶり?

    初めての質問投稿です。よろしくお願いします。 早速内容なのですが、一昨日前から気になっていた子と某テーマパークに遊びに行ってきました。 これには若干補足がありまして、本当は夏休み前の6月頃にグループで行こうとしてたのですが その子が忙しいらしくお流れになりました。(立案者が私だったので、自分勝手ながら中止にしましたw) また、その忙しいと連絡くれたときに夏休みはどう?と聞かれたのでとりあえずOKしときました。 そして、夏休みに入る少しすると 「そういえば約束してたよね?いつ行く?」 というメールが来ました。 その後何回か連絡を取ったのですが、別に2人でもいいような雰囲気だったので結局2人で行くことになりました。 いわゆる初デート?をしてきたのですが結果は良好でした。 12時間も一緒にいたのでお互いのことも色々と話せましたし これは!という手ごたえを感じた場面も多々ありました。 帰り際に、「また遊びたいね~。夏休み中また誘ってもいい?」 と聞いてみたら難なくOK。そしてその日は良い感じで別れました。 それから2日後、私のアルバイトの日程がある程度わかったので それをメールで伝えて「いつ大丈夫?」と送ったのですが 4日間音沙汰無しです・・・。 念のために聞いておいたのですが、夏休みの後半までは何もないので ほとんど暇といってたました。1日ならまだしも4日間連絡がないと 今までのことが思わせぶりだったのか?と思ってしまいます。 これはほかに意図があるのでしょうか、それとも思わせぶりだったのでしょうか?

  • 願望とは裏腹に

    好きな人がいます。 今までの恋愛が急ぎすぎてすぐにダメになってしまったりしていたので、今回好きになった人へはゆっくりと進んでいきたいなーと思っています。 けど、元来恋愛に対してせっかちな性格で、彼からのメールとか次の食事の約束とかを、まだかまだかと待ってしまいます。 四六時中彼のことばっかり考えてしまう有様です。 日常生活ではせっかちではないのですが、恋愛は性急に進めたいタイプのようです。 この先を急いでしまうところを直す方法、というか、ゆっくりと彼のことばかりを考えずにすむような方法って、なにかありませんか?

  • 待つしかないのでしょうか

    前に別れた彼氏が「やり直したい」と言ってきました。 次一緒になれるならもう絶対に離さないから!と。 でも、彼氏は私と別れている間に同じ職場の子と遊ぶようになっていて、 今の職場は8月いっぱいで辞めると言っているのですが、辞めるまではその女と切れないと言っています。 理由は、働きづらくなるから・・・だそうです。 私としては納得いかないのですが、同じ職場の相手とはなかなか別れられないものなんですか? 今の私はやはり都合の良い女なのでしょうか? こんな彼氏とはやり直したりとか考えないほうがいいのでしょうか? 私は出来れば前みたいに戻りたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#96272
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 私の判断は、間違っていますか?

    私の伴侶が、人にお金を貸したのですが、その額が、少々大きすぎるため、返してくれるかどうか、不安になってきています。 同じような体験をされた方、私自身が、貸してくれた人に連絡して、直接会って、返してもらうのは、おかしいでしょうか? また、貸した人がきちんと、期日までにお金を返してくれなかった場合(今日なのですが)、返してくれるまで、家を出ようと思っています。 借りた人自身も、家族がいて、離婚するとかしないとかいう騒ぎになっています。私自身も、自分たちで処理しようとしないで、人にお金を借りようとする人たちに貸してしまった伴侶に、大変、困っています。 同じような経験をされた方、きちんと返してもらうためには、どうしたらいいのでしょうか? 具体的な知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#34246
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 妻の携帯メールが暗証ロックになっていた

    先日、妻の携帯に着信があり音がうるさいためメールボタンを押して、渡そうとしたところ暗証番号入力と表示がでました。 妻いわく、やましいことはないからメールの内容を全部見ても良いと言ったので、とりあえず見たくないと伝えました。 で、先日もメールの着信があったためメールボタンを押して渡そうとしたところ暗証ロックの状態でありました。 仲の良い職場の女性友達と男性友達で2対2で一月に一回ぐらい飲みにいっておりますが、私は了承しております。 私はお酒を飲んでも午前様になることはありませんが、家内は先日は1時半に帰ってまいりました。 職場の友人と仲が良いことは知っているため特にどうのこうのといいたくはないのですがどう対応したら良いと思いますか? 私の常識であればまあ抑えるべきところは抑えるべきと思うのですが、見知らぬ土地にきての新たな友人ですのでむげにもしたくありません。 会社での楽しさも覚え、社会に触れることは大事なことと考えておりますので、家内の意思を尊重したいと思っております が子供も三人おり、今年で27になる家内であり、まだまだ幼さを感じております。 ちなみに一緒に飲む友人は全て独身であります。 私はお酒は飲みませんし、土日釣りに行くくらいであります。たまには夜釣りにいきますがいつもでもありません。 家内の気持ちを大事にしたいのですが、最近気が付けばメールばかりしておりますし、どうしたら良いものか皆様からの色々な意見をよろしくお願いいたします。

  • うっかり連絡先を教えてしまった

    仕事で月に一度ほど出入りのある、とある営業さんが先週やって来ました。一応、その日で私が窓口となる取り引きは終了する予定で、今後はそう会うこともないだろうという場面です。 立ち去る時、こんな会話になりました。 営「もうこれで最後ですよね~」 私「そうですね~、何かよっぽどのことがなければこれで終わりですね」 営「今度飲みに行きましょう、プライベートで!」 私「いいですねぇ。行きましょ行きましょ♪連れて行ってください(^^)」 営「僕の携帯に電話しといてください。すぐに(番号)登録しますから!」 私「わかりました!入れときます!」 ↑この場面ではノリもあったし、暑いしみんなでビアガーデンにでも行けたら楽しいだろうな~と思ったので、営業さんが帰った後、社用メール宛に番号とアドを連絡しました。直に携帯に電話するのはちょっと抵抗があったので社用メールに連絡先を送りました。 しか~し、何の連絡も来ないのです。楽しみにしてたのに…。まだ一週間も経ってないのですが、会話を振り返ってみて、本当に行く気があるなら私の携帯にとりあえず「番号登録しました!」とか連絡があるだろうに、と思うので、社交辞令だったかー、と今さらながらに思っています。 となると、うかつに携帯を教えたことに「しまった」という気になってきました。その営業さんとは、外での展示会などでも顔を合わせたことがあり、仕事以外の話もできるような、私にとってはお兄さんという感じの人です。また、私に今彼がいないのも知っていて、誰かいたら紹介してください!と頼んである(笑)のでもしかしたら飲む時に誰かを連れてきてくれるのかな?!という期待までしてしまっていました。 連絡先はやっぱり教えないほうがよかったのでしょうか(もう遅いですけど)? あと、この飲み会の話は社交辞令だったと思いますか(^^;)?

    • ベストアンサー
    • noname#38132
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 発展はむずかしいでしょうか?

    友人の1人という感じで知り合って、4年ほどになる男性がいます。 趣味や、波長があうという感じで今年春ころから、なんとなく2人ででかけるようになりました。 メールも頻繁にしてます。 食事に行ったりどこかに出かけたりというのも月2~3回程度あります。 ほぼ彼のほうから誘ってくれます。 でも、恋愛的な感情を彼からあまり感じない気がします。 (1日一緒にいてなんにもなかった事もあるので…) 恋愛対象じゃないのでしょうか? やはり友達以上にはむずかしいでしょうか? 私は27歳、彼は7歳上です。 私は恋愛経験がほとんどないので、 (彼もそれを知ってます) 自分から言い出す勇気もなく…。 なんかアドバイスあればお願いします。

  • ストレスで悪化する難病と自分のエゴ(長文)

      私(28歳♂)には片思いの女性がおります。彼女は高校の同級生ですが、当時彼女には彼氏もいて、”高嶺の花”という感じでした。  そんな彼女と今年になって、再び会う機会があり、そこで彼女から聞かされた事が私を悩ませています。  ~現在の状況~ ・彼女には彼氏がいます。 ・彼女は消化器系の完治が困難な病気を患っています。 ・病気の事を聞いても私の彼女への思いに変わりはありません。 ・彼女が言うにはお付き合いしている彼は病気に対してあまり興味が無く、結婚の話も話題に出ないそうです。 ・彼女は結婚願望があるようですが、病気のことを気にしており「結婚なんてできないかも」と会ったときに私にもらしていました。 ・彼女は私のことを友達の一人として見ている。 ・この病気と言うのはストレスが発症要因の一つとされています。  この状況を踏まえ、私自身が出した結論は、彼女と彼の今後を(たとえ数年に及ぼうとも)見守り結婚されるのであれば、心から祝福しこの恋に終止符を打ちたい。もしうまくいかないのであれば、彼女にその気があれば、結婚を前提にお付き合いしたい。と考えてます。  ここからが本題ですが、この私が出した結論を、彼女に伝えたいと思う私のエゴと、ストレスで悪化する彼女の病気を気遣い決して言うべきではないと思う自分の気持ちがせめぎ合っています。今は「言わない方がいい」との気持ちが優勢ですが、来月に彼女とまた会う機会があり、彼女を前にすると「言ってしまいたい」衝動に負けそうで自分で気持ちをコントロールする自信がありません。  皆さんが、私もしくは彼女の立場であったときにどう思い、どう行動されるかお聞かせ頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • どうしたらいいのでしょうか

    こんにちは  つい最近ある友人のお○さんがある事情で○○○遂をしてしまったらしくお●が足らないので貸して欲しいとの知らせが入りました。(相当な額です)  しかし、それだけは出来ないとの返事又はアドバイスはすぐに返したのですがマイナスになってしまったのかこのような事だけには手を出さないようにと伝えたはずの事をしてみるなどとの返事が返って来ました驚きました私が伝えなければ…?  友人は大人ですしあくまでも他人ですから黙って見ててあげればいいのでしょうか。  あまり細かく書けなくてすいません。