gorie_dance の回答履歴

全211件中41~60件表示
  • バイト代25万円と小遣い35万円

    僕は23歳まで一度も働いたことがなく 最終学歴は専門中退です。 ずーっと親に甘えて生きていました。 好きで甘えていたわけではなく 親が甘やかしてくれるので その誘惑に負けていたという感じでした。 しかし誘惑に負けていたのは自分自身ですから 親を責める気はありません。 欲しい物は欲しいと言えば買ってくれていたのですが ここ数年、後ろめたくなり始め 食べること以外には何も望む気になれませんでした。 そして今回、世間の雰囲気やTVなどを見てると 甘えっぱなしの自分が情けなくなり、居辛くなり 思い切ってバイトを始めました。 今までの生活を一変させようと 短期で引越しのアルバイトを 週1日の休みで1ヵ月半、毎日約9時間やり遂げました。 そのおかげでバイト代は25万円にもなりました。 僕は嬉しくて、そのお金を、欲しくても今まで 後ろめたくて買えなかった物に使いました。 あっというまにほとんど使ってしまいましたが またバイトして貯めよう、と思いました。 ところが昨日、誕生日で24歳になりました。 母が誕生日プレゼントと言って銀行口座にお金を振り込んでくれました。 僕はせっかくバイトして自分でお金を稼いだのに と、気が引けていたのですが 2、3万くらい入ってりゃラッキーだな と思って残高を確認しました。 35万円入ってました。 僕の家庭は資産家でも無いのですが 両親は共働きです。 僕はすぐに30万円を降ろして、母の財布に入れました。 その後、母は「必要になるから取っときなさい」と凄く怒って 僕の部屋の机の上に30万円を置いて行きました。 このお金はどうすべきなのでしょうか? 母は何を考えているのでしょうか? 僕はお金は欲しいけど、このお金は使いたくないです。

    • ベストアンサー
    • noname#40054
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 遠距離恋愛・・・彼から連絡がない

    こんにちは。20代後半女性です。 お付き合いを始めて9ヶ月目の彼がいます。 付き合い始めて4ヶ月目で遠距離恋愛となり、飛行機で一時間の距離ですが1.5ヶ月に一度程度会いに行ってます。 彼からの連絡も最初はマメにあったのですが、最近では一週間に一度ぐらいです。 彼は、大変忙しい仕事をしています。 徹夜明けに通常通りの仕事をするのは当たり前で、ここ何ヶ月も休みがなく、家に帰ると食事もとらず、すぐに寝てしまうような状態です。 そんな中、きちんと連絡をくれていたのは本当に感謝していました。 ただ、ここ10日間、最近全く連絡がないのです。 今は、同じ仕事のスタッフの方が順番に夏休みを取っており、残ったスタッフに大変負担が掛かるのと同時に一番の繁忙期だと言っていました。 こちらから電話をしても出ないし、メールをしても返事がありません。 以前のメールで「過労死しそう」と言っていたので倒れているのではないかと心配して何度も連絡をとっているのですが・・・。 こういう場合、皆様ならどのような行動をとられますか? 連絡を待ちますか? (何度も連絡をして迷惑ではないかと思い、これ以上は躊躇している状態です。) すぐに飛んで行きたい気持ちでいっぱいですが、上記と同じ理由、急に連絡もとらず押しかけると迷惑になるのではないかと不安です。 あと、考えたくないのですが、私から気持ちが離れたのではないかと心配で不安でたまりません。 もし彼から連絡があった時に「不安だから忙しい時期でもちゃんと連絡して。」って伝えても大丈夫ですか? 乱文ですみません。よろしくお願い致します。

  • 好きになったヒトに恋人がいる場合…

    今度入社する会社で一緒に入社するヒトでとても話していても気が合い、「このヒトいいな」って想うヒトがいます。先月会社の懇親会で会ったときに、連絡先を聞いたのですが、今現在そのヒトには恋人がいるそうです。好きになったヒトに恋人がいたことが今まで無いので、心の中で想いを閉ざして諦めるべきか悩んでいます。こういった経験のある方アドバイスください。

  • 友人について、相談にのって下さい。

    30半ば♂既婚です。友人について、相談にのって下さい。 文字制限があるので、箇条書きにしてみます。 ・友人は親友で、30半ば♂未婚(バツゼロ)です。 ・友人は、小さな会社(従業員2名+内職数十名)で働いています。 ・友人の会社は、賞与ナシ、有給休暇とれない、昇給ほぼなし、  今年は減給しました。手取りも少ない。 ・友人は、私と違って、とてもまじめに働きます。 ・結婚または恋人がいらないわけではなく、紹介してくれるなら嬉しい  と言います。 ・あっちの方がうまくいかず、それが原因で別れたことがあります。 ・今の会社の社長からは、将来性がないから、辞めたほうがキミのため  になると言われています。 ・過去にネットワークビジネス(ねずみ講みたいなもの)に騙された事  があり、それについては本人も騙されたと認めています。 ・入院時に社長から差し入れられた本に影響を受け、人生は今世だけで  はなく、来世もあると完全に信じています。(※それについて否定する  つもりはありません。肯定もしませんが。) ここからが本題です。彼は来世もあるんだから、何も今無理してガツガツ する必要なないと言っています。彼女を自分から探すつもりもないし、 (でも、結婚するなら経済的にみて共稼ぎだと言っています) 来世があると考えれば、生きていくのがとても楽になったと言っています。 私から見れば、楽な方に逃げているだけにしか見えません。仮に来世が あったとしても、「来々世があるから~」で何もしないと思えてしまい ます。 私は、彼に転職を勧めています(まじめに働くので)し、転職し給与が 人並みになれば彼女候補を紹介し、ぜひ結婚してほしいのです。 私の考えは、身勝手でしょうか?だまって見守るほうがいいのでしょうか?

  • 自分の両親と彼氏のコミュニケーション(長文です)

    結婚を考えている彼と同棲しています。 その彼とお盆休みに彼から、『もっと(私の)両親とコミュニケーションをとりたいし顔でも出そう』と言ってくれたので、その旨を私の両親へ行く2週間位前に連絡したところ、もちろん、と歓迎してくれました。 ところが、当日行ってみると母はとても機嫌が悪く、私達が着いて間もなく、ビールやらを買いに出かけてしばらく戻ってこなかったり、帰ったと思えば、(私と彼と)二人で飲んでろ、と言って自分はキッチンに引き込んでで飲んでいました。(料理をしているわけでもなく) 父はといえば、私達が着いてから帰るまでずーーっとTVを観ていて、ほとんど会話を交わしませんでした。会話しても私とだけで、彼には話し掛けません。 現在彼と同棲してから2年位で、3ヶ月に1度のペースで彼も私の実家へきていますが、毎回こんな態度です。少しも前進していません。 元々、閉鎖的な両親で親戚や友人付き合いもほとんど無く、実家には来客というものが1度もない家でした。 そういうこともあり、彼とどう接していいのかわからない気持ちも判りますが、あまりにも冷たくて関心が無いように感じます。 幸い、彼はとても温和な人なので『もっと話せたらいいんだけどな』 と批判的には言いませんが内心は絶対に辛いと思います。 間に立つ私がもっと両方に気を遣わせて何かした方が上手くいくのでしょうか。少ない休みをわざわざ楽しくも無い私の両親に会う為に割いているのに、彼に申し訳ない、恥ずかしい気持ちでどうしようもありません。 両親とは仲が良い方ですが、閉鎖的なそういう部分は本当に幼い頃からキライでした。 なにか両親にも彼に心を開いてもらえる良い方法はないのでしょうか。アドバイスや、経験がある方、お願いします。

  • 臆病!?弱虫!?恋の進め方・・・

    今、年齢的にも20代後半になり・・・恋愛に対してとても臆病になっています。 今、好きな彼がいて、同級生で。かなりお互い良い印象を持っているのですが遊びにいったりはするのですが・・・そこで止まってるんです。 好きな気持ちは明確なのに、私から電話等の行動に移せない。臆病というか、弱虫と言うか・・・。 でもこの恋うまくいかせたい!相手の反応を見ている状態であります。 自分から行動しなければ何も始まらないと思っているのですが・・・どうしたらいいのでしょう? マイナス思考がプラスされ・・・彼と良い感じなのに、先に進まないのは彼も奥手だということもあるかもしれないが、もしかしたら元カノの存在があったりするのかな?って思います。 彼は電話もメールも、携帯自体あまりみないそうで・・・連絡もあまりありません。だから余計寂しいと思うんでしょうけど・・・。 どうやったら、傷つくことをおそれず彼との関係を進めることができるでしょう?元カノの存在を怖がってしまう私に葛を入れてください。

  • 今の彼と新しい恋…。(長文)

    私には次の21日で付き合って半年を迎える彼がいます。 彼はとても優しいし、何より、彼が私を想ってくれているんだな…という実感があるので、私は彼が本当に大好きです。 しかし先月の半ばに、今までで一番大きな喧嘩をしました。何とか仲直りをしたのですが、その日から何だか私たちの関係が変わってしまった気がするのです。 理由が、彼が以前よりつまらない事ですぐ怒ったり逆ギレする様になった事と、あんなに優しかった人が、ここ三週間の間に喧嘩の中で私に三回暴力を振ってきた事。約束や二人で決めた決まりごとなどをあまり重要視しなくなってしまった事…などです。 怒らない時の彼は、以前のまま優しくて私の大好きな彼なのですが、ひとたび見方を変えると何だかもう別人の様で、距離や見えない壁がある様で不安でたまらないのです。本人といくら話し合って不安を訴えても、その時その場では話を重く受け止めて重々反省してくれるのですが、自分が窮地に立たされると「そんな約束は知らん!」など言って平気で破ります。私の中にはわだかまりが残る一方です。 私の周囲は、早く別れて新しい相手を見つけるべきだと言います。暴力を振るう男なんて最低だと。 私も、新しい相手を見つけようと思えば、現在近くにとても素敵な人がいます。でも私はまさか相手とそうゆう風になるなんて考えた事も無かったので、今もまだ好きだとかは思いません。 でもその人と向き合えば、私の態度次第では事が進んでしまうだろうという実感があります。でもそうすれば現在の彼と別れなければならないのは時間の問題です。 でも、間も無く半年を迎える彼に、私は希望を捨てきれないのです。またあの喧嘩の前の優しい彼に戻ってくれるのでは…と。 暴力を振るう可能性を持つ今の彼に希望を持つか、もうその人を切って新しい恋に飛び込むべきか、すごく悩んでいます。

  • 今すぐ、助けてください!!

    1週間ほど前、同じ学校で同級生の人からメールがありました。内容は「○○君(先輩)が200円(くらいだったかな)ちょうだいって言いよる」という内容でした。その先輩のことは僕はあまり知らないので、なんでかな?と思うだけで無視しました。 そのメールをしてきた同級生は「タバコ」や「バイク」など悪い事をしたりして、不良みたいな感じの人です。 そして、今日のさっき・・・その人から電話がかかってきました。電話で「○○君(メールの時と違う先輩)が500円頂戴って」と言われました。その先輩とは話したこともある先輩でヤンキーで自分にとってちょっと怖い存在の先輩です。でも、自分は人にお金をあげるのが嫌だし、そんな風にされてもあげる気にはとてもなれません。なので「ない」と答えました。すると相手は「じゃあ、今すぐ4000円集めて」と言われたので「どうやって?」と聞くと「皆に言って集めろ」と言われました。僕は「うん、わかった」と言ったのですが、そんなこと皆に言ったら嫌われますよね…。というよりそんな風に「金くれ」と言われても、「なんで無関係な僕がお金を集め(あげ)ないといけないの?」って感じで、今はどうすればいいのか分かんなくなっている状態です。 ただ先輩を名前だけ出して、金をたかっているのか?本当にその先輩が言っているのか?が気になります。先輩が言っていたら、後でどんなことになるか分からないです。どうすればいいでしょうか?

  • 男性が年下の女性を呼び捨てにするのは?

     男性が女性の下の名前を呼び捨てにする事について(恋人の関係ではない場合)皆さんのご意見をお伺いしたいと思い、質問させていただきます。 習い事で知り合った2才上の男性に、呼び捨て(下の名前)で呼ばれるんです。弟も一緒に通っているからなのかもしれませんが、でも他の人たちはそんな呼び方はしてきません。というより、苗字すら呼ばれません。「なぁ、自分~」(関西なので相手の事を自分と言います。)というような感じでしゃべります。 その男性は同い年・年上の女性には「○○さん」と呼んでいるんです。逆に小学生くらいの子たちは、割と呼び捨てだったり、○○ちゃんとかいうふうに呼んでいます。 と言う事は2才下の私も彼にとっては小学生と同じなんでしょうか? (私はその男性に少し好意をもっているんですが、告白しても「小学生と同じ」と思われていたら嫌なので) 男性はただの習い事仲間でも呼び捨てで呼ぶものなのでしょうか?みなさんはどういう女性の場合呼び捨てで呼んだりしますか? ご意見おねがいします。

    • 締切済み
    • noname#19288
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 仕事関係の方との飲み会が多い

    主人のことですがこの頃仕事関係「営業職」の飲み会が多くなってきており家計に響いて困っています。私は働いておらずあまり強く言うと 俺が働いた金だろ と言われどうしたらよいか途方に暮れています。もともと最小限の小遣いでは全く足りず飲み会の度にいくらか出しています。よそのお宅ではどのようにしているのでしょう。アドバイス御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#21030
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 平手打ちされたことにショックです。

    同棲2年目で来年挙式予定です。 昨夜、彼にタバコを部屋の中で吸わないでほしいとお願いしました。 私も5月までは吸っており、部屋の中でも平気で吸っていた経緯があるため、ソフトに話したつもりでした。 彼はパソコンを触るときはタバコを必ず吸いたいと主張し、ならば換気扇のあるキッチンにパソコンごと 移動すると言い出し、 私は「そこまで意固地にならずに、ただ吸うときは換気扇の下に行ってほしいと言っているだけ!」と言いました。 すると彼はキッチンに置いてあるレンジ台を力任せにどかし、レンジ等が下に落ちてしまいました。 私もそこで切れ、「さわるな!私が片付けるからそれ以上触るな!」 と言いぶつくさ文句を垂れながら片付けていたら、彼が再度怒り「俺が片付ける」と二人で押し合いになり、 私はカッときて彼の太ももを蹴ってしまいました。 そのあと「蹴ったね?」と言われ頬を平手打ちにされました。 今、考えると私から彼へ「あれはやるな、ああしろ、こうしろ」とかなり要求をしていました。 それに加え、私が職場でのストレスから心身症になり、彼への負担もかなりのものであったとは思います。 その点については、非常に感謝しており、他の男性ではなかなかできなかったことだとは思っています。 しかし、昨日の平手打ちがどうにも自分の中で許せないのです。 たかだかタバコで?換気扇で吸ってと言っただけで? 意固地と言ったのが?と・・・。 やはり、日頃からの私の要求に対しうっぷんが溜まっていたのでしょうか? そうだとしても許せないし・・・。 どう思われますか?

  • 彼女の母親に嫌われており困っています。

    お世話になります。 今付き合っている彼女の父親と以前にトラブルがあり(私の車を殴り、傷をつけた)、父親に謝罪をお願いしたところ、無視されてしまいました。 その後父親とは話していませんが、今では父親は悪いことをしたと思っていると彼女から報告を受けました。 しかし、今度は母親が私が父親に謝罪を求めたことが気に入らないようで、彼女に別れなさいということを毎日言っている状態です。 「このまま付き合うならあんた(彼女)を捨てる」とまで言っているようです。 確かに母親が父親の代わりに謝罪をしてはくれましたが、そのときに 「私が謝ってるんだから十分でしょ」という発言があり納得がいかず、私も車のことで冷静さを欠いていたこともあり、 「ではお父さんはどう考えてるんですか?本人から謝ってもらえなければ意味がないです。」と私も言ってしまいました。 冷静に考えれば私も言い過ぎたと反省しておりますが、謝る立場の人が勝手に十分でしょというのも少しおかしい気がします。 母親の考えでは私が彼女のことを好きだという気持ちがあるから、親は何をしても平気、別れたくないなら下手に出なさいとのことです。 彼女との関係を考え謝罪の手紙を書こうと思いますが(会って謝罪することは拒絶されました)、それでも母親が変わらなかった場合、別れた方がお互いのためでしょうか? わかりにくい部分は補足させていただきますので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#97351
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 彼氏の兄夫婦が家を継ごうとしません。

    こんにちは。 私には付き合っている彼氏がいて、再来年結婚予定です。 彼氏にはお兄さんがいて、結婚しているのですが、養子に入ったわけではないのに、お嫁さんの実家に住んでいます。 お嫁さんはふたり姉妹の姉で、妹の方の旦那様が養子に入っているので、姉妹夫婦で姉妹の父母と供に実家に住んでいる状態です。 最近彼氏のお兄さん夫妻が、家を建てると言い出しました。 彼氏の両親はいつかお兄さんに帰って来て欲しいと思っていたので反対していましたが、 お嫁さんが店をオープンさせたいらしく、お店と家を兼ねて建てるともう決めてしまっていました。 お兄さんは気の弱い人みたいで、お嫁さんには頭があがらない様子です。 私達は全員同じ町内に住んでおり、共通の知り合いがたくさんいるんですが、お嫁さんの評判がものすごく悪いんです。 「○○(私)が絶対苦労するよ」と誰もが言います。 気が強い、わがまま、自由奔放、彼氏の実家には近寄ろうともしません。 だからと言って、彼氏との結婚を白紙にする気もありませんが、とても心配です。 彼氏に聞いてみても「兄はもう帰って来ないかもしれないなー」と言っています。 彼氏の実家は商売をしているわけではありませんが、兼業農家で、時期によっては農業が大変そうです。 正直、私は長男の嫁でもないのに、彼氏の実家に入るのは嫌なんです。 どうすることもできないのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#34993
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 読書する人は敬遠される?

    僕は、新書をよく読みます。岩波書店とか、講談社とか、筑摩書房の新書をよく読みます。 僕は、大学生で、アルバイト先でも、それが始まる前とか、休憩時間中に、読んだりします。 そうすると、そこの人々が、「難しいのよんでるんだね~」「偉いね~」などと言ってきます。 僕は、毎回読書をしてるわけではないんですが、暇なときは、読んでいるんです。違うときには、会話もしています。 新書は、簡単な内容だから、新書なのに、なぜこのようなことを言われるのでしょうか?

  • ジムに行くのが怖いです・・。

    先週、スポーツジムに入会し、昨日初めてやってきました。 私は、ダイエット目的で入会したので、主にプールをやりたいと思い、初日から水泳をやりました。 そこでの出来事なのですが・・・ 私が、泳いでいると、知らないおばさんが来て、『あなた、初めての方?あななたみたいに泳げない人が来ると迷惑になんだけど。』と言われてしまいました・・・。 確かに、泳ぎが下手なのはわかっているんですが、そんなことっていわれるものなのでしょうか・・・? 『すいません』と誤ったのですが、ジムに行くのが憂鬱になってしまいました。 まだ、プールのみしか行ってないのでわかならいのですが、スタジオとかに行っても文句等を言われるのが怖いです・・。 月謝も半年分は払ってしまい、辞めるに辞めれません。 今後、どうすれば良いのでしょうか??

  • 彼氏と連絡が取れません・・

    私は、付き合って1年になる彼氏が居ます。 でも、最近、彼の携帯・家の電話が止まったようで、連絡が取れません・・。遠距離なので、家に行くこともできません。。 でも、私は、彼の事をあまり好きではないんです・・。このまま連絡を取らずにいれば、自然消滅できるでしょうか? 

  • 応援しつつ僻んでしまいます

     40代有職主婦です。大学時代からの親友(A子とします)が最近離婚しました。夫の暴力が原因で、私もそれなりに彼女を精神的に励まし、無事離婚にこぎ着けました。  私たち二人とも大学卒業後、高校教師になり、私はその後30歳の時、高校現場より関心の持てる場を見つけ(やはり教育関係です)、仕事を続けてきました。出産や自分自身や両親の病気入院などもあり、子供も保育園学童保育のお世話になりながら、もちろん夫の協力もあり、必死に仕事を続けてきました。辛い時期も多々ありましたが、一度仕事を離れると復帰が難しいと思い、必死にしがみついてきました。  A子は結婚と同時に離職、専業主婦として生活してきました。離婚という結果になったので結婚生活は苦しいことが多かったのだと思いますし、ここ数ヶ月の彼女の苦しみも理解しているつもりです。が、離婚成立と同時にA子は運転免許取得、信仰している宗教関係から住宅を無償貸与、教師としても9月から職場復帰。この2カ月間で、すべてとんとんと決まっていきました。  分かっているんです、素直にA子のラッキーを喜べば良いんだと。これからも応援し続けていけば良いんだと。 だけどその一方で、あれ~、私が必死で守ってきたものはなんだったのかな? 一度手放しても、こんなに簡単に戻るものだったのかな? と嫉妬したり僻んだりする心もあるんです。  こんな事を考える私の心が貧しいのだと思いつつ、誰かに聞いていただきたくて投稿しました。

  • 仕事ができないと言われる彼

    社内恋愛をしています。 相手は今年社会人2年目の後輩(でも年上)で、私が直属の先輩で入社当時は色々指導しました。 その彼が周りから「仕事ができない」とけなされてばかりなのです。 周りは付き合っていることを知らないので、私に色々と彼のダメ出しをしてきます。 確かに彼は要領のいい方ではないし、言われる事もわからないではないです。 しかし技術職なのに若手に男が彼しかいないこともあってか、どうしても先輩の目が厳しくなり 「使えない」というレッテルを貼って見限ってしまった人もいます。 私も気づく事はアドバイスしているし、本人は言われている事もわかっていて色々努力しています。 でもやはりそんなすぐに性格や仕事のやり方を激変させられるわけもなく、 ついに彼が最近一番仲良くしていた先輩まで私に彼の愚痴を言ってくるようになってしまいました。 最近、正直参っています。 段々そんな悪口を言う同僚まで嫌になり転職まで考えましたが、そんな理由で転職するのも嫌だし、 私自身も今そこまでスキルもなく転職できる状況ではありません。 やはり今はひたすら耐えるしかないのでしょうか…。 アドバイスお願いします。

  • 他人の会話

    見知らぬ人の横をすれ違い様に「キモイ」という会話が聞こえてきたら、通常の人なら自分の事を言ってるのかな?と思うものですか? 例えばの話でしたが、私はこういう会話がものすごい気になり1週間も2週間も気になってしまい他の事が手に付かなくなってしまいます。 これって精神的な病気でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#58731
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 人間関係で直した方がいい所、すごく悩んでいます。

    いまあるお店のパートとして働いています。  以前、バイトが入れ替わる事があり、シフトを組替えました。 うちの店は曜日と時間は完全に固定されています。金曜日が 自分とその時採用が決まったバイトさん(Bさんとします)し か入れる人がいないため金曜日に毎週、入って欲しいと言われ ました。できるかどうか自信が無かったのですが、店長が「店 の都合で頼んでいるわけだし、Bさんも入れるから金曜日に関 してはいつでも代えてあげられる」と言われました。それなら 大丈夫と思い「できるかどうか分からないし、とりあえず1ヶ 月ぐらいやってから考ます」と伝え金曜日に入る事になりました。    体調を崩してしまった為、1ヶ月と10日経った頃、「金曜日 は無理なので削ってください」という事を伝えました。すると「今 は夏休みでシフトが変わっていてBさんもたくさん入っているから 金曜日には入る事ができない。来月まで待つか他の曜日を削ると言 う事しかこちらはできない。それに一ヶ月だって過ぎているんだか らもう少し早く言ってくれないと困る」と言われました。それは嫌 だったのですが、最終的に「他の曜日を削るのを考えてきます」と 伝え終わりました。    10分後店長が自分の所に来て怒りながら「じゃあ金曜日は全部 代理を立てたから出なくていい」と言って去っていきました。それ から急にあからさまにツンとした態度をとって来る様になりました。    一週間ぐらいして呼び出され、「つんとした態度をとった事は私 に非があるけど、シフトを調整してもらって他の人に迷惑を掛けて いるのに謝らない為、あなたには仲間と一緒に働いているという意識 がないと思ったから怒った」と言われました。「仲間と一緒に働い ていると言う意識がない」という言葉がショックでした。 どういう所を直した方がいいですか?