ikapagu の回答履歴

全123件中41~60件表示
  • 帝王切開後は痛み止めなし?

    20年前に帝王切開し、その後3人は普通分娩でした。4年前に子宮筋腫で開腹手術したのですが、術後は痛み止め(モルヒネ?)をしばらくしていたせか全く痛みがないのです。帝王切開後はそれが無く、物凄く辛かったのですがやはり現在でも痛み止めはしないのでしょうか?紀子さまも痛いの?

    • ベストアンサー
    • noname#61332
    • 病気
    • 回答数3
  • コンドームについて

    コンドームについて質問です。 ちょうど一週間前にコンドームをつけてエッチした日が、 基礎体温表で判断する限り、どうも排卵日あたりだったみたいなんです。 きちんと最初から最後までつけていたので大丈夫だと思うのですが、 どうしても気になってしまって・・・ 終わったあと、コンドームの先に精液が溜まっていたら、 コンドームは破れたりはしてないって考えてもよいのでしょうか? また、途中でやぶれたりしたら気付くものですか? 回答よろしくお願いします。

  • 骨量の検査

    58歳女性 骨量の検査を毎年しています 昨年から両手のレントゲンで全身の骨量を推定する方法で検査しています 若年成人の平均値(YAM)の110%と出ました 昨年は108%でした 異常に多いと思いませんか?これって間違いでしょうか?一昨年はかかとでする検査で年齢相応でした 何かまずいことあるのでは?と心配です

  • 手術時の出血量

    子宮筋腫の複式核手術を行います 筋腫はお腹いっぱいで約20cmぐらいの大きさ 手術は縦きりです。 出血は2000ccは出ますと言われています。 自己血は800ccです。 手術は初めてで出血量を聞いただけで心配でなりません。全血液が4000cc~5000ccだと言われていますが半分近くの出血はどれぐらいの危険度なのでしょうか・・・病院では安全な範囲でされると思いますのでなかなか聞きにくいのでご存知の方、教えていただければ嬉しいです。

  • ものもらいの切開手術について

    先日ものもらいができ眼科へいきましたが 切開手術する場合もあるとのこと 費用など何かご存知の方 経験者の方教えてください。上まぶたに5ミリほどこぶみたいらなって四日経ちます。

  • 自分の症状(痛み)の伝え方

    腹痛がするので病院に行こうと思っているのですが、医者に症状をちゃんと伝えるにはどのように説明したらいいか教えて下さい。 もちろん今までに何回も病院に行ったことはありますし、自分なりに症状を伝えてきたつもりです。 ただ、いつも「ちゃんと伝わっているのだろうか?」と思っています。 特に腹痛の場合は、痛む場所がその都度微妙に違ってきたり、増えたり減ったりします。 痛み方も「しくしく」や「ズキズキ」だったり、息を吸ったとき痛かったと思ったらしばらくすると痛みが消えていたりと様々です。 なので「右側が痛かったり、左側が痛くなったりします。」というようにダラダラと痛む場所を羅列するだけになってしまいます。 どうしたら自分の症状をうまく伝えることができるでしょうか。

  • 感じなくなったりました・・・・(汗)

    以前、ここでセックスレスについて相談させて頂いた者です。 皆様には色々なアドバイスを頂きまして 何とか主人の性欲が少しづつですが増えて来て 回数が着々と増えてるのですが、 ナント今回私が感じなくなってしまったのです・・・。 主人は経験は少ない方でテクニックらしい物はあまりないのですが 色々勉強をしてる様ですし、以前はそれで満足してましたが 最近になって私自身が感じなくなり、濡れなくなりました・・・。 昨日も仲良くしようとしましたが、触られても全然で・・・・。 結局途中から痛みだけだったので、 ごめんなさい・・と断ってしまいました・・・・・。 今まで感じないと言う事はありませんでしたし すぐに濡れる方だったので、どうしたのか?と不安になってしまい こちらで相談させて頂いたのですが、性欲はあってしたいと思うのに 急に感じなくなる事はあるのでしょうか? 最近別件ですが、色々ありまして精神的に疲れてるのもありますが それが原因でしょうか? 折角、主人がその気になってくれても 私自身が駄目では今までの努力が水の泡になってしまいそうで・・・。 アドバイスお願いします(><)

  • 1歳半、白目部分に3mmの黒点これって病気?

    1歳半の男の子です、今日気づきました。 眼球の白目部分に3mmほどの黒い点があるんです。 色々ネットでも調べましたが、見つからず 経験者等のお話がきければと思い、投稿しました。 これは病気の一種でしょうか? 病院への受診をした方がよさそうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yu3ma3
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 眼科の診療記録、コピーなどもらえますか?

    今度、引越しのため、今までかかっていた眼科にかかれなくなります。 私は今年の春に、緑内障疑いとのことで検査を受けており、その時は異常はなかったのですが、定期的に検査をした方がいいと言われました。 今後は引越し先の眼科にかかることになりますが、その時のために、現在かかっている眼科に、診察や検査の記録などのコピー等をもらっていくことは出来るのでしょうか?また、どのように申し出るのが良いでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • apple49
    • 医療
    • 回答数3
  • 4才の子どもがはやり目と、診断を受けましたが

    4才の子どもが、はやり目の診断を受けました。症状は目やにが少し出るのと充血で、 痛みやかゆみはないようです。私(母)も同時期に罹り、朝は目やにで目が開かないほどで、 充血もひどいですし痛みやかゆみもあります。 そこで、質問なのですが、子どもは痛みやかゆみがないといっておりますが、 それでも、はやり目なのでしょうか? 文面だけでは、判断できないと思いますが、あまりに症状に差があるので、 気になっています。 特に検査などは受けていません。

  • 医療・医学界の決して言ってはならない「タブー」について・・・!?

    まだまだ閉鎖的な我が国の医療・医学界。 決して公に?口に出して言ってはいけない暗黙のルールが確かに存在しますよね。 例えば・・・ ・病院内では医者以外を「先生」と呼んではいけない。(学校の先生も代議士先生もそこでは単なる患者・・) ・医学部と歯学部、医師と歯科医師は決して同格ではない。歯医者はまれに「医者」と呼ばれて喜ぶが、医者(医師)は決して対等とは思っていない・・・ ・医局内で万に一つでも教授の意見に(内心は思っていても)反対のことを言ったら最後、出世の望みは永久に無い。または左遷間違いないし、帰ってきても自分の椅子はすでに無い・・・ ・原則、ぺーぺーの医者が自分より上位の医者よりもいい車やいい家、いい女?を所有してはいけない。 ・教授、助教授を差し置いて助手、講師は学会にいい論文を発表してはならない。また出し抜くなんて言語道断。また、教授名で論文まるまる書かされる様な事も・・・ ・新薬開発時、製薬メーカーから、手術の前に家族から、新設私立医大・歯科大に我が子を入れる際、それぞれ「袖の下」を内緒でもらったり・・・ ・あと、手術室内(密室)での口外無用のことや内科と外科ではどちらが偉い(格上)? などなど・・・ もっと凄い「タブー」がありましたら是非お聞かせください!勿論、専門の方は守秘義務がありますので、そこは上手にフィクション仕立てでお願いします。

  • 少ない日用(ナプキン)

    生理用ナプキンで少ない日用で、良いナプキン教えてください 今、ウィスパーのさらふわスリム(花のプリントのやつ) 使ってたんですが、何故か擦れて痛いので・・・

  • 男性の乳がんについて

    先日、父(60歳)が胸にしこりがあるのに気付き、医者に行ったところ乳がんの疑いがあるとのことで精密検査を勧められました。ネットで調べると年齢的にも50~60代の男性で発生することがあるとのことで心配しております。母親をガンで亡くしているのですが、最初に診察してもらった病院で誤診があり発見が遅れてしまっただけに病院選びには気を付けたいのです。私は埼玉県在住で、近隣で最適な病院を探しております。また、検診から手術などについてもアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • terije
    • 病気
    • 回答数1
  • 医療・医学界の決して言ってはならない「タブー」について・・・!?

    まだまだ閉鎖的な我が国の医療・医学界。 決して公に?口に出して言ってはいけない暗黙のルールが確かに存在しますよね。 例えば・・・ ・病院内では医者以外を「先生」と呼んではいけない。(学校の先生も代議士先生もそこでは単なる患者・・) ・医学部と歯学部、医師と歯科医師は決して同格ではない。歯医者はまれに「医者」と呼ばれて喜ぶが、医者(医師)は決して対等とは思っていない・・・ ・医局内で万に一つでも教授の意見に(内心は思っていても)反対のことを言ったら最後、出世の望みは永久に無い。または左遷間違いないし、帰ってきても自分の椅子はすでに無い・・・ ・原則、ぺーぺーの医者が自分より上位の医者よりもいい車やいい家、いい女?を所有してはいけない。 ・教授、助教授を差し置いて助手、講師は学会にいい論文を発表してはならない。また出し抜くなんて言語道断。また、教授名で論文まるまる書かされる様な事も・・・ ・新薬開発時、製薬メーカーから、手術の前に家族から、新設私立医大・歯科大に我が子を入れる際、それぞれ「袖の下」を内緒でもらったり・・・ ・あと、手術室内(密室)での口外無用のことや内科と外科ではどちらが偉い(格上)? などなど・・・ もっと凄い「タブー」がありましたら是非お聞かせください!勿論、専門の方は守秘義務がありますので、そこは上手にフィクション仕立てでお願いします。

  • 子宮が無い人は癌検診受けるべき?

    私の姉ですが、  子宮筋腫にて数年前に子宮全摘出術を受けてます  昨日、子宮が無いから癌検診は受けなくても  いいのかな、と聞かれました。  子宮がないから、子宮癌は心配しなくてもいいから  受けなくても大丈夫かなとも思うのですが、  もしかしたら、頚癌とか体癌は又別なのかなとも  思ったりして。  どなたかご存知の方教えて下さい。  お願いします。

  • 医学部での学問

    今現在医学部3年生の者です。 今更ながらですが、医学部で学ぶ学問について質問させてください。 1年生の一般教養は置いておくとして、2年生で生理学全般や人体解剖を通して人体構造を学びました。3年生でも前期で病理学や各科を学びました。 しかし医学生といえども機械ではなく人間です。 生き字引のように、習ったことは全て暗記していつでも引き出せるというわけにはいきません。 特に机上で習ったことなどは習ってから試験を通すまでは覚えていますが、その後は書いたり言わなかったりすると忘れていく一方です。 現に今、解剖でやった『●●神経が支配してる筋は?』とか『心臓の心電図のこの場合の読み方(I、II、III、aVr..)は?』と聞かれたらおそらく忘れてしまってるでしょうし、夏休みがあって3年の前期に習ったことも完璧ではなくなってます。(夏休みを“有効”に使えば良かったと反省) 復習すればいいじゃん、と言われそうですが新しいことも日々学ばなければなりません。後期も新しいことの目白押しです。がしかし、その新しいことも試験が終わり時間が経つと忘れてしまうでしょう。 既に習ったことも“復習”という二文字ではいかんともしがたいほどの量があります。 6年という長いスパンにおいて、このままだと今習ったことを4,5年生頃には忘れてしまい国試前に慌てそうで不安です。大学側も、『今習ったことをずっと学生が覚えている』とでも思っているのでしょうか?そこまで全国の医学生のキャパが高いとも思えませんし。。。 諸先輩方の解決方法・アドバイスなどありましたら教えてください。

  • 外食するとすぐおなかをこわしてしまいます。

    料理をつくるのが大好きなので元々あまり外食はしませんが、友達とあうときはレストランに行きます。 ですが、そういったいろんなレストランで外食するたびにひどい下痢をしてしまいます。友達は全くそんなことないと言ってるので、私のおなかに問題があるのだと思います。 おなかを強くするには、外食の機会を増やして経験を積む(?)ほかに、何かいい方法があるでしょうか。。? 私はよく食べますがお酒は飲みません。よろしくお願いします。

  • 元同僚を結婚式に招待してもOK?

    11月に結婚するのですが、いまさらながら悩んでいます。元同僚2人(本当は同僚が10人以上いるのですが、特にお世話になった2人)を結婚式に呼びたいのですが、社長も出席します。円満退社したとは言えない2人なので、社長も出席する中、呼ぶのはマズイでしょうか。私としては誕生日も祝ってもらったり、旅行も一緒に行った仲で、ぜひ出席して祝ってほしいと思っているのですが・・・・・・。

  • フルメトロン0.02より強い薬は

    瞼と目が痒く、眼科を受診したところ、アレルギーで瞼がぼこぼこに腫れていると言われ、上記の薬をもらいました。 1日4回までと言われましたが、痒いので7回~10回くらいさしてしまいます。まだ3日目ですが、なくなり次第、また薬をもらいたいのですが、強めの薬を希望すれば処方してもらえますか? 市販のクールタイプに慣れていたのでちょっともの足りないです。

    • ベストアンサー
    • noname#20363
    • 医療
    • 回答数2
  • あの笑顔の裏側には・・・

    前略 管理人様、この投稿がもし不適切な内容であったとしたら直ぐに削除お願いいたします。 小中高と保健の授業を受けてきましたが、女子の生理についてただどうなってどうなるのか書いてあるだけで、具体的には書かれていません。 当サイトを見ているだけでも生理についての悩みが多いように見受けられます。 僕には彼女がいます。いつもの笑顔の裏にはちょっとした苦しみのようなものがあるんだろうな…と感じます。 聞いたところによると痛かったり他にも精神面でも苦労するとか… 僕は彼氏として、そして男としてそう言う面も分かってあげたいのです。 生理時はどんなようなことが起こるのか、痛みはあるのかなど聞かせてもらえればなと思います。 女性の皆さんよろしくお願いします