mataro の回答履歴

全73件中1~20件表示
  • 最近PCの動きが遅い。

    PCが特に最近遅いなあと感じるようになりました。 時々フリーズします。家族で利用するのでかなり利用時間も長く部品の痛みなのかなとか。分かりません。何かすれば早くなるのでしょうか?もしくは、我慢して、しばらくで買換えとか? e-machinesのJ2708です。 CPU 2.70Hz celelon RAM DDR SDRAM 256MB HDD 80GB+内蔵160GB+外付け250GB(これは普段は切ってある。) 以上のような構成です。 1.株のソフトを利用します。 2.メディアプレイヤーやPOWER DVDをビデオボードにてテレビ出力します。 3.AVGのセキュリティーソフトを常駐。

  • エクセルでユーザー定義[h]:mm:ssの設定セルを検索して表示させたい

    タイトルのとおりです。 コードを入力した時にタイトルの定義になっているセル(時間)をVLOOKUPで表示したいと思いますがうまくいきません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 私の車のタイヤ、他の車種に付け替える事は不可能なんでしょうか

    H10のスープラに乗ってます。近日中に手放そうと思っているのですが、1シーズンしか使っていないスタッドレスタイヤをどうしようか困っています。同じトヨタだし排気量も同じならOKだろうと思い父の車に付けてみたのですが、いざ車を動かそうとしてもビクともしませんでした。車を手放したとしてもスタッドレスのみ手元に残っても邪魔なので、何とか有効に利用したいと思います。何かよい方法は無いでしょうか。もしくはタイヤの適合性を調べるサイト等教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#29019
    • 国産車
    • 回答数5
  • CPUの交換

    本文:CPUの交換を考えています。型番はFMV-655NU8C/Lです。前の質問で「Celeron550ですのでSocket370のCoppermineですね」という回答をいただきました。このPCにあうCPUは現在売ってますか?これにあうCPUは何ですか?(秋葉原なんかで普通にうってるでしょうか?)回答お願いします。

  • AccessVBAでInputBoxの値をSQLに組み込むには

    AccessVBA超初心者です。 テーブル上の項目の受付日時をInputBoxよりGetして、 フラグが1であるものに一律その値をセットしたいと思っているのですが、なかなか上手くいきません。 おそらくSQLの中に直接パラメタを入れられないのだと思いますが、どうしていいかわかりません。 すみませんが、よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------- Public Sub cmd_1_Click() Dim cmdReset As New ADODB.Command Dim cmdResult As New ADODB.Command Dim strDate As String cmdReset.ActiveConnection = CurrentProject.Connection cmdResult.ActiveConnection = CurrentProject.Connection cmdReset.CommandText = "UPDATE テーブル SET 受付日時='';" cmdReset.Execute strDate = InputBox(prompt:="処理日付を入力して下さい。(yyyy/mm/dd)", Title:="処理日の入力") cmdResult.CommandText = "UPDATE テーブル SET 受付日時 = strDate WHERE フラグ='1' " cmdResult.Execute MsgBox "終了" End Sub ------------------------------------------

  • この英文が出て全く作動しません

    98でsotec m26odv cf15r1の機種です。 電源入れるとoperating system not found と言う文 が(画面は真っ黒)出てそれ以上進めません。 この先どうやれば良いのでしょうか?先日画像をCDから 数枚保存し、その後このようになってしまいました。 画面が出ないので、 強制で電源を今切っています。

  • access 無作為抽出をしたい

    数百件あるレコードから無作為で10数件のレコードを抽出するようなことできますか? ・重複データははきださない。 ・できればやるたびに違う結果がでる。 ・たとえば果物から10件、野菜から12件…ということができればなお嬉しいです。 できなければ果物や野菜だけはきだしてから、個別に抽出しますが…。

  • この映画のタイトルを教えてください!

    こんにちは!いつもお世話になっています。 去年(確か年末)にビデオで見た映画なのですが、タイトルを忘れてしまったので教えてください。 ・アニメ(ディズニー映画?)です。 ・主人公+ゾウは拾った子供をおおかみ(ライオン?)から守り、最後は無事子供は父親の元に戻る ・母親は子供を守ろうとしたが途中で死んでしまう。 ・確か主人公の吹き替えを爆笑問題の太田さんがやっていた。 こんな断片的なことしか覚えてないんですが、どうしても 気になって。。 結構流行った映画だったと思うんですが。。どなたか助けてください!

  • 動画ファイルの再生

    MEPGやrmファイルを再生すると、コマ落ちをすることが多いです。 こういう場合にもっとも効果があるパワーアップは CPUアップグレード ビデオカード メモリ増設 HDDの高速化 のどれになるでしょうか。

  • 古いパソコンでインターネットする方法

    中古でノートパソコンを購入しました。 古いので、電話のコードをさしこむジャクが ありません。そのような場合はどうしたらよいので しょうか? 普段は、デスクトップを使っております。 なるべくくわしく教えて頂きたいです!

  • ASC関数が上手く出来ない!

    こんにちは。 エクセル2000を利用しています。 A1のセルに KOREA と入っているとして、 これを KOREA と半角で表示させたい時に「ASC関数」を利用していたのですが、 新しいブックで同じことをしてみると 半角に表示が出来なくなってしまいました。 どうすれば上手く出来るのでしょうか。 教えてください。

  • PS2「イコ」室内の滝での木箱の使い方について

    PS2の「イコ」について、過去2回ほどこちらで質問させていただいた者ですが、またしてもつまってしまいました・・・ムズすぎる・・・ ジャンプ台を作動させて上の窓からおもてに出て、木箱を水に流して滝つぼに落下させるところまでは行ったのです。が・・・ 泳ぎながら箱を移動させて、壁のでっぱりの下で箱の上に登って、ジャンプしてでっぱりにつかまるのかな、とアタリをつけてはみたものの、全然とどきません。 箱は水から引き上げる事はできないようだし、一体どう使えばいいのでしょう? どなたか教えて下さい!

  • Msgboxのループ

    Do Until k > 12 If lbl_TenNm2(k).Caption <> "" Then Result = MsgBox("☆☆☆本日の品は☆☆☆" & vbCrLf & _ "『" & ラベル店名(0).Caption & "』" & "の" & vbCrLf & _ ラベル(k) & "を" & テキスト(k).Text & "個" & vbCrLf & _ "でよろしいですか?", vbYesNo, "確認") End If k = k + 1 Loop メッセージボックスで配列のラベルに入ったものを一度に表示したい場合どのような方法をとればよいのかまったく分かりません。もし、何か良い方法がおわかりの方がいましたら、教えてください。 お願いします。 上記の方法だと、メッセージボックスがその配列の数だけ出てきてしまいます。

  • なぞなぞ!

    答えは単純らしいのですがまったくわかりません!下記回答よろしくお願いします↓ 問1、 世界で1番大きくてこの世で1番小さいものなーんだ? 教えてください!!

  • なんどウィルスチェックでNIMDAがヒットしてしまうんですが・・。

    自分のノートPCを会社でネットワークして使っていたのですが、あのNIMDAウィルスの発覚したい日に例にもれずうちの会社もウィルスに感染し、その翌日にはワクチンで消滅させ、IEのヴァージョンアップ、OUTLOOKの設定変更などのNIMDAに対する手段は全てしました。また定期的にワクチンをかけてますがNIMDA自体見つかりません。ところがウィルスバスターを週1下記自動的にスキャンさせているのですが必ずNIMDAウィルスがヒットしてしまいます。できたらOSの再インストールはしたくありませんが、この現象はなんなんでしょう?

  • ウィルスファイルが削除できません

    トレンドマイクロ社のオンラインウィルススキャンをしたところ、ウィルスに感染していました。 ウィルス名は「JOKE_CHASEME」でした。 感染しているのは、RESTOREというフォルダのARCHIVEというファイルなのですが、削除できません。 すべてのプログラムを終了しているのに、「このファイルは、現在使用している可能性があるので、削除できません。」と出てきます。 色々試してみましたが、どうやっても削除できないんです。どうすればいいのでしょうか?

  • 「送信トレイ(n)」の、nの意味

     文部科学省委嘱事業・IT基礎技能講習用に採用されているテキストに誤りがあり、諸兄の同意を得たく投稿しました。 テキスト:(財)日本教育工学振興会(JAPET)発行「はじめよう!パソコンとインターネット」 テキストのURL:http://www.japet.or.jp/ittext/it2.pdf 対象内容:OutlookExpress 記述箇所:P102~P103 記述内容: (1)1通目の電子メールを書き終えたら、[送信]ボタンをクリックして[送信トレイ]に保管します。 (2)[送信トレイ]には(1)と電子メールが1通保管されたことが表示されます。続けて2通目の電子メールを作成します。 (3)2通目を書き終えたら、[送信]ボタンをクリックします。[送信トレイ]には(2)と電子メールが2通保管されたことが表示されます。 誤り指摘:送信トレイ(n)で表示される「n」は、保管されているメール数ではなく、未読(未開封)のメール数の筈です。証拠に、保管されたメールを開封するか、あるいはプレビューを設定時間(通常は5秒)以上表示すれば、(n)は(n-1)になります。 本件、JAPETへ申し入れた結果、下記回答を得ていますが、合点がゆきません。 ・確認をしてみましたが、特に間違いではないとの回答が多い。 ・その誤りを指摘する根拠となっている書籍の名前をお聞きしたい。 ・このテキストは、マイクロソフトの研修専門家の厳しい校正を受けておりますので、問題ありません。 ⇒[送信トレイ(n)]のnが、未読(未開封)のメール数であることを明確に記述した書籍があれば教えて頂きたく。

  • ℃ってどうやって出しますか?

    温度を表す「℃」という記号を、英数入力で出す方法ってあるんでしょうか。 あれば教えてください!

  • マンション契約後に安売り?

    7月に2,700万のマンションを契約しました。 そうしたら、9月上旬に新聞折込で100万ディスカウント&100万相当商品 プレゼントなんて広告があり、マンションの営業に「どぉいうコトなの!?」 と電話をしたところ営業曰く「会社の方針でして・・・」とあいまいな返事。 モデルハウスに足を運び、どうにかならないのか?と言ったところ、 「会社の方針で今月だけのキャンペーンですので・・・」と。 ほかに契約されてる方はなにも言わないのか?と尋ねると~「いいえ、ありません」との返事。こんなのってあるんでしょうか?その後「引越し代金を弊社で持ちますので・・・」こんなことでいいんでしょうか?

  • ゲッツーっていったい???

    野球でダブルプレイを”ゲッツー”っていいますよね? なんでゲッツーって言うんでしょうか?おしえてください。