ocha5959 の回答履歴

全66件中21~40件表示
  • ファイアーウォールについて?

    こんにちは ちょっと教えてほしいことがあります。 1つのマウスで2台動かしたくて 動かされる側にVNCを導入しました。 そこでうまく動いたのですが 動かされる側のパソコンのファイアーウォールをOFFにしないと操作できないようで ONの状態で特定のPCのみからの操作を認めるようなことはできないのでしうか?

  • Yキーがきかない時の一括インストール方法はありますか?

    富士通のFMV BIBLO NB16Bを使用しています。 数年前から一部のキーが使えなくなりました。 USBから購入したキーボードをつないで使用していますので問題はないのですが 最近PCの立ち上がりに3時間ほどかかってしまいます 一括インストールを富士通の方に勧められたのでバックアップを済ませ ましたが 一括インストールの最中に出る画面でYキーを押さないと進めません。 Yキーはきかないので富士通の方に相談すると「修理」になってしまいます。 修理には出したくないのでこちらで相談後、出来ないようでしたら新しくPC購入予定ですがすぐには購入できないのでどうにかならないかと思案しています。 宜しくお願いします。

  • i pod mini で音楽が聞けなくなってしまった。

     以前はitunesのライブラリに音楽を落としておき、ipodに転送し音楽を聞くことができました。しかしポッドキャスティングをし始めて改めて前に落としておいた音楽を聞こうと思うと画面に題名と歌手が表示された後、歌も流れず次々に画面が変わっていき聞くことができません。何かあったのでしょうか?  確かにライブラリには入っています。そしてipodにも転送はできているはずですが・・・。

  • 動画がみられない 助けて

    Gyaoとフレッツスクウエアの動画を観ようとすると次のエラーメッセイジがでます。   問題が発生したためMicrosoft Internet Explorer を終了します。  ご不便をおかけして申し訳ありません。     システムの復元もためしました。ネットは問題なくできます。 OSはMEです。WMPは9です。初心者ですので分かりやすく教えていただければありがたいです。説明不足はお許しください。

  • EIZOのCRTモニタとGeforceシリーズの省電力移行問題

    EIZOのCRTモニタとGeforceシリーズの省電力移行問題は解決策があるのでしょうか? Windowsでコンパネ→電源の管理→○分後にモニタの電源を切るの設定で ○分後になってもEIZOのCRTモニタだと画面はブラックアウトするものの省電力に移行しません。 EIZOモニタは省電力時に電源LEDがオレンジ色になるのですが、緑色のままです。 サポートに問い合わせても「確かに100%再現性がありますが、当社のモニタはDPMSに完全準拠してるのでビデオカード側の問題です」で終わりです。 なんでもビデオカードが省電力に移行してもビデオカードのV-syncから信号が出力され続けているので、モニタ側では省電力として感知できないらしいです。 ●Geforceのドライバを数種類試してみましたが変化ありません。(全部のバージョンを試したわけではないのでひょっとしたら大丈夫なバージョンがあるかもしれません) ●Geforceのドライバの設定の中に「V-sync AlwaysOFF」みたいな項目があったのでキター!!!と思いましたが、結局この設定にしてもダメでした。 ●マザーボード上のVGAの設定でDPMSの項目の中で BLANK + V-sync OFF という設定にしてみてもダメでした。 上記の問題は未だに解決されていないのでしょうか? Geforce5200を使ってますが2D画質が最高に綺麗なので他のカードに変えたくありません。 一応一時的な対処としてはEnergySaverというモニタの省電力をアシストするスクリーンセイバーを使ってますが、このソフトはバグが多く、○分後にOFFの設定をしてもデフォルトの30分後に戻ってしまったり、あるいはその時間が経過してもモニタの電源がOFFにならないこともしょっちゅうあります。(ちゃんと時間が経過したらモニタの電源がOFFになる時の方が多いですけど)ちなみに24時間連続稼動マシンで、操作してないときくらいはモニタの電源をOFFにしたいです。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 動画がみられない 助けて

    Gyaoとフレッツスクウエアの動画を観ようとすると次のエラーメッセイジがでます。   問題が発生したためMicrosoft Internet Explorer を終了します。  ご不便をおかけして申し訳ありません。     システムの復元もためしました。ネットは問題なくできます。 OSはMEです。WMPは9です。初心者ですので分かりやすく教えていただければありがたいです。説明不足はお許しください。

  • Ps2は不正侵入とかウイルスを気にしなくてもいいのかどうか

    とても初歩的な質問なんですが、PS2で長時間オンラインゲームをしているような人たちに、「うちは光とPS2を直結してるんだけど、不正侵入とかウイルスって気にしなくてもいいのかな」と聞かれました。 実際のところ、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Ps2は不正侵入とかウイルスを気にしなくてもいいのかどうか

    とても初歩的な質問なんですが、PS2で長時間オンラインゲームをしているような人たちに、「うちは光とPS2を直結してるんだけど、不正侵入とかウイルスって気にしなくてもいいのかな」と聞かれました。 実際のところ、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私が悪いですか?

    私は小さな会社で事務の仕事をしています。 新入社員なので、雑用もやります。 荷物を梱包したり、送ったものを記録するのも私です。 ある日、上司が梱包した荷物を持ってきて、 「これ○○へ送っておいて」と言われたので、日付と名前を記録しておきました。 数日後、その上司に「あの時送ったものの明細は?」と聞かれ、「明細?ありません」と答えると、「あなたノートに記録してないの?」と言われ、叱られました。私は謝りましたが、何だか納得がいきません。 では、梱包してあるもの(袋に入れてガムテープで閉じられていました)をわざわざ開けて、明細を作るべきだったのでしょうか? 釈然としません・・・。

  • しし鍋とぼたん鍋

    しし鍋とぼたん鍋って味付けとか調理法で違いってありますか? 「ぼたん鍋はしし鍋のこと」っていうことは調べても出てたからわかるのですが、では、なぜしし鍋とぼたん鍋って二つの言葉があるから何か決定的に違う部分があるのかな?って思ったんで質問しました! 誰か分かる方教えてください!!!c(>ω<)ゞ

  • ジョギングで使うメモリ型プレイヤのおすすめは?

    ジョギングのときに音楽を聴きたい、というきっかけでメモリ型プレイヤを検討しています。ゆくゆくは通勤用でも使用したいです。 現在ipod4世代HDD型40Gを持っていてitunesの使いやすさを知っていることから、ipodshuffle512mとnano1Gのどちらかにしようと思っていました。でも迷っています。 shuffleが安くて抜群なのですが、曲名が見れないのが難点です。私は一気に曲を仕入れることがあり、出来れば見れるようにして、都度チェックしたいです。 nano1Gは当然曲名見れるのですが、15000円くらいします。それに見合うものなのかが不安です。 理想はnano512mが出て11000円くらいで買えたらなあ、というのがあります。 ・音楽ファイル再生さえ出きれば良く、ラジオとかはいりません。あってもいいけど。。 ・USB2.0であること。ストレージとしての使用は考えていない。 ・メモリ型でバッテリ内臓型。 ・容量は既に持っているHDD型に譲るので、容量は512以上あれば十分。ただ、1週間くらいでの曲入替を考えると256は少ない気がします。 ・予算は10000円以下。 ・都度曲を入替えて使用しますが、簡単にドラッグ&ドロップで入替えたり出来ること ということで、ituneは犠牲にして、他製品を探ったのですが意外とメーカーが多くて困っています。 現在、上記のような使い方をされている方で、おすすめのものがありましたら、教えていただけないでしょうか。

  • ジョギングで使うメモリ型プレイヤのおすすめは?

    ジョギングのときに音楽を聴きたい、というきっかけでメモリ型プレイヤを検討しています。ゆくゆくは通勤用でも使用したいです。 現在ipod4世代HDD型40Gを持っていてitunesの使いやすさを知っていることから、ipodshuffle512mとnano1Gのどちらかにしようと思っていました。でも迷っています。 shuffleが安くて抜群なのですが、曲名が見れないのが難点です。私は一気に曲を仕入れることがあり、出来れば見れるようにして、都度チェックしたいです。 nano1Gは当然曲名見れるのですが、15000円くらいします。それに見合うものなのかが不安です。 理想はnano512mが出て11000円くらいで買えたらなあ、というのがあります。 ・音楽ファイル再生さえ出きれば良く、ラジオとかはいりません。あってもいいけど。。 ・USB2.0であること。ストレージとしての使用は考えていない。 ・メモリ型でバッテリ内臓型。 ・容量は既に持っているHDD型に譲るので、容量は512以上あれば十分。ただ、1週間くらいでの曲入替を考えると256は少ない気がします。 ・予算は10000円以下。 ・都度曲を入替えて使用しますが、簡単にドラッグ&ドロップで入替えたり出来ること ということで、ituneは犠牲にして、他製品を探ったのですが意外とメーカーが多くて困っています。 現在、上記のような使い方をされている方で、おすすめのものがありましたら、教えていただけないでしょうか。

  • アルメニアドメインって?

    ○○○.amというURLを使用しているサイトが、個人でも法人でも存在するのですが、この「アルメニアドメイン」を取得・使用するメリットってあるのでしょうか? それともこれは犯罪の匂いでしょうか?

  • 妹が実家に甘えすぎ?

    妹が週末のたびに実家に子供連れで遊びにいっているようです。帰りには母の作った晩御飯のおかずをタッパーに詰めてもらってお持ち帰りです。学校や幼稚園の行事にかこつけて実家の父母を呼び出しこどものめんどうも見てもらっています。その妹が風邪をこじらせて自宅では安静にできない(家事・育児に追われるため)入院しましたが、だんなは仕事へ、お舅さんは趣味の畑仕事へ行き、実家の父母が付き添い&孫の世話にいっています。こども(小1♂)の散髪でさえ実家に連れて行き父母にその他の子供のめんどうを見てもらって、実家の近くの店に行っています。(普通父親がつれて行くんじゃないの?)お舅さんもダンナも子供のめんどうはまったくみてくれないようです。私自身遠くに住んでいて親の援助はないので、やきもち半分な気もするのですが、妹にもちょっとは親から自立して嫁ぎ先の家庭の中で子育てしてほしいと思う私はキビシすぎでしょうか?実家の近くに住んでいらっしゃる方はみなさんこのくらいは甘えているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20255
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • Yahoo!プレミアム会員を退会すると・・・

    現在Yahoo!BB会員で、さらにプレミアム会員にもなっています。Yahoo!オークションも利用しています。 なんとなしにYahoo!のサイト内を見ていると「今Yahoo!BB会員ならYahooオークションが落札・出品が無料でできるキャンペーン中」と出ていました。 ということはプレミアム会員を退会しても引き続きオークションはそのまま利用できるということなのでしょうか。 ちなみにプレミアム会員に入会したのはY!BBに契約してずいぶん後です。オークションIDをとったのはY!BBに契約するさらに前です。 ですので、オークションをやるためにプレミアム会員に入ったのではありません。他の理由で入りましたが今はそのサービスは不要になりました。 しかし私がプレミアム会員に入ったときはヤフオクの出品も落札も無料だったので、現在有料化されてプレミアム会員料がそれを兼ねているとなると、今からプレミアムを退会するとどういう扱いになるのかよくわかりません。もし使えても評価や取引の履歴がリセットされてしまうとか? 詳しい方おられましたら教えていただけますでしょうか。 (Y!のサポートは電話はなかなか繋がらないしメールも返事がいつになるか分からないので、こちらで書かせていただきました)

  • クレジットカード

    この間質問させていただいたものです。 みなさんからのアドバイスを参考にして 初クレジットカードをいくつかにしぼってみました。 こうなるとどこもいいというか、とこも欠点がないというか・・・ なかなか決められません。 で、最後にみなさんにアドバイスをいただきたくて投稿しました。 こんなに悩むことはないのかもしれませんが(笑) 初めて作るのでなかなか考えてしまいます。 よろしくお願いします。 ・絶対ゆずれない 旅行保険がついている ・できれば・・ 年会費無料 あまり使う予定はないのでポイントをためるより カードをもっていることで特典があれば・・・ww (還元率も気にはなりますが) 今考えているカード ・サティービブレカード 年会費が無料で保険がつくので。 近くにサティーがあるので化粧品など割引がきく。  ・三井住友VISAカード(女性用) 今は学生なので年会費が無料。 女性限定の特典。 旅行保険がつく。 ・ANAカード 旅行が趣味なので。 こちらも今は学生のため無料。 旅行保険がつく。 ・シティーカード 多くのかたに進められたのですか、支払方法がいまいちわかりにくい気が・・(バカなだけかも)

  • 無線LAN

    無線LANを使っていて、素人なので設定は説明書を読みながらやったのですが、WEB上で買い物するとき暗証番号とかIDが傍受されていないか怖いです。 WEPキーがどうのこうのと説明されたのですが、設定されているのかどうかもわかりません^^;ユーリティーをみてAP検索というとこで何個かのアクセスポイントが反応してるのですが、一応僕の使ってるアクセスポイントのセキュリティの項目がWRAとなっています、ほかの微弱な電波のアクセスポイントはwepとなっていたり、無効となっていたりしています、WRAとなってるということは近所の人が僕のアクセスポイントに通信しようとしたとき、キーを求められるということですか?それさえ知られてなければ傍受されることはないということなのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • トロイの木馬が検出されました

    昨日「トロイの木馬が検出されました」と表示されたので、駆除をしようと試みたんですが「駆除できません」となり...隔離しようとしても「隔離できません」となり... スキャンをしたのですが何も検出されないままで…。 (因みにマカフィーを入れてます) 検出されましたとでたから感染してる事は間違いないですよね? 一体どうすれば駆除できるのでしょうか?!

  • 高校に行きたい友達・・・

    カテ違いでしたらすみません(><) 私の友達18歳は、中学卒業して、最近高校に行きたいといっています。 でも、お母さんがいい顔しないです・・ 彼女の家庭は母子家庭。彼女は末っ子です。(もちろん実の親) 兄と姉は大学まで行ったのですが、彼女だけ勉強がもともとできる方でなかったことから行かなくてもいいという結論になったようです。 それで、今は彼女がバイトをして、家庭を支えています。家事もです。お母さんも働いてますが、遊びに使ってしまうみたいです・・ 最近彼女は高校に行きたいと言い出したんですが、彼女は勉強の仕方を知らないので、完全なる通信だときついので、通信だけどサポート高がある私立高に行きたいといいました。 が、学費の工面ができず・・ 奨学金の話を区役所に彼女がしにいったんですが、「親がいないと詳しい話ができない」 といわれたそうなんです。 なのに、お母さんにいっても、その話すら聞こうとしない。あまり高校に行かせようとしないみたいなんです・・ なので、そういう場合何か親の代わりになってくれるような教育機関などないでしょうか? 彼女が奨学金を貰って高校に行くためにはどうしたらいいでしょうか・・(><) ちなみに彼女は精神科通いをしています。親との関係のストレスもあるようです・・ 他にも全く勉強のやり方知らない子が高校を無事に卒業できそうな方法ありましたら教えて下さい~(><) ちなみに16歳で高校1年であるような普通の高校には行きづらいようなので、他にもいいのあれば教えてください~~(><)

    • ベストアンサー
    • noname#159635
    • 高校
    • 回答数6
  • 流産について。(長文ですがよろしくお願いいたします)

    初めて質問するので、うまく要点をまとめられないかもしれませんが、回答お願いします。5年ほど前、同棲していた彼氏から日頃暴力を受けてて、妊娠したのですが、おなかを殴られて切迫流産で入院したものの4~5週で出血が止まらなく、流産してしまいソウハ手術を行いました。当時は殴られていることはその産婦人科に言うことができず原因不明ということで終わったのですが、先週の7月2日に妊娠検査薬で陽性がでたため、7月4日に病院にいき、5週と言われました。(もちろん今回は前回の暴力の彼氏とは別の男性です)ところが、7月7日に出血があり、どんどんひどくなっていくので病院に行ったところ、切迫流産です、と言われ、自宅で安静に過ごしていました。でも出血は止まらずまた流産してしまいました。  初期の流産は染色体異常がある、と言うことは分かってるんですが、私の場合、昔暴力を受けていたのでその影響でまた子供ができても流産してしまうのではないかと、心配でしょうがないです。暴力を受けていた際に子宮に傷が付いて流産しやすい体質になってしまったのか、それともやはり2回の流産は偶然が重なった悲劇なのか教えてください。  年齢は5年前は19歳、現在24歳なので、年齢が重なるにつれて流産しやすくなるという法則は私にはまだ適応しないような気がするのですが。。。