young-moon の回答履歴
- 2台のパソコンでファイルを共有したい。
現在、NTT東日本のBフレッツ光を利用しております。 プロバイダはOCNです。 1台のモデム(RV-230NE。ルータ機能あり)から 2台のパソコンへそれぞれLANケーブルをつなぎ それぞれでインターネットを利用しています。 (パソコン同士はLANケーブルでつながっていません。 モデムを介してつながっている状態です。) この環境で、共有フォルダを作成して ファイルも共有したいのですが、方法がわかりません。 可能なのでしょうか。ちなみに、OSは2台ともWindows XPです。 ちなみに、任意の「共有フォルダ」を作成後、 フォルダ上で右クリックし「共有とセキュリティ」から 「ネットワーク上での共有とセキュリティ」欄で、 「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックを入れ、 「共有名」を入力し、 「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」に チェックを入れるところまでは行いました。 これにより、マイネットワークからみたときに 「共有フォルダ」が2台のパソコンから見えますが、 中に入ろうとすると、エラーが出て入れないのです。 ウィルスソフトの除外設定などをしないといけないのでしょうか。 ちなみに、1台でノートン、1台でウィルスバスターを使っています。 お分かりになられる方がいらっしゃれば、教えてくださると 大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。 (お手間ですが、初心者のため、わかりやすく教えていただけれる 嬉しいです。お願い申し上げます)
- 締切済み
- bird72
- Windows XP
- 回答数4
- スイッチングハブで二つ同時の接続
2台目のPC購入を検討しています。 一階に電話回線(で合ってますね?)があり、二階にPCを置こうと思っているのですが有線は不可能なので無線LANを接続しようと思っています。 現在使用中のPC(有線)は 電話回線→スイッチングハブ→有線ルーター→PC・ゲーム機等 という接続をしているのですが、 電話回線→スイッチングハブ→有線ルーター・無線ルーター→・・・・・・・ という接続は可能でしょうか? 異常に重くなったり、全く繋がらなかったりすると困るので・・・・・・ よろしくお願いします。
- DVDに焼く方法
ムービーメーカーで作成したwmvファイルをDVD DcrypterでDVD に焼くにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに私のパソコンには書き込み可能なCDドライブが ありませんが、問題ないでしょうか?
- 締切済み
- tttrrrr
- Windows XP
- 回答数3
- メールが返信できない
数時間前にメールを送ってきた相手に返信しようとしたのですが、 返信できませんでした。宛先を確認してください。(451) と表示されます。どうしてでしょうか?
- ベストアンサー
- big--snake
- docomo
- 回答数3
- 障害年金の遡及請求は、障害認定日の診断書がないと100%ダメか?
『障害年金の遡及請求は、障害認定日より3か月以内の診断書がないと、100%請求は無理なのでしょうか?』30代の知人で化学物質過敏症の患者さんなのですが、病院に行くと薬や消毒液のにおいにすぐ反応してしまい、心臓がしめつけられ苦しくなってしまうためほとんど受診できません。そのため今までの受診回数は6年前の初診1回と半年後の再診1回の計2回のみです。よって障害認定日付近では受診できず、また電話(電磁波)にも反応してしまうため本人は電話もできず、家族が代わって主治医に本人の病状等を電話で報告・相談し、アドバイスを受けてたそうです。その時(認定日付近)の電話相談内容はカルテに記載されてるようですが、受診してないので診断書は作成してもらえないと思うのですが、何か方法はないのでしょうか?(請求日の診断書は往診してもらう方法を考えているようです)
- 締切済み
- aiai1206
- その他(行政・福祉)
- 回答数2
- 戸籍謄本の枚数 16歳~50歳、生まれた時~50歳
郵便貯金の相続で郵便局のHPに相続人が1人の場合は保証人を立てるか、亡くなってる被相続人の16歳~亡くなるまでの戸籍謄本が必要と書いてあります。専門家(司法書士か弁護士)のHPには相続人が1人の場合は保証人又は生まれた時から亡くなるまでの戸籍謄本必要と書いてあり、何枚も戸籍謄本をとらないといけないので役所での手数料が結構かかりますと書いてあります。てっきり1枚だけ役所で発行してもらえれば、いいものだと思ってました。1枚で全て載ってるものだと思ってました。16歳~50歳までと、生まれてから50歳までの戸籍謄本はそれぞれ何枚になりますか?多分1枚の手数料は400円ぐらいだと思うのですが、総額手数料がそんなにかからないなら、一応生まれた時から亡くなるまで(50歳)の戸籍謄本をとろうと思っているので。
- ベストアンサー
- bftbftbft
- その他(行政・福祉)
- 回答数2
- 転出・転入届け
転出届をしてから、数ヶ月たち・・ いまだ転入届を出していません。 2週間以内に届けないと・・とあるのですが 転出届で転入予定日を記載しているのですが 転入先の市役所に行って手続をした日を転入日とすることは出来るのでしょうか? また、 以前、転出届をした市役所に行って 転出届の変更(3ヶ月前の記載)を取り消し?・・というのは可能なのでしょうか? 過去の質問を見ると 引越しをしてから・・まだ住民票を移していない というのに対し 私は 転出届を出して転入届をしていないので 質問させていただきました。 回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- juu1010
- その他(行政・福祉)
- 回答数4
- 転出・転入届け
転出届をしてから、数ヶ月たち・・ いまだ転入届を出していません。 2週間以内に届けないと・・とあるのですが 転出届で転入予定日を記載しているのですが 転入先の市役所に行って手続をした日を転入日とすることは出来るのでしょうか? また、 以前、転出届をした市役所に行って 転出届の変更(3ヶ月前の記載)を取り消し?・・というのは可能なのでしょうか? 過去の質問を見ると 引越しをしてから・・まだ住民票を移していない というのに対し 私は 転出届を出して転入届をしていないので 質問させていただきました。 回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- juu1010
- その他(行政・福祉)
- 回答数4
- 免許更新と住民票の取得について
・原付免許は自分が免許取得した場所以外(他府県)でも更新できるのか ・住民票取得は失効した免許所でも可能か。 ・また、地元以外(他府県も含む)でも住民票取得は可能か 以上3つの質問についてご解答お願いします。
- ベストアンサー
- gocho_kusu
- その他(行政・福祉)
- 回答数2
- 住民基本台帳のアクセスログの情報公開請求について
ある地方自治体に、本人が自らの住民基本台帳のアクセスログの情報公開請求 をしたところ、公開を拒否されました。 拒否したというより、ログが残っていないと言われたそうです。何十年も前の話ではなくここ数年、当然コンピューター化されてからのことです。 今の時代、ログを残していない公的機関なんかありますか? 言い換えれば、証拠隠滅をしていると言っても過言ではないと思います。 このような場合、どこに訴え出ればいいのでしょうか。自治体ですから、監査する機関はないのでしょうか。
- 締切済み
- tokio2007
- その他(行政・福祉)
- 回答数6
- 在留資格更新の申請時期について
日本人の配偶者の在留資格を持っている外国人女性ですが、 在留資格期限の5ヶ月前に出産のために帰国予定です。 規定では、在留資格更新の申請が出来るのは期限の2ヶ月前からとなっていますが、その頃は出産直後なので日本に戻って更新の申請をすることは不可能です。 そこで、期限の4ヶ月とか5ヶ月前に更新申請をすることは可能でしょうか。 また、実体験のある人がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- hung_man
- その他(行政・福祉)
- 回答数2
- 住所変更に伴う、国保・年金の影響について
ある住所に転入した場合、国民健康保険や国民年金等の変更手続きもしなくてはいけないと聞いていますが。国保・年金の手続きが遅れた場合、実影響はどんなことが考えられますか? 国民健康保険の場合は、病院にいっても保険がきかない、または後日保険分を返却しなくてはいけないなど。 年金(遺族基礎年金、遺族厚生年金)の場合は、年金の受給が出来なくなるなど。 すみませんが、アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- takkun3261
- その他(行政・福祉)
- 回答数2
- 国民保険の学生納付特例申請について
今、大学3年生です。1年の時、納付特例の申請を市役所でしました。2年の時は去年のちょうど今頃、学校で申請の更新ができました。今年は学校でできないようなので市役所に直接行くか、郵送で送ろうかと考えているんですが申請の時期はいつまでなんでしょうか?来年度になる前の今月中には申請したほうがいいのでしょうか?わかる方いたら教えてください。
- ベストアンサー
- mosimosimo
- その他(行政・福祉)
- 回答数1
- 役所が祝祭日休みっておかしいでしょ!
いつも思うこと。サラリーマンをしていると、なかなか平日に役所へ行く時間がありません。外勤なら、仕事先に行くついでとかに行けますが、内勤だとそうもいきません。 なぜ、役所は、土日祭日は休みにするのでしょうか?土日祝日に利用したい人は大勢いるはずです。わたしなんか仕事が内勤ですから、役所へいかなければならないときなど、わざわざ有給をとって行ってます。 なぜ、役所ってこんな不便なんでしょうか。
- ベストアンサー
- kenta_0401
- その他(行政・福祉)
- 回答数15
- WindowsXP権限無効化の方法は・・・
先週弟と喧嘩をし恐らくその日の夜彼は家のメインパソコンの管理者設定を勝手にさわり僕のアカウントでFlashの更新、プログラムなどのインストールが禁止されるように設定されました。その権限を無力化するソフト、方法何でもいいです(出来ればクリーンな方法)。教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- kaz-k
- Windows XP
- 回答数3
- 二世帯が認められない
先日、引越しをして、それまで別に住んでいた両親と、一緒に住むことになり(二世帯住宅ではないのですが、生計は別です) 引越し後、役所への届出を妻が出しに行きました。 何も知らずに、妻が届出を出してしまったので、別世帯ではなく同一世帯で届出を済ませてしまい、 同一世帯だと、それまで私たちが支払っていた、国民健康保険料も変わってしまうとの事だったので、 翌日、私が役所へ電話をして、事情を話したのですが、 役所側は、「生計が別でも、電気やガスメーターなど、生計が別だと証明ができなければ二世帯を認められない」との事なのです・・・ つまりこれは、完全に二世帯住宅のような物に住んでいなければ、 二世帯は認められないと言う事なのでしょうか? どうも納得がいかないのですが?何とかならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- sos9999
- その他(行政・福祉)
- 回答数2
- 怒りは何処にぶつければいい?
市役所、社会保険庁の事務手続きのいい加減さに頭にきています。息子の国民年金手続きの案内が誕生日に届き 学生なので猶予申請をするか払うか いろいろ調べて悩んだすえ 口座払い1年前納の手続きを済ませました。社会保険庁から1月分の振込用紙が送られてきたので 払い込みました。2・3月分は2月末に引き落とされて完了と思っていたら 今日1月分が口座から引き落とされ 2・3月分は3・4月末にひかれるという案内が来ました。話が違うと社会保険庁に電話したらダブって惹かれることはないので安心してくださいといわれた。2・3月が前納扱いになってないって言ったら もう一枚用紙が必要だったといわれた。こちらは市役所の人の言われるとおりやったのに こっちが悪いようないい方。来年度の分を受け付けただけだって。用紙も今年分も前納扱いにしたいって言わないから用紙を出さなかったんじゃないかって。はあ?って思いません?こうした方がいいですよって言ってくれるのが当たり前だと思いません?年間 来年度は165,650円ですよ。毎年あがるんですって。収入のない学生から取るのもおかしな話でそれでも 義務だと思ってまじめに払おうとしているのにあまりに対応がずさんです。その上ひどいことに 転出手続きをしたら 住民票に国民年金の手続き無しになってたんです。おかしいって言ったら 「事務の記入漏れです」ってあっさり。「転入先で年金手帳出したら大丈夫ですから」って言われた。そんな問題じゃないと思いません?記入漏れなんてあってはならないことですよね。払っているものが いやな思いしたり損をする世の中になってはいけないと思いませんか?質問ではなかったかもしれませんが 怒りの捌け口を教えてください。
- ベストアンサー
- perocat
- その他(行政・福祉)
- 回答数5
- パソコンが初期状態に戻ってしまった。
今日、電源を入れたらデスクトップ画面が購入初期の状態に なっていました。昨日は何ともなかったのに…。 (強制終了等はしていないです。) 保存していたファイルもメールもすべて消えていました。 1週間前ほど、ウイルスバスター2007を入れました。 購入初期の状態といっても、 ウイルス2007やAd-aware等のソフトはなぜが残っています。 ウイルス2007の仕業なのでしょうか? どうにか、戻す方法はないでしょうか? ご教授願います。
- ベストアンサー
- klmvb
- Windows XP
- 回答数3