全219件中161~180件表示
  • 保育園代は・・・減らすことは無理ですか???

    昨年度まで2人で3万。この4月から5.5万になります。昨年度までは泥棒が入り雑損控除のため安かったようです。無知のため、主人のお給料が安いので3万だと思っており、決定通知書が来るまでに3人目を作ってしまいました。生んで預けると月7万になりどうにも無理なため・・・でもそんなことで中絶するのもイヤだし(ギリギリ計算し、どうにかやっていこうと思ったら保育園代が高くなってしまったので目の前が真っ暗です)でも市役所に連絡しても安くなりませんといわれどうしたらいいのか本当に困ってます。3人で5万になると計算し、手取り24万(主人)私が10万でやっていくつもりでした。昨年家を購入で月10万と親に5万支払ってます。贅沢するつもりはないのですが・・・。どうにか福祉ででもなにか方法がないのでしょうか?安くはならないでしょうか???勝手言いますが、手術するなら早くとお医者さんに言われ、私はどうしても生みたい・・・無計画で申し訳ないですが何かアドバイスお願いします。非難だけは、私もかなりまいってるのでご遠慮ください。すみません

  • 保育園に提出するための所得の証明

    似た様な質問がいくつかあったのですが、いずれもあと少しのところでわからない点がありましたので新規で質問させていただきます。 仕事は現在個人的な契約で大学教授の秘書をしています。 以下の条件です。 ●雇用契約書などは一切なし ●社会保険などの加入は一切なし ●給与は毎月9万いただいています(昇給なし、残業代なし) ●給与の出所は教授のポケットマネーで手渡しです。 保育園の入所は田舎なので、求職中ということで入園することができました。 4月から働き出したので今年分の保育料は夫の所得税をもとに計算されています。 問題なのは、来年からなのですが・・・ ●就労証明は作ってもらえると思います。 ●源泉徴収表がない。 (教えてgooで検索したところ、扶養の範囲内だと源泉徴収票は出ない?という回答があったのですが) 個人的にただ手伝いとして雇っているだけなので、無理だと思います。 ●夫の会社で年末に出す緑色の紙(保険とかの控除、扶養家族の年収とかを書く紙)にはどのように記入するのか? いくらもらったという収入を証明するものがないので、収入に関しては自己申告なのでしょうか? 確定申告に行くにしても、これは給与所得に当たるのでしょうか? ありそうでなさそうなケースなので、相談できる人もおらず困っています。 お知恵をお貸し下さい。

  • 家庭訪問で…

    幼稚園教諭です。 今年度年少を担任しています。 入園から数日ですが、ものすごく手が出る人がいます。 既に引っかきで被害者が園全体で3名。 (顔に傷) 原因としては、不満を口で言うってことが全く身についておらず、力に頼ってしまう状態です。 入園式で既に怪我こそさせないものの目についた子を叩いたりしていて、現状も別に大した理由もなく手を上げることは多いです。引っかくだけではなく、道具を使って殴りつける姿も見られました。 入園式でお母さんの対応を見て、すごく気になったのが、全く叱らないんですよね。 かなづちトントンのおもちゃで、他の子の手とか思いっきり叩いたりしていたのですがお母さんは相手の子に「ごめんね~」と謝るだけで、本人には「ほら、あれあるよ~これもあるよ~」と気を逸らせるだけで… 手が出る場面が何度もあったんですが、結局叱ることはありませんでした。 園生活では私は絶対折れないので、とことん闘うつもりでいるのですが、さすがに家庭の協力がないと、これはちょっとまずいなぁと思っています。 そんなわけで、家庭訪問で、お母さんの子どもへの接し方など、ちょっと改善してもらえるようにお願いしてみようかなぁ。。。と考えています。 しかし、初めての入園の人のため、いきなり家庭訪問で、先生から面と向かって「教育方法を見直してください」的なことを言われたら、すごい傷つくかなぁ?と、いざ言うとなるとちょっと躊躇しています。 でも、既に家庭訪問行った他の家庭から、「あの子ってちょっと・・・」みたいな感じで言われてて、このままでいるのは間違いなく良くないとも思っています。 もう少し様子を見て、それでもダメならお願いするべきでしょうか。 それとも現状のひどさを伝えて、協力してもらうべきでしょうか? 保護者の方の意見も頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 水泳のない高校

    今の高校って水泳しない高校ってあるんですか?もし都立でそのような高校を知っていたら教えてください

  • 点数が・・・・上がらない・・・。

    塾の模試で前回五強科総点356という非常に悲惨な結果に終わった事から次模試までの勉強時間を3時間から5時間に増やし、やる気をいっそう増してあるだけの問題集に取り掛かりました。しかし、この前の模試では364点とまたまた悲惨な結果に終わり愕然としている中3です。 しかし、時々息抜きをしてマンガを読んだりネットサーフィンをしたりしていました。問題集は今まで持っていた問題集を全部一回解くという内容でした。僕にはこれといって最高の問題集を持っていないので全部あるものを満遍なくやっていきました。 国語 61 社会 72 数学 78 理科 78 英語 75 です。国語は説明的文章とかがかなり苦手です。 今回のテストは平均がかなり低いようで290くらいと塾教師がこぼしていました。 何故伸び悩みがあるのでしょうか?前回のテストではしっかり間違えたところを完璧にしたつもりです。 なにか理由や経験があるという方の意見・アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 3年になっての不安

    中3の女子です。私の父は糖尿病を患っていて、そのため大学も国立にしか受験出来ない状態です。 なのでレベルの高い都立高校に入らなければいけないと親に言われたのですが私は1、2年の時全くと言っていいほど勉強をしていませんでした。成績は4、3が半分ずつで5が美術で1つだけです。 最近改めて「受験」という言葉を意識し何もやっていない自分に焦りを覚えています。とにかく何をやればいいのか分からず混乱状態なんです; とりあえず、質問の内容をまとめます。 1:やはりレベルの高い都立高校に入らなければ国立大学の合格は無理なのでしょうか?ちなみに私は美術が好きなのでそっち系の大学を目指しているつもりです。 2:1日の勉強は何をやればいいのでしょうか?予習、復習は分かるのですが受験勉強に関してはよくわかりません。テキストや過去問も今からやるのが普通なのですか? オススメの勉強方法(教科は何でも良いです)がありましたら宜しければ教えて下さい。長々と失礼しまいした。回答お待ちしております。

  • 3年になっての不安

    中3の女子です。私の父は糖尿病を患っていて、そのため大学も国立にしか受験出来ない状態です。 なのでレベルの高い都立高校に入らなければいけないと親に言われたのですが私は1、2年の時全くと言っていいほど勉強をしていませんでした。成績は4、3が半分ずつで5が美術で1つだけです。 最近改めて「受験」という言葉を意識し何もやっていない自分に焦りを覚えています。とにかく何をやればいいのか分からず混乱状態なんです; とりあえず、質問の内容をまとめます。 1:やはりレベルの高い都立高校に入らなければ国立大学の合格は無理なのでしょうか?ちなみに私は美術が好きなのでそっち系の大学を目指しているつもりです。 2:1日の勉強は何をやればいいのでしょうか?予習、復習は分かるのですが受験勉強に関してはよくわかりません。テキストや過去問も今からやるのが普通なのですか? オススメの勉強方法(教科は何でも良いです)がありましたら宜しければ教えて下さい。長々と失礼しまいした。回答お待ちしております。

  • 私立中へ進学した娘。しかし私はいまだに悩んでいます。

    昨年娘が小6の春、中学進学で有名な塾が出来、クラスの子数名が入塾。すると娘から「今始めないとその子たちに負けるから塾に行く!」との言葉。お稽古事と漫画、テレビが日課になっていた小6娘が、初めて塾に通うことになりました。娘は学校で、クラスの中心的存在で、家に帰って勉強しないのに、テストは毎回100点。しかし入塾テストでは一番下のクラスでした。1ヶ月するとクラスが1つ上がり塾の先生も期待しているような口ぶりで励ましてくれました。軽い気持ちで入った塾。私立受験など考えてなかったのですが、最終的には地元に新しく私立中学が2校出来る事もあり、塾の先生の薦めもあり、力試しに受験を決定。ところが、冬休み突入前には、娘が「どうして私立に行きたい!」と言いはじめ、真面目に受験に取り組むことなりました。結果、本人が絶対に行きたいと言っていた新設中学には落ち、その後受けた2校は合格(私立は地元に3校)。私自身最初に落ちた時点で、私立中進学は考えていなかったのですが、娘の強い希望で結局は合格したもう一つの新設中学に進学することになりました。今娘は毎日楽しくて仕方ない様子。しかし、私は悩んでいます。と、いうのも私どもの地域では公立中⇒公立高が一般的で公立トップ高に行く方が、私立(中高一貫)より東大・国公立進学率が良かったからです。この春より新しく出来た私立中学。はたして今の時期に、決して楽ではない家計状況の中、娘を私立中に行かせてよかったのか?お金をかけた分の結果が出せるのだろうか??授業について行けるのか?公立中に通った上の娘の時と比べると、スタートがとてもゆっくりしてる。私立中もやはり塾が必要?宿題にプリントたった2枚。自宅での勉強量が入学前の5分の1くらいになっているように感じる。誰にも相談できずに悩んでいます。

  • クラス役員について(学級委員や広報など)

    高学年の娘がいる母親です。 今までクラスから数名選出されるクラス役員になった事はなく、 やりたいという人も少ないのでいつも先生は苦労しているみたいです。 私は人付き合いが苦手でママさん同士の会話も苦痛です。 会話をしていると顔が引きつってきてしまうのです…。 病院へ行った事はないのですが、対人恐怖症なのかなと悩んだ事もあります。 いつも保護者会などを欠席しているので、このままではダメかなと思い、 娘が低学年の頃、意を決して出席してみました。 その時の内容は…。 先生のお話を聞き、役員さんの報告を聞き、 その後で夏休みをどう過ごしたか、母親同士でのおしゃべりでした。 椅子を丸く並べて一人ずつ話すのです。 その時に私は思いました。 どうして他の家庭の夏休み云々を聞かなくてはいけないのか。 どうして私の家の夏休み云々を話さなくてはいけないのか。 元々そのような場で話すのが苦痛でしかないのでそれはとてもつらかったです。 勝手かなとは思いつつもそれ以来保護者会には出ませんでした。 しかし今年はついに役員をやる事になってしまいました。 誰も立候補がいなくてなかなか決まらず、 今までやってない人の中から選ぶ事になりくじ引きにしたそうです。 六年間のうちに絶対に一度はやらなくてはいけないと言うのなら仕方ないですが、 役員に決まったと聞かされてから憂鬱でしかたありません。 子を持つ母親なのに人とのお付き合いが怖いなんて「しっかりしろ!」と怒られそうですが、 どうか助言をお願いします。 役員の仕事や雰囲気、やってみての感想、 人付き合いが苦手な人がどうやって交流してるかなど、 些細な事でもかまいません。 不安で不安でどうしようもありません。 どうかお願いします。

  • 【長文です】甥っ子の躾について

    甥は小2。親は共働き。朝早く帰りは遅い為寝る以外の生活は殆ど実家です(私は実家に同居です)。私にも小3の娘がおり、仕事もしてますが甥の母に比べると一緒の時間は長く、そのせいか?甥は小1頃に親の言う事を聞かない子になっていました。(私の言う事は比較的聞きますが、一応親の立場があるので言うのを控えています)早くしなさいよ!というレベルの事を聞かないので、手を上げ出し、怒られ慣れると泣かずに睨み返すようになりました。怒られている理由を聞くと「しんどくて機嫌が悪いんだと思う」と答えた時には涙が出そうでした。娘も言う事を聞かない時期があり、ある人からのアドバイスを実践しました。根気は要るが成果は出ました。この方法を伝えても「あれはただの意地悪」と聞かず結局、叩いても動かない、お手上げ状態になり、「叩かない」「私の方法を実践」した結果も、変な甘やかしが邪魔をし、結局半端に終わりました。何かにつけて考えが合わず(物を無くす度に新品を買う等)買わない方が良いと言っても困るからと買ってきます。私は獏全と甥の先行きが不安です。現に決められた通学路を通らない(このご時世に!)傘をフリ飛ばし2mある柵付の空地に入ってしまったり。(誰にも当たらなくて本当に良かった)これについても親は、どの傘?まさか新品?でした。食事中も未だにピチャピチャ口を開け、肘を付いて食べます。(注意をしても聞きません。)これも、親は「うそ?」でした。もう何を言う気力も薄れてきました。私が叱れば聞くような気もしますが(父親は一切叱らない人です)我が子でもなく、両親もいるのに、人の子を躾るか。(おこがましい気がします)親に判ってもらうようするべきか、どうすればいいでしょうか。我が子同然に可愛く思ってます。このまま大きくなっていいのでしょうか?私が甥にしてあげられる事はあるのでしょうか?何か良いアドバイスがあれば教えてください。

  • こういうものがあったらいくら払ってもいいと思うものは?

    こういうものがあったらいくら払ってもいいと思うものは? なんでもいいので思いついたものお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18323
    • アンケート
    • 回答数15
  • 北大(工)と慶応(理工)

    私は今年の受験で慶應大学理工学部を落ち、どちらかというとすべり止めの北海道大学工学部に合格したのですが、両親は経済的にも国立の方が楽だし、喜んでいますが、自分的にはあきらめがつきません。来年再受験することにしましたが、来年もし合格したとしても、経済的に負担をかけてしまう自分は親不幸者でしょうか?

  • このまま日本の大学か、米国大学に編入かー将来を見つめてー

    今年大学に入学した者です。まだ入学してから日はたっていないですが自分の専門学科に対して疑問を思いはじめました。外国語と農学(園芸、都市緑化)をやりたかったのですが、幅広く環境をテーマとするこの学科を選びました。文系からのアプローチであり、教養として学ぶのもいかな、と思っていました。しかし、講義やゼミなどを見るたび自分とズレを感じ、あた今受けても授業もかなり興味のもてるほどではありませた。また高校の時からアメリカの大学に行きたかったのですが、大学の制度を利用すれば親の負担も軽くなる思ってました。絶対留学する決意ししたのですが、実際は審査、や4年で卒業するには単にを考える必要があり、好きな科目はあまり取れない。休学すると日本の大学も半額払わなければならない。  授業以外のサークルも楽しいし、親と同居なので負担も少ないし、みんなと同じように過ごしていけば卒業もでき、マーチレベルなのでそれなりになにかしらの就職もできるかと思います。でも今の自分はこのままでいいんだろうかと思います。私は仕事が自分の自由を奪うものとして抵抗がありましたが、自分を成長させるものだと思えたら素敵なことだと思います。逆境や未知のものからいろいろな出会いの中から自分と向き合っていき、自分を見つめておくことが大切だとも思います。ずっと経済的に心配だったのですが、奨学金など借りて、卒業したら返せばいいと決意しました。 大学(留学)->仕事(緑化関係か外国語教育)->大学院(研究)(文献のために他の外国語も使える) ・回答者の立場・同じ大学生なら将来についてどう思っているか・日本の大学でよかったこと(学科、就職など)・若いうちにしておけばよかったこと。・自分の生き方にどう思っているか。など幅広い人からの意見、アドバイスお願いします。また日本での編入も考えていますが、アメリカの大学でううまくいけば早く結果がわかります

  • 指定校推薦でもやっていけるのでしょうか?

     大学入試には一般入試の他に推薦がありますよね。推薦にもいろいろありますが、その中で指定校推薦についてお聞きしたいことがあります。  指定校推薦は、高校での成績がそこそこ高ければ受けられ、また、受ければほぼ間違いなく合格します。しかし、高校の勉強、特に成績を大きく左右する定期試験は、大学と違って教科書やノートを丸暗記すればだれでも高得点を獲得できると思います(数学は少し違うかもしれませんが…)。このような学力を指標にして大学に入学したとして、その後大学でついていけるものなのでしょうか?  実は、私も指定校推薦で6大学のひとつに合格しました。高校での成績はそこそこ高かったですが、上記で述べたように、時間をかければ誰でも高得点をとれるようなテストで成績がつけられました。したがって、現実の実力はかなり低いです。もし、一般入試で受けていたら間違いなく不合格でした。しかも、商業高校出身なので、国数英などの基本となる教科は他の高校の生徒よりも著しくひくいです。  ですから、この先大学の授業についていけるのか非常に不安なんです。みなさんは指定校推薦についてどうお考えですか?

  • 下痢がまだ治りません。あした、保育園にいかせるべきかどうか。。

    1歳5ヶ月の男の子の母です。 子供が嘔吐下痢症の風邪をひき、 1日目 夜中から嘔吐 2日目 嘔吐+下痢+熱、元気なし、食欲ゼロ 3日目 下痢+熱、元気が若干回復、食事は少し 4日目 下痢+熱、とても元気、食欲が出てくる。 5日目 下痢、熱が下がり、とても元気、食欲あり(ただ、量は少なめ) この状態で、あした6日目なのですが、保育園にいかせるかどうか、迷っています。 下痢は、そんなにひどいわけではなく、1日トータルで3回ほどです。 もう1日、ゆっくり一緒にいてあげたほうがいいでしょうか?そのほうが、完治が早いなら、あと1日、休ませてあげたほうがいいのかなと悩んでいます。 下痢がまだ治らないので、病院へいったほうがいいのでしょうか。。 元気はあって、毎日遊べなくて、ストレスがたまっているみたいで、今日、公園へいってきたほどです。 あしたも、保育園をお休みしても、公園へいく必要があると思います。 こんな時間に質問しているので、もう、間に合わないかも知れませんが、今後の参考までに、アドバイス等いただけたら、ありがたいです。

  • 国語の先生(女)が「ふざけんじゃねーよ」?

    今年度中学生になったぴかぴかの中学生です(笑)。 入学してすぐ信じられないような信じたくないようなことが起きました。 タイトルのように先生が生徒に向かって「ふざけんじゃねーよ」といったのです。 状況を詳しく説明しますと… 日直のA君は授業中先生に些細なことできびしくしかられました。 授業の終わりになったら日直は先生に「ありがとうございました」と言わなければいけません。A君はやだなやだな…と思いながらも小さな声でありがとうございました、と言いました。一応クラスの3分の2には聞こえる声の大きさです。するとせんせいが「ふざけんじゃねーよ」の一言…。 また、この先生は怒っていないときも平気で「~かよ」という男言葉を使います。私の家族ではあまり男言葉を使う人がいないのでとても気になります。 実はわたしの学年、昨年度のはじめに先生が児童に向かって「てめえら」といったことが原因で私たちが引いてしまい、学級崩壊すんぜんまで荒れました。 このことを母に話すとすぐに学校に電話をかけ、「この中学校ではこういう言葉を使うのが当たり前なんですか?」と皮肉を込めてきくと教頭先生は「そんなことないと思うんですけどね…」と答えたそうでしたが、学年主任の答えは「時と場合によってはありえます」だったそうです。まさしくあいた口がふさがらない状態…。 しかし、そのことを兄に話すと「今はどこの中学校もそうなんじゃん?ただ子供が親にそのことを話してないから親が知らないだけでさ。」とのこと。 こんな長文読んでくださってありがとうございます。実際どうなんでしょうか?色々な世代の人から意見をいただきたいです。

  • 悩んでいます。。(短くないです。

    私は公立高校の2年生です。。 同じ中学だった人が居なくて、これから一緒に生活をすると思う人たちとうまく話せません。。 (道歩いている人とかには話しかけられるのですが;)そのせいで同じクラスに2人くらいしか友達がません。ほかのクラスに入るのですが。。 最近とても私に対する陰口が多いのです; 最初は被害妄想かなとかちょっと考え過ぎかなって思ったのですが違わないみたいです。 移動教室ばかりの2年生で、行く先に友達は居ません。言いたい放題言われ頭にきます。。 例えば、もし面と向かって言ってくれたり殴ってもらったほうが私も相手にしますしこっちから訴えられるのですが、ただ陰口ばかりで嫌になります。 無視したいのですがどうしても気になってしまって・・ひたすら「キモい」だとか「ウザい」だとか授業中ずっとうるさいです! どうすれば相手は黙る、(というか)構って来ないんでしょうか?  自分が負けてる気がして嫌なんです。。。

    • ベストアンサー
    • zenrai
    • 高校
    • 回答数6
  • 都会の受験生の勉強時間

    私は九州の田舎に住んでいます。 東京などの大都市に住んでいる高校生は受験一年前になると、自宅と塾で一日10時間くらい猛烈に勉強する子の割合が地方に比べてかなり多いと聞きました。 実際私は一年前から毎日10時間も勉強する人を見かけたことがありません。 競争率の激しい都会の受験生はどのくらい勉強しているものなのでしょうか? ぜひお教えください。

    • ベストアンサー
    • Hu-taro
    • 高校
    • 回答数4
  • 部活を本気で辞めたいです。

    最近部活を辞めたいと思いはじめました。 柔道部に所属しています。 両親にも辞めるといいました。 そうしたら、「結論を出すのは早すぎるが、最終的に決めるのはお前だ」といわれました。 その言葉を胸に、ずっと何ヶ月も考えていました。 元はといえば、PC部に所属していました。 しかしそこで、柔道部の顧問の先生に 「柔道部に入らないか?」 といわれました。最初は入るきはこれっぽちもないので、何回も何回も断りました。 それが、いつしか、両親や、祖父母の耳にも入り、 ぜひ柔道部に入れといわれました。 しかしやる気がないのに、続ける意味はないと思いました。しかも、祖父母、父に取り囲まれ、「柔道部に入るんだな」と絶対に断れない状況を作られ、渋々入部するといいました。そして、渋々入部届けを持っていきました。入ったのはいいんですが、やる気がないので、練習は平気でサボったり、練習に出たとしても、のらりくらりとやるばかり・・・・。 いつまでの柔道部にいては、自分のほかにやりたいことができません。今のところ、部活道入部継続願いも、これ以上続ける気がないので、出していません。 担任にも、このことは話しました柔道部の顧問に話しておくよ」といいました。 あとは、直接顧問のところに退部の意を伝えにいくだけです。退部しても、後悔しません。 なにか、顧問に対して良い言い方はないでしょうか? 両親になんと言ったらいいか教えてください。 お願いします。

  • 私立高校受験の際の内申点の比重

    度々こちらで質問させていただいている中学浪人の者です。 私は病気で中学3年の一年間をまるまる病欠して、内申点は最低の9、出席日数1日と悲惨すぎて目も当てられません。 こんな私ですが将来会計士になりたいという夢があり、全日の高校で学んで行きたいというのと、病気が少し良くなってきた去年の夏ごろ始めたテニスを本格的にやりたいという理由から中学浪人を決めました。 志望校は偏差値60前後の私立高校で、学力は一年勉強すれば十分合格圏に入れると思いますし、時間もあります。これと言った根拠はありませんが、過去問を一通り見ての感想です。 問題は内申点です。 いくら私立は内申を重視しないといっても、最低点や出席日数がないようだと足きりされてしまうでしょうか?