全219件中81~100件表示
  • 担任の先生の対応について

    小学5年生の子供の母親です。 子供が昨日友達の家に行き約束していない友達(あまりすきではない子)も来ていたので「呼んでもいないのになんで来た?」と声をかけたそうなんですが・・結局一緒に遊んだそうです。 みんなで遊んでいる時に他の友達の子が二人で冗談で言い合いしててお互いに悪口みたいことを言っていたら、その子が自分のことを言われていると思い泣きながら帰ったそうです。 今日になって近所の人がその子が泣いて帰るのを見たと学校に連絡があって。その日一緒に遊んだ子供たちが担任の先生に呼ばれて一方的に怒られ反省文をかかされたそうです。 呼んでないのに来た事に対し文句を言ったのは良くないですが、誤解して泣いて帰ったのを全部こっちが悪いみたいに怒られたみたいです。 私的には両方の言い分を聞いて両方に注意するのが普通だと思うのですが・・。 どうも気分が悪いので明日先生に電話にでも話しようと思うのですが、どんなもんでしょうか? なにかアドバイスみたいのがあればお願いします。

  • ☆*良い勉強の仕方を教えてください*☆

    私は今中三で、もう少しでテストがあります。。。 今年は受験なので良い点を取れるように頑張ろうと思っていますが、効率の良いテスト勉強法何かあったらぜひ教えてください!!!どんな事でもいいのでお願いします!!特に、数学、英語、理科でお願いします。

  • 商業高校の場合、主な就職先

    この春商業高校(というか商業高校の情報科)に進学した者です。 私は家の経済状況や、私自身も働きたいという思いから高校卒業後は就職したいと思っています。 そこで商業高校卒業の場合、具体的にどんな会社に就職できるのでしょうか? 高校のHPを見ても書いてないので、よく分からないのです。どなたか教えてください。

  • 商業高校の場合、主な就職先

    この春商業高校(というか商業高校の情報科)に進学した者です。 私は家の経済状況や、私自身も働きたいという思いから高校卒業後は就職したいと思っています。 そこで商業高校卒業の場合、具体的にどんな会社に就職できるのでしょうか? 高校のHPを見ても書いてないので、よく分からないのです。どなたか教えてください。

  • 大学受験について

    5月の終わりぐらいまで公務員をしてました。以前より大学受験をしたいと思っていました。仕事の関係により、もっと早くから受験勉強に専念したかったのですが今になってしまいました。現役の受験生、大学生および大学受験を経験された方にお聞きしたいのですが結構、不安になったりみんなどれぐらい勉強しているのか受験までどのようなスケジュールをたてたらいいのかわかりません。現在、うつ病で治療中の身です。かなり受験のストレスに押しつぶされそうです。あと今年も7ヶ月となりました。無駄のないような生活したいと思ってます。よろしくお願いします。

  • 日本のゆとり教育

    しばらく中国に言ってましたが日本にきてみると学校の授業時間が少ないのとと進行が遅いのに驚きました。最も社会に出たときすべて学校で習ったことが役に立つわけではありませんし学歴が重視されるのは一部の官僚社会ですが、タダ休みが多くその間子供たちに何をさせるのか心配してます。

  • 母「いつまでたっても彼女の一人もできないよねぇ・・(タメイキ)」にガックリ

    あなたもタイトルのようなことを家族から言われますか? 言われるとしたらなんという風に、どんたタイミングで? あなたの年齢・状況(交際暦)も合わせて教えてください。 23男、社会人2年目です。実家暮らしです。 彼女いません、いたことありません。遊びに行くような友達もいません。 いつも仕事後すぐ帰宅です。(帰りは10~11時) 先日、ものすごく疲れて家に帰宅したところ、普段はまず言われない ことを母親に言われました。 母「いつまでたっても彼女の一人もできないよねぇ・・(タメイキ)」 父「・・・」 私「・・・(こころが痛いなぁ)」 母「会社に可愛い子いないの?」 私「そういえば、サッカードイツ戦どうなった?」 という気まずい雰囲気でした。 心配しているのは分かるんです。弟もいますが弟も彼女いません。友達はいます。 ただ私と違うのは、弟は多趣味だしルックスも良いし、いわゆるイケメンです。 私とは大違いです。ハタからみたら、なぜ彼女いないのかと思われるでしょう。私のせいで弟にも彼女がいないのでしょうか。 話しずれてしまいましたが、あなたも上記のようなこと言われますか? もしくは言われてましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#24400
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 私の心が狭いだけ?※長文です

    1年半付き合っている彼に 毎日クラブ(飲む方の)のホステスから、 ほぼ同じ時間に電話がかかってきていたのを知り、最近もめてます。 彼もこまめにかけなおしていた形跡もあり、 一瞬は「浮気?」と疑いましたが、本人は否定しまし た。 付き合った頃から毎日あちこちの飲み屋から 電話がかかってきていたのは知っていましたし、 仕事の付き合いもあるだろうからと見て見ぬ振りしてきました。 しかし、今年に入り仕事の付き合いが変わった事から、 全く飲みに行かなくても良い状態になった上、 特定の女性から掛かってきているのが心穏やかではないです。 それにずっとその頃、忙しいと言っていたので、 電話やデートも控えめにするよう自分を抑えていたので、悲しくなりました。 彼に突っ込んで聞いたところ、 ストレス発散にこの数ヶ月月に数回知人と飲みに行っていた、 数名で同伴したけれど、2人では一切会ってないです。 私も彼と出会う前、6年ホステスとして働いていたのですが、 同じお客様に毎日電話することもありませんでしたし、 1度遊びに連れて行ってとお願いしたのに 「こっちのメンツがあるからダメ」と言われ つい疑ってかかってしまいます。 (よく女性のお客様同伴のお客様もいます) それに実はこのことが発覚するまで、 彼にはずっと水商売にいた事をきつい言葉で責められ続け、 (付き合う前から話してました) まいっていた分、余計に悔しいですし、信じられなくなりました。 時々飲みに行くのは仕方がないと思いますが、 それにいくら相手が商売といえ、 特定の相手から毎日連絡をとるorとってくるのが どうしても許せない私は女としての器量が小さ過ぎるんでしょうか? プロポーズされたばかりにわかった事なので、 彼との生活にどんどん自信がなくなってきてしまいました。

  • 母「いつまでたっても彼女の一人もできないよねぇ・・(タメイキ)」にガックリ

    あなたもタイトルのようなことを家族から言われますか? 言われるとしたらなんという風に、どんたタイミングで? あなたの年齢・状況(交際暦)も合わせて教えてください。 23男、社会人2年目です。実家暮らしです。 彼女いません、いたことありません。遊びに行くような友達もいません。 いつも仕事後すぐ帰宅です。(帰りは10~11時) 先日、ものすごく疲れて家に帰宅したところ、普段はまず言われない ことを母親に言われました。 母「いつまでたっても彼女の一人もできないよねぇ・・(タメイキ)」 父「・・・」 私「・・・(こころが痛いなぁ)」 母「会社に可愛い子いないの?」 私「そういえば、サッカードイツ戦どうなった?」 という気まずい雰囲気でした。 心配しているのは分かるんです。弟もいますが弟も彼女いません。友達はいます。 ただ私と違うのは、弟は多趣味だしルックスも良いし、いわゆるイケメンです。 私とは大違いです。ハタからみたら、なぜ彼女いないのかと思われるでしょう。私のせいで弟にも彼女がいないのでしょうか。 話しずれてしまいましたが、あなたも上記のようなこと言われますか? もしくは言われてましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#24400
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 素朴実在論について教えて下さい。

    こんにちは。先日哲学の講義で出された問題が理解できません。 「素朴実在論の立場に立つとこの世界はあなたの生まれる前も死後も存在することになる。例えば樹齢100年の大木があなたの生前も死後も存在すること」について、このことを信じられる根拠と疑える根拠を筋道を立てて証明せよ。」 というものなのですが、そもそも素朴実在論自体は理解できるのですが、肯定するにも否定するにも意識や感覚の問題が絡んできますよね。 これらは人によっても異なるものだし、筋道を立てて説明とはどうやってするべきでしょうか? 何かヒントを下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 運動会保護者エリアの最前列にテーブル&チェアー!

    毎年だと思うのですが、今年も保護者エリアの最前列!にテーブル&チェアーを置き、ゆうゆうと観ている1組(たぶん)夫婦がおりました。 もちろん、その後ろには他の保護者は座っておらず、それをいい事にベビーカーを広げたままで置いておりました。 折りたたみ式の小さなイスに座っている保護者もおりますが。 私は、保護者エリアで観る場合は、敷物(レジャーシート)を敷き座って観るべきだと思うのですが、どうなのでしょう? 児童は、スノコに体育座りです。保護者エリアは前から後ろに余り大きくないシートを2~3枚敷ける程度の広さです。 別にその夫婦を避ければ言いことなのですが、私が見た4年間ですが、毎年このような状態なので、何も言わずにはいられなくなり、 その場合、運動会は学校の行事なので学校に申し入れればいいのでしょうか?どなたか良きアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#232733
    • 小学校
    • 回答数6
  • 社会の問題集

    4年生の息子の社会の問題集を探しております。 教科書準拠の物が欲しいのですが 都内に住んでおりまして 使っている教科書が「わたしたちの東京」 明治図書のものです。 この教科書準拠の教材をご存知でしたら教えてください。

  • ☆*良い勉強の仕方を教えてください*☆

    私は今中三で、もう少しでテストがあります。。。 今年は受験なので良い点を取れるように頑張ろうと思っていますが、効率の良いテスト勉強法何かあったらぜひ教えてください!!!どんな事でもいいのでお願いします!!特に、数学、英語、理科でお願いします。

  • 危機感

    宅浪です。 私立入試まで残り八ヶ月程度ですが余り実感がわきません。 というのも現役時代受験勉強をしてなかったのでペースがよくわかりません。 なので図書館で勉強していても(図書館は大概僕一人です)「今日はここまでで大丈夫だろう」と勝手に決めて速めに切り上げてしまいます。 何でもいいので危機感を持つようなアドバイスお願いします。一喝でも構いません。 お願いします

  • 理系の私に

    今大学進学を考えてるんですけど 学科二つ候補をあげてるんですけど 理系の私には 心理学と経済  どっちが理系向きですか

  • 中退について

    今大学2年生ですが、中退を考えています。私は四人兄弟なんですが、私以外の兄弟は全員高校も私立に在学していて、現在も一人の兄と私が私立の大学、弟が私立高校に在学しています。家の経済状態がとても厳しく親も借金だらけだそうです。なので大学を辞め、専門学校に行きたいと思っています。私自身今の大学に興味はなく、今の大学に入学したのも親に大学は卒業しなければいけないと言われたことと、経済的に他県の大学には行けず今の大学にしか行けませんでした。今辞めれば授業料もほとんど払っていないので、親の負担が軽くてすむと考えています。しかし中退に関して親は大反対です。専門学校に行っても就職なんかできないと言われました。ここまで苦労して私を卒業させようとしてくれるのは嬉しいんですが、親が苦しんでるのはこれ以上見たくありませんし、興味もない大学にお金を出してもらうのも申し訳ないです。私は今年バイトをして授業料を貯めて、昔から興味があった環境や自然に関する学校に行きたいと思っています。大卒という肩書きはそこまで必要なんでしょうか?親を犠牲にしてまで行く所なんでしょうか?親の気持ちを考えると決断しきれません。私にはもうどうしたら良いのかわかりません。助けてください

  • 一流大学に入学したのに…どうしてこんなことになっちゃったんだろう…

     「一流大学に入ったからといって人生安泰って事にはならない」  そんなこと充分分っていた。だから学生時代から将来を見据えて色々対策を立てた…TOEIC、資格取得、etc…  大丈夫、今までだってうまく行ってきた、希望のゼミにも入れたし、しっかり準備を怠らなければ大丈夫、これからも大丈夫…  …ところが、大学3年次ぐらいから…なんでだろう、歯車が上手く噛み合わなくなった、何かおかしい、何をやっても結果が出ない、傷口が広がる一方。  あれ、あいつ学生時代ほとんど勉強しないで超一流企業内定…自分より後から勉強始めた人が自分より先に資格試験合格…  どうして、どうしてこんなことになっちゃったんだろう…気づいたら独り、僕一人先に進んでない。確実に結果を出した友人とも少しずつ疎遠になる。恋人もいない、心が重い、体が動かない…  …ここまでだったのかな、所詮僕はここまでの人間だったのかな…時々いわれてるけど、真面目な人間って社会じゃ役に立たないのかな…もう20台半ば…これからの将来に希望がないよ…生きていても…僕はもはや落ちこぼれ…  世の中には僕のような人もいるんでしょうか?東・京・一・早・慶といった一流大学に入って、入学以降も真面目に取り組んできたのに結果が出ず、もがき苦しんでいる人、着実にエリート街道突き進む学生時代の友人と自分を比較して絶望感・挫折感に苛まれている人、ちゃんと立ち直ってますか?それともずっと落ちこぼれですか?エリート階段を転げ落ちた人が人生やり直した例ってないですか?助けてください…

  • 【将来の夢】国際的な医療は…?

    見て頂きましてありがとうございますm(_ _)m 私は今中三で将来の夢について考えています。 具体的には決まっていないのですが、将来は人の役に立てるような 医療関係の仕事に就きたいと思っています。 ですが、どんな仕事があるのかいまいち分からなくて悩んでいます。 良く知らないのですが、海外の貧しい子供達の病気などを治療したり 住みやすい環境にしたり(?)そういう仕事がしたいと思ってます。 普通のお医者さんではなくそういう職業に就くには どうしたらいいのですか?もちろん、医者になる事難しい事 だと考えていますし、大変だと思います。 医者の他にもそういうお仕事ってあるんでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです(*^∀^*)★

    • 締切済み
    • noname#42509
    • 中学校
    • 回答数6
  • 日本のゆとり教育

    しばらく中国に言ってましたが日本にきてみると学校の授業時間が少ないのとと進行が遅いのに驚きました。最も社会に出たときすべて学校で習ったことが役に立つわけではありませんし学歴が重視されるのは一部の官僚社会ですが、タダ休みが多くその間子供たちに何をさせるのか心配してます。

  • 日本のゆとり教育

    しばらく中国に言ってましたが日本にきてみると学校の授業時間が少ないのとと進行が遅いのに驚きました。最も社会に出たときすべて学校で習ったことが役に立つわけではありませんし学歴が重視されるのは一部の官僚社会ですが、タダ休みが多くその間子供たちに何をさせるのか心配してます。