fukutsukasa の回答履歴

全59件中41~59件表示
  • Windows2003 severをデスクトップOSとしても使えますか?

    タイトル通りなのですが、2003 severの評価版を購入する予定なのですが、メインのサーバはLinuxで構築してあるのでサーバ用というよりは操作等を覚える為の勉強用として購入する予定です。なので現在のXP環境と同じように使用できるのかがとても疑問に思うところであります。例えばノートンはインストールできて正常に作動するか?とかoffice製品は正常に動作するかとかXP用のフリーソフトは使えるか?などです。 上手に使う方法を知っているとか経験がある、等の情報を提供してくださる方、ご回答お願い致します。

  • ネットに繋ぐと…

    はじめまして! ネットに繋ぐとZENOと言う物が勝手に開きます。ファイル検索をして消去しても再びネットを繋ぐと出てきます。どのようにして、ここにアクセスしないように?開かないようにしたら良いでしょうか?PCがまだ不慣れなので、出来るだけ簡単?詳しくお願いします。

  • メモリー(HITACHI FLORA 270GX SDRA)に入れ替えがPCが立ち上がらない

    今回メモリを増設しようとTS128MH17129(128MB 144Pin FLORA 270GX SDRAM)2枚をサクセスさんで購入しました。しかし交換するとPCが立ち上がりません。購入に当たり、本体(FLORA 270GX PC7NW2-QFF47H410)のスペックを確認し、メモリーも色々調べノーブランド品では相性に心配が有ることが分かりました。丁度この日立用それもFLORA 270GX用見つけましたので迷わず注文しました。不具合の状況は、立ち上げの途中でエラーが出てWindows2000が立ち上がりません。エラーメッセージは画面が直ぐ変わってしまうのではっきりしませんが"UNKNOW HARD....."で、認識できないハードが繋がれたというもののようです。立ち上げもセーフモードなど色々、設定も色々やって診ましたが駄目でした。サクセスさんどうすればよいか教えて下さい。

  • 返信が来なかったらどうします。

    皆さまが何かしらの情報メールを送信した立場とします。 相手から即日にお礼の返信がきませんでした。 激怒しますか? それとも 相手側にも事情があったのだろう…と思い、数日は待ちますか? 因みに私は直ぐに返信をしませんでした。その結果、激怒され 傷害罪で訴えられそうです。

  • ウィルスの駆除

    PC初心者です SOURCENEXTstyleのウィルスセキュリティで検査をしたら Redlof.Aというウィルスが見つかりました 駆除できず隔離と未処理で隔離 というファイルがたくさんありますこれはすべて削除していいのでしょうか? それとここ3日ぐらい英文の添付ファイル付メールが届くのですがこれはメルアドを変えれば解決するのでしょうか? PCの右上の閉じたり最大 最小 の操作をする所などが数字に文字化けしてしまいました 前の質問に解決方法がありましたがMS-DOSで再起動してttfCacheを削除しセーフモードで立ち上げる←MS-DOSの再起動の仕方がわかりませんPCはdynabook windows meです どうしていいかわからずPCにさわるのも恐ろしいです誰か助けてください(;O;)

  • ビジネス電話のマナー オンフックでかけるのは?

    最近、電話のマナーで少し気になることがあります。 具体的に言うと、先方(こちらから仕事を発注している取引先)が私の会社に電話をかけてくるとき、先方はオンフックでダイヤルし、私(など)が電話に出るのを確認してから受話器を持ち上げる、というものです。こちらが電話に出た後に「カチャッ」と鳴るので分かります。 こっちは自分の仕事を中断して電話に出てるのに、向こうはこっちが出てから悠々と受話器を持ち上げていると思うと、少しムッとしてしまいます。しかし、これくらいのことでムッとする自分も心が狭いとも思います。 以上、この場合はビジネス電話のマナーの観点からどうなんでしょうか?気にしすぎでしょうか。

  • 至急!メールへの返事どうすれば?

    初対面で私に失礼なこと(私が勝手にいじけた)を言った人から謝罪のメールがきました。 その言葉とは本人に悪気はなく、私が勝手にいじけただけなのですが。。 そのメールにどう返せば好印象(あわよくばドキッと)を与えられるでしょうか? 例:君って、こうだくみに似てるね。(私はこうだくみをかわいいとは思っていない) →やだーーー!軽く怒り。それから冗談で彼をシカトする。 →彼は本気にしてる・・・?私、内心少々焦る。 →別れた後、彼から謝罪のメールが。 →返事をしなければ。。 急いで書いたので文章変ですみません。。 自分でそのくらい考えろ、と思われそうですが、心理学的になどあればやってみようと思います。 すぐ返そうと思うので回答よろしくお願いします。

  • タスクバーの音量アイコンが消えました。

    タイトルにもあるように、タスクバーにあるスピーカーの音量アイコンが消えてしまいました。 思い当たる点としては、MusicMatch Jukeboxなどのアプリケーションを数回アンインストール→インストールしたことです。 修復方法がありましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • タスクバーの音量アイコンが消えました。

    タイトルにもあるように、タスクバーにあるスピーカーの音量アイコンが消えてしまいました。 思い当たる点としては、MusicMatch Jukeboxなどのアプリケーションを数回アンインストール→インストールしたことです。 修復方法がありましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 返信が来なかったらどうします。

    皆さまが何かしらの情報メールを送信した立場とします。 相手から即日にお礼の返信がきませんでした。 激怒しますか? それとも 相手側にも事情があったのだろう…と思い、数日は待ちますか? 因みに私は直ぐに返信をしませんでした。その結果、激怒され 傷害罪で訴えられそうです。

  • 会社のメールを自宅で受信する時

    システム管理者の方にお訪ねします。 会社宛のメールを自宅のPCでも見れる様に設定しようと思ってます。 PCはMac OSXで、メールソフトはMac Mailです。 全く同じ環境で、同じ様にノートPCで見れる様に設定しているので メールを受信する分には問題ないようです。 素人知識ですが、メールを受信すると言う事は、 会社のサーバからメールを受信するという事ですよね? そうすると、こちらのプロバイダの情報などのログが 会社のサーバなどに残ったりするのでしょうか? システム管理の担当者があまり知識が豊富ではなく、 その上、個人情報の管理がずさんな会社なので、 少し神経質に成らざるを得ず踏みとどまっています。 ちなみに、受信サーバはpo.会社名.co.jpです。 ご回答の程宜しくお願い致します。

  • 上書き保存ができません

    次のような現象で困っています。ワードや一太郎の上書き保存ができなくなりました。職場のパソコンに誰かが知らず知らずのうちに設定したみたいです。次のような状況です。あるフォルダの一太郎のファイルを開こうとすると,必ず「他で編集されています。読込を続けますか?」と警告が出ます。継続を選択して編集をし上書き保存をしようとすると,上書き保存ができません。同じフォルダにあるワードファイルを読み込もうとすると,「このファイルは読み取り専用です。」と警告が出ます。また,そのファイルも編集後,上書き保存ができません。 そのファイルはどちらも内蔵のDドライブにあるフォルダです。プロパティの全般にある読み取り専用というチェック欄は薄い緑色の小さな■になっています。ちなみに私用パソコンのフォルダも同じような状態ですが,こちらは上書き保存ができます。もしかすると,原因は他のことかもしれません。原因が分かれば,教えていただけませんか。

  • バスケットをはじめたんですが

    バスケットをはじめたんですがまだあまり詳しくありません。 何かドリブルの仕方、上達するコツなどが載ってるサイトなどがありましたら教えてください。

  • インターネット高速化ツールはどれがお勧めでしょうか。

    皆さんはインターネット高速化ツールは何をお使いでいらっしゃいましょうか。どれがお勧めでしょうか。

  • パソコン1台で複数のプリンタにつなぎたい!

    こんばんわ。 1台のパソコンで2台以上のプリンタを同時につないで使用したいのですが、そのやり方を分かりやすく教えていただけないでしょうか・・・?? 

  • 携帯電話のカメラで撮った写真をパソコンのメールに取り込む方法は?

    教えてください。 携帯電話で撮った写真をパソコンのメールに取り込むことはできますか? もし、可能ならば方法を教えていただけませんか。 お願いします。

  • 携帯電話のカメラで撮った写真をパソコンのメールに取り込む方法は?

    教えてください。 携帯電話で撮った写真をパソコンのメールに取り込むことはできますか? もし、可能ならば方法を教えていただけませんか。 お願いします。

  • 光とADSL…目にみえる差はある?

    私は、そろそろ光に変えようかと思っているのですが、ADSLとは大きな差があるでしょうか。 ちなみにADSL1.5メガなのですが…

  • バイクツーリングに積載できる『イス』

    よろしくお願いします。 近々、バイクでキャンプに出ようと思います。 テントその他は全て揃えたのですが 『イス』だけが決まりません。 バイクはCBR1100XXです。 積載できる環境は GIVIのパニアケースで揃えてみました。 ●モノキーTOPボックス・・・52リットル ●モノキーサイドボックス・・・41リットル×2個 このほかにタンデムシートに TANAXのタフザックという防水バッグ60リットルを積みます。 合計で200リットル程度の積載環境があります。 現在、横幅が一番嵩む荷物としてはテントです。 テントは『小川テント社製のシテイシー』で パッキングサイズで49センチあるので それを出ないサイズで揃えたいと考えています。 何かお奨めの『イス』はないでしょうか? ネットを探しましたが”収納サイズ”の状態で 殆どが幅×奥は15cm×15cmなのですが 高さが60cm程度のものばかりで・・・。 商品紹介、アイデアなどよろしくお願いします。