gentle の回答履歴

全56件中1~20件表示
  • これは車検でひっかかりますか?

    トヨタのRAV-4(運転席、助手席、荷物室の3ドアタイプ)に乗っています。 釣りの道具を収納するため、後部側面の窓ガラス部分(荷物室部分)を内側から板で塞いでしまいたいのですが、これは車検でひっかかるでしょうか?

  • カード返却処分を受けましたが…

    以前、ニコスカードを所有していますが、支払い遅延のため、カード返却処分となってしまいました。 カード返却時点でも残高は残っており、それ以降は順調に支払いが進んでおり、あと3ヶ月で完済というところまで来ています。 他のカード会社では無駄だと思い、支払い実績があるニコスに再度申し込もうと思うのですが、そういう場合はどうなのでしょう? 過去に一度でもカード返却処分を受けた場合、その後の支払いがどんなに好調であれ、もう二度とカードは発行されないのでしょうか? サラ金についてはOKだという回答がありましたが、信販系についてはどうなのでしょう?

  • キー不要のクルマについて

    すごく素朴な疑問なんですが、 新レジェンド等、カードキーをポケットに入れておけば、 エンジンスタートできるシステムが出始めていますが、 例えば旅館やホテルなどで、スタッフがクルマ移動して くれる時なんかはどうするのでしょうか? 実際にそのしくみを理解しているスタッフは少数だと思われます、 1.クルマをパーキングに入れた 2.エンジンをストップする(ここまでは問題ないと思います) 3.クルマをロックする(ここで???となるのでは) カードキーをあらかじめ渡してあげる、というのも ありますが、わたしそびれる可能性は高いですし、 そもそも渡された方も意味が解らない事が予想されます、 ホテル等でこういった仕事をされている方などからの 意見をお聞きしたく、 (そういえばガソリンスタンドでも洗車等で同じ状況 にはるかも知れませんが)

  • CNGノンステップバス

    福岡にある「西日本鉄道(株)」のホームページ見たのですが、このようなバスが走り始めるようです。 http://www.nishitetsu.co.jp/ (すいません。うまくリンク貼れませんでしたので、トップメニューのNEWS&TOPICSの12/14のところクリックしてください) これはガスで走るタクシーのバス版みたいな考えでいいんでしょうかね。燃費やエンジン音、走行感などよくなるんでしょうか。本来の目的は環境重視みたいですが。福岡に行った際は、乗ってみたいですね。首都圏ではこのようなバスは走ってますか?

  • 一階の部屋でもロフトって暑いんですか?

    ロフトがある部屋に引っ越そうと思っているんですけど、ロフトは夏場、暑くて寝れないとよく聞きます! ロフトは一階の部屋でも暑いんですか? 教えて下さい!

  • チョクレバーの思い出

    近頃それは無くなったようですので、思い出を求めます。答える前後に少し前に質問したチョークの話もお読みいただければ幸いです。

  • バイク購入の車検2年付について質問です。

    このたび400ccの車検について御聞きしたいのですが、雑誌でバイクを探していて、よく車検という欄に18年5月までとかのほかに2年付とうのがありますよね?? あれはどういうことでしょうか?? たとえば、雑誌の価格欄で車体価格(税込み)30万だったとします。それで車検2年付と書いてあったとします。乗り出し価格で多く見積もったとしてたぶん37万円ぐらいかかると思うのですが、この37万のなかに車検2年分のお金が含まれているのでしょうか? それとも別に2年分のお金をとられるのでしょうか? また価格が30万円で、数値上の状態もほぼ相違ないと仮定して車検があと1年のものと車検付2年のでは、車両の状態等総合的にみてどちらを買うのが良い買い物でしょうか?? 判断のほどよろしくお願いします。

  • どんどん薄くなる髪・・・。

    19歳。男です。現在大学2年です。高校時代にはほとんど気にしたことはなかったのですが、ここ一年近くで明らかに後頭部が薄くなってきてしまいました。かなりあせってます。自分がこの頭をしてる人をみたら確実にもう長くないなこいつは、とか思ってしまうくらいです。この年齢でここまでくるとは・・・。薄毛の原因いろいろあるみたいですから自分では判断できません。どこか無料でしっかいり診断してくれるところを知っている方がいたら教えてください。お願いします。

  • 紛らわしい広告

     今日、不愉快なことがありました。新規オープンの美容院の広告を見て、予約を入れて行ったのですが、広告にはオープン企画として「次回使える50%OFF券プレゼント」と書いてあったのですが、終わってから3500円との事でしたので払って、もらった券は1000円券でした。  まあ、細かい金額は繰り下げなのかと思っていたのですが、やってもらった料金が安いなあと思ったので後で電話して、やはり店のミスだったのでもう一度、土砂降りの中、車を走らせて追加3500円を払いに行ったところ、追加の分の半額券がもらえず、1万500円を払ったのにおつりが6500円しか来ないので言ったら、1万しかもらっていないと怪訝な顔で言われ、他の店員にも苦笑いされ、正銘してくれる人もいないのでしぶしぶ帰ってきました。(でも、絶対に1万500円だしたのに!!払うときは確認のため、金額を言ってトレーに乗せました!) 帰ってから広告を見てみたらオープン企画の裏面に 「オープニング特別割引計画中(詳しくは裏面をご覧ください)」と書いてありました。これって、紛らわしい表現だと思いませんか?計画中って?じゃあ裏面にでっかく載せてある「プレゼント」の文字は?? せっかくお得だと思って行ったのに、はじめに受け取る料金はミスるは、予約の時点でもちゃんとカラーでお願いしたのにカットの予約になってるは、受け取ったお金もちゃんと確認せずに人の間違いのように言うは、広告と書いてあることは違うは・・ですごくすごく不愉快です。高いお金だしてるのに~!! 愚痴でごめんなさい・・。  ところで、広告のことですけど、そういうニュアンスの書き方はOKなのでしょうか?私がもっとよく読んで察しなければいけないことなのでしょうか?  私としては、皆間違えそうな表現だと思うし、これはいけないと思うのですが、どう思われますか?  

  • バイク購入の車検2年付について質問です。

    このたび400ccの車検について御聞きしたいのですが、雑誌でバイクを探していて、よく車検という欄に18年5月までとかのほかに2年付とうのがありますよね?? あれはどういうことでしょうか?? たとえば、雑誌の価格欄で車体価格(税込み)30万だったとします。それで車検2年付と書いてあったとします。乗り出し価格で多く見積もったとしてたぶん37万円ぐらいかかると思うのですが、この37万のなかに車検2年分のお金が含まれているのでしょうか? それとも別に2年分のお金をとられるのでしょうか? また価格が30万円で、数値上の状態もほぼ相違ないと仮定して車検があと1年のものと車検付2年のでは、車両の状態等総合的にみてどちらを買うのが良い買い物でしょうか?? 判断のほどよろしくお願いします。

  • カーステのバックアップ電源はどこに??

    みなさんこんばんは。 私は96年式のマーチに乗っています。 早速質問させて頂きたいのですが、カーステの配線についてです。 たまたま友人からSony XR-1750という古いカセットステレオをもらいました。面白がって、純正のカーステと交換しようと挑戦してみたのですが、1つつまづいてしまいました。 マーチの本体からきている線で、「バックアップ電源」があるのですが、このSonyのカーステにはそれを繋ぐ配線がありません。 カーステからの配線は、 ACC イルミネーション電源 アース アンテナリモート 前後左右スピーカー(8本) 以上の12本があります。 いったいこのバックアップ電源はどこに繋げばよいのでしょうか? 現在、この電源を繋いでいない為か、キーを抜く度に時計、FM/AMのメモリーがリセットされてしまいます。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • ワンボックスに大きいタイヤを履いている車は、

    どういう方々が、どういう目的で乗るのでしょうか? よく見かけるのが、三菱デリカ。RV車に使うような、大きなゴツゴツしたタイヤを履いて、車高を高くして、後ろから見るとサスペンション(?)や下回りがバッチリ見えるような。 これで悪路を走行する……のでしょうか? RV車を買うのではなく、普通のワンボックスをわざわざ変えて乗っている理由が知りたいです。 また、これらに対して、何か名称(ローライズ系、バニング系など)はついてますか? こういう車を非難する目的の質問ではありません。 単純に「どうしてやってるんだろう?」とずっと疑問だったからで、車好きの知り合いに聞いても、明確な答えがでてこないからです。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 路上ライブのトラブル

    路上ライブ経験者にお聞きしたいのですが、トラブルに遭遇したことありますか?それはどんなトラブルですか? チンピラやヤクザにショバ代請求されたり、喧嘩売られたりしましたか? 地域や場所によって違うでしょうが、週3回のペースで1年やったら、何回ぐらい遭遇すると思いますか? ただし、警察に注意された、というのは除きます。

  • 洋楽の探し方

    CMや有線などで流れている洋楽の曲で「いいな~♪」と思う曲があるのですが、洋楽初心者なのでアーティスト名・曲名がわかりません。。。 アーティスト名・曲名のどちらかがわかればネットで探せると思うのですが、何かわかる方法があれば教えてください。

  • エンジンがかからない・・・(原付)

    JOGに乗っているのですが、最近まったくエンジンがかからなくなってしまいました。 バイク屋に修理してもらったらタンクに水が混入したためといわれました。 修理したら走れるようにはなったんですが、それから1週間位したら今度はエンジンがかからなくなってしまいました。スターターを押しているとひたすら「キュルル・・・」と言っているけですが、5分位したらエンジンはかかるんですが、すぐ切れてしまいます。 そしてまた5分くらい頑張ったらアクセルをちょっと吹かせるようにはなるんですが、ふかすとすぐ切れてしまうんです。 何が原因だかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?? 15000Kmくらい走っており、修理はその1回のみです。

  • 携帯電話に架空請求の電話が

    携帯電話に架空請求(3日以内に15000円をみずほ銀行に振り込んでください)と自動音声でかかってきました。 裁判所からの通知が来るのが怖い(無視というわけにはいかない)のですが、もし裁判所から通知がきたらどう対処すればいいのでしょうか?

  • 台所の蛇口に除光液をかけたらベタベタに・・・

    台所の蛇口(プラスチックっぽい白いもの)をマニキュアの付いた手で触ったらマニキュアが付いてしまい、 除光液(アセトンなし)で拭き取ろうとしたら 蛇口のコーティングみたいなものまで取れてしまったのでしょうか。ベタベタするのです。 どうしたら元に戻るでしょうか? ちなみにアパートです。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 台所の蛇口に除光液をかけたらベタベタに・・・

    台所の蛇口(プラスチックっぽい白いもの)をマニキュアの付いた手で触ったらマニキュアが付いてしまい、 除光液(アセトンなし)で拭き取ろうとしたら 蛇口のコーティングみたいなものまで取れてしまったのでしょうか。ベタベタするのです。 どうしたら元に戻るでしょうか? ちなみにアパートです。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 悪徳商法を平気で載せている、就職情報誌の罪

    もう「経験無し可!パソコン内職」だとか「誰でもどこでもできる折鶴の内職」だとか、明らかに悪徳商法な求職情報が就職情報誌や新聞折り込み広告の就職情報チラシに載っています。 ネット等をやってる若い人は相手にしないんだろうけど、情報源の少ないお年を召してる方が今も騙されてるのかなぁ、と思うと胸が苦しいです。 仕事の内容を良く調査もせず、お金だけを目当てに載せている就職情報誌は、悪徳商法を掲載した場合、何かしらの罰則は受けないのでしょうか?。 就職情報誌側は、「そこまで調べられない..」と逃げると思いますが...。 裁判や罰則は過去にありませんでしょうか?

  • 今後、国旗掲揚・国歌斉唱は難しくなる?

    先日の皇居で行なわれた園遊会の席上、東京都教育委員の米長氏が天皇陛下に 「国旗・国歌を全国の学校で使用されるよう努力する」 といった内容の発言に対して、陛下から 「強要する事のないよう希望します」 とのお言葉があり、ニュース等で話題になりました。 米長委員の発言に対して、陛下から 「それはいい事です。  是非、頑張って下さい」 といったお言葉を頂けると同委員が期待していたのかどうか分りませんが、時と場所を間違ったような印象を受けました。 特に相手を間違ったように思います。 既に労組など左翼系団体の出版物では、「天皇陛下もそう言われるのだから、教育現場における国旗・国歌の強要を反対してきた自分たちの運動は正しかった、推進派は深く反省せよ」 といった趣旨の勢いづいた主張が出始めているようです。 今後、教育現場で入学式や卒業式などの祝典の席で、国旗掲揚・国歌斉唱を行なう事は難しくなるのでしょうか? 公立学校の教師が、当然の権利として、生徒の前で国旗を破ったり、国歌斉唱を拒否する事が多くなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#8234
    • 政治
    • 回答数12