myopia の回答履歴

全194件中41~60件表示
  • 30代前半で「老眼」になりますか?

    ここ最近、本など細かい文字が見えにくくなりました。(ぼやける) 現状は・・・ ・30代前半 ・近視 ・健康診断で視力がよくなった(前回1.2今年1・5) です。補足があればその時はさせてもらいます。

    • ベストアンサー
    • 1112
    • 病気
    • 回答数8
  • 30代前半で「老眼」になりますか?

    ここ最近、本など細かい文字が見えにくくなりました。(ぼやける) 現状は・・・ ・30代前半 ・近視 ・健康診断で視力がよくなった(前回1.2今年1・5) です。補足があればその時はさせてもらいます。

    • ベストアンサー
    • 1112
    • 病気
    • 回答数8
  • 遠視と近視の共存

    質問させてください 31歳男ですが、若年性白内障になり今年2月に左目を手術しました。白内障はすっかりよくなったのですが、それ以来遠視になってしまいました。もともと左右の目とも強い近視だったものですから、右目は近視のままで、現状左目は遠視、右目は近視と共存している状態で、物を見るときにどうしてもピントが合わずに非常に難儀しています。眼科で相談したところ、近視の右目も白内障手術して(白内障にはかかっていません)遠視にするという方法もあるが・・・という事でしたが、それもどうかと思い悩んでいます。 メガネも遠視と近視という物は原則なく、また右目が強い近視であるためレンズの重さもバランスが取れないといわれました。現状は右目のみにコンタクトを入れていますが、PCの画面などを見るときは片目をつぶってみています。どうしたものでしょうか

  • めがねやさんに勤務のかた

    メガネをつくったのですが、レンズに輪郭線が入り込み、自分的にはしようできず、使っていません。レンズは、玉型53口で、-1.74です。また、度数は-5.25、-3.5位だったとおもいます。 お店の型は、輪郭線のことや、玉型サイズのことはいっさいアドバイスして下さらなかったのですが、ある程度、仕上がりや顔にサイズがあるかなどはアドバイスしないのでしょうか。このような場合、買い直す以外方法はないのでしょうか。

  • めがねやさんに勤務のかた

    メガネをつくったのですが、レンズに輪郭線が入り込み、自分的にはしようできず、使っていません。レンズは、玉型53口で、-1.74です。また、度数は-5.25、-3.5位だったとおもいます。 お店の型は、輪郭線のことや、玉型サイズのことはいっさいアドバイスして下さらなかったのですが、ある程度、仕上がりや顔にサイズがあるかなどはアドバイスしないのでしょうか。このような場合、買い直す以外方法はないのでしょうか。

  • 補聴器をいやがる父

    お世話になります。 父の片方の耳の聞こえがずいぶん悪くなっているようです。 話していると、だいたい一回では通じず聞き返すので。必ず2回以上繰り返すことになります。 あまり接することのない私でもそういうことが面倒に感じることがあります。いつも一緒にいる母のストレスは相当のものだと思います。いわゆる聞こえが悪い人に話しかける典型のような話し方になっていて、いつも大声で話しています。 父は補聴器をするのをいやがります。 過去にいちど試したことがあると言うことなのですが、その時の具合が余程悪かったとのことで、執拗にしようとしません。 車の運転もするので、とても心配です。 補聴器をしたくないという何かの心理があるものなのでしょうか。 補聴器のことについては私はまだ何も勉強はしていませんので、装着すればそれで解決するという単純なものではないというようなことがあったりするものなのでしょうか。 なんとか、本人が快適に過ごせるように持ってゆきたいのですが、どのように持ちかけてゆけばよいのか、よいアドバイスがございましたら是非お聞かせ下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 球面レンズはやめたほうがいい?

    メガネの買い替えを考えていますが、球面と非球面ではゆがみの差はかなり大きいのでしょうか?自分の視力は大体0.1くらいですが、非球面にしておいたほうがいいでしょうか?個人差はあるとのことらしいのですが経験者からのアドバイスお願いします。

  • 視力検査は正しい?

    先日久々に眼科に行って、初診のとこだったのであらゆる検査受けさせられました。 で、久しぶりの視力検査をしたんですが、ランドル環でしたっけ?あれだと小さい頃から見慣れてるために裸眼でも0.7とかはおおよその予測で見える(気がする)んです。でも隣のひらかなのところでは裸眼では0.1が辛うじて見える程度、現在の眼鏡をかけても0.7まで行きません。 しかし眼鏡を機械で調べた?ようで1.0くらいの矯正だと言われました。 この眼鏡を6年ほど前に眼鏡店で作った時にも0.9くらいが見えるように作りましょうといわれました。あまり度が強いと、眼鏡をかけるのがつらくなるからだそうです。 実際の使用感は、あんまりスッキリ爽快な見え方ではないです。ただ医師からは、1.0程度の視力は見えてるはずだと言われました。 でも物心ついたころにはもうド近眼だったので、「良く見える」状態を知らないので不安なのです。 1、近々新しい眼鏡を作ろうと思ってるのですが、ひらかなで視力検査をお願いするとかいうことは出来ないんでしょうか。 2、日常って遠くの標識とか看板など文字見る機会が多いのに、なぜひらかなでの検査はほとんどやらないのでしょうか。 ちなみに、超強度の乱視と近視、斜視もあり、今回の検査では小さな(若年性の)白内障もあって、眼球下の網膜に小さなキズがある?とかで網膜剥離の症状に気をつけるように、と恐ろしいことを言われました。 とりあえず、白内障予防のためにUVカットのレンズで眼鏡を作ろうと思うのですが、医師にはサングラスをかけるようにと言われました。 3、度付きサングラスとUVカットレンズ、どちらがいいのでしょうか。 以上3つの質問ですが、どれか1つだけでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 視力検査は正しい?

    先日久々に眼科に行って、初診のとこだったのであらゆる検査受けさせられました。 で、久しぶりの視力検査をしたんですが、ランドル環でしたっけ?あれだと小さい頃から見慣れてるために裸眼でも0.7とかはおおよその予測で見える(気がする)んです。でも隣のひらかなのところでは裸眼では0.1が辛うじて見える程度、現在の眼鏡をかけても0.7まで行きません。 しかし眼鏡を機械で調べた?ようで1.0くらいの矯正だと言われました。 この眼鏡を6年ほど前に眼鏡店で作った時にも0.9くらいが見えるように作りましょうといわれました。あまり度が強いと、眼鏡をかけるのがつらくなるからだそうです。 実際の使用感は、あんまりスッキリ爽快な見え方ではないです。ただ医師からは、1.0程度の視力は見えてるはずだと言われました。 でも物心ついたころにはもうド近眼だったので、「良く見える」状態を知らないので不安なのです。 1、近々新しい眼鏡を作ろうと思ってるのですが、ひらかなで視力検査をお願いするとかいうことは出来ないんでしょうか。 2、日常って遠くの標識とか看板など文字見る機会が多いのに、なぜひらかなでの検査はほとんどやらないのでしょうか。 ちなみに、超強度の乱視と近視、斜視もあり、今回の検査では小さな(若年性の)白内障もあって、眼球下の網膜に小さなキズがある?とかで網膜剥離の症状に気をつけるように、と恐ろしいことを言われました。 とりあえず、白内障予防のためにUVカットのレンズで眼鏡を作ろうと思うのですが、医師にはサングラスをかけるようにと言われました。 3、度付きサングラスとUVカットレンズ、どちらがいいのでしょうか。 以上3つの質問ですが、どれか1つだけでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 近眼のめがね

    近眼と少しの乱視があります。めがねを使っているのですが、度が進んできたようなので新調しようと思います。(コンタクトも含めて) その場合、眼科でめがねを作るための診断を受けなければまずいでしょうか? 安売りのめがね屋さんで検眼をして作るのとはどう違うのでしょう? 病気でなくて、めがねを作る場合「めがね屋」か「眼科医」か? どちらが正しいのでしょうか、お教えください。

  • メガネの販売をされているかたに質問です

    自分がメガネを使用しているため、メガネには興味があります。(加工などにも) そこで、メガネ販売店で働いてみたいと思っているのですが、コンタクトは怖くてしたことがありません。 実は子供のころ、目にシャーペンの芯が折れて入ってしまいピンセットで取られた経験がありそれ以来コンタクトなど目に異物を入れることはもちろん、目医者にも怖くて行けません。 人の目をじっくり見るのもちょっと怖いです。 (人の目を見て話すのが怖いというわけではなく、目玉が怖いって感じです。びっくり人間で目が飛び出る人とか怖すぎます…) メガネの加工や、接客に興味があっても、この目が怖いということと、怖くてコンタクトができないということは、メガネ店で働く場合困った問題でしょうか? 目医者ではないのでお客様の目をまじまじと見たり、お客様目にコンタクトレンズを入れたりなどはないと思うので自分では大丈夫かと思っているのですが、視力検査の機械などを使うときはお客様の目をじっくりと見なくてはいけなかったりするのかな?と思い質問させていただきました。 以上の点や、メガネ販売員の仕事内容などを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • メガネを作るにあたり

    今回、新しくめがねを作ります。 僕は結構度がきついのでいつもレンズ代が高く、フレームが好きなのを選べませんでした。しかし今回はとても気に入ったフレームがあり、ある程度の出費は覚悟の上です。 フレームが5万円、レンズはフレームに収まりよくするために高カーブ対応非球面レンズというのを使ったほうが良いそうで、レンズ代だけで約3万円ということです。 かなり高い買い物なので慎重に作りたいと思っています。 まず眼科処方箋をもらっていったほうが良いのか、それともメガネ屋で検眼してもらえば十分なのか、どちらなのでしょうか。 またトータルコストはどちらの場合がどれくらい高いのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • メガネを作るにあたり

    今回、新しくめがねを作ります。 僕は結構度がきついのでいつもレンズ代が高く、フレームが好きなのを選べませんでした。しかし今回はとても気に入ったフレームがあり、ある程度の出費は覚悟の上です。 フレームが5万円、レンズはフレームに収まりよくするために高カーブ対応非球面レンズというのを使ったほうが良いそうで、レンズ代だけで約3万円ということです。 かなり高い買い物なので慎重に作りたいと思っています。 まず眼科処方箋をもらっていったほうが良いのか、それともメガネ屋で検眼してもらえば十分なのか、どちらなのでしょうか。 またトータルコストはどちらの場合がどれくらい高いのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 白山眼鏡とフォーナインズ

    こんばんは。 眼鏡の購入を考えている25歳社会人(女)です。 目は悪いですが普段は裸眼で、21歳で初めて購入した眼鏡は安っぽくあまり使っておりません。 眼鏡の知識がないので色々調べたところ、フォーナインズという眼鏡がすごく評判が良さそうで気になっています。しかし気になるのが値段。 私の予算は2万までと考えています。 フォーナインズ以外に白山眼鏡が気になります。こちらだと2万前後で大丈夫なようです。 質問ですが、フォーナインズで2万前後の眼鏡はあるのでしょうか?またフォーナインズと白山眼鏡はどちらがおすすめでしょうか?

  • 補聴器選びと調整について

    現在54歳会社員です。 右耳は子供時事故でほとんど聞こえず、昨年秋に左耳が突発性難聴にかかりました。即入院治療(某大学耳鼻科3週間)し、ステロイド点滴、投薬、鼓膜内注入、酸素ガス療法等、また個別に針治療など、を行いましたが、高音難聴(感音性難聴:2000Hz以上がほとんど聞こえず70-90db)が残ってしまい、言葉が聞きとりにくく、生活・仕事に不自由しています。聞こえなくなったことへの精神的落込みは別の機会として、今回は補聴器選びと調整についてお尋ねします。 大学病院の補聴器外来へ3ヶ月ほど通っており、現在3台目の補聴器を調整していただきながら、主に仕事で使用しています。 一番の悩みは、はっきりした人の声ではなく、音割れや歪みがひどく、クリアに聞こえません。いずれもデジタル補聴器を借りています。 *耳かけ式は空気穴があり自分の声がこもらず、まずまず聞こえますが、電話応対は外さないと聞こえません。また、外観が目立ちます。 *耳穴式(自分の耳型特注)では全体的に音が高めで不自然さが残り、音割れがひどいです。特に歌声がまともに聞こえません。また、自声がこもり、咀嚼音がうるさいので食事は外します。 数回のタイプ変えと調整を繰り返していますが、なかなかこれといった聞こえにたどり着きません。周波数調整は2000~3000Hzが山になるような調整にしてもらっています。 良い補聴器や調整がありましたら、アドバイスいただけると幸いです。

  • 子供の視力について教えてください

    6歳の娘の視力のことで教えてください。 先日、視力検査をしたところ、3段階の2番目でした。(1.2とか、そういう数値は教えてもらっていない) 普段からよく目は見えていると思ったので「?」と思いつつ、後日眼科に行ったところ 「乱視と遠視が入っている。詳しい検査をして、必要とあらばメガネも・・・」といわれました。 普段から、私が「え?どこ?」っていうような遠い空の小さな飛行機でも見つけてしまう程、よく見えると思っていたものですから青天の霹靂。 私自身も目はいいので、不思議です。主人はメガネをかけていますが、 中学生くらいからだそうです。 もしかして、娘が検査の仕方を把握できてなくて、視力検査の数値?が悪かったのかなあと思ったり。 普段よく見えることをそのお医者様に告げると「今は見えても、ほおっておいたら、 中学生くらいになって取り返しのつかないことになる」とまで言われました。 ちなみに検査は通常の切れ目を指差す検査、あとはよくある双眼鏡のようなものを覗き込んで 「家を見ていてください」とかいうやつと、目薬をさして、瞳孔を開いて?見てもらう検査です。 例え視力検査が曖昧(娘の理解力が)としても、それらの検査で確実に遠視とか乱視とかわかるものでしょうか。 また、もしそれで実際そうだったとしたら、もうメガネをかけなければいけないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • narippy
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 子供の視力について教えてください

    6歳の娘の視力のことで教えてください。 先日、視力検査をしたところ、3段階の2番目でした。(1.2とか、そういう数値は教えてもらっていない) 普段からよく目は見えていると思ったので「?」と思いつつ、後日眼科に行ったところ 「乱視と遠視が入っている。詳しい検査をして、必要とあらばメガネも・・・」といわれました。 普段から、私が「え?どこ?」っていうような遠い空の小さな飛行機でも見つけてしまう程、よく見えると思っていたものですから青天の霹靂。 私自身も目はいいので、不思議です。主人はメガネをかけていますが、 中学生くらいからだそうです。 もしかして、娘が検査の仕方を把握できてなくて、視力検査の数値?が悪かったのかなあと思ったり。 普段よく見えることをそのお医者様に告げると「今は見えても、ほおっておいたら、 中学生くらいになって取り返しのつかないことになる」とまで言われました。 ちなみに検査は通常の切れ目を指差す検査、あとはよくある双眼鏡のようなものを覗き込んで 「家を見ていてください」とかいうやつと、目薬をさして、瞳孔を開いて?見てもらう検査です。 例え視力検査が曖昧(娘の理解力が)としても、それらの検査で確実に遠視とか乱視とかわかるものでしょうか。 また、もしそれで実際そうだったとしたら、もうメガネをかけなければいけないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • narippy
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 老眼のメガネを買いたいのですが

    老眼のメガネを買いたいのですが、アドバイスをお願いします。

  • 眼鏡を作る必要性

    最近になって、駅の切符の値段表の数字や、歩いていてふと目にする看板の文字等が二重に見えるようになってきました。 ずっとPCでの仕事をしているので、このまま放置しておくとどんどん視力が悪くなるのかと思い、今日初めて眼鏡屋へ行きました(といっても3プライス。店員へ相談すると「遠くを見やすくするという事ですね」と言われ、確かに遠くがよく見える眼鏡が出来ました。 が、初めてなのもあって、しばらく外を歩いて遠くを見ていたのですが外した瞬間いつも以上にピントがあわない状態でした。(多分遠くが見えるようにしてある為当然だとは思いますが) 普段仕事をしている時は、ちょっと壁にかけてある時計の数字がはっきり見えなかったりする程度なので支障は無いのですが、この程度の場合は 作る必要は無かったのでは?と思っていますが、皆さんはどう思われますでしょうか? また、ちょっと不思議なのは、視力検査をしたにも関わらず「裸眼でいくつなんですか?」と店員に聞いたら「さあ?」という答えでした。また手元に保証書があるのですが、度数が R 「V1.0」 「S0.75」L「V1.2」「S0.75」としか書いていませんがこれが度数なのでしょうか??

  • 合併症や後遺症は不治の病・・?

    視力強制手術(例えば、レーシックやPRK・・)をすると、 術後、合併症や後遺症に一生悩まされるかも知れないとたまに聞きますが、 こういった症状が出た時は、 眼科に通院してもなかなか治らない病なんですか? 眼は一生の付き合いという事を考えて、 生涯保障のある神戸クリニックなんかで視力強制手術(例えば、レーシックやPRK・・)をした方が良さそうですか? (値段ははりますが・・)http://www.kobeclinic.com/sem_g/lasik_0001/index.html

    • ベストアンサー
    • rin123
    • 病気
    • 回答数4