moimoi100 の回答履歴

全32件中1~20件表示
  • 天海 祐希さん出演のドラマで1番好きな作品は?

    天海さん大ファンです! でも、あまりドラマを見ない人なので、、私^^; ここ2,3年で見るようになって来ました^^ で、もっと天海さんの作品見てみたいのでみなさんに好きな作品お聞きします! 私は、 1、ラスト・プレゼント 2、離婚弁護士 3、キッチンウォーズ です!ちなみに佐々木蔵之助さんも大好きで、3つの作品に偶然にも出ていてもう~o(≧∇≦)oキャ♪ 皆さんのお勧めおしえてくださーーい^^

  • 最初のビールとつまみは一緒に頼む???

    ちょっと今疑問に思ったのですが。 居酒屋などに行って最初にビール頼みますよね(だいだいの人は)その時につまみも一緒に頼みますか? また、とりあえずビールを頼んでビールが来てその時につまみも頼みますか?

    • ベストアンサー
    • noname#64114
    • お酒
    • 回答数5
  • 江戸川区の治安

    このたび、主人の東京への転勤が決まり、いったんは私立幼稚園の助成が厚いということで、江戸川区の西小岩駅周辺でアパートを見つけました。しかし、下見に行ってみると、あちこちに(引ったくり注意)の看板やあまり治安が良くないとの噂が・・・。実際はどうなのでしょう?田舎暮らししかしたことがないので、とても不安に感じているのですが、東京の方はみんな、そんな感じなのでしょうか?なにか知っている情報があれば教えて下さい。

  • 若い女の子をもてなすレシピ

    今度 友達三人が家に遊びに来ます。 22歳の女の子三人です。 私と主人で何か晩御飯を作ってもてなしたいのですが どんな料理がいいでしょうか? その日は観光の案内もしたいので 家に戻ってきてさっと作れる料理がいいです。それプラス作り置きしておいてぱっと出せる料理。 教えてください。

  • 「絆創膏」の事なんて言いますか?

    私の地元(四国)では「サビ」とか「カットバン」と言ってたような気がするのですが、皆様は「絆創膏」の事なんて言いますか? サビって言うの、地元を出てから聞いた事がないのですが、サビって言う方いらっしゃいますか?? くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • デザイナーに方向転換を図るかどうかで悩んでいます

    大学3年生です。 普通の大学に在籍していて、現在就職活動中ですが、 昔からデスクワークに携わったり営業職でバリバリ働く自分を想像したことがありません。 「仕事をしている自分」を思い浮かべるのは、 どこかの会社の専属デザイナーとして絵を描いたり 設計図を描いたりしている自分でした。 でも、美大受験を考えることも無く、なんとなく普通の大学に入学してしまったため、就職活動ではできるだけ「モノ作り」に携われるような職種(広告やお菓子メーカーなど)を選んでいます。でも、やはり実際にモノを作っているのは裏方のデザイナーさんだと思うのです。 就職活動をやめて、デザインの勉強を数年間してから、今度はデザイナーとして採用試験を受けてみようと思います。でも、私は一浪までしています。 人より長く生きているのに、決断力も無く、就職という壁にぶち当たって恐怖を抱いているだけなのかもしれません。あまり人と喋るのも得意ではありませんし、正直どこにも採用されないのではないか、という恐怖心すら持っています。 私は今後、どのような選択をとるべきでしょうか。 地方公務員になって、それと並行しながらデザインを勉強する、という選択肢も考えましたが、(決して公務員のお仕事を軽く見ているわけではありません) 本当にそれでいいのか… 長々と書いてしまって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 45歳独身で親と同居の男性って?

    30代の女性です。 先日ネットのお見合いサービスで45歳の男性から申し込まれました。 最初年上過ぎて躊躇したのですが、バツイチですが、子供なしで年収は800万と条件もよく、写真を見る限りでは若々しく見えたのでOK返事をして今メール交換をしています。 メールのノリもよく、近々お会いすることになりそうなのですが、最近わかったことで引っかかってることがあります。 彼は現在ご両親と同居されているのです。 45歳の彼のご両親ということは、もう相当の年齢だと思うのですが、今はお元気らしく介護や世話をするための同居というのではなく、聞けば「実家に厄介になっている。世話かけてます」と言ってました。 一人暮らしの経験もほとんどなく、家事も苦手とのことですので、おそらく今は身の回りのことはすべて親任せなのが想像できます。 私は一人暮らしを10年以上続けていて、今更親に世話をしてもらうなんて考えられません。 いつ頃、離婚されたのかまだ聞いていませんが、私なら離婚しても45歳になって実家へ帰ったりはしないと思います(私は初婚です) 客観的に見て、このような男性をどう思われますか? もちろん、お会いしてみないとわからないし、最終的に決めるのは自分なのはよくわかってますが、今までこの年代の男性とおつきあいしたことがなく、みなさんの意見を参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 3月末の二次会、何を着ていけば・・・

    こんにちは。 当方、31才・女性です。 3月末に彼氏の友人(新郎)の披露宴があるのですが、 その二次会に急遽招待されました。 彼氏や面識のある他の友人たちは披露宴から出席で、 私だけ二次会からの参加です。 披露宴ほど気張った服装でなくていいとは思っているのですが、 二次会のみ参加というのは、あまりにも久しすぎて、 何を着ていけばいいのか悩んでいます。 また、3月末だと、あたたかいかもしれませんし、 寒の戻りで寒いかもしれません。(会場:東京近郊) 会場にいる間はいずれにしても大丈夫ですが、 外に出ている時間を考えると、 夜間(下手したら朝までコースです)になるので寒いのはちょっと・・・ オススメの服装や、暑かったらこうで寒かったらこうというアレンジのきくもの、 ご自身のご経験上、よかった/失敗してしまったコーディネートがあったら、 ぜひご教授願います! 欲を言えば・・・ 私は童顔で、身長も150cm程度しかありません。 髪型は鎖骨下くらいの長さで巻髪風(デジパ)です。 その点について含めたアドバイスをいただけると嬉しいです! 当日の天気・気温考えて、ギリギリに準備できればいいのですが、 仕事や所用の都合で、洋服を見に(購入しに)行く日程が限られています。 できれば1日で決めてしまいたいので、アドバイスをお願い致します。

  • 弟家族との付き合い方

    初めまして。 現在、30代専業主婦の者です。 私には2歳下の弟(同じ30代)がいて 弟も家庭を持って子供が1人います。 月に2回程ですが、弟家族の所に遊びに行きます。 最近になってなのですが遊びに行ってるのを お嫁さんが嫌がっていないかどうか不安になりました。 特に何かを言われたとかではなく 毎回行き来していて大丈夫なのかな?と心配になっただけなのですが 自分があまり気がついたりしない方なので 今まで通り行き来しても平気なのか控えるべきなのか悩んでいます。

  • 学生時代は仲良かった友人達・卒業してから電話だけの連絡などだけの疎遠になっている友達を結婚式に呼ぶのはおかいしい?

    タイトル通りの 今年の10月に結婚式の予定なのですが(7ヵ月後)、 学生時代、高校・短大の時は仲良く遊んでいたのですが、社会人になってから4・5年位お正月に葉書やメール、 たまに電話等のみ位で日頃遊んでいない友人 (高校・短大時代の友人) を結婚式&披露宴に呼ぶのはおかしい(迷惑になる)でしょうか? 結婚式となると祝儀代・服代、ヘア代等色々お金がかあると思うので祝儀の事は本当に気を遣わないで いらない位なので・・・て感じで連絡してみようかと思うのですが、それも変ですかね? その学生の友人達は本当に仲が良かった友人はかなり遠方ににいたり、 結婚をして妊娠中の子やまだ結婚していない子が多く 結婚した友人1人には2次会のみ招待されましたが その時、用事があったのでお祝い金とお菓子を贈って 出席はしていません。 なのに呼ぶのはどうかな・・・と考え中なのですが やはり披露宴をするならば、やはり友達は1人か2人だと少なすぎるかな・・・と思い悩んでいる所です。 しかし卒業してから何年も遊んでいない昔の友人(近くも・遠方の友人も)を 結婚式に呼んで 私の方も気を遣うかもしれないので そればかりに気をとられても嫌なのです。 どう思われますか? 皆さんは結婚式に呼ぶ友人はどうされましたか?? ご回答・ご意見・アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。

  • 彼からのプレゼントにがっかり。。。

    3年つきあっている彼から、誕生日のプレゼントをもらいました。 私は、アクセサリーが大好き。今まで「何が欲しい?」って聞かれると、必ずアクセサリーをお願いしていました。今年は節目のちょっと特別な誕生日だったので、楽しみにしていました。 でも、もらったものはお料理のシーズニングセット。 イタリアの物でしたが、なんでこんなものなのかわからない。。 去年はずいぶん高いブランドのアクセサリーをおねだりしてしまったので、それでびびっていたのかもしれません。 必死にごまかして、嬉しいふりをしていたのですが、とうとうさっき電話で「なんで私の特別な誕生日のプレゼントが調味料セットなの?!」と聞いてしまいました。 彼はむっ!としていました。携帯の電波が悪くなりそのまま切れてしまいましたが、私は彼に謝る気持ちになれなくて。。。 お叱りの言葉でもかまいません、アドバイスをお願いします。

  • 自分の誕生日はどうしてますか(主婦の方)?

    近々誕生日を迎えるのですが、どうすごしたらいいのか分かりません。 自分の誕生日に自分でケーキを買って、ごちそうを作ったり・・・ かなり抵抗とむなしさを感じます。 結婚後毎年そのように自分で料理しケーキを買い、主人はいつもより早めに帰ってきてくれ、「おめでとう」と言ってくれます。 でも正直30歳過ぎて何がおめでたいのか分からないし、周囲の人も形だけの言葉で 本当に自分の誕生日を祝ってくれている人なんて1人もいないのではないかと思います。 誕生日が来るたびに憂鬱になるし、わずらわしいと思ってしまいます。 世の中の主婦の方はいったいご自分の誕生日をどのように過ごしてらっしゃるのでしょうか?

  • く、首が。。。

    両腕を上にあげて、軽いストレッチしたら 首の少し下(背中側)らへんがつったようです。。。 痛くて下を向く事も上を向く事も出来ません、、、 辛いです。。。。痛いです。。。。 放っておけばなおりますか? こんなの初めてで不安です。。。

  • インテリア業界でのCAD利用について

    以前からインテリアに興味があり独学にてインテリアコーディネーター資格の勉強をしています。 勉強をしながら将来について考え、いろいろ調べるうちに、現在は資格取得したぐらいではインテリア業界での就職は難しいというのもよくわかり、 更に就職を有利にするならCADなどの習得も必要だというのを知ったのですが実際インテリア業界での必要性というものはどれくらいなのでしょうか? 又、CADとインテリアコーディネーターの実際の現場での関係性というものはどういったものなのでしょうか? 建築、住宅にも興味があり、インテリアコーディネーターとしてだけではなく、将来的にはより深く住宅関係に関わっていきたいと思っているので、それに向けて現在、専門学校でのインテリアにも関わる建築CADコースを探しAutoCADから勉強しようかと検討しています。 何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 電車の中での女性の足・・・

    カテをちょっと迷いましたがこちらにさせていただきます。 最近気になっていることがあります。 電車の中で座っている女性の足の置き方?です。 綺麗に揃えて座ってる女性は・・・見かけるのは一週間に一人か二人です。 ・・・・・あえてここまでで投稿いたします。 ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

  • 手書きのFAX送信状!!

     4月から働きはじめる会社宛に、手書きのFAX送信状をつけて文書を送りたいのですが、どのように書いたらよいのかわかりません!!以下のような感じでよいでしょうか??            FAX送信状                     平成18年○月○日 ○○株式会社 ○○部 御中                     ○○大学                     ○○(自分の名前) 下記の書類を送信いたしますので、ご査収くださいますようお願いいたします。               記           「○○」について                           以上            送信枚数                  ○枚            (当用紙を含む) Q1.拝啓・・などから始まるあいさつ文を入れた方がよいのですか? Q2.送信先:○○株式会社 や、発信者:○○ などとするほうがよいですか? Q3.○○部 御中でよいのですか? 質問ばかりでごめんなさい!!

  • 義理チョコのお返し。

    お世話になります。 主人が勤務している病院の看護師さん達から合同(連名)でバレンタインのチョコレートをいただいてきました。 主人がとてもお世話になっているので、感謝の気持ちを込めてお返しを用意したいと夫婦2人で考えています。 一応お菓子(焼き菓子)と何かで考えています。 入浴剤(バスボム)、ハンカチ、ソックスなどが候補ですが、他に「これをもらったら嬉しかった」とかありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 300円位の洋菓子の代わりに(二十歳の男性へ)

    20代半ばの女です。 仕事でいつもお手伝いしてくれる二十歳の男の子に 感謝を込めてプレゼントをあげたいのですが、 何が良いか分かりません。 彼の仕事が暇だからという理由の時もありますが、 忙しくても無理やり時間を作って手伝ってくれることもあります。(就業中です。) 女の子だったら300円位の洋菓子でも贈りたい ところです。彼の情報は ●料理はわりとする方 ●近々一人暮らしを開始 ●甘いものは苦手(でもジュースは飲む。凝ったお菓子はダメらしい)  あまり根堀り葉堀り聞けていません。 さりげなく聞き出すのが苦手なんです。。 こんな情報で喜んでもらうのは難しいかもしれませんが、、何か良いアドバイスをいただけないでしょうか? 彼はもうすぐ退職しますが、まだ少し時間はあります。 よろしくお願いします!!

  • バレンタインのお返し(女性の意見が聞きたいです)

    バレンタインのお返しにクッキーでも焼こうと考えてますが、女性側としてはどうですかね?やっぱり市販のものの方が良いですかね。義理でもらってるんですが、料理自体がすきで得意な方です。数人いるので、お金もかからず、気持ちも入るんで良いと思うんですが… ひきませんか?あと どう思われますかね?おしえてくださーい。

  • イチゴ大福のあんこって?

    イチゴが安くなってきておいしい季節ですね。イチゴ大福もいっそうおいしく感じますが、イチゴ大福のあんこはなんだったらうれしいですか?つぶあん・こしあん・白あん・抹茶あん・生クリーム入りしろあんなどなどお好みを教えて下さい。